山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

定年を迎えるM氏

 事件は十八年前の一九九〇(平成二)年七月十三日の金曜日に起こった。午後六時前、四国八十八カ所ミニ霊場で知られる笠岡市神島。黒塗りの公用車を降りた渡辺嘉久市長=当時(65)=が自宅前で、倉敷市の無職男性=当時(64)=に出刃包丁で襲われた。身をていして市長を守ったのが、公用車で送って来た秘書のM氏だった。

 柔道二段のがっしりした体格。はじかれたように突進し、市長から男性を引き離し押さえ込んだが、顔や左腕、右腹など五カ所を切られる重傷で、二千ミリリットルもの出血。傷は内臓まであと数センチだったという。幸いにも二カ月の入院・リハビリで職場復帰できた。市長も左胸などを刺され二十日間入院。岡山地検は男性を「犯行当時、心身喪失状態だった」として不起訴処分にした。

 その年の一月には、天皇の戦争責任に言及した長崎市の本島等市長が右翼団体幹部に撃たれ重傷を負う事件が起きたばかり。その後も、二〇〇六年八月には加藤紘一・元自民党幹事長の山形県の実家事務所が放火され、〇七年四月には、再び長崎市で選挙運動中の伊藤一長市長が暴力団幹部の銃弾に倒れ帰らぬ人となるなど、政治家を狙った暴力は後を絶たない。

 M氏は三十一日、三十八年半の公務員生活に終止符を打つ。「無事定年を迎えられ万感の思い。市長を守らねばと無我夢中だったが、今も(事件を)思い出すとぞっとする。理由は何であれ、暴力に訴える卑劣さは断じて許してはいけない」―。柔和な顔の右ほおに走る傷あとが語りかけるものは、とても重い。

 (笠岡支社・浅沼慎太郎)


(2008年3月31日)
注目情報

最新ニュース一覧
NY原油、大幅続落
101ドル台に
(6:41)
NY円、99円65−75銭
(6:40)
中国へのスパイ行為認める
元米国防総省分析官
(6:35)
NY株終値、5営業日ぶり反発
前週末比46ドル高
(6:29)
富山県全域でレジ袋有料化
スーパーなど208店舗
(6:19)
小麦高騰“粉もん”直撃
大阪、たこ焼きも値上げ
(6:19)
ガソリン値下げスタート
暫定税率、期限切れで
(6:18)
クリントン氏に「包囲網」
上院議員にオバマ氏支持増加
(6:15)
米大陸最古の金の首飾り
南米ペルー高地から出土
(6:09)
NY株終値12262・89ドル
(6:04)
米兵、犯行ほのめかす供述
知人宅から包丁持ち出しか
(2:01)
米、FRBの権限強化
危機対応、市場安定図る
(1:09)
イラク治安の脆弱さを露呈
マリキ政権、不透明な狙い
(0:48)
みどりの窓口で発券できず
JR各社、混乱なし
(0:42)
首相、混乱防止策を指示
道路の暫定税率期限切れ
(0:18)
国民のホテル宿泊を許可
キューバ、新たな規制緩和
(0:13)
赤ちゃんポストに男の乳児
運用開始以降、計16人に
(0:13)
チベット難民259人拘束
ネパール、連日の強硬措置
(23:47)
平壌便の定期運航開始 photo
中国国際航空
(23:40)
年内の和平合意は可能 photo
「正しい方向」と米長官
(23:25)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.