★いちごいちえ★

いちごともっか。

私のブログを読んでくださっている方が、この事を沢山の人に知ってもらって、1匹でも多くの犬が助かってほしいとメールをくださいました。

最近、中国新聞の「譲りますコーナー」に「50種100匹の純犬種、雑種を無料で差し上げます」と毎日のように載っているのをご存知ですか?

湯来のドッグパークがつぶれて、そこの犬が里親を探しているんだそうです。

実際は、1歳〜8歳の300匹近い犬が助けを求めているそうです。

9月10日にドッグパークを開放してお昼12時から先着順に見てもらって譲渡するそうです。
もちろん、当日予約なしで行かれても大丈夫です。

頭数が頭数なので、どの子もワクチンもフィラリア予防もしてないそうです。

忙しくされてる方は、成犬のほうが手間が少なくて飼いやすいと言う話も聞いたことあります。
犬を迎えようと考えてらっしゃる方、検討してみてもらえませんか?

それと、ブログをお持ちの方、是非このことを広めて頂きたいと思います。
それで、1匹でも多くの子が助かるかも知れません。


●お願い。

リンクを考えてくださってる皆様、ありがとうございます。

この件は、ぱーくに批判が集まると、残っている犬達のためになりません。
スタッフは、4・5人だけで100頭近い犬の面倒を見ている状態です。
人手不足はあきらかです。
スタッフの手が、苦情の電話で止まる事は避けたいと思います。

リンクのリンクのリンク・・・となってしまうと、個人の考えも入り、情報も一人歩きしてしまう可能性があります。
ぱーくの情報は、新しい事が分かり次第、日記を更新するので、日付指定の日記へのリンクではなく、ブログ自体にリンクして下さるよう、ご協力お願い致します。
コメント

はじめまして。
ドッグパークの件、ブログに掲載させていただきました。
一頭でも幸せになってもらいたいです。
2006/09/08(金) 19:01:09 | URL | きゅうまま #8Y4d93Uo[ 編集]

はじめまして。
天下ちゃんのところからきました。
300匹・・
膨大すぎて言葉がないくらいです。
一助になれば・・うちのブログにも掲載させていただきます。
LINK貼らせてくださいね。
2006/09/08(金) 21:32:21 | URL | poomama #-[ 編集]

はじめまして
きゅうちゃんの所で知って、HP・ブログにのさせてもらいました。
ドッグパークのが閉園状態になってもう1年以上たつのでは??
関係者のひとから、殆ど里親がみつかったみたいなコトをきいていましたが。。。。たくさん残されていたのですね。なんとか1匹でもはやく幸せになってほしいものです
2006/09/09(土) 09:43:31 | URL | 天下母 #-[ 編集]

きゅうままさん。

ありがとうございます!
1匹でも多く、幸せつかんで欲しいです!
2006/09/10(日) 00:26:26 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

poomamaさん。

ありがとうございます!

経営者が変わったそうで、数人のスタッフが場所を借りて世話をしてるそうです。
300匹と言う数です、お世話されてる方も大変なんじゃないかと思います。

明日、いい方向に向かいますように!

2006/09/10(日) 00:29:03 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

天下母さん。

ありがとうございます!

はずかしながら、私今回のお話しを貰うまで、ドッグパークがあること自体しりませんでした><

お客さんをいっぱい癒してくれたわんこたち、今度は家族を見つけて安住の地を得て欲しいです。

2006/09/10(日) 00:31:29 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
ドッグぱーく行ってきました
里親になりたい人が少なくて、犬は犬種がわからないほどガリガリになってました。

見るも無残で涙が出ました。
2006/09/10(日) 20:25:48 | URL | ななし #z8Ev11P6[ 編集]

ななしさん。

ご報告ありがとうございます。

餌は足りていると言う話だったのですが、犬達がりがりだったのですか?

