某日記別館(裏日記)。トンデモや時事に特化。
先日のエントリーの後、室井健亮氏のブログに反応がありました。 室井健亮の憂言記 - 緊急告知(釈明エントリー) これで、「室井健亮」=「ふま」「比ヤング」他が、 (少なくとも、無関係の他人が納得してくれる程度には) ほぼ間違いなく特定できたと思います。 どうもありがとうございました。 [2008/03/31 17:10 追記] あの釈明エントリーが、すごいことになっていて爆笑した。 ちょっと、やり過ぎましたかね(でも後悔はしていない)。 [2008/04/01 23:28 また追記] エイプリルフールの如き、冗談のような反応してて、また爆笑。 【証明開始】 ①…室井健亮(室井健亮の憂言記) ②…室井健亮(うちにコメントしたヤツ) ③…「ふま」「比ヤング」他 まず、③のIP=220.41.0.xxであることは、 kikulog、apjさん、黒影さん、NATROMさんなどにより立証済み。 ②が、うちにコメントしてきた時にIPを確認しましたが、 そのIPが③と完全一致。よって、②=③なのは確定。 うちのコメント欄で、②は①≠③だと何度も主張しておりますが、 それ全く意味ないんですよ。だって、アンタ「ふま(③)」だもん。 (つまり、少なくとも②=「③が①になりすましてる状態」なんですよ) もしも①≠③が事実なら、①は②とも無関係でなくてはならないわけで。 そこで、うちの検証エントリーを ・瀬名秀明さんとこにTB(3/23 15:09)、kikulogに紹介(3/24 00:59)する。 ・②(③)が、うちのエントリーにコメントを寄せる(3/24 19:17~20:18)。 ・ほぼ前後して、①【緊急告知】(釈明エントリー)をUP(3/24 19:58)。 タイミング的に、これでもすでに①=②っぽいのだが、念には念を入れて。 ①【緊急告知】(釈明エントリー)に、コメントしてみた。
コメント後半部分は返信を誘い出すためのフェイク(てゆうか無理難題)。 メインは前半部分。 ↓ こちらでは、どうもはじめまして。 こちらのブログのコメント欄では、何度かお見かけしましたが 「あなた(①)は、「こちら」でお見かけした『②』ですね?」 …という確認だったんですよ、これ。 もしも、①≠③が事実なら、①≠②であることも言及しなければ嘘です。 つまり、①の取りうる選択肢は、「こちらのブログでお見かけした 」ことを否定し、 ②と自分とは、全くの無関係である旨を述べること以外なかったんですよ。 で、その結果は、【緊急告知】での返信コメントの通りです。 「①は②であることを全く否定せず」 ①は②に対して、全く違和感を感じておりません。それどころか、 > 貴方にも、「gallery=比ヤング」ではないことを証明することは不可能ですよね。 などと、「こちらのブログ」で、「gallery」とやりとりしてるの前提とした発言も。 よって、①=②と断言できます。また、②=③なのは既にIPから証明済。 よって、①=②=③。 【Q.E.D.】 一応、①≠③となりうる残る薄~い可能性についても言及しておきましょう。 (「水からの伝言」のグレーゾーンくらいは残ってるかw) ・③が①のHNを騙っても、全く怒らないほど①が温厚極まる人である場合。 ・③が、①自身全く違和感を感じないくらい密接不可分な他人である場合。 ・①の【緊急告知】に、③が①のフリして勝手に返信コメントを残した場合。 ・①の留守中、誰かが彼のPCを勝手に使い、彼を騙って返信コメントを(略) ・あ、一応、私(gallery)が嘘をついている、という可能性もありますなw 別に自慢するものではないですが、この程度くらいは情報公開している人間と、 >説明を求めるのは全く自由なのですが、それに対して答えなければならないという性質のものでもないでしょう などとのたまい、情報公開を総て拒絶するような輩と、どちらを信用するかは、結局のところ読者次第ではありますが(笑)。 以下、消された時のためのログ保存。 ていうか、こういうやたらと接続詞を多用したHNで応対するなんざ、 この時点で、もはや 「ふま」 以外の何者でもないんですけどね。 ①…室井健亮の憂言記 - 緊急告知
