5年ぶりにアップデートされたマイクロソフト社のブラウザ。RSSリーダー、タブ機能、フィッシング詐欺防止機能を搭載して、現在のインターネット事情に耐えうるブラウザに生まれ変わりました。
>> HOME >> ベイカーストリート >> 管理人の日記 2006年 >> 12月 >> 27日
>> Let's Try >> OS 再インストール方法/関連情報
>> 再インストールする前に >> Internet Explorer 7
1.前回 保存した「お気に入り」データを新しい環境に適用する方法です。「cookie.txt」の位置を確認して下さい。ここでは、分かりやすいように新しい環境のデスクトップにバックアップしたファイル「cookie.txt」を移動しました。実際は、移動する必要は無く、メディアなどを直接指定する事が可能です。
1.左上のを左クリックすると、下にメニューが表示されます。
「インポートおよびエクスポート(I)」を左クリックします。
クラシックメニューを表示している場合は「ファイル(F)」からでもアクセスできます。
2.「インポート/エクスポートウィザード」が表示されたら「次へ(N)」を左クリックします。
3.「Cookieのエクスポート」を選択して「次へ」を左クリックします。
4.「ファイルまたはアドレスにエクスポートする」で「参照」を左クリックしてバックアップする場所を指定します。デフォルトでは「マイドキュメント」に保存されます。 ここでは、分かりやすい場所となるデスクトップに保存してみます。「参照」を左クリックします。
5.左枠で「デスクトップ」を左クリックします。ファイル名は自動で入力されているので、「保存(S)」を左クリックします。
6.「次へ(N)」を左クリックします。
7.「完了」を左クリックします。
8.「OK」を左クリックします。
WindowsXP/2000の場合
ハードディスクCドライブ(OSのインストールされたドライブ)→「Documentsand Settings」→「ユーザー名」→ 「cookie」フォルダにあります。1台のパソコンを数人のユーザーで使用している場合は、ユーザー分の「お気に入り」をバックアップします。
Windows Vistaの場合
ハードディスクCドライブ(OSのインストールされたドライブ)→「ユーザー」→「ユーザー名」→ 「cookie」フォルダにあります。 正確な位置ではありませんが、左クリックする事でフォルダにアクセスできます。いずれも、フォルダオプション で「全てのフォルダを表示する」にチェックを入れ、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外すと参照できます。
>> HOME >> ベイカーストリート >> 管理人の日記 2006年 >> 12月 >> 27日
>> Let's Try >> OS 再インストール方法/関連情報