calendar

コンサート情報


4月5日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1616回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5
指揮|準・メルクル
ピアノ|中村 紘子

4月6日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1616回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
シェーンベルク/交響詩「ペレアスとメリザンド」作品5
指揮|準・メルクル
ピアノ|中村 紘子

4月11日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1617回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
メシアン/トゥランガリラ交響曲
指揮|準・メルクル
ピアノ|ピエール・ロラン・エマール オンド・マルトノ|原田 節

4月12日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1617回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
メシアン/トゥランガリラ交響曲
指揮|準・メルクル
ピアノ|ピエール・ロラン・エマール オンド・マルトノ|原田 節

4月16日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1618回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
バルトーク/ヴィオラ協奏曲(シェルイ版)
サン・サーンス/交響曲 第3番 ハ短調 作品78*
指揮|エマニュエル・ヴィヨーム
ヴィオラ|店村 眞積 オルガン|グレゴリー・ダゴスティーノ*

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

4月17日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1618回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ドビュッシー/牧神の午後への前奏曲
バルトーク/ヴィオラ協奏曲(シェルイ版)
サン・サーンス/交響曲 第3番 ハ短調 作品78*
指揮|エマニュエル・ヴィヨーム
ヴィオラ|店村 眞積 オルガン|グレゴリー・ダゴスティーノ*

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

4月20日 | 日 | 開場 未定  開演 3:00 PM  いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール
いわき公演

PROGRAM
ベートーヴェン/交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」
指揮|小林 研一郎
ソプラノ|森 麻季 メゾ・ソプラノ|林 美智子 テノール|櫻田 亮 バリトン|成田 博之 合唱|いわき市民第九の会合唱団

5月1日 | 木 | 開場 未定  開演 7:00 PM  オーチャードホール
オーチャード定期

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」
指揮|飯守 泰次郎
ピアノ|フランク・ブラレイ

5月10日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1619回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
パヌフニク/カティンの墓碑銘 (1967)
ルトスワフスキ/オーケストラのための協奏曲 (1954)
指揮|尾高 忠明
ピアノ|レオン・フライシャー

5月11日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1619回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」
パヌフニク/カティンの墓碑銘 (1967)
ルトスワフスキ/オーケストラのための協奏曲 (1954)
指揮|尾高 忠明
ピアノ|レオン・フライシャー

5月16日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1620回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
エルガー/交響曲 第1番 変イ長調 作品55
指揮|尾高 忠明
ピアノ|ブルーノ・レオナルド・ゲルバー

5月17日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1620回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
エルガー/交響曲 第1番 変イ長調 作品55
指揮|尾高 忠明
ピアノ|ブルーノ・レオナルド・ゲルバー

5月21日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1621回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ウェーバー/歌劇「オイリアンテ」序曲
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
ショスタコーヴィチ/交響曲 第5番 ニ短調 作品47
指揮|イオン・マリン
チェロ|アントニオ・メネゼス

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

5月22日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1621回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ウェーバー/歌劇「オイリアンテ」序曲
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
ショスタコーヴィチ/交響曲 第5番 ニ短調 作品47
指揮|イオン・マリン
チェロ|アントニオ・メネゼス

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

5月28日 | 水 | 開場 6:15 PM  開演 7:00 PM  石川県立音楽堂 コンサートホール
NHK交響楽団 金沢公演

PROGRAM
モーツァルト/歌劇「フィガロの結婚」序曲
ヘンデル/オルガン協奏曲 変ロ長調 作品4-第6
ヘンデル(ハーティ編)/組曲「水の上の音楽」
ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」
指揮|小泉 和裕
オルガン|シルヴァン・エリ

6月9日 | 月 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  東京オペラシティ コンサートホール
Microsoft presents  N響プレミアムコンサート ~音楽の窓辺~

PROGRAM
メシアン/異国の鳥たち ~ピアノとオーケストラのための(1956)
モーツァルト/フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314
ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
指揮|下野 竜也
ピアノ|永野 英樹 フルート|神田 寛明

6月14日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1622回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
プロコフィエフ/組曲「ロメオとジュリエット」から
指揮|マッシモ・ザネッティ
ピアノ|マルティン・ヘルムヒェン

6月15日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1622回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58
プロコフィエフ/組曲「ロメオとジュリエット」から
指揮|マッシモ・ザネッティ
ピアノ|マルティン・ヘルムヒェン

6月20日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1623回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ラヴェル/スペイン狂詩曲
フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」作品80
レスピーギ/交響詩「ローマの松」
レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」
指揮|マッシモ・ザネッティ

6月21日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1623回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ラヴェル/スペイン狂詩曲
フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」作品80
レスピーギ/交響詩「ローマの松」
レスピーギ/交響詩「ローマの祭り」
指揮|マッシモ・ザネッティ

