ヒダカス日記

2008-03-07

勝間和代 02:49

眠れないので「勝間和代 ニュースの深層」でググったら2chの過去スレ発見すた。やっぱあの番組見たやつは、勝間に対して俺と同じ感想持ったことが分かって安心すた。たぶん勝間信者というのは本でしか勝間を知らない人が多いのだろう、俺は逆にテレビでしか知らないが。頭が良いのは確かだろうから本でしか知らなければ信者になってもしょうがない。逆にあの人間性を見てしまうとサイボーグみたいで気持ち悪い、こんなことを言うとサイボーグさんに失礼だが。あんな無機質な母親に育てられた子どもはどうなってしまうんだろう?って気になる。ま、無機質なだけで社会害悪を与える存在ではないから関係ないけど。

プログラミング本の著者でもときどき何だこいつと思うような、あからさまに人間性の悪さが文章にあらわれている奴がいるけど勝間もそんな感じじゃないのかな?しかし技術書の場合は資料として必要ならば著者の人間関係なく買わざるを得ないけどな。流行ってるからという理由だけで買うような本じゃないな、勝間本は。

カーソル 02:52

その場で編集だとカーソルが出ないので編集しずらい。firefoxだけかな?

しょこたん☆ぶろぐ 03:01

しょこたん☆ぶろぐが復活してからまだ一度もかみやまさんが登場してない気がするのだが何でかな?これじゃ癒されないよ、中川翔子なんてテレビで見まくってるからブログでまで見る必要ないのに。もしかすて中川の代わりに不適当発言の責任取らされてクビになったんじゃないだろな???

ニュースの深層 03:18

アシスタント堤未果さんがHIV川田龍平さんと結婚したらしい。堤未果さんは黒目が大きくてまるでペコちゃんのようにかわいい。ペコちゃんのような顔をしているのに国際情勢関係ジャーナリストっていうのがまたGAPがあって良い感じだ。キム・キョンジュ女史といいニュースの深層の人選は素晴らしい!

人付き合い 03:22

もう20年以上もまともな人間と会話をしていない。まともな人間と言うのは、ちゃんと自分の頭で物事を考えている人間のことだ。何でかな?と考えてみたら、俺が引きこもりだったからだ。そろそろ外出してみようと思う。

縫い針パン 05:41

北海道ヤマザキ菓子パンに縫い針が入ってて男性が飲み込んじゃったそうです。俺は菓子パン買う金もないので良かった!もうずいぶん長いこと菓子パン弁当も食ってねえ、そんな高価なもの食えるわけねえ、今月は光熱費も払えねえ、来月は家賃払えるかわからねえ、1年前に買った液晶テレビいくらで売れるかな?このノートPCいくらで売れるかな?あと売れそうなものねえな、死ぬしかねえな。

勝間和代 12:34

かのNHK廃止論の旗手、池田センセーも反勝間派だったので安心すた。それにしても勝間は池田センセーのブログで否定されてるのにも関わらず、わざわざコメ欄に宣伝しに来るとは本当に空気読む気無しってのがダダ漏れで気持ち悪いくそババアだ。女手ひとつで子ども3人も育てるのは大変だろうけど、チョットはプライド持てって感じか、つーかあの女にはプライドなんて効率の下には百害あって一利なしなんだろな、あいつの場合は効率って言ったって宣伝効率のことだが。だが池田センセーのようなまともな人間から嫌われているのを知って本当に安心すた、俺の感性はまともだった!!!

押切もえ 12:43

いいともに出てる。がしかし何だこの足の細さは!?俺の人差し指と中指に挟んで力いれたら折れるレヴェルだろーが。このひと見た目よりも性格が良いので好きだ、エビちゃん普通に好きだが。*1

ひとりハイク 13:01

はてなハイクが何で最近つまらないのか考えてみた、それは俺が投稿していないせいだった!なんツッて。

るろうに剣心 13:04

土曜日追憶編だけど、これって去年の年末に放送したやつじゃん、とっくに見たよ!がっかり。

引きこもり 14:42

俺のように引きこもっていると自分の考え方が正しいかどうか時おり不安になる。そんなときインターネッツは便利だ、検索は便利だ、確かに俺と同じように考えている人がいるからだ、少数派ではあるけれども。この場合、少数派というのは誉め言葉だ、大多数の国民はバカだからである。俺のようにバカでない(または程度の軽いバカ)人間というのは、日本ではどうしても少数派にならざるを得ないのだ。みのや徳光のようなキチガイタレントの言うなりになったり、勝間のようなエロババアの金儲けに利用されるようなバカな国民でないということは自尊心につながる。そして生きる望みを持つことが可能になる、日本人の大多数が重度のバカである現在、俺のような軽度のバカが死んでどうする?って感じになるのだ。ところが世の中重度のバカのほうが生命力が高いという理不尽な状況が続いている。それはとりもなおさず資本主義のせいだ、利益至上主義な悪徳企業によってバカが利用されているからだ、バカは悪徳企業、および勝間のような守銭奴くそババアにとって必要不可欠な存在だからである。バカなしに資本主義経済は成り立たない、だから俺はキューバに行く、キューバに行って引きこもるのだ!!!

