スマイルシャッターって付い... (返信:3) | |
W300 Dレンジオプティ... (返信:0) | |
DSC-W170国内発表 (返信:7) | |
時代に乗り遅れてしまい… (返信:2) | |
SONY W300/136... (返信:8) | |
少し暗いとピントが合わない (返信:2) |
このページのクチコミ一覧
内容・タイトル | 参考になった数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
1 | 3 | 2008年3月29日 21:02 | |
0 | 0 | 2008年3月8日 23:40 | |
1 | 7 | 2008年3月6日 23:43 | |
0 | 2 | 2008年3月1日 16:55 | |
8 | 8 | 2008年2月27日 13:24 | |
2 | 2 | 2008年2月3日 19:03 | |
3 | 4 | 2008年2月5日 07:12 | |
2 | 4 | 2008年1月25日 15:36 | |
6 | 4 | 2008年2月3日 22:40 | |
4 | 4 | 2008年1月16日 22:09 |
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
sonyの他の機種にスマイルシャターって載ってたのですがこの機種の説明には無いのですが付いていないのでしょうか?
小さい子供がいるのでなかなかカメラを向けると笑ってくれずいつも上手く取れないのです・・・
知ってらっしゃる方教えて下さい。
2008/03/29 20:17 [7604081]
参考になりましたか? 0人
このW200は去年のモデルで、
スマイルシャッターはありません。
今度出るW200の後継機W300にはスマイルシャッターが付いています。
2008/03/29 20:37 [7604184]
参考になりましたか? 0人
この機種には無いようですね。
この機種が発売されてから3ヶ月後に発売になったTシリーズの2機種には付いているんですけど。
2008/03/29 20:38 [7604186]
参考になりましたか? 0人
スマイルシャターがついてなくても、シャッター半押しして、構えておき、笑顔の時にシャッターを
きれば、笑顔を撮影できます。
できれば、半押し後は液晶ではなく、被写体を見ながら撮れるように練習すると、タイムラグを稼げます。
2008/03/29 21:02 [7604326]
参考になりましたか? 1人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
デジカメWatchより
「自動シーン認識機能も備え、カメラが自動的に5つのシーンから選択して最適な設定で撮影できる。加えて、アドバンスドモードでは、標準的な設定と最適化した設定の2枚を撮影可能。また、水中モードを新設したほか、ハイライトや暗部のディテールを改善したDレンジオプティマイザープラスも搭載する。」
これは、パナやフジに対抗しようという試み?
W200はなかなか優秀な画質でしたから、
まあ、解像感は多画素化で怪しいですが、
オートでの失敗写真は更に減るような期待はありますね。
マニュアル操作も引き続きあるようですし、W300、売れるといいですね。
W200は優秀なカメラなのに、世間一般に浸透しなかったのが残念です。
2008/03/08 23:40 [7505331]
参考になりましたか? 0人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC
/DSC-W170/index.html
1/2.3型CCD 1010万画素
光学5倍ズーム
広角28o〜
2.7型クリアフォト液晶(23万ドット)
おまかせシーン認識アドバンスモード
フジに遅れをとりましたが、2枚撮り搭載も魅力ですね。
2008/03/05 15:21 [7488402]
参考になりましたか? 0人
広角もそうですが、Wシリーズでは初めてTシリーズと同じ
23万画素クリアフォト液晶が搭載されました。
ただW200より主なスペックダウンとして
1.7型CCD→2.3型CCD
レンズF値2.8→3.3
ISO6400→3200
マクロ5cm〜→10cm〜
W200との画質比較レビューが見たいですね。
2008/03/05 19:03 [7489101]
参考になりましたか? 1人
下位機種なので、W80と比べると
良くなった部分もあるような気もします。
2008/03/05 22:30 [7490238]
参考になりましたか? 0人
スペックダウンではなく、
W80の後継機(フルオート系カメラ)でしょうから、
W200とは切り離して考えたほうがいいかもしれません。
ねねここさんのおっしゃるように、
W200の後継機はW300ですね。
2008/03/06 23:15 [7495141]
参考になりましたか? 0人
ありゃ、W300の存在をすっかり忘れてました。
W80の後継機ならスペックアップですね。
失礼しました (^^ゞ
2008/03/06 23:43 [7495350]
参考になりましたか? 0人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