いろんな方のブログでリンクして頂いたので、人あつまるかな?と思っていたのですが、残念です。

人間達を癒してくれた子達なのに。。。
2006/09/10(日) 20:43:34 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/10(日) 21:17:08 | | #[ 編集]

ワタシも昨日ドッグパーク行ってきました。
『お見合い』とか『譲渡』とか、まったく当てはまらないような、悲惨な状況でした。
本当に、犬たちはほとんどガリガリであばらが浮いている子が多く、他の子の排泄物を食べたり、お水もないのでおしっこを舐めていたり・・・
ひどい皮膚病の子も多かったです。
異犬種間で交配してしまいそうな状況も多々見られ、万一妊娠していたりして、それを知らずに連れて帰られたりするのでは?と。。。
ななしさん同様涙が出ました。
2006/09/11(月) 10:34:20 | URL | 通りすがり #QvfgIWC6[ 編集]

私、1度行った事あるんです!
湯来町のほうで釣りをやってふと寄ったんです!
が、何をするにも金を取り。。。
彼と『ここはやばいで!』と話してたんです!
彼にも倒産して100匹以上も里親探してる話をしました!
ワクチンやフィラリア予防してない話もしたら
『酷いのぉ〜そんなんで(営業)やっちゃいけんわ』といってました!
管理も出来ないなんて最低です!
2006/09/11(月) 11:56:09 | URL | 五郎 #-[ 編集]
酷い状況のようですね・・・
トラックバックさせていただきます。
もし、詳細がわかりましたら、更新願います。
なにか、問題があるようでしたら連絡いただけますか?
取り急ぎ、報告いたします。
2006/09/12(火) 00:01:21 | URL | pochinoa #xNtCea2Y[ 編集]

はじめまして。
LINKを貼らせて下さい。
本当に許せない事態です。
私、広島出身者なのですが、こういうパークがあったことも知りませんでした。わんちゃんたちには、罪は全くないのに、どうして人間の勝手で被害にあうのはわんちゃんたちなのでしょうか。
2006/09/12(火) 14:16:09 | URL | Tsuma #p6CkwyQg[ 編集]

こんにちは、バセットハウンドの福が行方不明になった際にはお世話になりましたのに、お礼もそこそこのままで大変申し訳ありません。

先日私のブログへひろしまドッグぱーくの件を知らせてくださった方がおられこちらへ来ました。

今犬たちがどういう暮らしをしているのか、信頼できる家庭に譲渡されているのかとても心配なのですが私は今すぐ見に行く事が出来ません。

現状を多くの方に知っていただきたいのでぜひこちらの記事を私のブログで取り上げさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。
2006/09/12(火) 18:18:41 | URL | くびふろ #KwZbu31Y[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/12(火) 18:59:07 | | #[ 編集]

はじめまして。
少しでも手助けが出来たらと思います。
LINKを貼らせてください。
一人でも多くの人がこのことを知り、一匹でも多くのワンちゃん達が里親に巡り合うことを願います。

2006/09/13(水) 18:50:50 | URL | ウメ母 #tmCwDepw[ 編集]

はじめまして。
私はバセットハウンドを飼っています。
ブログもちょこっと書いてます。
ドックぱーくのことをこちらで知り
LINKさせて頂きたいと思いましたのでお知らせします。
多くの犬の貰い手がみつかりますように。
2006/09/13(水) 22:22:09 | URL | maako #IY7bLZJE[ 編集]

2006/09/10(日) 21:17:08の鍵こめさん。

報告ありがとうございます。
こんなにひどい状態なら、実際に行って、その日の内にお手伝いの申し出すればよかったとおもいます。

人間を癒してくれた子達です。
全員幸せになってほしいです。
2006/09/13(水) 23:12:42 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

通りすがりさん。

報告ありがとうございます。
皮膚病まででてるとは、想像もしてませんでした。

スタッフさんは、普段は別の仕事されてるようで、ますます手が足りないようです。

10日に自分もいくべきだったと、後悔しています。
2006/09/13(水) 23:17:25 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

五郎さん。

私は、この話を貰うまで、パークの存在自体しらなかったんですよ〜。
世間知らずですw

1度、実際に行って見たいと思うのですが、湯来にはどうやって行かれたんですか?
私、湯来町ってどこ?レベルですw
教えてください〜><
2006/09/13(水) 23:20:42 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

pochinoaさん。

ありがとうございます!