勝間和代さん 16:39

う〜ん、ご本人が降臨されたのでもうdisれないなぁ〜。誰か次のターゲット探さなきゃ。

それにしてもこんな便所のらくがき未満のブログにまで来るとはさすがですな、ホッホッホ。

しょこたんdisり続けていればいつか来てくれるかも?なんツって。

貧乏時代 17:25

いままさに貧乏時代である。きょうのランチパスタ納豆ご飯、材料費は150円未満だ。でも150円で腹いっぱいだ!夜ご飯はおそらくパスタのみになる予定なので材料費は50円だ!!1日2食なので計200円で食費が足りるのだ!!!それなのに菓子パンとかコンビニ弁当とか食ってる奴はどこのどいつだい?そこのネカフェ難民だよっ、このブタ野郎!!!!

ああ寿司食いてえ。

勝間和代さん 18:00

勝間さんはテレビを見ないという話なので、もしかしてしょこたんを知らないかもと思ってコメ欄では括弧で「しょこたん中川翔子)」と書いたのだが、インターネッツの達人である勝間さんがしょこたん☆ぶろぐを知らないわけはないので我ながら俺はアホだと思ったった。

いずれにしても俺は勝間さんに怒られたった、2度も怒られたった、親父にも怒られたことないのに!!!萌え〜

俺がMなので怒られると萌えるのを完全に見透かされていたようだ、これは1本取られた、夜ご飯は贅沢してパスタに玉子追加しようかな?なんツって。

太田総理 20:18

これからテリー伊藤インターネッツ批判をやるもよう。

インターネッツをやるとバカになる

インターネッツにしろテレビにしろバカになるんじゃなくてバカが見てるだけだよ、利巧なやつはテレビ見てもインターネッツやってもバカにはならないよ。

テリー伊藤

こういうバカな芸能人が公共の電波使ってバカな意見を述べて、バカな国民がそれを真に受けるってのがバカ増殖の構造であるってことに気付けよバカ。想像力をなくさせるのはインターネッツじゃなくてバカ民放地上波だろが、地上波こそニュースアニメ以外放送すんじゃねーっつの!

でもテリー伊藤好きな芸能人だけどな、斜視だし。

インターネッツは1日1時間まで(仕事で使う時間は除く)

アホか、仕事やってたら趣味インターネッツやる時間なんて1日1時間も取れないっつーの(休日除く)。だからこの主張は女子どもに対するものなんだろ?それなのに害があると言っておいて何で1日1時間もやらせんだよ。本当に単なる受け狙いのバカ企画太田総理はいつもこれだ、テリー伊藤なので少しだけ期待した俺がバカだった。

かみやまめぐみ 22:49

しょこたん☆ぶろぐにかみやまさんが復帰したお!しょこたんが俺のリクエストに答えてくれたぁ〜!メチャクチャなごむんですけど。チャ、チャットにかみやまさんのエロ画像があるらしいが、チャットって何だ???

高橋尚子 22:52

最近QちゃんというとハイキングウォーキングQちゃんが先に思い浮かぶのは俺だけか?

和代さんのブログ 23:58

苗字で書くと本人のRSSにひっかかるらしいので迷惑かけないように下の名前で表記してみるテスト。和代さんのブログを初めて見たんだけれども、池田センセーみたいなものを期待していたらぜんぜん違ってほとんど宣伝ばっか。これじゃぁ本人の人間性なんてわかんね、つーかこれが和代さんの人間性なんだろな、やっぱ。でも少しだけ子どもと遊ぶ日常の記事とかもあって、そっちはなごんだ。

やっぱヨイショ記事だらけのブログとかぜんぜん読む気しね、もちろん宣伝だらけのも。その点、池田センセーはイナゴの襲来覚悟でdisり記事とか書いてるから好きなんだよな、まあ結局ハウツー本なんてバカが読むものだから俺が読むような価値はねえだろな、買うとしても本人降臨の記念としてだからな、そんな何冊も買う気ねーよ。

