大石英司の不眠空港
▲▽有利誤認▽▲
昨夜、マルエツで買った「日本ハム あらびき肉のロールベーコン」(なぜか
日本ハムのサイトの商品リストにはありません)という中国製品がわが家の食卓
に並んだのですが、女房が変な味がするというんです。確かに、紙を食べている
ような変な味がしたんだけど、もったいないから、構わず食べ続けたんですよ。
したら最後には、明かな薬品臭がしてきて、さすがの私も食べるのを止めました。
現時点では特に異常はありません。昨夜はびくびくして過ごしました。胸がち
くちく痛んだりでおっかなびっくりでしたよ。一応、物は冷凍して保管しておく
ことにしますが。ちょっと恐いのは、大陸の方で、模倣犯が出る可能性があるん
ですよね。
やっぱり日本ハムとかに電話した方が良いですかね。
※ 「どれだけ残業してると…」橋下知事に女性職員が猛反論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000932-san-pol&kz=pol
【さらに、橋下知事は「始業前に朝礼をしたかったが、超過勤務になるのででき
なかった。たかだか15分の朝礼ができないというなら、勤務時間中のたばこや
私語も一切認めない」と発言。】
私はここでの知事の発言は全面的に支持します。府庁だから、窓口対応の職員
では無いと思うけれど、それでも役場の始業開始はまあだいたい9時なわけで、
そこからサービスをスタートするには、朝礼は当然始業前にやるべきだと思う。
超過勤務になるから嫌だというのは、甘えとしか思えない。
サービス残業を強いられている、と訴える女性職員ですが、ああ言う大きな組
織で、サービス残業があるということは、リソースの配分に失敗しているという
ことですよね。一方で中抜けみたいなことが出来る職場もあるわけでしょう。民
間並みにサービス残業を強いられている部局がもしあったら、まずそのリソース
配分に手を付けて下さい、と訴えるべきだと思う。
役所というのは変な所で、忙しい所は猛烈に忙しいけれど、暇なところは異様
に暇なんですよね。
※ 「海上自衛隊・問題続発の裏で」クローズアップ現代
英国海軍が、今実働部隊としては、海自の半分近くまで落ちたんですかね、人
員が海自より1万人近く少ない。それを考えると、これだけ本隊業務が拡大した
状況で、人が増えない、というのは、無理が来て当たり前ですよね。イージス艦
みたいに、充足率が目一杯手当てされている艦ですらあの手の事故を起こしてし
まうわけで、地方隊所属艦なんて、ぶっちゃけそれはいざという時に戦闘艦とし
て機能するの? という話ですよね。
海自も海保も、とにかく充足率を誤魔化して艦数だけは維持したいと頑張って
きたけれど、明らかに限界ですよ。海自の場合は、地方隊の廃止を加速させて艦
数を劇的に減らすしかないでしょう。
※ 最新イージス艦が完成、佐世保に配備へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20080313SSXKD081112032008.html
全く、めでたさも中くらい以下ですな。
※ 「ネットの怖さ知って」ライナス学園長
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080312/crm0803122042034-n1.htm
>「ネットの書き込みを読むたびに吐いた」と吉崎さん。
当初「2ちゃんねる担当」とされた職員は、半年後に鬱病(うつびょう)になっ
て退職し、後を引き継いだ夫もノイローゼ症状を起こした。<
解る!(>_<)。その気持ち、良く解る。2ちゃんの肥溜めがあるばかりに、
夜は眠れず、食も細り、枯れ木のように痩せこけ……、てか(~_~;)。
※ 地理図書、日本へ返送 上海税関 「中国領土の完全性損なう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000097-san-int
日本では永田町からマスゴミさんに至るまで、あんなにもチベットやウイグル
問題に寛容なのに、全く無粋な連中ですなぁ。こうなったら毎日日本人学校で国
土保全に関する授業をしなきゃいけませんなぁ。
※ <NTT東西>104広告は「不当表示」…公取委が排除命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000085-mai-soci
なるほど。景品表示法違反(有利誤認)と言う訳ね。この手の詐欺が蔓延って
いますよね。それでいて「いえ約款には記載しており、それは弊社サイトの目立
つ場所にあります」とか嘯くんだよね。
※ 楽器、飛行機で何席必要?チェロは3席?コントラバスは
http://www.asahi.com/life/update/0313/TKY200803130262.html
>これに対し航空各社は、「決して音楽に理解がないわけではありません。事前
にご相談を」と呼びかけている。
ぶっちゃけ理解が無いと思うけれど、これいったん特別扱いを公にするときり
がなくなるんですよね。
※ 「何を言っても…」 痴漢でっち上げ被害者心境語る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000979-san-soci
犯人の阿呆学部生が黙秘していることに関して、昨夜の古館@報ステ。
「当番弁護士を呼ぶまで何も話さないという言いぐさに腹が立ってきますね
ぇ!」
おい! 古館、貴様はいっぺん欧米を回って刑事弁護の実態を勉強して来い!
