運転マナーが悪いんです。
松本市。
そりゃ〜日本全国何処へ行ったってマナーの悪いドライバーは存在すると思いますけどね。大阪も酷いと聞くし・・・。(^^;
これから春になり、進学や就職でこちらへ移動されてくる人もいらっしゃるでしょうけど、きっと愕然とされる事でしょう。
公共の交通機関が貧弱で、マイカー利用が頼みの綱・・・そんな地域事情もある。更に、道路整備が遅れていて道路作りや信号のセッティング、車線の切り方も素人級。この辺りもマナーを悪くさせている原因かと思われます。
○ウインカーはギリギリまで出さない。
○信号は赤になってもしばらくはGO!
○見通しの良い交差点の一時停止は無視。
○コンビニや商店の駐車場はショートカットするが基本。
○わき道からの右折左折車は絶対に入れない。
○日常的に自宅前に路上駐車しているくせに街角で違反者を見つけると道交法を持ち出して物凄く注意する。
○バス、タクシーなどプロのドライバーですら信号や標識を無視。
○幅寄せする路線バス。
○自分の走行車線に駐車車輌や障害物がある時、対向車が来ている場合でもはみ出して通過。
○窓から捨てられるタバコ、ティッシュ、弁当の空き箱、家庭ごみ。
・・・etc
もはや世も末・・・ですよ。