contents:Home/Phony Topics/New Comers/ URATECH Dojo/Offline Market

Hot News Today

VViipod & music CH logo
ニンテンドン携帯音楽プレイヤー市場に殴りこみ!

新鋭ポータブルミュージックプレイヤー『VViipod』と
ハードの垣根を越えた奇跡のミュージックブラウザ
『みんなの音楽チャンネル』が新登場!


 発売元:任天丼/ 発売日:2108年夏/ 価格:VViipod deca¥16800 / nashi\9800

■新鋭ポータブルミュージックプレイヤー『VViipod』登場!
くわっ!
サイト開設から早くも十数余年。いくつもの大型恐竜的サイトがウェブアーカイブの奥底に消え去って逝く中、 小型哺乳類の如く細々と生き残り、この期に及んでまさかの小リニューアルを果たし、長州力もビックリの新人類的進化を遂げたWeb0.2界の小結とも言える当サイトに、起死回生一発逆転必至のビックリ仰天超情報が、今年もどこからともなくひょっこりと舞い込んできたぞ!

そう。新世代ゲーム機VViiが大好評の任天丼が、実質米アップル社のiPod一強状態にあるポータブルミュージックプレイヤー業界に電撃参入すると言う情報を掴んだのだ。
右の写真を見てもらえば解るように、その姿はまさに往年の銘機ファミリーペーシック用のデータレコーダHVC-008を髣髴させる、というか実際、そのまんまのボディを大胆に流用した実に小気味良いデザインとなっており「ファッション性も重要なファクター」と言われる携帯音楽プレイヤーという商品特性にも十分対応したものとなっている。

もちろん性能の方も折り紙つきだ。
今回はボディ中央に大型液晶カラーディスプレイを搭載した『VViipod deca』と ディスプレイを廃し純粋な音楽プレイヤーとしての機能に特化した『VViipod nashi』という二つのモデルが展開される。 ちなみに「deca」とは国際単位系 における接頭辞の一つで10の1乗を表す「デカ」の事。要するに「ナノ」や「ギガ」 みたいなもんである。なお「nashi」とはもちろん「梨」の事だ。

また、専用の音楽管理ソフト『みんなの音楽チャンネル』を利用する事で、インターネットを通じ様々な音楽を無料DL、または購入、それらの曲を管理する事も可能。更にこのソフトはVViiはもちろんのこと、なんとXpox360やPray Staytion2用も用意されており、まさにハードの垣根を越えたまさにゆめまぼろしの如き商品仕様となっている。

価格はdecaが\16800。nashiが\9800(いずれも予価)と、同ランクの製品と比べても割安。
と言うわけでさっそく詳しい商品情報をご紹介しよう


■ふたつのバージョンに秘められた機能を紹介

「VViipod」は前述のように液晶ディスプレイがついて動画も楽しめる「deca」(写真右上)と、音楽プレイヤー機能に特化した「nashi」(写真下左)という2つのモデルがラインナップされる。基本的なボディーは双方共通だ。

旧データレコーダーのボディーを大胆に流用する事で、大幅なコストカットを実現しつつ「小さすぎて無くしやすい」「小さすぎて見えない」という従来の携帯音楽プレイヤーに対するおじいちゃん達の不満の声にも対応し、 同時に敢えてどデカっぷり押し出す事で、見せたがり、自己主張したがりな若者達の嗜好にも応えるという超絶ウルトラCを実現。このみごとな設計は天国の横丼軍平氏も「枯れた技術の水兵リーベ僕の船七まがーるシップスクラーク」と喜びの声を上げるだろう。

プレイヤーとしての使い勝手も良好で、背面の折り畳みスタンドを開く事で台に置いた状態で利用したり(写真下中央)、引き出し式のハンドルを使い、手持ち状態で利用する事も出来る(写真下右)。なおVViipod decaをこの手持ち状態で利用する場合、写真からもわかるように自動的に画面表示が回転し見やすい向きに調整されるようになっている。また別売りのショルダーストラップ『obi』(近日登場予定/価格未定)を使えば、ショルダーバックの様に肩から掛けて携帯する事も可能になる。



使用するメディアには新開発のHD-CMT(ハイデフィニション-カセットマグネティックテープ)(写真下右)を採用。
これは昔懐かしいアナログカセットテープのフォーマットを引き継ぐ最新のメディアで、 従来のカセットテープに比べ約1.2倍の性能を持ち、最新鋭のデジタルメディアでありながら音の劣化、テープの伸び、 ダイレクトサーチをオミットし早送り&巻き戻しに限定されたサーチ仕様など、カセットテープの持つ味わい深い性能を完全に再現した、おっさん感涙のメディアである。




■ファミコシカラーも、もちろん登場!

