接続設定等を自分で作る必要があります。
接続の作成
スタート>設定>接続タブ>接続を起動して、詳細設定のネットワークの選択あたりで、新規から新しい接続設定を作ってしまいます。
はじめの名前は適当で良いですけどね。MMSとかVFJP MMSとか。
接続はパケット通信(Cellular Line(GPRS,3G)) ですね。これを間違えると後で修正ができないので作り直しになります。w
- アクセスポイント:mailwebservice.vodafone.ne.jp
- ユーザー名:vodafonelive
- パスワード:vodafonelive

MMSLiteの設定
つづけてMMSLite側の設定
>メール>メニュー>ツール>オプション でMMSを選びます
これで、MMSLiteの設定が出てきます。
まずは先ほど作った接続を選びましょう。
サーバーの設定ではサーバーアドレスが http://mms/ になっていることを確認して、プロキシを設定します。
- MMSゲートウェイ:vfkkmmsproxy.vodafone.ne.jp
- ポート番号:8080
ユーザーエージェントは追加で適当なものを作ります。
- ユーザーエージェント例 :
Vodafone/1.0/V904SH/SHJ001 Browser/VF-NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1
これでだいたいOKですね。
何か問題があったら、この記事はすぐに削除します。