今、ソニーのF77を使っているのですが、さすがに限界が近づきつつあり、買い換えを考えたのですが、何を買おうか悩んでいます。
最初は同じソニーでいいか、と思いこの機種を考えていたのですが、シャッターボタンに不満があるんです。今使っているカメラも、シャッターボタンが調子が悪く、ピント合わせにコツが必要になっているので。グニャグニャした感じのボタンに不安が…
(ただ、電気屋さんにこの機種がなかったので、触ったのはW80の方なんですが)
それで、シャッターボタンのカチカチした機種を教えてもらいたいんですが。
よろしくお願いします。
2008/02/29 18:16 [7465041]
参考になりましたか? 0人
こんばんは。
この機種はぐにゃぐにゃしています。かちっとしているのは
COLLPIXやパナなどは結構しっかりしていると思います。
2008/02/29 22:42 [7466299]
参考になりましたか? 0人
>一番星星桃次郎さん
COOLPIXのS510を見てこようと思います。
ただメーカー在庫が終了なのと大学の4年間もつかなぁという不安が…
シャッターがグラグラしてなかったらW80もよかったのに…
W200ぐらいのはお金の都合上ダメになりました。(トホホ…
アドバイスありがとうございました。
2008/03/01 16:55 [7469704]
参考になりましたか? 0人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
http://www.dpreview.com/news/0802/080225
01sonyw300.asp
・1/1.7CCD 1360万画素
・35-105mmF2.8-5.5
・2.7型23万画素液晶
だそうです…
2008/02/25 23:22 [7447694]
参考になりましたか? 1人
外観はカッコいいですけど、
13.6M画素はちょっと、、いきすぎですよねぇ、、
2008/02/26 12:08 [7449467]
参考になりましたか? 1人
私はどこのメーカーが、コンデジでの2000万画素に一番乗りをするかが楽しみです。
もちろん、そんなカメラは買う気はないですが…。
(記念すべき機種として、純粋にコレクション用なら、買ってもいいかな?)
2008/02/26 15:49 [7450236]
参考になりましたか? 1人
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compac
t/2008/02/26/8024.html
現代のガリレオさん達的には
物理的に可能なまでかもしれませんね(^^;
2008/02/26 15:57 [7450268]
参考になりましたか? 0人
ついにここまで来ましたか・・・。
個人的に高画素は必ずしも悪ではないのですが
1200万画素でさえヤフーの無料アルバムにアップできないなど
最高画像でネット後悔し辛いのが悩みです。
2008/02/26 18:59 [7450979]
参考になりましたか? 1人
W200売って、違うカメラだぞ・・・っと思っていたんですが、
ノイズリダクション3択とDレンジブースターちっく機能に・・・
やばい、やばい・・・
罠だ。
ソニーの罠だ。
画素を無理に増やして画質据え置きなのが想像できてしまうのに・・・
罠だ、罠だ。
ソニーの罠だ。
メモリースティックも同梱で売っちゃったんですけど・・・(泣
2008/02/26 20:44 [7451512]
参考になりましたか? 0人
先月発表の1/2.3から1/2.5サイズセンサー使用の他のWシリーズのレンズが4倍から5倍ズームに改良されたので1/1.7型センサーの本機のレンズも期待していたのですが据え置きなのがかなり残念です。
ここまで高画素化すればスマートズームでテレ側はある程度カバーできるのでワイド側を少なくとも28mmくらいまで広げて欲しかったです。
相変わらずソニーはレンズの開発に今一力が入っていないような感じを受けるのは私だけでしょうか。
やはりソニーのメイン市場、海外ではワイド側はあまり受けないからかな。
画質確認後ですが28mmスタート5倍ズームのW170の方を買うことになりそうです。
2008/02/27 13:24 [7454691]
参考になりましたか? 2人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
コンパクトデジカメは今まで何台も使ってますが、
このカメラは少し薄暗い所で撮ると
ピントが合わない時が多いです。
この新同カメラが先日盗難に遭いましたので、
次に何を購入しようか悩んでます。
2008/02/03 13:00 [7335527]
参考になりましたか? 0人
とりあえず、
お急ぎでなければフジのF100fdをご検討ください。
急ぎであればF50fdが良いと思います。
大きくても良ければキヤノンG9やS5ISも面白いです。
2008/02/03 13:43 [7335733]
参考になりましたか? 1人
被写体のコンストラストを測定するAFはどのメーカーも
似たり寄ったりです。
一眼レフでも集光能力があるからまだましですが
一様に暗いと合焦しません。
AFイルミネーターをお使いでもだめでしたでしょうか?
