続・空から降ってくるので

2008-03-31 だらだら日記

多分初めて正直に色々書いてれぅ


*やはり格納

*推敲手直し0なので非常に読みづらいですがわりとデフォなのでキニシナイ方向で一つ


1.体調の話

実は、ずーーーーーーーーーっと体調が悪いです

もう一年、や、もっとかもです。うーん忘れた

始まりは、何でしょう、趣味のネットラジオで鬱々としだしてからだったような

わたくし、意地っ張りであります

もう駄目だ、こんなに入れ込んでネットラジオやってたら、死ぬ。死ぬる

でも、ありがたい事に、楽しそうにやってる感じが好きです!って、たくさんの人が誉めてくれてましたです

目茶目茶凝ってますね!凄い!って、たくさんの人が誉めてry

いつまでもその感じで!毎週の楽しみです!って、たくさんのry

で、どんどん自分の中のハードルが上がっていきまして

元々気管支に病気を持ってるんですが、「だって待ってくれてる人がいるじゃん」というのを免罪符に、喫煙量も増える一方で

何か、どんどん色々悪化してたとです

で、そんな時に、よーつーべで偶然アイマスの動画を見たデス

何と言うか、女神さまみたいでした。や、冗談とかじゃ全然なくて

あれは、あずさんと真の9:02pmのノーマルPV(当時はノーマルとかなんて概念はなかたですが)

言葉とか、感想とか、そういうのはもう思い浮かばなくて、ただただずーっとずーっと見てたです

ラジオの編集するか、仕事いくか、彼女達を見つめるか

それだけしかしてなかったです

何とかギリギリ、踏みとどまれた。本当に彼女達のおかげで

で、セカンドインパクト

蔵人Pのあれ

ようつーべに転載された、例のアレ

おいどん、才能に弱いのであります

んでもって、才能を見つめ続けるのが、何と言うか人生の目的

「ああ、これは凄い事が始まるな」

や、これまた当然、何百回も見た後の感想

貪るように見て、見て、見て、それからの感想

そして、祭りの場は、ニコニコへ


2.ニコマース

まだラジオは毎週やってて、やっぱり鬱で、でも「楽しくやってます」オーラをひねり出さないと駄目で、体もダメダメで、でも、とにかく楽しかった

みんな自慢してた

「どうよウチのアイドルは?」って

偶然が支配する執念のカメラワークを誉めてたり、そんな時代

コラボMADなんて概念はなくて、編集して魅せるなんて概念もなくて、それでも全然楽しくて

で、とかち大盛りが出てきて

マスターバージョンが出てきて

オンナスキーPのやよぴったんが出てきて

mmtsgzkwys氏のえーれくとーわーが出てきて

下地がそろった

蔵人Pが最初にひっくり返したコロンブスの卵が、どんどんひっくり返った

才能マニアの僕が、喜ばないはずがない

それはもう、作る側も見る側も狂気の世界の幕開けだった

その狂気に触れていなければ、生きていけないほどに僕は追い込まれていたけれど、それでも全然幸せだった


3.書かないと駄目だろJK

あんまり誰も書いてなくて。見事なアホばっかりのこの世界、もっと訴えないと

これ5割

残りの5割は、逃げ。ラジオからの

書かないと死ぬタイプの人間だから、とにかくニコマスを題材に書こうと

僕には珍しく、目立ちたい精神は薄かった

というか、「主役は誰だ」と考えると、当然彼女達とPなわけで

だから、それは今でも僕が悩む部分ではあるんだけど、とにかく書いた

見て、書いて、見て、書いて、可愛いなあ、上手いなあ、センスあるなあ、笑えるなあ

で、おいどんの他にも書いてる人の存在を知り、読んで、嫉妬して

ここらへんが駄目だ

敷居さんと花見川さんの構成力、訴求力

はじCさんの暴走機関車の勢い

タクヲさんの洞察力

黒春香さんの情熱

思考さんの率直さ

おっホイさんの真摯さ

みんな凄くて、面白くて、嫉妬して、仲良くなって、そして、やっぱり僕は見失った

なあカズマ、ニコマスの主役って、誰?

何が悪かったかって、丁度その頃ラジオが休止に入った

驚くべきチヤホヤされっぷりだったので、それに慣れてて

なんか、構っていただけて。書くと構われて。嬉しくて

一体感があったのも、言い訳になって

動画を作れないけど、書いてると、関われてるような気がして

スレも読んでたし、Pさんのブログも読んでたし、「この世界で生きてる。このバカ達は本当に最高だ。仲間だ」感が凄くあって

感じた事を書くと、フィードバックがあって、生きてる感が更に増して

そして僕は、疑問を棚に置いたまま、無駄に出力だけが上がっていった


4.病気

僕の自慢は、よりどころは一つだけだった

「全部見てる。全部覚えてる」

そんだけ

そんだけを免罪符に、書いて、書いて、書いてるうちに全部見れなくなった

時間が無くなったのも理由なんだけど、なら書かなきゃいいだけの話で

主従逆転

イーター

アイマス動画イーター

誰が言ったか、とても的確な状態。僕の事だと思った

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hunirakunira2/20080331/1206940881