沢山の人に知られて、沢山の犬に幸せになってもらいたいです!
2006/09/13(水) 23:22:47 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

Tsumaさん。

ありがとうございます!

犬達には幸せになる権利がありますよね。
世の中にはもっとたくさんの犬が困ってるんじゃないかと思うと、胸が痛いです。

私も、広島にすんでるけど、このパーク知りませんでした><
2006/09/13(水) 23:27:08 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

くびふろさん。

福ちゃん、まだ見つからなくて心配ですね。
珍しい犬だから、誰かに飼われてるんじゃないかともおもいます。
警察に届けずにそのまま飼っちゃう人、多いみたいですね。

リンクありがとうございます!
よろしくおねがいします。
2006/09/13(水) 23:33:51 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

2006/09/12(火) 18:59:07 の鍵コメさん。

お久しぶりです。
リンク宜しくお願いします。
2006/09/13(水) 23:36:44 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

ウメ母さん。

リンクありがとうございます!

沢山の子に幸せになって欲しいです。
2006/09/13(水) 23:41:06 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

maakoさん。

リンクありがとうございます!

沢山の方が協力してくださり、力強く感じています!
2006/09/14(木) 00:05:46 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

たまたま拝見させていただき、コメントさせてもらいます。
私は犬を飼ったこともないし、動物愛護について何も詳しくはありませんが、客観的な意見として、300頭という膨大な数の犬たちを少ない人数で必死でお世話されてるスタッフの方々は本当に大変だと思います。
経営者が変わったとはいえ、事実倒産した会社なのであれば300頭の犬たちの世話をしていくことは本当に困難なことだと思います。
スタッフ数人・・・閉園したパーク・・・そんな経営状態では十分な世話ができないのは当然だと思います。残された犬たちに家庭に飼われて幸せになってほしいと思うなら、施設の批判ばかりで終わってしまうのは悲しいです。頑張ってお世話をされているスタッフさんたちもかわいそうです。
そして批判ばかりが広まって一番かわいそうなのは罪のない犬たちだと思います。
でも、ペットショップの犬たちのような犬だと期待させてしまうのは良くないので、ある程度の状況を飼い手の方々に知っていただく必要はあるかと思いますが・・・。
難しいですね。
とにかく、1匹でも多く犬たちには幸せになってもらいたいです。
今は痩せてしまってるワンちゃんたち、温かい家庭にもらわれてお腹いっぱいのごはんが食べられますように。
2006/09/14(木) 03:15:02 | URL | #-[ 編集]

ドッグパーク、閉園していたんですか…。一度遊びに行ったのですが、来園者も少なく大丈夫かな?と思ったことが有りました。でも、犬達はどの子も人懐っこく子供はまた行きたい所の一つでした。我が家はもう犬が居るので無理ですが、早く里親さんが見つかるように祈っています。
2006/09/14(木) 15:01:28 | URL | たんぽぽ #-[ 編集]
記事抜粋させて下さいね
私もブログ仲間からききました。
私は、東京のワンルームなので飼う事は出来ませんが、
この記事を広めたいと思います。
2006/09/14(木) 15:38:50 | URL | R/Y #-[ 編集]

