[ホーム] [管理用]

ろぼ@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 200ピクセル、縦 200ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 議論・雑談は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。





  • 広告:::ぴゅっぴゅって出させてよしよし
    画像タイトル:1206875533086.jpg-(16977 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    16977 B無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:12 No.7525  
    松浦大先生の作品をアニメ化したらいいのに
    00みたいなうんこ作品なんかより絶対売れるって
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:13 No.7529  
    スレ主の自費でお願いします
    公民館借りて上映会
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:14 No.7531  
    松浦ネタももうちょい捻り入れてかないとそろそろ飽きられるぞ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:14 No.7532  
    また君か!
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:15 No.7533  
    まあアニメなんてたいしたこと無いんだから漫画だけで十分だろ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:16 No.7536  
    監督は福田で脚本は嫁で
    これなら種シリーズを軽く超えるセールスたたき出すよ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:17 No.7539  
    松浦今何してんの?
    ニート?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:18 No.7541  
    初めてのセンチネルメカ映像化だろ?
    こりゃ、センチネルファンには受けるぞ!!
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:19 No.7543  
    >初めてのセンチネルメカ映像化だろ?
    >こりゃ、センチネルファンには受けるぞ!!
    センチネルを馬鹿にするな!
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:20 No.7545  
    アニメ化は無理だから
    がんばってGジェネにねじ込んでもらえ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:21 No.7548  
    え〜、Zプラスが動くんだよ〜
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:21 No.7550  
    >がんばってGジェネにねじ込んでもらえ
    もうねじ込まれた
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:23 No.7553  
    え!?
    松浦作品ってGジェネ出てるの!!?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:23 No.7554  
    >松浦今何してんの?
    http://homepage2.nifty.com/matsuura-ma/index.htm
    同人誌描いてるよ

    プロフィール書いてないから仕事があるかは不明だが
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:27 No.7567  
    松浦の絵で同人誌やってて食っていけるの?
    上手いわけでモネー氏オタク受けしそうな絵でもねーし
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:30 No.7573  
    原えりすん=松浦まさふみ
    でいいんだっけ?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:30 No.7574  
    >松浦作品ってGジェネ出てるの!!?
    出る寸前で吹き飛んだ。
    まぁ、容量的に吹き飛ばして正解だったわけだが
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:30 No.7575  
    眼鏡オンナのエロ同人書いたり、
    アウターシリーズの裏話本を出して
    いるぞ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:31 No.7577  
    要するにゴミを描いて生活してるわけですね
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)20:42 No.7617  
    松浦のネタスレが立てられるようになってから
    石垣のネタスレ立てられるのが無くなったよね
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:09 No.7716  
    お前の出すものはゴミしかないだろうが、
    それなりの実績のある人が出すものは、
    ゴミであっても欲しがる人がいるのだ。
    お前もこんなところで暇潰ししてないで
    勉強して来年は大学に合格しろ!
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:12 No.7723  
    >それなりの実績のある人
    >それなりの実績のある人
    >それなりの実績のある人
    えぇっとそれは…笑いどころですよねw
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:16 No.7732  
    >それなりの実績のある人
    実績なんてねえだろww
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:17 No.7733  
    松浦先生は単行本超人気で売れに売れまくって印税でウハウハ生活してんじゃないの?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:19 No.7736  
    >松浦先生は単行本超人気で売れに売れまくって印税でウハウハ生活してんじゃないの?
    いや〜すっげぇぶっとい釣り針…
    というか永野と勘違いしてねーか?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:22 No.7741  
    >松浦先生は単行本超人気で売れに売れまくって印税でウハウハ生活してんじゃないの?
    すごく…おおきいです…(釣り針的な意味で)
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:28 No.7753  
    >というか永野と勘違いしてねーか?
    永野もたかだか900万部程度だから印税ウハウハではないと思うのだが…
    単行本が確か1冊の平均単価が800円で900万部
    総売上がたった72億
    それの10%でたったの7億2000万
    まともな家も車も買えやしない
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)21:31 No.7759  
    >松浦先生は単行本超人気で売れに売れまくって印税でウハウハ生活してんじゃないの?
    ドールショーで新車買ってウハウハとは聞いた。
    何処の車かは知らんし既に数年前の話ではあるが。
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)22:02 No.7820  
    >それの10%でたったの7億2000万
    !?
    俺の生活レベルじゃ100歳まで生きても使い切れない額なんだが
    それがたったので方付けられるのか…
    すげぇ世の中だな
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)22:12 No.7836  
    永野の場合は単行本の印税以外にも
    ガレージキット等の関連商品のお金も
    入ってくるだろうね。
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)22:34 No.7871  
    >関連商品のお金も

    最近何か出た?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)22:41 No.7885  
    >最近何か出た?
    どういう意味だ?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)22:54 No.7903  
    >No.7820
    普通の漫画家ならこの位なら3〜5年で稼ぎますけど…
    そのぐらい稼がないとアシやスタジオ維持できませんよ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:09 No.7937  
    ジャンプ・サンデー・マガジンの漫画家だよ
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:10 No.7940  
    >普通の漫画家ならこの位なら3〜5年で稼ぎますけど…
    普通の漫画家とは?
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:21 No.7964  
    >コミックラング
    ???
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:23 No.7968  
    >普通の漫画家とは?
    出せばコミックランキングにランクインしているタイトルを描いてる漫画家
    且つヌルヲタやゆとりでもタイトル名言えば作家名が言えるぐらい
    知名度のある漫画家のこと
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:27 No.7981  
    自称業界通オツ
    ガンダム漫画は印税の一部をサンライズに吸い上げられたり、自分のオリジナルメカであったとしても玩具の売り上げは収入に入らないのでガンダム漫画はぜんぜん利益にならんよ。

    その点、永野の場合は漫画の売り上げとは別に模型や関連グッヅの印税もはいるのでガンダム漫画家より儲かってるに決まってるじゃないか。

    あと週間少年誌に連載を持つ漫画家はサラリーマンで言えば問う大卒の超一流企業の幹部候補社員レベルなので普通の漫画家じゃない。普通の漫画家ってのはサラリーマンの数倍程度の収入しかないよ。

    それとジャンプとサンデーではもらえる初版の印刷数も違うし、印税率もちがうので一緒にするな。
    収入が倍ぐらい違うよ。
    >> 無題 Name 名無し 08/03/30(日)23:30 No.7987  
    >あと週間少年誌に連載を持つ漫画家はサラリーマンで言えば問う大卒の超一流企業の幹部候補社員レベルなので普通の漫画家じゃない。普通の漫画家ってのはサラリーマンの数倍程度の収入しかないよ。

    問う大卒?
    コミックラング?


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-