あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ
December 18, 2006 9:50 AM written by 100SHIKI Apprentice

CkhLBzGzEU.jpg

Googleを電卓や単位変換として使う・・・というのは有名ですが、「birthday」や「president」はどうですか?「music:」は?

よくある検索テクニックまとめ、ではありますが、自分が知らなかったものもあるのでメモとしてエントリー。ご存知の方はどうかスルーにてお願いいたします。

» Exploring Google's Hidden Features

では、全部で10カテゴリーをどうぞ!

【1】 計算する

足し算、引き算などの一般的な計算ができます。この使い方は有名ですね。電卓を使うよりも手っ取り早いです。

3+5

ややこしい計算もへっちゃらです。

3/5*4-2*0.2+9^2

ある数値の一定割合もこうやって調べられます。

50% of 123

【2】 定数を知る

各種の定数を出すことも出来ます。

円周率(3.14159265)が出ます。

pi

光の速度(299,792,458毎秒)が出ます。日本語でも出ますよ。

speed of light

【3】 単位を計算をする

単位の変換もしてくれます。「変換前の数字と単位」を入れた後に「in」と「変換後の単位」を入れます。

1メーターは何フィートかを教えてくれます。

1 meter in feet

他にも、計量カップや為替の単位を変換もできます。1カップが何ティースプーンか。よく料理する人にとっては便利かも知れませんね。

1 cup in teaspoons

100ドルが何ユーロかわかります。現在の為替相場もわかるのが便利です。

100 usd in euros

【4】 辞書をひく

言葉の意味を知りたい時は、「define:」というキーワード(オペレーター)を単語の前に打ち込むだけ。

関連用語も出してくれます。英語以外では中国語、フランス語などにも対応しています。

define:defenestrate

ダブルクオーテーションマークで囲めば、熟語も調べられます。

define:"peer to peer"

【5】 データを集める

明確な数字(統計情報など)を知りたい場合は、それ専用の検索方法を使えば一発で答えにたどり着くことができます。

例えば、ある都市の人口を知りたい時は「都市」の前に「population」を入れます。

population nagano」の検索結果はこんな感じです(日本国内での順位まで出ます)。

google2.gif

ある人の生まれた場所を知りたい時は「人名」の前に「birthplace」を入れます。人名のスペルを入れる方が大変かも知れませんが・・・。

日本の作家もいらっしゃるようです。「村上春樹」さんで検索するとこのような感じです。

google3.gif

ある人がいつ生まれたかを知りたい時は「人名」の前に「birthday」を入れます。

birthday bill clinton

ある人がいつ他界したかを知りたい時は「人名」の前に「die」を入れます。

die raymond chandler

各国の大統領を知りたい時は国名の前に「president」を入れます。現時点での大統領がわかるので意外と重宝します。

president germany

【6】 フライトの状況を知る

フライトナンバーを入力するだけでOK。例えば「United Airlines」のフライト116であれば「ua116」と打ち込むだけ。

ua116」で検索するとこうなります。飛行機のアイコンが可愛いですね。

flight.gif

結果は、この3つの「status—Travelocity」「Expedia」「fboweb」のサイトから調べることができます。

友達や身内が飛行機に乗っているときは今どこを飛んでいるのかチェックできますね。

【7】 荷物の配送状況を知る

日本ではヤマトが配送状況検索に対応しています。「ヤマト」という言葉と「お問い合わせ伝票番号」を入力するだけです。

» Googleの特殊機能

【8】 電話番号を調べる

Googleで電話番号を調べることもできます。例えば、ミネアポリスに住むジョンスミスさんの電話番号を知りたい時はこう打ち込みます。

john smith minneapolis mn」と調べるとこうなります。

phone.gif

順番は、「苗字(あるいはイニシャル)、名前、街、州か郵便番号」の順です。

逆に電話番号を入れて住所を検索することもできます。ハイフンはありでもなしでもOK。日本の番号は未対応のようです。

【9】 映画の情報を調べる

映画に関する情報を調べることができます。例えば「007」の最新作「カジノロワイヤル」について知りたければ「movies:」を頭につけるだけ。

movie: casino royale」と調べるとこのような情報が手に入ります。

movies.gif

【10】 音楽の情報を調べる

映画の情報が検索できるわけですから音楽情報も検索できます。頭に「music:」を付けて歌手の名前を入力します。

music:norah jones」さんの検索結果はこの通り。アルバムやシングル別の情報がわかります。

music.gif

こうした便利コマンドは日々拡充されているようですね・・・こまめにチェックして日々の作業効率を改善させたいものです。また新しいのが見つかったらご報告します。

» Exploring Google's Hidden Features

この記事のトラックバックURL (トラックバックは承認後に公開されます)

「あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ」の補足

あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ | p o p * ...

「あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ」の補足

でぃべろっぱーず・さいど | 2006年12月18日 12:48

Google 派、それとも Yahoo 派!?

最近は、あまり差が解らなくなりつつある!? Google と Yahoo ですが、多くの国での市場占有率(利用率)は、Google が Yahoo を圧倒...

Google 派、それとも Yahoo 派!?

Consultant's Story - Life Hacks - by Zero Cool | 2006年12月18日 23:42

Bravo! google

あなたが知らない(かもしれない)Googleコマンドまとめ 面白いモノがいっぱい。 知っているものも、初見のものもアルアル googleって、色んな...

Bravo! google

Dazzling M | 2006年12月19日 02:22

Googleコマンド

この時季、Googleのロゴはクリスマスバージョン。 遊び心があふれるGoog

Googleコマンド

東京錦糸町の質屋『亀屋質店』:トミーのブログ | 2006年12月22日 10:57

コメント一覧

言語が英語じゃないと使えないのが多いですね……。

by | 2006年12月18日 12:32

『駅名』から『駅名』
で乗り換え案内というのもありますね。

ex)品川から飯田橋
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%93%81%E5%B7%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E9%A3%AF%E7%94%B0%E6%A9%8B

by niku | 2006年12月18日 13:21

単位変換は日本語が通ります
例えば
1メートルをフィートで
など

by um | 2006年12月18日 18:50

ドルやユーロを日本円にしたいだけなら
「(金額) ドル」とか
「(金額) ユーロ」
だけでも変換してくれますよ。

by kaji | 2006年12月18日 22:57

「7-10」
だけはできないようですね

by yoneda | 2006年12月19日 13:29

7-10 やってみたらできましたが。

by ごん | 2006年12月24日 14:33

コメント投稿 (コメントは承認後に公開されます)

名前
メールアドレス (表示されませんのでご安心を)
URL
情報保存?
コメント

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

ユーザビリティ向上支援ビービット
Usability tested by BeBit

Powered by
MovableType 3.33-ja

Icons powered by famfamfam.

人気ブログランキング - 100SHIKI
ワード