2006/09/14(木) 03:15:02さん。

私も、パークを批判するのではなく、まず、犬達を助けることを最優先したいと思っています。

パークは閉園しましたが、今までやっていた会社は倒産していません。なので、会社の事のいわれる事を信用し、協力して、犬達を早く助けたいと思っています。

こんな事をしても、別の場所では同じ事が繰り返されるかもしれないし、自分の考えは世間知らずで甘いのだと思います。

でも、10日に実際行った方からのお話を聞いてしまったからには、犬のおなかを満たしてあげたい・きれいな体にしてあげたい。。。と思っています。

また、アドバイスあったら宜しくお願いします。
2006/09/14(木) 22:51:50 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

たんぽぽさん。

今まで、こういうイベントの背景なんて考えたこともなかったけど、いい勉強になりました。

犬達が、早くいい飼い主さんとめぐり合えればとおもいます。
2006/09/14(木) 22:52:57 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

R/Yさん。

ありがとうございます!
遠くからの応援、ありがたいです!
2006/09/14(木) 22:53:59 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
ラジャー
つまらないブログですがお手伝いします。
2006/09/14(木) 22:58:55 | URL | 三男坊 #-[ 編集]

三男坊さん。

ありがとうございます!
お手伝いうれしいです!
2006/09/14(木) 23:02:28 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

はじめまして。
広島市内でブルテリアを飼っているものです。
微力ですが、私のブログにもリンクを貼らせて頂きます。
2006/09/15(金) 07:25:00 | URL | nami #prKGfkY.[ 編集]

はじめまして。

いたたまれない状況になっていますね。

どっくぱーくの経営母体と同じ業種なので、申し訳ない思いでいっぱいです。

「本業が儲からないので副業で」と関係者の方がいわれてましたし・・・

とにかく、今の現状を受け止めて多くのわんこが救われるように微力ながら、お手伝いをしていきたいです。

ブログで紹介しますので、リンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
2006/09/15(金) 09:23:43 | URL | あやはのパパ #aIcUnOeo[ 編集]

namiさん。

リンクありがとうございます!

宜しくおねがいします。
2006/09/15(金) 16:14:43 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

あやはのパパさん。

リンクをはっていただくだけで、ものすごく助かります!

なので、申し訳ないなんて思わないでください!

ありがとうございます^^
2006/09/15(金) 16:15:03 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
どんな犬がいるのですか?
いつ行けばいいのでしょうか?どんな犬がいるのですか?
2006/09/15(金) 18:44:40 | URL | 三男坊 #-[ 編集]
問い合わせがあったので
教えて下さい
2006/09/15(金) 18:45:51 | URL | 三男坊 #-[ 編集]

三男坊さん。

犬の種類は、
http://tamamin515.blog64.fc2.com/blog-entry-180.html
ここに載せてます。

譲渡会は、日曜日にするそうですが、決まったら中国新聞に載せるそうです。
17日にあると言う、情報もあるのですが、新聞に出てないのであるとは言い切れません。

メールしたいのですが、私のパソコンのメールをヤフーしか登録してないので、メールフォームが開けません><

blue_tears_333@yahoo.co.jp

にメールもらえるとたすかります。
2006/09/15(金) 19:19:09 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
知りませんでした・・・
なんてことでしょう・・・
微力ですが、リンク貼らせていただきます。
2006/09/15(金) 19:57:21 | URL | ミチ #-[ 編集]

当社のブログでも、紹介させていただきます。
文中リンクもさせていただきますね。
2006/09/16(土) 11:57:08 | URL | サクセス #-[ 編集]

お力になれるかわかりませんが、
リンク貼らせてくださいね。
一頭でも多く、幸せになれますよう・・・
2006/09/16(土) 16:44:21 | URL | tram-mom. #L1ch7n1I[ 編集]

ミチさん。

私も、メールを貰うまで知らなかったんですよ。

ありがとうございます!
2006/09/16(土) 18:00:18 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

サクセスさん。

会社のブログにもかかわらず、載せて頂ける事感謝します。

ありがとうございます!
2006/09/16(土) 18:01:34 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

tram-mom.さん。

リンクだって大きな力です!