がしかし野口センセーの「超整理術」は大昔に読んで実践したよ、真っ先に「超整理術」を捨ててやった。あれから20年近くたって何も整理しなくなったせいで家の中がゴミだらけになってしまった。やはり野口センセーの言うことは正しかった、こまめに捨てておけば苦労しないで済んだのに、1度ため込んでしまうと捨てるか捨てないか判断するのが超大変。例えば電子ブックなんだけどハードソフト合わせると10万円以上はかかってるから、もう10年以上まったく使ってないので捨てて良いに決まってるのに中々決断ができないでいる。電子ブックなんて今どき知ってる人のほうが少ないに決まってる、電子辞書じゃないからね、CDを読み込んで検索するやつだからね!お金さえあればカシオ電子辞書買いたいのだが、ジャパネット・タカタで宣伝してるやつ、あれがあれば電子ブックなんてまったく要らないし。電子ブック捨てる勇気が出ないのはソフト広辞苑があるからなんよ、紙の広辞苑もってないからこれ捨てちゃうと広辞苑のない状態になってしまうのが嫌なの。じゃあ取っとけば?って、結局そういうこと。

*1:蛭子よしかずじゃぁないよ

kazuyomugikazuyomugi 2008/03/07 15:12 勝間です。これで3回目の書き込みなので、hidakasさんの何かの琴線に触れてしまっているようなので、コメントします。

池田先生とはあの件をきっかけに、いろいろとランチをご一緒させていただきながら、有意義なでヘスカッションを後日、させていただきました。人の輪が広がるのがありがたいですね。

起きていることはすべて正しい、ですので、こちらのブログもRSSにキーワードで引っかかる限りは読んでいますので、今後とも、お手柔らかに、よろしくお願いします(笑)。

kazuyomugikazuyomugi 2008/03/07 15:48 勝間から追伸です。

あれから自転車で少し走ったら、このエントリーの違和感の原因がわかったので、書き込みます。

たぶん、hidakasさんが私を嫌うのは自由なのですが、わざわざ同調者を求めているところが???だったわけですね。

嫌うのであれば、気合いを入れて、自分1人が最後になっても嫌うくらいの覚悟ではいかがでしょうか?

まぁ、こういうことを書くので、ますます嫌われるかもしれません(苦笑)。

hidakashidakas 2008/03/07 16:33 まさかとは思ったんですがご本人様のようですね?このブログも読んでいる可能性はあるかも?とは思っていましたが、実際に来ていただけるとは思っていませんでした。ありがとうございました。
いや来るかも?と少しは期待していました、つまり釣りです。なので勝間さんに対する私の投稿はもちろん誇張した表現であり、じつは王様のブランチで勝間さんを見たときからファンでした。頭の良い女性は好きです、でもニュースの深層でお見かけしたときの印象がチョット違和感を感じたのでdisってみたのです。私が勝間さんをdisるのはしょこたん(中川翔子)をdisるのと同じで応援だと思ってください、ではご活躍とご健闘をお祈りいたします。もしかしたら記念に勝間さんの本を買うかもです。
あ、本当に嫌いじゃないので、ネタですのでご気分を悪くされた点は有名税と思ってあきらめてください、かしこ。

kazuyomugikazuyomugi 2008/03/07 17:22 別に怒りはしませんが、あんまり趣味がいいとは言えないですね。私は芸能人でも、しょこたんでもありませんので。

いずれにせよ、せっかくなので、いくつか本を買ってみてください。

kazuyomugikazuyomugi 2008/03/07 17:23 そうですね、それで、それでも同じことをするかどうか、考えてみてください。

過去の積み重ねしか現在を決めないので。

hidakashidakas 2008/03/07 17:47 お忙しい中再びコメント頂き感謝です。買おうと思ってた勝間さんの本は1500円らしいので今は失業中なので無理っぽいですが、再就職したら必ず買わせていただきます。なので、とりあえず無料のブログを拝見させていただきたいと思います。池田大先生のような超有名アルファブロガーならともかく、こんな末端のゴミブロガーにまでかまって下さる勝間さんは本当に器の大きい方だと思います、これからは勝間さんのことはポジティブな応援の仕方に切り替える所存です、中川昭一さんのように。
但し、勝間さん以外の有名人に対してはこれからもdisり続けたいと思います、なぜならば誉めてばかりいるブログは私にとってまったく興味が持てないからです。自分が興味が持てないようなブログを書くほど無意味なことはありませんから。池田センセーのブログぐもdisりネタ多いぐらいだし。