所でこの事件の被害者が、留置場が寒かったことを訴えているんですね。上着
を取り上げられて、薄い毛布2枚で寒くて寒くて……、と。留置場なん徹底して
推定無罪が適用されるべきなんだから、こんなことがあって良いはずもない。中
国並みじゃん。この環境。
※ 土井さん、宇宙ステーションに到着 抱き合い喜ぶ
http://www.asahi.com/science/update/0313/TKY200803130361.html
あれはヒューストンで管制しているんでしょうか、イベントごとに双方がやり
とりするじゃないですか。あれ聞いていて、君らその褒め殺し合いは疲れない
か? と感じるのは私だけでしょうか。
※ 台湾有事は日本の問題 防衛政策局長が自民会合で発言
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080313/plc0803131934007-n1.htm
政府もヤマタフも「余計なこと言うな」、と釘を刺しているわけですが、台湾
が周辺事態で無かったら、何がそうだと言うんだろう。
※ 「コノカイシャツブレテシマエ」 外資就活学生ブログ「炎上」騒動
http://www.j-cast.com/2008/03/13017807.html
将来、大物になりそうな感じが漂っていて微笑ましいじゃないか。
※ 腰椎手術、誤って動脈損傷=執刀の院長を書類送検−埼玉県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000106-jij-soci
75歳でしょう? もう天寿じゃん。こんなのいちいち立件していたら、日本
から外科医はいなくなりますよ。
* 脳死肺移植で女性死亡、京大病院の医師3人を書類送検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080313-OYT1T00595.htm?from=main3
これも単純ミスかも知れないけれど、刑事事件として扱うべきだとは思えない。
※ このナンセンス
私は全然知らなかったんだけど、「クリックを呼び掛けるのは規約違反です」、
とコメント欄で訴える方がいらっしゃるので、まぐまぐの規約を覗いてみたんで
すよ。したらこういうのがあった。
【第11条(禁止事項)
発行者は、契約メルマガのみならず、ウェブサイトや出版物等の発行者の著作物
(以下、「著作物等」という)で、以下の行為を行なわないものとします。
(1)メールマガジンの読者及び第三者に対し広告クリックを依頼、要請または
示唆するような文言の掲載 】
びっくりしました。ナンセンスの極みですよね。先のmixiの規約改正と似
たようなもので、社会的合理性を全く欠く規約ですよ。裁判になったら絶対に勝
ち目は無い。
広告というのは、見られてナンボのものですよ。たとえば雑誌の世界で、10
万部売れている雑誌があって、それが順調に部数が伸びて20万部売れるように
なりました、と。そしたら広告掲載料が上がりました。ここでは、その雑誌での
広告掲載で実際に商品が売れたかどうかを判断するのは、出版社ではないんです。
それを評価するのは、出稿主です。この雑誌は順調に売れていて、たぶん自分た
ちの広告も見られているんだろうけれど、どうも値上げ分に見合う広告効果は疑
わしいなぁ、と判断したら、撤退するか否かを判断するのは純粋に広告主ですよ。
それを出版社の営業が、これ御社の広告は見られていますけれど、どうせこいつ
ら商品買わないでしょう? だったら広告止めましょうよ、みたいな話はしない
でしょう。
たとえばテレビで、それこそ地デジで、そのまま企業のCMサイトに飛べるよ
うになりつつあるじゃないですか。その番組の中で、「でも視聴者にクリックを
呼び掛ける行為は違反ですから」なんていう約款が成立し得ると思いますか?
広告を出すというのはそういうことなんですよ。
ここでまぐまぐが書いていることは、ある種の詐欺です。広告出稿者に対して、
広告はぜひ出して下さい。それに付いては出稿料を頂きます。メルマガ発行者に
対しては、1クリックでこれだけ儲かると唆しますが、一方で、読者にクリック
を呼び掛けてはならない、という規約も作りますから、貴方様の広告がクリック
されることは実はあまりありません。余計な出費は最小限に留める良いアイディ
アでしょう?
つまり、貴方のサイトの宣伝文句が、メルマガ発行者のテキストに埋め込まれ
ること自体が広告であって、クリック云々はあくまでもメルマガ発行者を釣るた
めの方便です、とご理解下さい。そういうことですよ。
発行者に、広告が付けられますよ、それで稼げますよと煽る一方で、でも読者
にクリックを呼び掛けるのは御法度ですからなんていう相反する規約がまかり通
るわけがないでしょう。まぐまぐがこの件で文句を言ってきたら、私はさっさと
有料版に撤退した上で、景品表示法違反で公取委に告発、詐欺契約で裁判を起こ
しますよ。
昔はNIFTY-Serveも散々やったけれど、ネット企業てどうしてこういう社会的
合理性を持たない規約を顧客に押しつけるんだろう。ネットワーカーをバカにし
てますよね。というわけで、躊躇わずにどしどしクリックして下さい。
※ 散歩
等々力の玉川郵便局まで歩く。往復9キロ。ニコタマの東口は見事な更地にな
って再開発が進んでいる。ニコタマというと、この30年全くと言って良いほど
風景が変わっていないけれど、これが完成したら人の流れが変わりますよね。上
野毛の駅を過ぎて玉川警察署までの通りにファミレスが立ち並ぶエリアがあるん
ですよ。ステーキハウスとか。もうへろへろで歩いているから目に毒(~_~;)。
「 俺、5キロ減量に成功したら、あのレストランで、サーロインステーキ・ラ
ンチ1780円をご飯抜きでたらふく食うんだ……」、と誓う。
本日の空虚重量。79.6キロ。何度計ってもこれ以上増えない! やっと1
キロ減量に成功す。
※ メルマガ有料版おまけ THE 4400 今夜から日テレにて & 図書館の無茶苦茶
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★┃今┃週┃の┃ベ┃ス┃ト┃セ┃ラ┃ー┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
【楽天ブックス】流行の本を今すぐチェック!!
http://af1.mag2.com/m/af/0000234290/001/s00000000213001/011
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
http://af1.mag2.com/m/af/0000234290/001/s00000000766002/025
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
北方領土奪還作戦 2 (2) (C・Novels 34-68)
大石 英司
価格:¥ 945 (定価:¥ 945)
http://www.amazon.co.jp/dp/412501020X/ref=nosim/?tag=eoishimagmag-22
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★☆大石英司の代替空港ブログ☆★
http://eiji.txt-nifty.com/diary/