うちのコメント欄にUPしたその僅か4分後に、室井健亮がコメント欄にコピペ。 素晴らしいタイミングでありますね。一種のシンクロニシティですか(笑)。 あ、室井さんとこに投稿したの、比ヤングさんだったかもしれませんね。 でも、それだったら最初っからHNを 「事実と証拠。」 ではなくて、 「比ヤング」 にした方が、別人に見えないこともないですよ(笑) [2008/04/01 追記] すみません。面白すぎるのでw この後、あの釈明エントリーが、更に
「ふま」名義のコメントが18:22~25の間と、その後に一つ(詳細不明)。 いい加減、面倒くさくなってそのコメントを削除したのが数分~十数分後。 そんで、その数分~十数分後(18:58)に上記コメントが投稿されてます。 相変わらず、タイムラグを全く感じさせないフットワークですねえ。 それから、もう一つ。これ、もの凄く疑問なんですが。 「ふま」のコメント削除したら、どうして室井健亮が消したことを怒るの? 「ふま」は、室井健亮=比ヤングなどと失礼なこと言ってるんですよ。 あ、室井さんとこに投稿したの、「ふま」さんだったかもしれませんね。 でも、それだったらHNを 「呆れた…」とか「それから」とかではなくて、 最初っから 「ふま」 にした方が (以下同文) ……同じような失敗を(爆) ②…室井健亮(うちにコメントしたヤツ)
★ネットの海を徘徊するアノ人達(と、いっても個人)
タイトル:そういえば
某AGLA氏も、なりすましが確定したのは、本当に別人だとするとありえない言動のミスが原因でしたね。
なりすましをばれずに続けるのには、かなり高度な技術が必要なのでしょうね。知っていることを知らないフリをするのは難しい。がんばっててもどこかでボロが出てしまうものですねえ。 AGLA氏の場合
こちらでは、どうも初めまして。
少なくとも、自分と自分の文章を客観視して、自分が現在どういう状況なのか、他者からどう見られているのか、キッチリ把握するだけの能力がなければ、まず難しいでしょうね。 ちなみにAGLA氏の場合、IP特定されても「部屋にオレの家族や友人が入ってきて、うちのPCでアクセスする可能性もあるじゃないか」てなことを マ ジ で 言ってたんですが(笑)。
タイトル:たれこみです
何だかこんな「言い訳コメント」出してますね。奴は本当の馬鹿でしょう
>つーか、【別キャラ】って言ってるだけだろ。 >ラモンHGと住谷は別人だってのと同じネタ。 > > >ギャラリー 2008/03/31 15:30 >ネタやシャレにまじ突っ込み入れるのが、ニセ科学批判だ http://d.hatena.ne.jp/muroikensuke/99990909#c1206945003 Re:たれこみです
コピペどうもです。
ちなみに、メールアドレスが「hi-yangu.com」なのは、何かの偶然でありましょうか(笑)。
タイトル:崩壊の序曲
あちらのコメント欄みると、人格の崩壊と融合がおき始めているように見えますね。ある意味ドラマチックです。
ウソとは「必然ではないこと」だと思います。現実の世界で必然でないものを必然であるかのように見せ続けるには、膨大なエネルギーが必要なんだろうと思います。 Re:崩壊の序曲
こちらでは初めまして(…で、いいのか?)。
>あちらのコメント欄みると、人格の崩壊と融合がおき始めているように見えますね。ある意味ドラマチックです。 なんか、昨日見てた時よりも凄まじいことになってまして、面白…もとい、大変ですねえ、と(他人事)。社会学玄論のコメント欄にも出没して、やっぱり似たようなことになっております。 >ウソとは「必然ではないこと」だと思います。現実の世界で必然でないものを必然であるかのように見せ続けるには、膨大なエネルギーが必要なんだろうと思います。 一つウソをついたら、それを隠す(現実・必然だと思わせる)ためにもう一つウソをつかねばならなくなり、それを隠すために更なる(以下略)
タイトル:はあ~?