6月25日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1624回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
モーツァルト/アリア「だれが知っているでしょう、私のいとしい人の苦しみを」K.582
モーツァルト/アリア「私は行ってしまう、でもどこへ」K.583
モーツァルト/アリア「大いなる魂と高貴な心は」K.578
R. シュトラウス/歌曲集 作品17から「セレナード」
R. シュトラウス/歌曲集 作品56から「東から来た3人の王」
R. シュトラウス/歌曲集 作品27から「あすの朝」
R. シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30
指揮|マッシモ・ザネッティ
ソプラノ|リサ・ラルソン

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

6月26日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1624回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲
モーツァルト/アリア「だれが知っているでしょう、私のいとしい人の苦しみを」K.582
モーツァルト/アリア「私は行ってしまう、でもどこへ」K.583
モーツァルト/アリア「大いなる魂と高貴な心は」K.578
R. シュトラウス/歌曲集 作品17から「セレナード」
R. シュトラウス/歌曲集 作品56から「東から来た3人の王」
R. シュトラウス/歌曲集 作品27から「あすの朝」
R. シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30
指揮|マッシモ・ザネッティ
ソプラノ|リサ・ラルソン

Bプログラムは2007年9月から6:20PMの開場となります。

7月1日 | 火 |  開演 7:00 PM  東京オペラシティ コンサートホール
Music Tomorrow 2008

PROGRAM
未定
指揮|未定

7月18日 | 金 |  開演 7:00 PM  NHKホール
N響「夏」2008

PROGRAM
未定
指揮|ファビオ・ルイージ
ヴァイオリン|ペク・ジュヤン

9月13日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1625回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
デニソフ/絵画(1970)
マーラー/交響曲 第5番 嬰ハ短調
指揮|ハンス・ドレヴァンツ

9月14日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1625回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
デニソフ/絵画(1970)
マーラー/交響曲 第5番 嬰ハ短調
指揮|ハンス・ドレヴァンツ

9月19日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1626回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
J.S. バッハ(ウェーベルン編)/リチェルカータ
エトヴェシュ/「セブン」(コロンビア宇宙飛行士への追悼) -ヴァイオリンとオーケストラのための(2006)[NHK交響楽団・ルツェルン音楽祭委嘱作品/日本初演]
バルトーク/管弦楽のための協奏曲
指揮|ペーテル・エトヴェシュ
ヴァイオリン|諏訪内 晶子

9月20日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1626回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
J.S. バッハ(ウェーベルン編)/リチェルカータ
エトヴェシュ/「セブン」(コロンビア宇宙飛行士への追悼) -ヴァイオリンとオーケストラのための(2006)[NHK交響楽団・ルツェルン音楽祭委嘱作品/日本初演]
バルトーク/管弦楽のための協奏曲
指揮|ペーテル・エトヴェシュ
ヴァイオリン|諏訪内 晶子

9月24日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1627回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
タン・ドゥン/マルコ・ポーロの4つのシークレットロード -オーケストラと12のチェロのための(2007年版)[日本初演] ほか
指揮|タン・ドゥン

9月25日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1627回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
タン・ドゥン/マルコ・ポーロの4つのシークレットロード -オーケストラと12のチェロのための(2007年版)[日本初演] ほか
指揮|タン・ドゥン

10月4日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1628回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 ほか
指揮|アンドリュー・リットン
ピアノ|イモジェン・クーパー

10月5日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1628回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調 作品54 ほか
指揮|アンドリュー・リットン
ピアノ|イモジェン・クーパー

10月17日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1629回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
スメタナ/交響詩「ハーコン・ヤール」作品16
ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「 スコットランド」
指揮|ジャナンドレア・ノセダ
チェロ|エンリコ・ディンド

10月18日 | 土 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1629回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
スメタナ/交響詩「ハーコン・ヤール」作品16
ショスタコーヴィチ/チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 作品107
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「 スコットランド」
指揮|ジャナンドレア・ノセダ
チェロ|エンリコ・ディンド

10月29日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1630回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
レスピーギ/ブルレスカ 作品59
ラフマニノフ(レスピーギ編)/5つの練習曲「音の絵」
指揮|ジャナンドレア・ノセダ
ピアノ|レイフ・オヴェ・アンスネス

10月30日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1630回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
レスピーギ/ブルレスカ 作品59
ラフマニノフ(レスピーギ編)/5つの練習曲「音の絵」
指揮|ジャナンドレア・ノセダ
ピアノ|レイフ・オヴェ・アンスネス

11月5日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1631回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
イルジー・パウエル/ファゴット協奏曲(1949)
ブルックナー/交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンチック」 (ノヴァーク版 1878/80年)
指揮|イルジー・コウト
ファゴット|岡崎 耕治

