本文へジャンプ











ようこそ、泥舟水族館へ









入り口



























































































アクセスカウンター



更新履歴    
3月16日 東方漫画25枚目追加
3月18日 東方漫画26枚目追加
3月23日 東方漫画27枚目追加
3月24日 東方漫画28枚目追加
3月30日 東方漫画29枚目追加







 
 



拍手レス
メール

kuikur□infoseek.jp
□ を @ に置き換え送信してください


画像の無断転載、転用はご遠慮ください。
もしも使用になる際にはお知らせください…








3月19日


先日母から電気ポットを頂きました。
貰っておいて失礼なことですが
最初見た印象ではどうも頼りない感じがしました。

やや小ぶりなプラスチックのMAX1,2gボディ
蓋を開けてみても
中には銀の給食皿のようなものが1枚。

これは沸かすのに数時間は要するだろうな…
湧いてもぬるま湯くらいの温度だろうな…
 と
電気ポットというものに落胆していました。


しかしいざ使ってみると

まずはその高性能に驚きました。
物の数分で湯が沸ける。
ちゃんと沸騰するまで熱してくれる。
安全装置付きで沸騰したら止まってくれる。


これがあればわざわざコンロまで行かなくても
自分の部屋で珈琲やお茶を楽しむことが出来るというもの。
それだけではありません、
カップラーメンだって作ることができます。

自室にインスタント珈琲やお茶っ葉を設置し
その文明の利器を心行くまで楽しむ、
何だか世界が広がったような気がする
暖かい3月の日…





3月9日

今日は紅魔館に行ってきました。
場所は日本だったので滞在費に1000ドルも取られたりしましたが
紅魔館にいけるのであれば安いものだと思います。


館内は記念館のようになっていて
紅魔館の歴史を垣間見ることが出来るようになっています。

前半は書斎のような部屋でレミリアお嬢様とパチュリーがお話をしておられ、
お嬢様が何か変な話を振ってパチュリーは本を読みながら相槌を打つ、といった
よくある紅魔館の一場面、といった感じ。



次の場面では同じ場所でパチュリーのかわりにお嬢様が本を読んでいました。
周りには沢山のメイドでもない妖精達がはしゃいで騒がしい様子、
みんなお嬢にじゃれついてて
とても紅魔館といった雰囲気ではなかったです。

外では何やら
物々しい雰囲気で沢山の敵(飛行機?
が紅魔館に攻撃を仕掛けています。

館の中から大小二人の
咲夜さんのようで咲夜さんではないメイドが出て
これらを迎撃したようです。
中の妖精達は大はしゃぎ、外の咲夜さんっぽいメイドも同じように大はしゃぎ。
性格が違いすぎます。
実に不思議な光景でした。

それがひとしきり終わると
妖精達もみんな消えてしまいレミリアお嬢様も灰になって崩れていき最後の場面へ…



最後もやっぱり同じ部屋、
だけども辺りは真っ暗でとても静かでした。
妖精もメイドもいません…

お嬢様は相変わらず同じ場所に座り
机の照明一つで本を読んでいました。
ここで初めてお嬢様がこちらを向き
お話をされました

何を話したかは残念ながら覚えていないのですが
とても悲しい話だったような気がします。

話を終えるとお嬢様は光と消え、
後に残った真っ暗で意外と狭い紅魔館を散策し 目が覚めて終了…


と、まあ
こんな荒唐無稽な夢のことしか日記に書く事がない私生活の貧困さと
夢の中の紅魔館と今描いている漫画庫の漫画のギャップ差に
テンションが低下気味な今日この頃…




夢の中でなんで自分アメリカ人だったんだろう…



3月3日

アリス&パチュリーイベントに参加された皆様お疲れ様でしたー
そしてお詫びしなければならない事が、
カタログの注意書き漫画を描いたのですが誤字がありました…申し訳ないです…

今回華乃音さんに売り子を手伝って頂きどうにか段取りよく進められました、感謝の嵐です^^
新刊の方はとらのあなさん、ホワイトキャンバスさん、それと今回はデジタルステージさんにも
委託をお願いしました。

イベントの方は予想以上の人の多さで
午後くらいまでには完売、

残りの時間はずっとスケブタイムでした、
全てお受けできずですみません;;

数は覚えてる限りで15枚
自己スケブ記録更新です。
多分これが限界…

イベント後、華乃音さんと街へ繰り出し
遠目からですが東京タワーを発見し武者震い。

それからぶらぶらと秋葉原へ、

モンハン用にゲームパットを購入 (新品なのにボタンが1個ききにくかった…
弟からお土産も頼まれていたので
ドンキで鼻毛カッターでも、と思っていたのですが
華乃音さんからいやいやとらーめん缶を選んでもらいました。

お蔭様で帰宅後は兄弟和やかな会話ができました。
美味しいみたいなので今度自分も食べてみたいところ。





3月1日

今年も早いもので3月になってしまいました…
時が経つのが早く感じられる今日この頃

明日はアリス&パチェオンリーイベントですね。
今回も来夢録さんの新作CD「青紫の光弾」の
ジャケット絵を描かせていただきました。
今晩のバスに乗って東京へ向かう予定です。
宅配するのを忘れていたので荷物が結構な量に… 重いよ…


出発前に描いたイラストで今月最初の更新、
魔法使い繋がりで



久々に悠久、マリアお嬢様。
魔法が成功してご機嫌です。
周りは火の海です。
つまり火事です。
本人気づいてないです…




2月29日

何とか電気も止められずにすみました。たすかったぜ。

原稿もひと段落着いたのでボチボチとモンスターハンターに精を出しています。

ROの時はもっぱらソロプレイでしたが
こっちではなんとなくソロでは動きたくない気分になります、

しかし皆さんよく戦いながらチャットできますね
自分はタイプが遅い人間でしてなかなか…



3月2日アリスオンリーの配布物はこんな感じで…

黄ー04b 海運

新刊 my doll 200円
既刊 メリーカリスマス 500円
既刊 サザンクロス 400円






2月26日

イ゛ェアアアア!