そしてもうひとつ、お約束どおりのお知らせ。

今回ももちろん、メインイメージカラーの「シャレコウベホワイト」モデルの他に、 みんなの期待にこたえる形で「ファミコシスカーレット」モデルがラインナップされる事も決定している。

左の写真をご覧の通り旧データレコーダーを踏襲した懐かしいカラーリングになっており、その愁いを帯びた血液の様な色合いは、体内に同じファミコシスカーレットの血を流す程クレイジーなオールドユーザーのみならず、平成産まれのHey!Say!Young!なコワッパ供にも新鮮なインパクトを与える事だろう。

なおこちらは「deca」と「nashi」合わせ全世界70億台のみの限定生産となる。確かに世界の人口を超える数字ではあるが、何も欲しいと思うのは人間だけとは限らない。微生物まで含めるとこの地球には天文学的な数字の生命が存在する以上油断は禁物だ。どうしても欲しい人は最悪の事態を想像した上、並み居るライバルに負けないよう今から丸大ハンバーグを食べて体調を整えておいた方が身の為だ。

■音楽の共有・購入・管理が1本に!『みんなの音楽チャンネル』

今回のVViipod発売にあわせ専用の音楽管理ソフト『みんなの音楽チャンネル』が本体にバンドルされる事も判明。 このソフトを使う事でVViipodに入れる曲の管理が便利になるぞ。

使い方はいたって簡単で、このソフトを使って音楽を再生開始。そのタイミングにあわせてVViipod本体の録音ボタンを押すだけでVViipodへ楽曲を取り込むことが出来る。VViipod本体には入力端子ジャックと簡易マイクが標準搭載されているので、テレビの出力ラインと直接繋いで取り込む事はもちろんマイクによる直接入力も可能。 これにより録音中にいきなりお母さんが「ヨシオ!ヨシオごはん出来たわよ!」と大声を上げ、録音を台無しにするといった昔懐かしのホットハプニングイベントを楽しむことも出来る。

また、インターネットの専用ページにアクセスし、無料の楽曲をDLしたり、VViiポイントを使って 楽曲を購入する事も可能。 更に近日発売予定の『VVii Music(仮称)』と連動すれば、自分で作った楽曲をアップロードし世界中の人に公開する事も可能となる。 なおこの『みんなの音楽チャンネル』はVViiだけでなくXpox360やPrayStaytion2にも対応しているので、 ハードの垣根を越え、誰もが利用出来る嬉しい仕様となっている。

■さっそく使ってみたぞ!実機体験チェック

さて、以上のように期待度満点のVViipodをご紹介してきたが、今回は任天丼のご好意により 実機をお借りする事が出来た。
ご覧のように今回お借りしたのは『VViipod nashi』の限定ファミコシカラー。しかも長年使い込まれたような味わいを持つ超限定のヴィンテージ加工バージョン(こちらは参考出品につき販売未定)だ。

というわけで、さっそく当編集部で実際に音楽再生に関する一連の機能を実際にやってみた。 また当サイト編集長が若き日にロンダルキア洞窟最深部の落とし穴に落ちた先で偶然発見したという秘蔵の超レアものカセット「パルーンファイト末長植村モデル」を惜しげもなく使って、大きさ比較などもやってみたので、皆さん自身の目と耳でその全貌を確認してもらいたい。



■世界最速独占公開!『VViipod』最新CM映像

と言うわけで、未だにブログ形式にもせず昔ながらの手打ちhtmlで組まれた様な、こんなネット最僻地のしょんぼりサイトに今年もノコノコとやって来てくれた、真性ファミコシ中毒患者のみなさんに 今日はもうひとつ最後のビックプレゼントをご用意。なんと『VViipod』のCM映像を世界最速で独占公開出来るはこびとなったのだ!

今年はやけにテンコ盛りで「まさか編集長…死ぬ気じゃ…?」と心配してくれる人も頻出しそうなまでに死亡フラグビンビンな状態だが、 編集長は先ほど「殺人鬼がひとり混ざってるかもしれないと言うのに皆で一緒になんて眠れるか!俺は一人自分の部屋で寝る!」と言って内側から完全にロックされた自室に閉じこもったのできっと大丈夫だろうから、みんなはそんな心配せずに、是非下のウィンドウでそのホットな映像を確認してもらいたい。

 VViipod TV CM 30sec Ver. (c) nintendon 2008

(2008.4/1)

Hot News Yesterday:
#1:『スベランカー』プレヌテで復活!
#2:『パンゲリングベイ64・パニシングアース』登場!
#3:これが任天丼新世代機『ファミリーコンシューマー3』だ!
#4:ファミコシ探偵倶楽部に新作登場!
#5:堀丼祐二ミステリーに第四弾が登場
#6:『茶レンジャー』最新作完全3D化されプレヌテに登場!
#7:独占スクープ!これがウワサの『ゲームボーズDS』だ!!
#8:人類全脳化計画再始動!『マインドシィカー』最新作DSに降臨!
#9:任天丼携帯音楽プレイヤー市場に殴りこみ!『VViipod』『みんなの音楽チャンネル』登場!

contents:Home/Phony Topics/New Comers/ URATECH Dojo/Offline Market/