11月6日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1631回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
イルジー・パウエル/ファゴット協奏曲(1949)
ブルックナー/交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンチック」 (ノヴァーク版 1878/80年)
指揮|イルジー・コウト
ファゴット|岡崎 耕治

11月15日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1632回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」 第2幕(演奏会形式)
指揮|イルジー・コウト
出演|トリスタン: アルフォンス・エーベルツ 出演|イゾルデ: リンダ・ワトソン 出演|国王マルケ: マグヌス・バルトヴィンソン 出演|ブランゲーネ: クラウディア・マーンケ

11月16日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1632回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲と愛の死」 第2幕(演奏会形式)
指揮|イルジー・コウト
出演|トリスタン: アルフォンス・エーベルツ 出演|イゾルデ: リンダ・ワトソン 出演|国王マルケ: マグヌス・バルトヴィンソン 出演|ブランゲーネ: クラウディア・マーンケ

11月21日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1633回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ドヴォルザーク/交響詩「真昼の魔女」作品108
ドヴォルザーク/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53
ショスタコーヴィチ/交響曲 第9番 変ホ長調 作品70
指揮|イルジー・コウト
ヴァイオリン|ヴェロニカ・エーベルレ

11月22日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1633回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ドヴォルザーク/交響詩「真昼の魔女」作品108
ドヴォルザーク/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53
ショスタコーヴィチ/交響曲 第9番 変ホ長調 作品70
指揮|イルジー・コウト
ヴァイオリン|ヴェロニカ・エーベルレ

12月6日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1634回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ミューズの神を率いるアポロ」
ストラヴィンスキー/オペラ・オラトリオ「エディプス王」
指揮|シャルル・デュトワ
出演|エディプ(エディプス): ポール・グローヴズ 出演|ジョカスト(イオカスタ): ペトラ・ラング 出演|クレオン: ロベルト・ギェルラフ 出演|ティレシアス: デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン 出演|羊飼い: 未定 出演|語り手: 未定 合唱|東京混声合唱団

12月7日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1634回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ミューズの神を率いるアポロ」
ストラヴィンスキー/オペラ・オラトリオ「エディプス王」
指揮|シャルル・デュトワ
出演|エディプ(エディプス): ポール・グローヴズ 出演|ジョカスト(イオカスタ): ペトラ・ラング 出演|クレオン: ロベルト・ギェルラフ 出演|ティレシアス: デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン 出演|羊飼い: 未定 出演|語り手: 未定 合唱|東京混声合唱団

12月12日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1635回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
フランク/交響詩「アイオリスの人々」
ドビュッシー/夜想曲
ホルスト/組曲「惑星」作品32
指揮|シャルル・デュトワ
女声合唱|二期会合唱団

12月13日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1635回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
フランク/交響詩「アイオリスの人々」
ドビュッシー/夜想曲
ホルスト/組曲「惑星」作品32
指揮|シャルル・デュトワ
女声合唱|二期会合唱団

12月17日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1636回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
シベリウス/組曲「カレリア」作品11
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 作品64
指揮|シャルル・デュトワ
ピアノ|ユジャ・ワン

12月18日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1636回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
シベリウス/組曲「カレリア」作品11
ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 作品64
指揮|シャルル・デュトワ
ピアノ|ユジャ・ワン

1月10日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1637回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77
シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D.944
指揮|デーヴィッド・ジンマン
ヴァイオリン|リサ・バティアシュヴィリ

1月11日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1637回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77
シューベルト/交響曲 第8番 ハ長調 D.944
指揮|デーヴィッド・ジンマン
ヴァイオリン|リサ・バティアシュヴィリ

1月16日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1638回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ウェーベルン/パッサカリア 作品1
マーラー/交響曲 第10番から「アダージョ」
R. シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30
指揮|デーヴィッド・ジンマン

1月17日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1638回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ウェーベルン/パッサカリア 作品1
マーラー/交響曲 第10番から「アダージョ」
R. シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」作品30
指揮|デーヴィッド・ジンマン

1月21日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1639回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/「エグモント」序曲 作品84
プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
指揮|ドミートリ・キタエンコ
ピアノ|上原 彩子

1月22日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1639回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/「エグモント」序曲 作品84
プロコフィエフ/ピアノ協奏曲 第3番 ハ長調 作品26
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
指揮|ドミートリ・キタエンコ
ピアノ|上原 彩子

2月7日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1640回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
スメタナ/交響詩「わが祖国」(全曲)
指揮|ラドミル・エリシュカ

2月8日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1640回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
スメタナ/交響詩「わが祖国」(全曲)
指揮|ラドミル・エリシュカ

2月13日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1641回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」
指揮|カルロ・リッツィ
チェロ|ミクローシュ・ペレーニ

