May 2006
May 31, 2006
May 30, 2006
May 29, 2006
May 28, 2006
何もしない日−2
リオにバス停で「バスが来たら教えてね」と言ったら「はいっ!」だって!ビックリした〜。いつもは「うっ!」って返事するんだけど、名前を呼ばれる以外でもお返事ができるようになってた。バスがきたら「ママ!バっ!」って教えてくれた。
博品館ではやはりトミカのミニカーとBLIOの汽車。リオは車派なのか電車派なのかどちらだろう?車の中ではパトカー、電車では新幹線が1番好きみたい。
リオがお昼寝ひ始めたよ。ママもコロンとしよう。
May 27, 2006
May 25, 2006
May 24, 2006
親子遠足♪
お天気は抜群によかったね。さすが晴れ女。芝生の中を駆け回って遊んだね。先生の話をちゃんと聞いて体操してるリオを初めて見た。感動の一言。お友達もできたし、ママとっても楽しかったよ。Jちゃんと一緒にお弁当食べておいしかったね。ママ見ちゃったよ、Jちゃんとリオがキッスするところ!ちょっとびっくり。リオ、ファーストキッスじゃない?まいったよ。
帰りにママの会社にちょっと寄ってみんなに可愛がってもらったよ。フランソワに「ちえちゃん」とはちょっと違うけど。ちゃんと年と名前を言えてえらかったね。
May 23, 2006
語彙
ばばが「リオに、ママとどこに行ったのかきいたら、゛ぱん゛とか゛きり゛とか言うんだけど、何処に行ったの?何で行ったか聞いたら、ば(バス)、で(電車)と言うんだけど」って今朝言われた。そうそう、リオは昨日の出来事をちゃ〜んとばばに教えてたんだね。動物園でパンダやキリンを見たね。バスと電車に乗ってでかけたもんね!えらいぞ、リオ。
昨日はスイミングで絶好調だったリオ。何回もす潜りしたんだって。水面に出た瞬間「やったぁ〜」と言いながらガッツポーズ!スクールの名物小僧になりつつあるリオ。
May 22, 2006
May 21, 2006
May 20, 2006
楽しかった〜♪
日比谷公園では、おにぎりお弁当と焼きそばを二人で食べた。リオはアフリカの音楽が気になるようで、ちょっとリズム取りながら食べてた。おいしかったね。
その後は、錦糸町に新しくできたベビーザラスへ。リオの靴を最近大きくしたんだけど、またまた小さくなったみたいなので、5ミリ上のサイズを買いに。ずっとアシックスをはいているリオ。通気性もよいし、とあるシューフィッッターによれば、一番ベビーシューズではよいのではという話。5ミリ刻みであるし色もそろっているし当面はアシックスをはかせてみよう。
帰宅後は二人でお夕飯。ますで半日以上も何も食べていないみたいなくらい、無言でものすごい量をたいらげた。たくさん遊んだし、お天気も良かったから体力使ったよね。今日は早く寝ようね。寝てよ〜
May 19, 2006
May 18, 2006
慣れること
先生にお話を伺うこともできた。レッスンにちゃんと参加していたとのこと。ほとんど泣かずに過ごしたらしい。先生の指示もちゃんと理解して行動ができたらしい。泣いたのは本当に最初だけ。自分の担任の先生を覚えたようで指示に従って遊んでた。これで安心だわ。先生には慣れるのが早かったと言われ、確かにそう思った。ばあちゃんが「泣いてるお友達がいたら優しくしてあげるんだよ」と暗示をかけてくれたおかげかな。
リオ、よく頑張ってきたね!家での行動をみると明らかに成長がわかる。親としては嬉しいような寂しいような…ってパパと語った。
May 17, 2006
何度も…
今日はお教室が三回目。泣かずに参加できるといいな。置いていかれるということを体験で知ってしまったリオは、それを察するとしがみついて泣く。月曜のスイミングでもばあちゃんがいるのに、じいちゃんが「リオ君、バイバイ!」と言ったら大泣きしたそうだ。その夜は夢もみたようで「じじ、じじ」と寝言を言って泣いてた。こうやっていろいろ体験して成長していくんだね。泣かれるのは辛いけど、平気な顔でバイバイされるほうがある意味辛い。
May 16, 2006
May 15, 2006
May 13, 2006
May 12, 2006
お教室二回目&浜田会♪
お教室の後は、浜田会へ。今回は青山のこどもの城。お昼寝を全くしていないリオだったけど最後までたくさん遊んだよ。三人でお店屋さんごっこ?してる姿はとってもかわいかった〜!でも三人がじっとしているわけもなく・・・三人のショットはやはりベビーカーで。お外に出たら三人とも熟睡モード。ママ達は外苑前でお茶をした。時間が足りないね〜!次はいつかと今から楽しみにしてる。
May 11, 2006
May 10, 2006
頑張ってきたよ♪
今日は「ぶんぶんぶん」のお歌を覚えてきて歌ってくれたよ。お弁当はさすがにいつもの四分の一くらいだけしか食べなかったみたい。レッスン後にたらふく食べたみたい。
May 09, 2006
May 08, 2006
1才6ヵ月♪
お洋服を脱いだり着たりするのも挑戦するようになった。シャワーも自分で、まず手と顔を洗い、次にお腹、背中、そして足と洗えるようになった。ちょっとの間なら椅子に座って待つことができるようになった。児童館でおもちゃがほしいときに「かしてね」と言えるようになった。お歌にあわせてできるお遊戯遊びが増えた、げんこつ山、結んでひらいて、ありんこ、とんぼのめがねなどなど。これがとってもかわいい。
遊びは、もちろん外でかけっこやすべり台が一番好き。水遊びも大好き。おとといはママと玄関前の駐車場でびしょびしょになって遊んだ。おもちゃはやっぱり乗り物が好き。おままごとはなぜかやかんが大好き。これはパパが赤ちゃんの時と同じ!なんだって。不思議〜!教えていないのにやかんでコーヒーカップに注ぐまねをしてママにくれたよ。ごっこ遊びだね。嬉しかった。大人がすること見てるんだね。ママ、コーヒーが大好きだから。
そしてママが大好き。なんでもかんでも独り言も寝言も「ママ」!ママがいれば百人力のリオ。ママはリオが大好きよ。思いやりのある強い男の子に育ってね!