ほぼ毎日聞いているラジオ、J-WAVE。
朝九時から放送しているBOOMTOWN主宰のライブチケットが当選、渋谷のduo music exchangeに行ってきました。
参加アーティストは阿部芙蓉美、コトリンゴ、aluto、Rie fuの4組。
BLEACHのエンディングでRie fuを知ってるくらいだったけど、他のアーティストも知れて良かった、と思うライブだった。
阿部芙蓉美
背が高くてモデルちゃんみたいなアーティストだった。
ロングの髪の毛に、紺色のトップスにジーンズ、足元はサンダルっていうゆるいスタイルがよく似合っていた。
「群青」と「Trip」が良かったな。ブログパーツ「群青」聞けるように張り付けたので聞いてみて。
こうゆう雰囲気の女の人って好き。
オフィシャルサイト
http://www.abefuyumi.com/
「群青」特別サイト
http://www.gunjou.com/
コトリンゴ
もーこの子はホントに可愛かった。そして以外に背が高かった。
髪の毛をアップしして、お団子、フリルのついたブラウスにショートパンツ。
髪の毛を下ろした写真もチラシにあったんだけど、アップにした方がコトリンゴちゃんは絶対にかわいい。
「こんにちは、またあした」は月桂冠のCMで使われている曲で、歌った瞬間会場が「あ、この曲知ってる」っていう雰囲気になったのが分かった。
ジャズアレンジを専門に勉強してたみたいで、優しくてかわいい曲なんだけど、ところどころにジャジーなサウンドが絡んで「かっこいいな」とも思っちゃう曲だった。
歌詞も素敵でぐっとくるな。
「tiey tiey tea」は大塚ベバレジの天空烏龍茶」CMソング。コトリンゴちゃんが歌ってたんだー。
全体通してピアノの技術がすごくて、今日参加したアーティストの中では一番気になったね。
坂本龍一プロデュースだからね、さすがだ。
オフィシャルサイト
http://www.10do.jp/kotringo/
aluto
バイオリンの帆乃佳ちゃんは白地に赤の花?の模様がついたワンピースにグレーのレギンス、ボーカル&ギターの藤田君はジーンズにグリーンのポロシャツ。
藤田君が良いキャラだったよ。
「参加アーティストが女性ばっかりでしょう。楽屋が良いにおいするんですよ。」
「一人だけ汗かいちゃってすいませんね」
な感じでトークもイケる。
帆乃佳ちゃんも不思議ちゃんだけど可愛い。ほんわかしてて、いやぁよかった。
ってゆーか、NARUTOのエンディングテーマだったの今知った。(NARUTO見てない人なんで。)
「愛に手ふれて」が良かったな。声が響くよ、他のアーティストが女性だったぶん、声量にもインパクトがあった。
ギターとヴァイオリンの音が新鮮。
オフィシャルサイト
http://www.aluto.jp/
Rie fu
おキャンだった!一番びっくりしたよ。
肩下まである明るい茶髪を軽く巻いて、白のワンピース。
足元は面白いソールの白のサンダルで、このサンダルがねーかわいかったのだ。
オレンジ色かな?チークをたっぷりのせていまどきな感じ、キャンキャンとかウィズとか好きそうな年齢相応な印象でした。
もうBLEACH目当てで行ったようなもんで、「Life is Like a Boat」歌ってくれた時はぐっときたー。
「ツキアカリ」も知ってて、リエフーちゃん歌ってたんだ、って。
新曲も歌ってくれた。ポップ。
ベーシストが素敵だった
オフィシャルサイト
http://www.riefu.com/
今の時代はCDで音楽を聴けて、パソコンで曲を買えて、実際に生で音楽に触れる機会ってのは減ってるよね。
だけどやっぱり生には勝てないって改めて思った。
生を聞くためにわざわざ時間作っていくことが贅沢だし、曲を聴くだけじゃなくてアーティストとの距離の近さや雰囲気を感じることが+αの付加価値になると思うんだ。
なんか今回のライブ行ったら、自分でも曲を作って音楽活動をしてみたくなったよ。
会場が一緒に手拍子してくれたり、涙ぐんだりしてる人を見たら、きっと嬉しいんだろうなぁ。
来週のJ-WAVEのBOOMTOWNではこのライブの模様を放送するらしいです。
気になる人はチェックしてみてくださいな。織田っちも聞いてるはずですので。
J-WAVE
http://www.j-wave.co.jp/
BOOM TOWN
http://www.j-wave.co.jp/original/boomtown/