ありがとうございます!
2006/09/16(土) 18:02:15 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
...
本当に悲惨な状態だったのですね。。。
実際に行かれた方のコメント。。。ショックでした。
私には助けてあげる事はできませんが、リンクさせてもらってもよろしいですか??
少しでも多くのわんちゃん達が救われますように。。。
2006/09/16(土) 18:19:34 | URL | あい #SFo5/nok[ 編集]

あいさん。

もちろんりんくお願いします。

リンクから沢山の人に知っていただく事ができます。
ありがとうございます!
2006/09/16(土) 18:34:12 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]
初めまして
現在は大阪に住んでいますが、地元は広島のナナです。

自分のブログを立ち上げようと、いろいろな方のブログを巡ってて、ここへたどりつきました。
ドッグパークそんな事になってるのですか??

まだ開園して間もない頃の平日に1度だけ行きましたが、平日だった事もあり他のお客さんはほとんど居なく、確かに何をするにもお金を取られ、何より入場料が高かったのを覚えています。

現在、2歳6ヶ月のラブラドール(♀ナナ)を飼っていて、ナナの妹分か弟分になる新しいワンコを迎えようと考え中で、旦那といろいろ会議している今日この頃です。

実は、ナナも2年前に自分勝手な人間に見放され、4件もの家をたらいまわしにされ、東京からはるばる我が家大阪へやってきました。
精神的にかなり参っていて、人間が1分1秒でも離れると、声が枯れるまで鳴き続け、吐く・下痢の症状が出たり・・・。
病院へ連れて行くと「分離不安症」という、精神的な病気だと診断されました。

身勝手な人間の行動により、動物がどんな想いをしているか・・・。

1匹でも、2匹でも、その子達の新しい家族を見つけられるよう、ワンコ友達のみんなのブログやホームページにも載せてもらうようお願いしてみます。

その子たちを希望するには、どこへ問い合わせたら良いのですか??

旦那に話して、ナナの新しい兄弟をそこから・・・と検討しま。


2006/09/16(土) 18:56:07 | URL | ナナ #-[ 編集]

ナナさん。

私も、ぱーくの犬達の状態を聞いてびっくりしました。

ナナちゃん、生まれてまだ6ヶ月しか立ってないのに、すごく苦労したんですね。
前の飼い主達はどんな神経をしてたらそんなひどい事ができるんだろう。。。

ぱーくから、犬を迎えることを検討してくださってありがとうございます!
問い合わせ先なのですが、私のパソコンからじゃメールフォームがう開けません。

現場担当者の電話番号を伝えたいのでメールもらえますか?
blue_tears_333@yahoo.co.jp
です。
2006/09/16(土) 20:22:28 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

今、メールしました☆
2006/09/17(日) 09:51:12 | URL | ナナ #-[ 編集]
はじめまして。
はじめまして。
私も広島在住で、繁殖問題を追及している者です。
管理人さんに重要なお話しがございます。
2〜3日中には、↑記載のメアドに、DMさせて戴きたいと思います。
宜しくお願い致します。
2006/09/18(月) 09:19:36 | URL | しなこ #-[ 編集]

他の方からブログに書き込みを頂いて知りました。
勝手ながらリンク貼らせていただいてます。
いろいろ言いたいことは山ほどですが、今はとりあえず、早くワン達が暖かいところでオナカいっぱいに眠れるように力になりたいと思います!
2006/09/18(月) 14:27:15 | URL | たかぼん #-[ 編集]

しなこさん。

はじめまして!