久々に床の上で眠ることが出来ました。
横になれるって素晴らしい…

しかし余り寝てばかりもいられません。

今日中に電気料金を営業所まで納めに行かないと
電気が止められてしまいます。

そうなれば冷蔵庫は全滅…

まあ、冷蔵庫には食べ物なにも入っていないのですが
問題は冷凍庫にこびり付いた大量の氷…
それはさながら氷河期の如く、南極の如し。

アレが溶け出すと周辺がびしょびしょになってしまうのです


まさに地球温暖化について真剣に考えなければならない時なのです






そしておもむろに



パチェの流儀のベストドレッサーコンテスト結果発表。








web拍手を見たところ
ゴシックルーミアが一番好評っぽかったのでルーミア優勝!

本当になったNo1!







2月24日

3/2 人形遣いのTea Party
新刊情報



my doll

 

B5サイズ 36ページ 200円




いつもギャグ漫画ばかり描いているので今回は違ったものに挑戦。
何だか暗くなりました…

そして力尽きました…

残念、私の冒険はこれで終わってしまった…




2月14日

更新が滞り気味で申し訳ないです…
今週中には何か更新したいところ…



しかし締め切りまで11日…
24日までに送らなければ間に合いません。
さらに24日は夜まで帰って来れないので23日中に…

くそ、なんてプレッシャーだ!
ぶっちゃけまだ半分も出来てませんが頑張り、ます



気分を変えて、
そういえば只今


東方人気投票の真っ只中だったのですね
危うく投票期間が過ぎてしまうところでした。
自分も早速投票をしに、

そういえば今回はスペルカードがありませんね、
咲夜さんのエターナルミークが一押しだったのですが致し方ないです。あとミッシング力も

キャラ投票の方はお嬢様方や萃香、ウドンゲ咲夜さんに。
曲投票はレトロスペクティブ京都、幽霊楽団、ネクロファンタジア、亡き王女の為のセプテット、メイドと血の懐中時計

と、いった感じで
紅魔郷多しです。


web拍手のメッセージは
ログもとってあるのでレスはもうし少しお待ちください;^^



2月3日

今日は萃香の日、節分です。
漫画庫にも節分漫画を更新しました、萃香漫画ではないですが…


今日は夜頃に帰ってくるのでそのときにまた更新予定。
その頃には下の方の開かずの扉も開くでしょうか。


追記

ブロック崩しっぽいものを作っていたのですが
サーバーにアップしたら出来なくなっている…?

ホームページビルダーの方では正常に動いていたのですが…原因不明、
もう少しいじってみる事に




さらに追記

なんか出来た…
infoseekのサーバーなら動く模様。原因不明…

ちなみに見えない壁に当たるのは仕様です…



1月22日

コミトレに参加された皆様お疲れ様でした。
徹夜明けで相当びみょんなテンションで迎えたコミトレ、
スケブ描きながら断続的に居眠りしてしまったりで
いつの間にか終わってしまった感が…

なにかおかしな対応をしてしまっていたらすみませんです…




1月19日

今更ですが
明日のコミックトレジャーに参加いたします。
配布物はこちらに…


既刊 メリーカリスマス       500円
既刊 サザンクロス         400円
既刊 因果東方は紅く燃えている 600円

久々の日記更新なのに
こういうことしか書く事ないなんて…;;




1月2日

明けましておめでとうございます。

さてさて、冬コミも無事終了いたしました。
お越しくださった方々本当にありがとうございます!

スペース周りにダンボールを撒き散らしつつ
せっせかと売り子をしつつ…
午後二時くらいにはスケブもちょくちょく受けつつ…
どうにか搬入分は完売いたしました…

次回からもう少し考えてイベントに臨まねばなりませんね、
周りのサークルの方からはダンボールとか結構邪魔だったかも…申し訳ないです…



今回の新刊に乱丁本が一部見つかりました、
もし新刊を買われた方でページ数が少ない、或いはページ数が多いなどありましたら
こちらのメールにご連絡ください…

kuikur@infoseek.jp




さて新年からTOP絵も無く、寂しいサイトですが
水面下では地味に更新していますのでしばしお待ちを…

なにやら家のすぐ近くで火事があり、煙がこっちの方まで来てヒヤヒヤしたり、
正月早々出勤だったり、
毎日少しずつ食べようとクリスマスに買った缶詰が
開封していたためか痛んでしまっていたり
私生活の方は相変わらずテンション下がりっぱなしです… 火事怖い…

冬コミで手に入れた本などで英気を養いたいところ。
そしてズビズバーっと更新を…
まずはTOP絵からですね。