>こちらでは、どうもはじめまして。
>こちらのブログのコメント欄では、何度かお見かけしましたが そこは、思っ切りスルーされてるんだが… これで認めたことになるとは、凄いねえ。 いや、もちろん、「室井さん=比ヤング」だってことは明白だと俺は思うよ。でも、そんな分かり切った話(しかし、確認することはほぼ不可能な話)を真面目に返答しても、面白くないでしょ。 もし主観的に明らかだということを超えて、客観的に確認することが出来たのなら、それは驚きだし、大変に興味深い話だから、是非その地点まで到達できるよう頑張ってくれ給え。 面白いコメントなので、これも残しておくことに
>>こちらでは、どうもはじめまして。
>>こちらのブログのコメント欄では、何度かお見かけしましたが > >そこは、思っ切りスルーされてるんだが… >これで認めたことになるとは、凄いねえ。 もしも別人だったら、あそこでスルーしちゃいけなかったんですよ。 >いや、もちろん、「室井さん=比ヤング」だってことは明白だと俺は思うよ。でも、そんな分かり切った話(しかし、確認することはほぼ不可能な話)を真面目に返答しても、面白くないでしょ。 > >もし主観的に明らかだということを超えて、客観的に確認することが出来たのなら、それは驚きだし、大変に興味深い話だから、是非その地点まで到達できるよう頑張ってくれ給え。 今、この時点でも誰かがあなたを訴えれば、捜査に全面協力させて頂きます。うちに蓄積されたホスト・IP他、これ書き込んだ時間帯なども、全部明らかになってしまうわけで(アリバイとか、大丈夫ですか?)。 それこそ、即座に「客観的に確認することが出来」ますよ(=あなたの終わりの時)。あなたの被害を受けてる人は、単に「バカバカしい」「面倒くさい」から、やってないだけの話。 そういう状況が未来永劫続くと思うのなら、それ大間違いだということは忠告しておきます。
タイトル:注意
それから、「比ヤング」=「室井さん」だと俺も思うけど、だからって、彼が俺だなんて勘違いをしないで。別人だから。
ふま(≠比ヤング)より これも面白いコメントなので(以下同文)
>それから、「比ヤング」=「室井さん」だと俺も思うけど、だからって、彼が俺だなんて勘違いをしないで。別人だから。
> >ふま(≠比ヤング)より ああ、「ふま」さんも「比ヤング」=「室井さん」だと思われるのですか。それは何よりです。 ちなみに、kikulogなどで今まで散々「ふま」=「比ヤング」だと言われ続けてきたわけですが、「ふま」さん、そちらに何か反論とかしてましたっけ? |
カレンダー
最新記事
(03/31)
(03/22)
(03/07)
(02/26)
(02/22)
最新コメント
[04/01 gallery]
[04/01 ふま]
[04/01 ふま]
[04/01 A-WING]
[04/01 phaontts]
[03/31 ゆんゆん探偵]
[03/30 比ヤング]
[03/27 garbage]
[03/24 gallery]
[03/24 金川真大]
主要記事一覧
(01/27)
(05/03)
(07/18)
(02/10)
(02/15)
リンク
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
gallery
性別:
男性
職業:
古本屋などやっております
趣味:
観たり聴いたり読んだり書いたり飲んだり騒いだり歌ったり
自己紹介:
日本の僻地な地方都市の寂れた商店街の片隅にて、今にも潰れそうな古本屋を営む萎びた独身生命体。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
|