2008/02/03 19:03 [7337446]
参考になりましたか? 1人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
1品のみでしたが、21800円
1200万画素がこれなら十分です。
デジ一のサブではなく、重装備出張時の友として
活躍してもらいます
2008/02/01 05:32 [7324099]
参考になりましたか? 0人
おめでとうございます。
マニュアルはフルマニュアルですが慣れると使えます。
N2ですが…
http://nekoant.at.webry.info/200712/arti
cle_10.html
2008/02/02 15:26 [7330567]
参考になりましたか? 1人
ねねここさん ryenyさん
ありがとうございます。
久し振りのソニーです。
一時、5機種連続でサイバーショットを購入しましたが
サービスセンターの余りのいい加減さにあきれてしまい
キヤノンのデジ一購入時にT-50を手放してしまい、
代わりにリコーのR5Jを買いました。
今回もGX100を見に行ってつい手が伸びてしまいました。笑
以前W1を使っていたのでマニュアルの使い方はある程度
理解していましたが、W200のマニュアルはデジ一並に使えるんですね。
N2って言うのはなかなか良い描写ですね。
夜景をコンデジでもこんなに綺麗に撮れるんですね。
余程お上手なんですねえ。
ブログは、お気に入りに入れてしまいました。
時々参考にさせていただきます。
この機種はソニーの1月版のカタログでは後ろに追いやられてましたね
。いよいよモデルチェンジですか?
2008/02/02 19:13 [7331519]
参考になりましたか? 0人
有難うございます。
W200は最後の本物絞りのある機種かもしれませんから、夜景など絞りたい時にいいかもしれません。SONYはライトの輪郭がややぼんやりしますので。
ちなみに、マニュアルの活用として暗い場所のスローシンクロフラッシュを、オートではぶれやすい時、F2.8、SS.1/15秒、ISO400かISO800位にするとぶれにくいかと思います。これは富士フイルムの設定ですが、マニュアルでできます。フラッシュ-もできますので、意外に使えるかもしれません(^^;
2008/02/05 07:12 [7344906]
参考になりましたか? 1人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
新しく4倍と5倍のレンズも開発して力入れてきました。
28mm〜x5のW170が良さそうですが、1/2.3型10百万画素の新しいセンサーの写りがどうか見てからですね。
http://www.dpreview.com/news/0801/080123
02sonywseries.asp
1/1.7型センサー機は遅れて発表かな?
2008/01/24 14:14 [7287082]
参考になりましたか? 1人
うーん・・・
広角と言っても、1/2.3センサーに1000万画素は背伸びしすぎでしょう。
ちょっと無茶っぽいです。
W200の後継は出すつもりでしょうね。
今日発表されたフジのF100fdと比較してどうか・・・ですね。
F100fdは、5倍ズーム、28mm広角、画素混合でISO12800というハイスペックですから、それに勝てるかに注目です。
2008/01/24 23:06 [7289385]
参考になりましたか? 0人
1/2.3型10百万画素センサーは既にソニーが他社に供給して他社の方が先にいくつか発売してますね。
1/1.7型センサーは12百万画素以上はまだ他社モデルでも出てませんから開発しているのかどうか。そろそろCMOSに切り替えかも知れません。
それよりカシオEX-F1にソニーが供給している1/1.8型6百万画素高速CMOSを使ったモデルが今週・来週でソニーから出てくるかが楽しみです。
それにしても他社は日米同時発表なのに、ソニーはこのWシリーズ結構頑張って開発しているように見えるが日本発表は無しで、相変わらず日本市場見限りですね。
世界売り上げではキャノンと2強なのに国内売り上げでは2007年は松下より下だったみたいですからやる気なくなるのも分かりますが。
ソニーファンから見ると富士のS100FSが正にソニーのF828後継モデルのようで面白そうに見えます。
ソニーもそろそろハイエンドモデル(F828とかV3、R1の後継機)に復帰してもらいたいものです。
2008/01/25 12:59 [7291444]
参考になりましたか? 0人
律儀に光学ファインダ搭載してきますが、LCDが大きくなったせいで「細目」のファインダになってしまいました。
ファインダ搭載しない廉価版のSシリーズはついに日本では一切発売しなくなりました。
2008/01/25 13:34 [7291549]
参考になりましたか? 0人
デジカメウォッチでも記事が出ましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compac
t/2008/01/25/7817.html
しかし、キヤノンのパワーショットAシリーズと同じで、ソニーWシリーズも良い機種なのにあまり日本では人気になりませんね。W170とW150はなかなか良さそうですから是非日本でも発表・発売して欲しいものです。
特に、画素で欲張らずカラバリのあるW150は良さそうです。30mmってのも広角スタートというデジカメの特性を考えると、使い易くかつ必要十分ではないかと思います。
2008/01/25 15:36 [7291927]
参考になりましたか? 1人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
ようやく夜になって晴れましたが、薄っすら雲が掛かったお月さんです。
記録サイズ間違って撮影したので少し小さいですがアップしておきます。
望遠鏡のファーストコンタクトで、Pオート・ISO100
初めて撮りましたので満足ですが、モニターでのピント調整が難しいですね。
あと、リモコンが付いていないのでシャッターの振動がきつく
タイマーで撮りました。
最近コンデジにリモコンが付いていないけど、あるほうが便利なんですけどね〜。
2008/01/21 21:36 [7276326]
参考になりましたか? 3人
綺麗ですねー!
