English

リンク

各種お知らせ

JONA総会が終了しました(2008.3.26更新)

2008(平成20)年3月19日(水)第9回JONA定時総会を、東京八重洲ホールで開催しました。

総会の様子 総会の様子

2007(平成19)年度末現在の会員数は法人個人併せて521社、多数の会員各社参加のもと盛会裡に開催致しました。2007(平成19)年度決算報告や2008(平成20)年度事業計画など、すべての議案が賛成多数により承認されました。

総会の様子

また、理事会からの専門的な知識を有している方に顧問をお願いしたいという意見のもと、和田ひろ子氏(前参議院議員2期:福島県)をお迎えし、今回ご挨拶を賜りました。

総会の様子

そして、総会後には「意見交換会」を開催。事前のテーマ募集で会員の方々からいただいたテーマをもとに議論をすすめ、活発な意見交換を行いました。皆さまありがとうございました。

詳細については、次回インターコミニュケーションでお知らせ致します。 次回総会におきましても、多くの会員の参加をお願い致します。今後とも一層のご支援をよろしくお願い申し上げます。

(※一部写真について、画像処理を行なっておりますこと、悪しからずご了承下さい)。

FOODEX2008が終了しました(2008.3.18更新)

「FOODEX JAPAN 2008(第32回国際食料・飲料展)」が終了いたしました。

今年は穏やかな天気が続き、毎日たくさんのお客様においでいただきました。お忙しい中足をお運びいただきありがとうございました。有機JASに関するお問い合わせ等は、引き続き京橋の事務局で受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

一部ですが開場前のブースの様子を写真で紹介いたします。

JONAブースのひとこま JONAブースのひとこま JONAブースのひとこま JONAブースのひとこま

開場後は一気に人通りが多くなり、目の前をひっきりなしに人が動くため、写真を撮るのも一苦労です。

JONAブースのひとこま JONAのブースの一角

下は共同出展の棚に置かれた商品の数々。

JONAブースのひとこま JONAブースのひとこま

[FOODEX公式サイト]:http://www.jma.or.jp/foodex/

FOODEXの入り口

Natural Products Expo(アメリカ・カリフォルニア州アナハイム)にJETROと共同で出展(2008.3.5更新)

JONAは、会員企業とともにNatural Products Expo(アメリカ・カリフォルニア州アナハイム)にJETROと共同で出展します。

この展示会はアメリカのみならず諸外国からも多くの来場があり、”オーガニック”(有機)を中心とした有名で歴史ある展示会です(2007年来場者47,000人)。アメリカで販売されている有機食品、自然食品ほか、有機・自然の繊維製品、コスメティック等が数多く展示されます。

アメリカにおいては、健康意識の高揚と共に日本食ブームが益々高まっております。今回JETROが有機食品の輸出振興を目的として、ブースを設けることになり、会期中はその日本ブース内にJONAが認定した事業者の有機食品を展示し、日本の伝統食品をアピールします。

  • 展示会名:ナチュラル・プロダクツ・エキスポ・アナハイム

  • 開催期間:2008年3月14日(金)〜16日(日)

  • 開催場所:米国・カリフォルニア州アナハイム

[Natural Products Expo公式サイト]:http://www.expowest.com/

親子教室「Seeds+」:親子農業体験プロジェクトのご案内(2008.3.6更新)

種(Seed)は太陽・水・栄養などたくさんの力に支えられて育ちます。

  • 種の成長をともにする

  • 収穫して、食べる

  • そしてまた種をまく…

未来を担う子どもたち(Seeds)と、「育てる」「収穫する」「食する」ことの大切さと喜びをおうちの方々と一緒に体験する活動を始めます。どうぞ皆様も一緒に参加してください

  • 第四弾・麦収穫(2008/6月予定)

  • 第五弾・天然酵母によるパン作り(2008/8月予定)

■過去のイベントについては随時更新中です♪

・第三弾・手作り味噌講習会&落ち葉拾い・堆肥(たいひ)作り(2008/2/24開催)の様子を更新しました

2/24のひとこま 2/24のひとこま

終了したイベントの様子

「次代の農を考える会」(U-39の会)のお知らせ(2008.2.12更新)

「次代の農を考える会」について紹介するページを作成・更新しました。

2月9日(土)に開催された会の様子を早速を紹介してありますので是非ご覧下さい!

2/9のひとこま

有機JAS講習会のお知らせ(2008.3.12更新)

2008年4月以降のJAS講習会はただいま計画中です。決まり次第、こちらでご案内いたしますのでよろしくお願いいたします。

過去のご案内

掲載期間の終了したご案内については保管庫へ移動しました。