新S(あらたにす)

あらたにすとは

文字サイズの変更

  • 小
  • 中
  • 大
  • <3紙記者座談会>今年のプロ野球を占う  <新聞案内人>日本発メッセージの整合性(チャールズ・レイク氏)       
    • くらべる一面
    • くらべる社会面
    • くらべる社説
    • 注目テーマ
    • 新聞案内人
    • 書評
    • イベント
    • おすすめ企画
    • 最新ニュース

    くらべる一面

    くらべる一面・2008年04月01日(火)朝刊

    水
    26
    木
    27
    金
    28
    土
    29
    日
    30
    月
    31
    火
    01

    3月31日の一面を見る

     

    朝日新聞

    日本経済新聞

    読売新聞

    ガソリン値下げスタート 暫定税率、月内にも再議決

    日経平均、07年度は27.5%下落・5年ぶり、ドル不安波及

    ガソリン暫定税率失効、赤字覚悟で値下げのスタンドも

    日付が1日に変わって暫定税率の期限が切れた直後、ガソリン価格を大幅に下げたスタンド。144円だったレギュラーが119円になった  ガソリン税などの道路特定財源の暫定税率が31日、期限切れを迎えた。政府・与党は暫定税率を維持するための租税特別措置法改正案を4月末にも衆院で再議決し、税率を復・・・>>続き

     3月決算期末となった31日の東京市場では日経平均株価が大幅反落し、2007年度の下落率は27.5%と日本経済がデフレで苦しんだ02年度(27.7%)に匹敵する大きさとなった。日本株の下げは世界でも突・・・>>続き

    ガソリンの値下げが始まり、給油待ちの車の列(1日午前0時30分ごろ、札幌市)  ガソリン税などの暫定税率維持を含む税制関連法案は4月1日までに成立せず、午前0時で失効した。  これに伴い、全国のガソリンスタンド(GS)で大幅な値下げも始・・・>>続き

    「靖国」今月封切り中止 上映予定館辞退 トラブル警戒

    暫定税率復活めざす、ガソリン期限切れで首相会見

    日中合作の記録映画「靖国」、相次ぎ上映中止に

     中国人監督が撮ったドキュメンタリー映画「靖国」をめぐり、公開日の4月12日からの上映を決めていた映・・・>>続き

     ガソリンにかかる揮発油税などの暫定税率が31日、期限切れを迎えた。4月1日出荷分からガソリンの税負・・・>>続き

     靖国神社をテーマにした日中合作のドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」が、東京と大阪の映画・・・>>続き

    美浜原発直下に活断層 揺れ想定修正「もんじゅ」も

    三菱商事、千代田化工を傘下に・資源事業を強化

    牛乳・しょうゆ・ビール・電気・ガス…生活関連値上げ拡大

    活断層地図  原発5基と高速増殖原型炉「もんじゅ」が集中している福井県敦賀半島で、関・・・>>続き

     三菱商事は31日、プラント建設大手の千代田化工建設への出資比率を10.27%から33.4%に引き上・・・>>続き

     暮らしにかかわる商品やサービスの値上げが4月からさらに広がる。  穀・・・>>続き

    コラム

    • 天声人語:朝日新聞
    • 春秋:日本経済新聞
    • 編集手帳:読売新聞

    編集局から

    朝日新聞

     暫定税率の期限が切れ、ガソリンが値下げされました。1カ月の短命なのかどうかは「4月政局」の行方次第です。社説の見出しのようにまさに「立ちすくむ政治」です。中国人監督の映画「靖国」の上映中止は1面、社会面で展開しました。新企画も続々。3面の「聞く」初回は前民間人校長の藤原和博さん、アジア面では外岡編集委員の「歴史を歩く」、社会面にはルポ「事件 追う/迫る」。じっくりお読みください。(吉)

    日本経済新聞

     ガソリン税の暫定税率は結局、期限切れ。全国のスタンドを調査したら、1日から一気に25円値下げするところが1割ある一方、高い税率で仕入れた在庫をさばいてからというところも2割弱ありました。いろんな価格の乱立で消費者の混乱は必至です。株価もこの1年で3割近く下げ、日本市場の不振が際立ちます。政治が暮らしにも市場にも影を落としているのです。この2つの問題を中心に新年度入りの紙面をつくりました。(長)

    読売新聞

     ガソリンの暫定税率が失効しました。いくら安く売るのか、どこなら安く買えるのか。ガソリンをめぐる新たな価格競争が始まりました。記者が各地に散り、政治の混迷がもたらした前代未聞の「値下げ狂騒曲」を1面はじめ多角的に報じました。一方で、牛乳、ビールなど生活関連商品の値上げが、さらに広がります。さて、4月は新社会人門出の時。作家の重松清さんが彼らに贈る言葉を文化面に書いています。「あせるなよ」と。(喜) 

    ご購読のお申し込み

    最新ニュース

    日本経済新聞
    日経平均、07年度は27.5%下落・5年ぶり、ドル不安波及
    米国株反発、NYダウ46ドル高
    朝日新聞
    福留、3ラン含む3打数3安打 メジャー衝撃デビュー
    ブックオフ「著作者団体に1億円払います」
    読売新聞
    福留3の3、9回に同点3ラン…チームは敗れる
    ガソリン暫定税率失効、赤字覚悟で値下げのスタンドも

    新聞案内人

    チャールズ・レイク
    日本が世界へ発信するメッセージ・・・
    白石 真澄
    「道路問題」国民議論呼ぶ報道を
    野村 彰男
    「イラク開戦から5年」で分かっ・・・
    安井 至
    経産省の二酸化炭素排出予測を巡・・・
    吉永みち子
    読者は判断の“物差し”がほしい
    水木 楊
    「ビュッフェ」と「幕の内弁当」・・・
    伊藤 元重
    誰に向かって新聞は「書く」のか
    増田 明美
    一面コラムと文化面を読む楽しみ
    西島 雄造
    餃子騒動に欠けるもうひとつの視・・・
    小林陽太郎
    新学習指導要領・総合的学習・教・・・
    【注目テーマ】 ガソリン税  横須賀タクシー殺人  新銀行東京  チベットで大規模暴動  米大統領選  茨城・土浦で8人殺傷  日銀総裁の後任人事  「きぼう」宇宙へ  沖縄「集団自決」判決  松井結婚・桑田引退

    ◆3紙記者座談会・今年のプロ野球を占う
    ◆3社論説トップ鼎談(ていだん)はこちら

    あらたにす便り


    • ホーム
    • プレスリリース
    • サイトポリシー
    • あらたにすとは
    • 新聞購読の申し込み
    • 広告の申し込み
    • 各種お問い合わせ

    このページの先頭へ

    Copyright 2008 Nikkei-Asahi-Yomiuri Internet Business Partnership. All rights reserved.

    掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は情報提供者に属します。