当日、織田の事について少し。
Tシャツについて質問されたので、ちょっとここで。
この時着ていたTシャツは、A+LIDELというブランドのものです。
Tシャツの他、有刺鉄線のデザインのネックレス、ブレスレッド、リストバンドがA+LIDELのもの。
Tシャツは原宿のお店で先日1000円で購入。まだ1000円で売ってるかも。
パンク系も有れば、可愛いロリータ系の洋服も扱っているブランドです。たまに顔を出してます。(笑)
パンツはユニクロのメンズのスキニーパンツ(グレー)を細くリメイクしたもの。
スキニーといっても、メンズではやっぱアレですよ、と前にもブログに書きましたっけ。
クラッシュさせる為に履いて洗って履いて洗って履いて洗ってを何回か繰り返し、破けすぎたところは安全ピンで留めておきました。
で、このパンツを作った後に、「織田のテーマカラーは黒だ」と言われたのでこのスキニーパンツの上から実は黒のストッキングを(右足だけクラッシュさせたストッキングをもう一枚)重ねて履いていたんです。
ちょっとは黒に近づいてた?(ストッキングのサポート効果で着痩せ効果も狙ってましたよ、えぇ、そりゃもう。)
腰には色々チェーンやらデニムやら布やら色々とりあえず付けとけ、と盛ってみた。
ストッキングのパンツ部分を隠したかったのもあるけど、ケツから太ももにかけてのラインがアレだからね。
個人的にガーリーになってしまうのを隠したかったわけですよ。(笑)
パンクやビジュアルっぽい服装も大好物であります。
そしていつかロリータを着て見たい。
ま、そんな話はおいといて。
A+LIDEL
http://alidel.3.pro.tok2.com/
ぶれない様に息を止めて撮影したTシャツ写真に、マネージャーに「その眉毛藤井隆みたい」と言われた織田。
いつでも俺は眉毛は太いよ、マネージャー。(笑)↓
![](/contents/008/612/297.mime4)
![](/contents/008/612/298.mime4)
以下おまけ。ブレブレの織田と蜘蛛を片付ける高橋氏。それからぐだぐだな3人。↓
以上でパンクカフェの織田レポート終了です。
いや、ひっぱったね。5日間ね。
主催の高橋氏はじめ、当日のスタッフみんなお疲れ様でした。
そしてご来店くださった方々、どうも有難う御座いました。