山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>事件・事故 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(事件・事故)

突き落とし少年宅捜索 岡山西署 漫画本など押収

 JR岡山駅ホームの突き落とし事件で、岡山西署は29日、殺人容疑で送検した大阪府大東市の少年(18)の自宅を家宅捜索、少年が読んでいたとみられる漫画本などを押収した。

 同署は、動機や犯行の経緯につながるものがないか押収資料の分析を急ぐ。

 家族や友人によると、少年の趣味は読書とゲームで、小説などさまざまな種類の本を読んでいたという。

 一方、少年が事件当日に岡山駅に到着後、駅西口近くのコンビニエンスストアに立ち寄っていたことが新たに判明。同署は店内を撮影した防犯カメラの映像などを押収した。JR岡山支社から任意提出を受けた駅構内などの映像とともに、犯行に至るまでの足取りの解明を進めている。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年3月30日)


 写真ニュース
岡山駅突き落とし殺害 列車進入時狙い犯行か 岡山駅突き落とし 「人刺そうと持って出た」所持のナイフで供述 無差別犯罪また ホーム突き落とし殺害 ホームセンター爆破予告 住民10世帯避難 勝央 津山で殺害 筒塩侑子さんに卒業証書
 ニュース一覧
突き落とし少年宅捜索 岡山西署 漫画本など押収 事件・事故
学生に“夢”基金創設へ 岡山大 社会一般
マヤの文明に驚き BIZEN中南米美術館 地域文化
地元ファン沸かす 岡山シーガルズ交流試合 スポーツ
瀬戸内市の農業活性化へ直売所ネット化を 岡山大研究室 地方経済
4市1部局に勧告 障害者の採用計画未達成 労働局 社会一般
高校生集い熱演 津山で県演劇フェス始まる 地域文化
桜やもち、太鼓満喫 みずの郷奥津湖誕生3周年フェスタ 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
足守4小統合を提案 考える会で岡山市教委 中学校と一貫教育 岡山市民版
英検準2級 小1で合格 瀬戸内・邑久 水田咲良さん 東備版
“出番”待つ巨大ケーソン 玉野・宇野港再開発事業 玉野圏版
目指せ!全国優勝 児島ドッジクラブ、30日横浜で大会 倉敷市民版
学んだ成果、総社に残す 県立大生が市の掲示板デザイン 倉敷・総社圏版
井原市民病院 泌尿器科医が退職へ 外来診療週2回に縮小 笠岡・井原圏版
ホルモンうどん楽しんで 研究会がマップ作製 津山市内25店舗 津山市民版
無料公共バス運行開始 JR江見駅前―作東産業団地 美作版
醍醐桜シーズン到来 まつり開幕祝う 真庭圏版
新見千屋温泉 夕方から入浴料半額 来月、プレゼント企画 高梁・新見圏版
馬券販売下げ止まり傾向 福山競馬に明るい兆し 備後版
「夢虫館」29日営業再開 レオマから屋島山上へ移転 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
悪天候で丸山茂ら完了せず
米男子ゴルフ第3日
(10:40)
宮里71位、オチョアが首位 photo
米女子ゴルフ第3日
(10:38)
尾崎直が5位に浮上
米シニアゴルフ第2日
(10:38)
高速道工事に無試験資材
22カ所、書類でっち上げ
(10:36)
本田はフル出場、奮闘
チームは敗れる
(10:36)
平安1−0鹿児島工 photo
川口が6安打完封
(10:34)
ライス長官イスラエル訪問
和平交渉進展促す
(9:59)
チベット寺院で銃30丁押収
中国四川省で当局発表
(9:49)
中国側の説明「不十分」
チベット視察の日本公使
(9:49)
中皮腫死者遺族に個別連絡
環境省、石綿被害救済周知
(9:35)
チーム青森は3位決定戦へ
カーリング女子世界選手権
(9:33)
外出禁止令を無期限延長
イラク首都、異例の厳戒
(9:32)
ウオッカの4着が最高 photo
競馬のドバイ国際競走
(7:48)
深田の衣装に「ヤッター」
ヤッターマン実写映画化
(7:38)
伏見は男子ケイリン5位
世界自転車選手権第4日
(1:43)
小野は前半途中から出場 photo
ドイツ1部リーグ
(1:39)
日本、ポーランドに勝つ
ハンド女子の世界最終予選
(1:37)
ラサで数千人規模のデモか
チベット亡命政府発表
(1:37)
中国兵士が僧侶装い関与か photo
暴動でダライ・ラマが示唆
(0:51)
「五輪」言及せず対話要請
チベット問題でEU外相
(0:29)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.