某日記別館(裏日記)。トンデモや時事に特化。
先日のエントリーの後、室井健亮氏のブログに反応がありました。 室井健亮の憂言記 - 緊急告知(釈明エントリー) これで、「室井健亮」=「ふま」「比ヤング」他が、 (少なくとも、無関係の他人が納得してくれる程度には) ほぼ間違いなく特定できたと思います。 どうもありがとうございました。 [2008/03/31 17:10 追記] あの釈明エントリーが、すごいことになっていて爆笑した。 ちょっと、やり過ぎましたかね(でも後悔はしていない)。 【証明開始】 ①…室井健亮(室井健亮の憂言記) ②…室井健亮(うちにコメントしたヤツ) ③…「ふま」「比ヤング」他 まず、③のIP=220.41.0.xxであることは、 kikulog、apjさん、黒影さん、NATROMさんなどにより立証済み。 ②が、うちにコメントしてきた時にIPを確認しましたが、 そのIPが③と完全一致。よって、②=③なのは確定。 うちのコメント欄で、②は①≠③だと何度も主張しておりますが、 それ全く意味ないんですよ。だって、アンタ「ふま(③)」だもん。 (つまり、少なくとも②=「③が①になりすましてる状態」なんですよ) もしも①≠③が事実なら、①は②とも無関係でなくてはならないわけで。 そこで、うちの検証エントリーを ・瀬名秀明さんとこにTB(3/23 15:09)、kikulogに紹介(3/24 00:59)する。 ・②(③)が、うちのエントリーにコメントを寄せる(3/24 19:17~20:18)。 ・ほぼ前後して、①【緊急告知】(釈明エントリー)をUP(3/24 19:58)。 タイミング的に、これでもすでに①=②っぽいのだが、念には念を入れて。 ①【緊急告知】(釈明エントリー)に、コメントしてみた。
コメント後半部分は返信を誘い出すためのフェイク(てゆうか無理難題)。 メインは前半部分。 ↓ こちらでは、どうもはじめまして。 こちらのブログのコメント欄では、何度かお見かけしましたが 「あなた(①)は、「こちら」でお見かけした『②』ですね?」 …という確認だったんですよ、これ。 もしも、①≠③が事実なら、①≠②であることも言及しなければ嘘です。 つまり、①の取りうる選択肢は、「こちらのブログでお見かけした 」ことを否定し、 ②と自分とは、全くの無関係である旨を述べること以外なかったんですよ。 で、その結果は、【緊急告知】での返信コメントの通りです。 「①は②であることを全く否定せず」 ①は②に対して、全く違和感を感じておりません。それどころか、 > 貴方にも、「gallery=比ヤング」ではないことを証明することは不可能ですよね。 などと、「こちらのブログ」で、「gallery」とやりとりしてるの前提とした発言も。 よって、①=②と断言できます。また、②=③なのは既にIPから証明済。 よって、①=②=③。 【Q.E.D.】 一応、①≠③となりうる残る薄~い可能性についても言及しておきましょう。 (「水からの伝言」のグレーゾーンくらいは残ってるかw) ・③が①のHNを騙っても、全く怒らないほど①が温厚極まる人である場合。 ・③が、①自身全く違和感を感じないくらい密接不可分な他人である場合。 ・①の【緊急告知】に、③が①のフリして勝手に返信コメントを残した場合。 ・①の留守中、誰かが彼のPCを勝手に使い、彼を騙って返信コメントを(略) ・あ、一応、私(gallery)が嘘をついている、という可能性もありますなw 別に自慢するものではないですが、この程度くらいは情報公開している人間と、 >説明を求めるのは全く自由なのですが、それに対して答えなければならないという性質のものでもないでしょう などとのたまい、情報公開を総て拒絶するような輩と、どちらを信用するかは、結局のところ読者次第ではありますが(笑)。 以下、消された時のためのログ保存。 ていうか、こういうやたらと接続詞を多用したHNで応対するなんざ、 この時点で、もはや 「ふま」 以外の何者でもないんですけどね。 ①…室井健亮の憂言記 - 緊急告知
うちのコメント欄にUPしたその僅か4分後に、室井健亮がコメント欄にコピペ。 素晴らしいタイミングでありますね。一種のシンクロニシティですか(笑)。 あ、室井さんとこに投稿したの、比ヤングさんだったかもしれませんね。 でも、それだったら最初っからHNを 「事実と証拠。」 ではなくて、 「比ヤング」 にした方が、別人に見えないこともないですよ(笑) ②…室井健亮(うちにコメントしたヤツ)
★ネットの海を徘徊するアノ人達(と、いっても個人)
タイトル:そういえば
某AGLA氏も、なりすましが確定したのは、本当に別人だとするとありえない言動のミスが原因でしたね。
なりすましをばれずに続けるのには、かなり高度な技術が必要なのでしょうね。知っていることを知らないフリをするのは難しい。がんばっててもどこかでボロが出てしまうものですねえ。 |
カレンダー
最新記事
(03/31)
(03/22)
(03/07)
(02/26)
(02/22)
最新コメント
[03/31 ゆんゆん探偵]
[03/30 比ヤング]
[03/27 garbage]
[03/24 gallery]
[03/24 金川真大]
[03/24 里中]
[03/24 室井健亮]
[03/24 室井健亮]
[03/24 NATROM]
[03/10 gallery]
主要記事一覧
(01/27)
(05/03)
(07/18)
(02/10)
(02/15)
リンク
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
gallery
性別:
男性
職業:
古本屋などやっております
趣味:
観たり聴いたり読んだり書いたり飲んだり騒いだり歌ったり
自己紹介:
日本の僻地な地方都市の寂れた商店街の片隅にて、今にも潰れそうな古本屋を営む萎びた独身生命体。
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
アクセス解析
|