望遠鏡にセットですか。
色々と各所の調整が大変そうですね。
思ったのですが、もしかして、ISO400にしてシャッターを速くしたら、
もっと鮮明になるのではないでしょうか?
ここまで大きく綺麗に写ると、さらに欲が出ます(笑
2008/01/23 20:39 [7284003]
参考になりましたか? 1人
エアー・フィッシュさん、こんばんわ!
望遠鏡初心者なので、苦労しました(^_^;)
望遠鏡の接眼レンズにコンデジのレンズを寄せて望遠よりで撮れば良いだけですが
(コリメート法)夜の液晶で確認しながらですし、
望遠鏡のピントも合わせなければ駄目ですし
カメラ合わせてたら月は動くので早く行動しなければいけないので
馴れるまで大変ですが、月であればまだ楽ですね。
>ISO400にしてシャッターを速くしたら、もっと鮮明になるのではないでしょうか?
鮮明さは絞り優先にして4〜5程度絞れば良いように思うのですが
WBの加減もあるのかな?
月は明るいから望遠鏡で見れば眩しいので、色々試してみます。
その前に土星を見たいのですが、最近の天気の悪さでいつになることやら・・・?
でもカメラのレンズ買うより安いので望遠鏡楽しいです(#^.^#)
エアー・フィッシュさんも一緒に嵌りませんか(^_^;)
2008/01/23 21:37 [7284274]
参考になりましたか? 1人
お恥ずかしい写真ですが、これも素人の進化の一歩だと思ってください。
土星をISO6400でトリミングに挑戦してみました。
雲の途切れた1時間の間に挑戦しましたが、これが限界でした。
もっと暗い山などで気流が安定したら、模様も見えると思うのですが
私の腕とw200と街中ではこれが限界です。
実際肉眼で覗けばもっとくっきり見えたんですが・・・(^_^;)
やっぱりリモコンで連写してみたいですね。
2008/02/03 22:37 [7338593]
参考になりましたか? 1人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W200
DSC-W200に買い換えてから写真をプリントアウトすると黄色が強く映し出されプリントされるようになりました・・・カメラはAUTOモードにて通常撮影しています。(大体撮影対象は顔写真+風景)プリンターはキャノンのip4300でキャノンのスーパーフォトペーパー使用です。DSC-W200本体自身の問題かプリンターとの相性の問題でしょうか??素人にはわかりません・・・誰か詳しい方教えて下さい。また対処方法あればご指導のほどお願い致します。
2008/01/16 19:16 [7255040]
参考になりましたか? 0人
じじかめ様ありがとうございます。
そうですね少しケチな考えをしていたため思いつきませんでした・・・メモリースティック持って写真屋さん行ってみます。早々のアドバイス本当に助かります。
2008/01/16 22:09 [7255817]
参考になりましたか? 0人
サイバーショット DSC-W200の価格をチェック
(カメラ)
デジタルカメラ
(過去3ヶ月分の投票)
- 【楽しく便利にリニューアル】 写真コミュニティサイト FotoPus
(デジタルカメラ、他) - そのまま水中撮影できるフリースタイルデジカメの実写リポート!
(デジタルカメラ、他) - 【撮影テク追加】 プロの作例に学ぶ Web撮影テクニックガイド
(デジタルカメラ、他) - 入学、お花見に役立つ「FotoPus グリーティングカード」を追加!
(デジタルカメラ、他) - 女性フリークライマー 尾川智子さんのブログがスタート!
(デジタルカメラ、他)
- オリンパスE-3 プロダクト大賞(カメラ関連カテゴリ)を受賞!
(デジタルカメラ、他) - 【楽しく便利にリニューアル】 写真コミュニティサイト FotoPus
(デジタルカメラ、他) - 入学、お花見に役立つ「FotoPus グリーティングカード」を追加!
(デジタルカメラ、他) - 【動画配信】 大活躍中の朝日健太郎選手の視線を公開中!
(デジタルカメラ、他) - みんなの写真で創るミュージックビデオ 「彩り」PART.3 結果発表
(デジタルカメラ、他)