2月14日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1641回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」
指揮|カルロ・リッツィ
チェロ|ミクローシュ・ペレーニ

2月18日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1642回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/序曲「献堂式」作品124
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 作品35*
フランク/交響曲 ニ短調
指揮|下野 竜也
ピアノ|スティーヴン・オズボーン トランペット|関山 幸弘*

2月19日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1642回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/序曲「献堂式」作品124
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 作品35*
フランク/交響曲 ニ短調
指揮|下野 竜也
ピアノ|スティーヴン・オズボーン トランペット|関山 幸弘*

4月4日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1643回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
R. シュトラウス/4つの最後の歌
ワーグナー/「ニーベルングの指環」(抜粋)
指揮|エド・デ・ワールト
ソプラノ|スーザン・バロック

4月5日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1643回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
R. シュトラウス/4つの最後の歌
ワーグナー/「ニーベルングの指環」(抜粋)
指揮|エド・デ・ワールト
ソプラノ|スーザン・バロック

4月10日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1644回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64 ほか
指揮|エド・デ・ワールト
ヴァイオリン|ジャニーヌ・ヤンセン

4月11日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1644回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
R. シュトラウス/アルプス交響曲 作品64 ほか
指揮|エド・デ・ワールト
ヴァイオリン|ジャニーヌ・ヤンセン

4月15日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1645回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ほか
指揮|エド・デ・ワールト
チェロ|トルルス・モルク

4月16日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1645回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67 ほか
指揮|エド・デ・ワールト
チェロ|トルルス・モルク

5月9日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1646回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ムストネン/3つの神秘(2002)
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 ニ長調( ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の作曲者自身による編曲)
シベリウス/交響曲 第6番 ニ短調 作品104
シベリウス/交響詩「フィンランディア」作品26
指揮|オリ・ムストネン
ピアノ|オリ・ムストネン

5月10日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1646回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
ムストネン/3つの神秘(2002)
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 ニ長調( ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61の作曲者自身による編曲)
シベリウス/交響曲 第6番 ニ短調 作品104
シベリウス/交響詩「フィンランディア」作品26
指揮|オリ・ムストネン
ピアノ|オリ・ムストネン

5月15日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1647回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
エルガー/交響曲 第2番 変ホ長調 作品63
指揮|尾高 忠明
チェロ|ロバート・コーエン

5月16日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1647回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
エルガー/チェロ協奏曲 ホ短調 作品85
エルガー/交響曲 第2番 変ホ長調 作品63
指揮|尾高 忠明
チェロ|ロバート・コーエン

5月20日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1648回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ブラームス/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
指揮|尾高 忠明
ピアノ|ネルソン・ゲルナー

5月21日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1648回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ブラームス/ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83
ブラームス/交響曲 第2番 ニ長調 作品73
指揮|尾高 忠明
ピアノ|ネルソン・ゲルナー

6月6日 | 土 | 開場 5:00 PM  開演 6:00 PM  NHKホール
第1649回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
未定
指揮|ジョナサン・ノット

6月7日 | 日 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1649回定期公演 Aプログラム

PROGRAM
未定
指揮|ジョナサン・ノット

6月12日 | 金 | 開場 6:00 PM  開演 7:00 PM  NHKホール
第1650回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
メンデルスゾーン/劇音楽「夏の夜の夢」作品61(全曲)
指揮|準・メルクル
ピアノ|ジャン・フレデリック・ヌーブルジェ 独唱|未定 合唱|未定 語り|未定

6月13日 | 土 | 開場 2:00 PM  開演 3:00 PM  NHKホール
第1650回定期公演 Cプログラム

PROGRAM
ベートーヴェン/ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15
メンデルスゾーン/劇音楽「夏の夜の夢」作品61(全曲)
指揮|準・メルクル
ピアノ|ジャン・フレデリック・ヌーブルジェ 独唱|未定 合唱|未定 語り|未定

6月17日 | 水 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1651回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ファリャ/バレエ組曲「三角帽子」から第2部
ラロ/スペイン交響曲 ニ短調 作品21
ドビュッシー/「映像 第3集」から「イベリア」
ラヴェル/ボレロ
指揮|準・メルクル
ヴァイオリン|ユリア・フィッシャー

6月18日 | 木 | 開場 6:20 PM  開演 7:00 PM  サントリーホール
第1651回定期公演 Bプログラム

PROGRAM
ファリャ/バレエ組曲「三角帽子」から第2部
ラロ/スペイン交響曲 ニ短調 作品21
ドビュッシー/「映像 第3集」から「イベリア」
ラヴェル/ボレロ
指揮|準・メルクル
ヴァイオリン|ユリア・フィッシャー

曲目・出演者等の変更の場合があります。あらかじめご了承ください。

ページトップ