重要なお知らせとは、ぱーくに関する事ですか?
もらった情報をブログに載せれるとは限りませんが、なにか知るべきことがあるなら、何でも聞いておきたいと思います。

色々なコメントやメールをいただき、今のまま、餌を送るだけでは、未来の犬の事を考えると、何の解決にもなっていないと気づきました。

色々考えて、ぱーく側に提案したい事があるのですが、情報は出来る限り知っておきたいと思っています。

お知らせ内容が、もうはっきりしているのであれば、しなこさんの都合が許す限りで、できるだけ早く教えていただきたいと思います。

なんかえらそうな文章になってしまってすいません><
2006/09/18(月) 17:46:08 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

たかぼんさん。

リンクありがとうございます!

最初は、がりがりの犬達のお腹を満たす事に夢中でしたが、みなさんに、餌の提供申し出ていただいて、ほんとにありがたく思っています。

1歩ずつ、段階を踏みながら、私の真の解決方法にたどり着きたいと思っています。


2006/09/18(月) 17:49:25 | URL | tamami #ODhh62Kk[ 編集]

はじめまして。
広島在住です。
今頃になってこちらへたどり着きました。

ドッグパークは1度行ったことがあります。
夫婦揃ってワンコ大好きで、この前もまた行こうと思っていたら閉園になっていたと知り、ショックでした。

でも、こちらで今の現状を読んでいて涙が止まりません。
何か・・何かワンコたちを助けるためにしたいのです。
ワンコたちのご飯の提供はどうすればできるのでしょうか?
フードを買って送る・・・もしくは持っていく・・・でも大丈夫なのでしょうか?

実家にゴールデン7歳がいます。
結婚して実家を離れるまで5年一緒でした。
だから、余計に今の状況を知るとつらくて泣けて仕方ないんです。

母にこの現状を知らせようと思います。母の知り合いで誰かワンコの里親さんになってくれる方がいればと思いまして。

私もできることなら里親になりたいのですが、
マンション住まい、転勤族という自分の置かれた状況が歯がゆくてしかたありません。

2006/09/27(水) 00:18:20 | URL | いずみ #-[ 編集]

初めまして たくさんに心配をしてもらっているのに行政も運営者もまるで人ごとのようですね。明日 現地に参ります。ビニールゴミ袋 ステンレスの器 などが必要のようです。衛生面が劣悪だそうで自己の衛生管理も注意する必要があるそうです。今はいっているボランティアの方たちからのアドバイスでした。とにかく行ってきます。
2006/09/27(水) 23:35:37 | URL | suzumama #-[ 編集]

私は沖縄在住です。そんな私でも里親になることができますか?子供がいるので広島までいくのは難しいですが、もし沖縄に送ってくださる方がいるのであれば(もちろん費用はもちます)里親になりたいです。。。。どうすればいいですか?
2006/09/28(木) 00:03:41 | URL | ゆら #-[ 編集]

昨日、TSSのニュースでドッグパークの様子映し出されているのを見て、思わず泣き出してしまいました。娘も私のお小遣いで何かしてあげたい!!とも。 本当に悲惨な状態なんですね。 テレビで取り上げていただいたことで、また何らかの進展があれば・・・と思わずにはいられません。また、様子をお知らせください。
2006/09/28(木) 09:40:02 | URL | たんぽぽ #-[ 編集]

行ってきました ドックパーク!すてたもんじゃありませんね。インターネット見てきました。という人が次々。泣けてきた。ましてしんどい子を見て泣けてきた。うんこのうえのしっこ新聞をふみかためて狭いゲージ。おう吐してきた。ごめん。水をこのときとばかりに飲む子。しっかりおのみ。ごめん。よしよししてあげられない。ゴメン。480匹ってどーする。わたしは馬鹿になった。
2006/09/28(木) 15:48:36 | URL | suzumama #-[ 編集]

suzumamaさん、ご苦労様でした。そんな状態を目の当たりにしたのですから、おかしくもなりますよね…見たこともないのにすみません・・・。言われていた数より相当多いじゃないですか? 早くどうにかなればいいのですが・・・。
2006/09/28(木) 18:01:57 | URL | たんぽぽ #-[ 編集]

