X JAPAN東京ドームで10年ぶり復活
X JAPANが28日、東京ドームで3日連続ライブ「攻撃再開2008~破壊の夜~」の初日を行った。97年12月31日、同所での解散ライブから3740日ぶりの復活。3曲目にはリーダーYOSHIKIがドラムを破壊する暴れっぷりは健在だったが、2時間17分開演が遅れたのが響き、予定より7曲少ない9曲で終了。メニューは消化しきれなかったが、最後はドラムのそばに倒れ込み燃え尽きた。
9曲目がアンコールとなってしまった「ART OF LIFE」を、1分で800ビートとされる高速ドラムでたたき終えると、YOSHIKIは力尽きた。失神してスタッフに抱えられステージを降りた。午後10時45分を回っていた。リーダーの意識が遠のいただけでなく、ライブ終了時間が午後10時と規定されている東京ドームでは、これ以上歌うことができなかった。
リハーサルが遅れ、本来なら終了時刻に近い午後8時47分にヒット曲「Rusty Nail」で始まった。TOSHIは「東京ドーム! 待たせて申し訳なかったな! YOSHIKIが遅れて」とあいさつ。YOSHIKIの「てめーら! ○×△□」という、意味不明な叫び声はすぐにTOSHIが「今のを訳すと、暴れん坊将軍で行くぞ!」と叫びなおした。予告通り、YOSHIKIは3曲目でドラムセットに飛び込み破壊した。
再結成を望みながら亡くなったギターHIDEさんもリアルな映像でよみがえった。YOSHIKIはHIDEさんのパート編集に力を尽くし、3Dでステージに画像を浮かび上がらせるなど、公演直前まで作業を続けた。ほかにも凝った演出が多く、完ぺきを求めた上に機材トラブルが加わり、リハーサルが遅れた。結果として16曲を準備しながら、9曲に短縮する緊急措置が取られた。解散前から新曲発売やライブの延期など、トラブルや待ち続けることには慣れているファンからも、終了のアナウンスには悲鳴とため息をもらした。
97年、TOSHIが癒やし系の音楽に方向転換し脱退。「Xの楽曲を歌えるボーカルはTOSHIだけ」と考えたYOSHIKIが解散を決断した。2人の確執が伝えられたが、10年の月日で解消されていた。YOSHIKIのピアノ演奏で新曲「Without you」をしっとりと聞かせ、息のあったコンビは変わらなかった。
終演から1時間後、YOSHIKIは外国人記者向けの会見に出席。10分ほど英語で答え、再び楽屋に戻り治療を受けた。椎間板(ついかんばん)ヘルニアの持病もあり体調が心配されるが、1夜ずつ燃焼する覚悟で、トレーニングは積んできた。29日に「無謀な夜」、30日に「創造の夜」と続く。
[2008年3月29日8時58分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
- YOSHIKI
PR
- 鶴田真由、ケニアの難民キャンプ訪問
[31日07:21]
- エイベックス20周年で200曲CD発売 [31日07:13]
- 森光子「放浪記」2000回宣言 [31日07:18]
- 古田ラジオパーソナリティー初挑戦 [31日07:17]
- X JAPAN“5人”で3夜完走
[31日07:57]
- 「カンフーくん」負傷乗り越え笑顔握手会 [31日09:35]
- 山口智子「もっとセクシーになりたい」 [30日12:53]
- 「コナン・サミット」に130人集結 [30日11:12]
- しょこたんアニメ主題歌&夏に米ライブ
[30日09:13]
- 市川崑監督に映画関係者850人がお別れ
[30日09:13]
- 本役が2人「2倍勉強できる」/蘭乃はな (GO!GO!宝塚) [3月31日]
- 旅と恋つなぐ手紙の妙 (この一本) [3月30日]
- 待ちきれない「24」新作!ちょっと情報を… (ハリウッド直送便) [3月25日]
- 組替え直後も大役熱演!!/夢咲ねね (GO!GO!宝塚) [3月24日]
- 不思議な存在感、金城だから出せた説得力 (この一本) [3月23日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは