音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

JパワーやIHI、CO2を豪州で地下貯蔵

 【バンコク=竹内康雄】JパワーやIHIなどの日本企業がオーストラリアの電力会社などと協力し、石炭火力発電所で生じる二酸化炭素(CO2)を分けて回収し、地下に封じ込める実証実験に着手する。総額約2億豪ドル(約185億円)を投じて豪州の発電所にCO2分離設備を置き、2010年の稼働を目指す。

 この手法は「地下貯留技術(CCS)」。CO2の排出が多い石炭火力発電に応用すれば排出量を事実上ゼロにできる。日本国内での小規模実験の例はあるが、発電所での実験は初めて。(09:17)

関連リンク

Jパワー

株価 | 企業情報 | ホームページ

IHI

株価 | 企業情報 | ホームページ

関連特集

企業 | ベンチャー | トップ人事 | 日経の調査 | コラム