社会
5回以上拒否、前年の2倍 07年姫路市の救急搬送
姫路市消防局による二〇〇七年の救急搬送で、病院に受け入れを五回以上、断られたケースは約五百件に上ることが一日までのまとめで分かった。〇六年の約二倍に急増し、救急医療体制の弱体化を裏付けた。昨年十二月には、同市内の男性が、十七病院から受け入れを断られて死亡する問題が起きている。(井関 徹)
まとめによると、昨年一-十二月に、同消防局が救急搬送した患者数は約二万一千人。このうち、五病院以上(一病院に複数回の要請を含む)に受け入れを断られたケースは四百八十九件で、全体の2・3%を占めた。
約一万八千人を搬送した〇六年は、同様のケースが二百五十九件(1・4%)。昨年は〇六年に比べ、ほぼ倍増。受け入れが急激に困難になった状況を示している。
同消防局の管轄地域に昨年四月、合併町のほか、中播消防事務組合から業務を引き継いだ神崎郡三町が加わり、搬送人数が増加した。
市外からの受け入れも約三千八百人(〇七年)に上り、同消防局は「救急搬送態勢を圧迫する要因の一つになっている」と指摘している。市外に搬送した昨年の救急患者は九百人以上という。同消防局では、昨年十二月の問題を受け、救急隊と消防指令センターの連携強化や収容要請マニュアルの作成を進めている。
(4/2 08:55)
社会
- 熱闘見届け39年、聖地に別れ センバツ審判鹿多さん(4/2 09:14)
- 教頭が授業を自習、パチンコに 尼崎市の夜間中学(4/2 09:10)
- 県内給油所「客増えても赤字」 ガソリン値下げ(4/2 09:00)
- 5回以上拒否、前年の2倍 07年姫路市の救急搬送(4/2 08:55)
- 各地で新年度スタート JR西や県庁で式典(4/2 08:55)
- 洪水マップの点字版、尼崎市が作製(4/2 08:50)
- 偽装ワカメで1億円返金 コープこうべ(4/1 18:20)
- 海づり公園を元に戻して 利用者が結束 神戸・須磨(4/1 18:00)
- ガソリン値下げスタート 業界から懸念の声も(4/1 15:22)
- 旧神戸移住センターを改修へ 博物館機能も(4/1 11:50)