Mixiのコミュニティでこの話題を知り,検索してここにたどりつきました.現在のレスキューは http://ark-angels.com/rescue.html こちらの団体が行われてるようですね・・・ 現場の写真を拝見しましたがあまりの惨状に言葉もありません どうか一匹でのワンコが幸せになれますように支援金と物資を送らせていただこうと思います 管理人様 別のサイトのアドレスを勝手に張ってしまいましたがもし不適切であれば削除して下さい
2006/09/29(金) 03:41:32 | URL | カジ #-[ 編集]

こんにちわ 明日又行きます ドックパーク再建の片棒担ぎといわれても行きます まだ子犬を生ませている現状を煮えくりかえる怒りを抑えて何が自分にできるか考えてきます 人間のばかー 失言です
2006/09/29(金) 15:03:09 | URL | suzumama #-[ 編集]
見させていただきました
言葉がありません・・・
広島に住んでいながら、最近まで「ドッグパーク」があることすらしりませんでした。

多くは書けません・・・
どうか犬達がまた人間を信じられる日が来ますように・・・
2006/10/01(日) 23:12:34 | URL | Kuu #-[ 編集]

また 明日いきます おりこうさんねというと静かになる皮膚病の子たち待っててね なんだか不思議です 大阪で治療を受ける子たちは愛護団体の方たちの車に乗ります でも 数がなんだかあわないのはなぜ 愛護団体の目の光っている間は動きがないけど何であさになると犬が減っているのかな
信用できない人がまぎれているのかな 満足にご飯をあげない人に営業許可を与えてはいけない
再度このようなことをさせてはいけない なのに
怪しい 顔を見てもやっぱあやしい(失言です)なにやらあやしい 夜になったらなんで数が減るの あやしい 又 どこかに使える子たちを運んでいるのかな あやしい なんだかあやしい 訳がわからん
まだするっていう雰囲気なんだけど この近くに住んでいながら近くの人は近所づきあい平気でできるんだね わからん 私は顔にでるわ でも あやしい
皆さんの近くに又このような施設が出来 糞尿や遺体はえ病気etcが気がつけば山のようになっていたらどうしますか まるでどこやらの宗教団体のようだ
人ごとではありませんよ ここからそんなに遠いところでない気がします
2006/10/02(月) 11:45:21 | URL | suzumama #-[ 編集]

約14年間愛犬と、一緒に過ごし、亡くしお別れした者ですが・・・。
言葉に言い表せないぐらい恥ずかしい・・・

私もここの一匹でいいので譲って下さい。
どうか犬達がまたお腹一杯にして、
幸せに暮らして願うばかりです。
2006/10/07(土) 17:59:35 | URL | 元テツ君の飼い主 #-[ 編集]

もう、ボーダーコリーの赤ちゃん飼い主見つかったんですか?
2006/10/09(月) 10:01:20 | URL | チェリー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/09(月) 16:02:53 | | #[ 編集]

昨日ドッグパークのニュースみました
とても悲しくて涙が止まりません
私は二回広島のドックパーク行きました
二年前十四年飼っていた犬が死んでとてもつらい毎日だったとき主人が落ち込んでる私にあのドッグパークにつれていってもらいました
その時のわんちゃんたちはとても元気で私にとてもなついてくれました
私はこのわんちゃんのおかげでとても元気もらいました
私が行ったときはお客さんがたくさんいてとても心配ないと思ったのに昨日のテレビみてとても許せません
私は今犬いますがあのどっぐぱーくにわんちゃんを救いたくてたまりません
なんとかしたいのですが家に犬も猫もいてどうにもなりません
回りの人たちに話ししてみようとおもいます
あのわんちゃんたちに幸せになるように毎日祈ってます
2006/10/09(月) 22:26:02 | URL | #bVf3X1/Q[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tamamin515.blog64.fc2.com/tb.php/157-ad6459cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック