|
|
|
社会|スポーツ| |
文字サイズ:
大|中|標準
|
経済
札幌の新地下鉄カード 来年1月めどに導入 名称は「サピカ」
|
札幌市営地下鉄に導入されるICカード「サピカ」のイメージ |
札幌市交通局は二十七日、市営地下鉄の改札機にかざすだけで運賃が自動精算される集積回路(IC)カード乗車券の名称を「SAPICA(サピカ)」とし、二〇〇九年一月をめどに導入すると発表した。
名称は、札幌市や市内のバス会社などでつくる札幌ICカード協議会が、「サッ」と取り出して「ピッ」と使えるカードの特徴や「札幌」らしい語感、市民の意見などを参考に決めた。デザインは市民に親しまれるようにと、ピンクや青など色鮮やかな大小の輪を組み合わせた図柄とした。
カード導入に伴う費用は約三十五億円。将来は市内のバス路線でも使えるようにし、使い捨て共通カード「ウィズユーカード」は将来的に廃止される。乗り継ぎ割引の機能などが異なるため、JR北海道が今秋導入するICカード「Kitaca(キタカ)」との相互利用は当面できない。
上田精肉店のエゾシカ肉 | |
|
大雪山系や日高山脈でたくましく育つ野生エゾシカ肉は、飼育動物と違い「純天然食材」。カルビを独自のタレで味付けしたオリジナルメニューをどうぞ。【375g】1470円 |