
昨日、FSWに行き無事ライセンスをゲッツしてきました。講習のみで、41500円!少々お高い気もしますが、共済金なども入っているようなので、こんなもんなんでしょうか?他のサーキットでは入場料はもちろんのこと、ライセンス取るとピットもタダ、もしくは走行料金に入っているというところもあるようですが、FUJIではピットはさらに別途お金がかかります。走行自体はNS-4クラスで30分6000円程度なので、リーズナブルと言って良いのですが、全体的にFUJIは割高な感じがします。
昨日のスポ走は、午後の雨を勘案して13:00〜の30分枠1本のみ行きました。天気が今一つにも関わらず、日曜日とあって枠は一杯一杯の60台でした。当然クリアラップなど取れるワケもなく、低速コーナー前は渋滞状態に^^;。クリッピングの遥か手前からブレーキを踏まなければならず、あんまり気持ちよく走れませんでした。相変わらず気持ちよかったのはストレートくらいでしょうかw。でも昨日も2台ほど国産の車が1コーナー突っ込みすぎて黄旗が出てました。
先日のマンタイのイベントではビギナー枠で20台程度だったので、あまり怖い思いをしなかったのですが、昨日の一般スポ走枠は正直言って
相当コワかったです。サーキットはすべて自己責任!ぶつけてもぶつけられても自分の車の修理代を払うというのが鉄則なわけですが、これが個人的には腑に落ちません。もちろん自分でクラッシュして自分で払う分には涙ながらに納得するしかないわけですが、
鉄○ズのような国産改造車(失礼!)に私の大事なポルシェが突っ込まれて全損にでもなった日にゃ目も当てられません(><)。昨日もダンロップコーナーの先でスピンしかかって、真後ろを走っていたRX-8に突っ込まれそうになりましたが、その方の腕が良かったお陰で上手に避けてくれました。一歩間違えれば大クラッシュです!当たっていたかと思うと本当にゾッとします。その後私が戦意喪失したのは言うまでもありません(爆)。
もちろんサーキットというのはとても楽しいところですし、公道では味わえないクルマの限界を愉しむことができる唯一の場所です。しかし、今更ながらに自己責任の重みを痛感している次第です。
モンパパさんは「まあ(スポーツ走行の極意は)サーキットで一、二台潰さないと分からないですよ〜!」と軽くおっしゃってましたが、私的にはマイカレラを潰すなんてことはまったく考えられません。911を潰しても笑っていられる経済力がないと911でサーキットを走ってはいけないのではないか?という疑問が正直昨日からずっと心の底に蟠ってます。技術が向上したらクラッシュする危険性は減るかもしれませんが、ゼロにはなりません。そのことを考えても頭が痛い問題です。
やはり自分の中でのひとつの結論としては
YXYさんのようにサーキット用にもう一台、という方が精神衛生上良さそうですが、今現在はそのお金すらありません(泣)。どうしてもポルシェでサーキット走行するなら、ポルシェ限定の走行会とかで台数が少ない時を見計らって行った方がいいのではないか。・・・一方で、せっかく911を買ったのに、サーキット行かないのはもったいないだろう!という気持ちもあり、この禅問答のような葛藤を昨日から自分の繰り返してます^^;。はぁ、そんな悩みのないお金持ちの方がうらやましぃ・・・。
それにしてもサーキット行って思い知らされるのが911というクルマの能力の高さです。ブレーキはやはり鬼のように効きます(しかも全くフェードしない)。メインストレートだと私の素カレラでも250km/h近くでるわけですが、200m看板からのフルブレーキングでも十分第一コーナーまでに減速が終わってしまいます。200mでアクセルを離して180m付近からブレーキ踏んでもいけそうな気がします。そして驚かされるのが原則時の姿勢変化の少なさです。圧倒的にクルマが安定していて、まったくバタつく素振りもありません。
また、ロードインフォーメーションの高さも特筆ものです。今どのタイヤがどういう状況にあるかが
私のようなトーシローでも手に取るように分かります。これが如実に表れたのが30分枠の後半。明らかにリアのグリップが悪くなっていくのが分かりました(それでダンロップの先でスピンしかけたわけですが)。トラクションが抜ける感じと言いましょうか・・・それで早めに切り上げて、ピットに入ってタイヤを見たら熱で完全に膨張していて、2.7bar⇒3.5barにまでなっていました。通常の3.0barよりも抜いていましたし、外気温も7.5℃と低かったので甘く見ていましたが、危ない、危ない^^;。でもこのあたりのフィールのシュアさはさすがはポルシェ!といったところでしょうか。
私の悩み(ぼやき?)はさておき、講習からご一緒していただいた、
蕗亭夕咲。さん、その後のスポ走にご一緒してくださったみなさま、
ありがとうございました!次いつサーキットに行く気になるか分かりませんが、その時はまたよろしくお願いします。YXYさん、P-LAP貸して頂きありがとうございました。昨日はお先に失礼させていただきましたが、また雄姿を見せてください。今のところは気持ちに変化がなければ4月29日のCREFの走行会に行こうかな、と考えています(4月12日のないじぇる先生の走行会は私用によりキャンセルすることになりそうです)。