1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:00.20 ID:valuI6n0O
答えられる範囲で
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:12.76 ID:fbtuGdwx0
何に乗ってるの
>>2
鷹
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:00.20 ID:valuI6n0O
答えられる範囲で
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:12.76 ID:fbtuGdwx0
何に乗ってるの
>>2
鷹
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:25.80 ID:1Po3Gwpo0
マッハいくつまで出る?
>>3
1.5位は普通
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:27.25 ID:nXJkrXmN0
コクピットは狭いですか
>>5
訓練校時代は狭いと思ったが仕事増えると仕方ないと感じた
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:27.77 ID:HbK59A/90
機体の型番は?
っていうか型番っていうの?
>>6
基地バレルだろうw
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:00:53.58 ID:HEp8amVz0
守秘義務あるから一切の事に答えられないんじゃないの?
>>10
内緒
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:01:20.39 ID:ryJcHw8T0
支援戦闘機ではなくて戦闘機か
>>11
うん
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:01:57.32 ID:0aPn1QuDO
空軍にマクロス導入はいつになりますか?
>>14
心神がそうらしい
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:03:08.34 ID:45jIDxKfO
Gの凄さを産業で
>>15
圧迫
鼻息
痺れる
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:03:12.07 ID:6Hxzn1J20
空自次期主力戦闘機は何がいいと思う?
>>16
今のままで十分だろ……米がうじゃうじゃ飛んでるし
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:16:25.03 ID:6Hxzn1J20
>今のまま
正気かwwww
もうやめてF4おじいちゃんのライフは0じゃなかったの?
>>33
F4は災害任務様にすればいいよ。正直捨てるなんて馬鹿馬鹿しい
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:04:19.35 ID:UUwgTJ9Z0
>>1は何処いったの?
>>17
母島
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:05:01.37 ID:YGwTZGgc0
>>1
な?携帯だろ?
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:07:56.02 ID:ZnEGXP0j0
もし命令で大量破壊兵器を発射しなきゃいけなくなったら出来る?
>>22
そんな任務は出される前に搭乗者の作戦参加の志願があるから出来れば行かない。強制なら行く。仕事だし
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:08:15.82 ID:QqJPLbQgO
墜落したことある?
>>23
安全第一だからまずない。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:10:22.02 ID:q/VnhWu/0
単座と複座どっちが好き?
>>25
複座
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:10:54.71 ID:Y9wucWkS0
ほか(陸海)と比べて給料高い?
>>27
一概には言えないだろ……でも安いと感じてる。ここまで来た人は好きでやってるんだし仕方ないよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:13:51.69 ID:v3q794sO0
ミサイル何使ってる?
>>31
模擬弾wwww
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:16:12.09 ID:ZEtaABoG0
>>1
空を飛ぶってどんな気持ちになるの?何を思う?
>>32
落ちる。身体だけが一方先に行って心が後から付いてくる
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:25:58.15 ID:ZEtaABoG0
空へ落ちると感じるという意味??
>>42
うーん。身体が引っ張られる………意識がワンテンポ遅れて来る……難しい……空に落ちる感覚はないな……常を高度に注意してるから。いつも地上に落ちる事に注意しとる
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:20:54.56 ID:HbK59A/90
乗ってて最高!っとおもうことと最悪orzって思うことは?
>>35
最高
雲の海をすれすれで飛んでるとき。ジェット交流で雲が沈んだり舞い上がったり
あと民間機に翼を振られた時
最悪
目にゴミが入ったとき
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:22:06.30 ID:tq+WXMB10
急降下したらジェットコースターみたいになるの?
>>37
落ちてる間は慣れればジェットコースターより楽だが……機動を変えたときがキツイね。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:22:51.24 ID:6Hxzn1J20
F-15DJって訓練専用じゃないの?
>>38
え?w訓練とみなして飛ばされてる奴らは沢山いるよww
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:24:39.71 ID:sT9ibj9jO
イーグルドライバーか
タイフーンとスパホだったらどっちがいい?
ていうかNASAが作ったF15ACTIVEはくれないのかねアメリカは
>>40
スパホ。米と仲良いし資料とかすぐ来れて整備も楽。機種転換訓練も楽だと思う
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:25:09.43 ID:YXXZW3IZ0
エースコンバットとかアフターバーナーってゲームはやったことある?
>>41
アフターバーナーは無い。エスコンは楽しいよねwお勧めはエナジーエアホォース
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:26:45.46 ID:AwH3JYbD0
ジェットコースターをもっと激しくした感覚に襲われるって聞いたけど・・
>>43
揺らすと言うか圧迫感だけを
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:27:07.54 ID:4X55KYAV0
作戦中のトイレとかどうすんの?
>>44
飛ぶ前に出すからなぁ…出したい奴は滑走路でしてるwwwスーツ内でオシッコしたらチンコ周りに小便溜まって更にキツキツになるかもwww
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:29:24.97 ID:b9lWfCLS0
昔は戦闘機乗りになりたかった。
空を飛んでみたかった。
離着陸が恐怖の数分間っていうそうだね
>>45
離陸、着陸は色んな所に迷惑掛かるし責任の所在もややっけしいから精神面でも辛い。そういう意味でも技術的にも難しいかもね。
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:29:46.46 ID:AqBiMhia0
空自って教育隊でどんくらい走るの?
>>46
お忍びで東京マラソン参加
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:30:18.99 ID:6Hxzn1J20
>>39
F4ガタがきすぎてキャノピーが勝手に外れるとか聞いたんだけど
まぁそこまでではないにしても飛ばすだけでもむちゃくちゃ大変そうだけど
あと災害任務用ってどういうの?
正直用途が思いつかないんだが
あと中の人的に稼動機数が減る(F4退役にしろ任務転用にしろ)のは全く問題ないの?
>>47
三宅島とか青森の地震とかで地上からは行けない、つまり孤立した場所を上空から観測して報告する事。つまり偵察任務だよ。
稼動機が減る…か。なんかそう言った危機感はないね……戦闘機無くてもやる事あるしな
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:31:56.15 ID:YGwTZGgc0
北朝鮮まで行って爆弾落としてこいt
>>48
ロシアに気付かれる
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:38:42.08 ID:wACnffRcO
スクランブルって結構かかんるの?
家(北海道なんだが)の上をこないだ飛んでった
携帯だとキツイな。寮にパソコンないから携帯で我慢してくれよ。気になる質問だけ答えてく。
>>60
北が酷い。民間機がうざい。
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:39:11.17 ID:aD5+5E8CO
どうやったらパイロットになれるんですか?
>>62
なろうと思えば馬鹿でも慣れる。俺がなったし。怠い、詰まんない、飽きた、とかの感情を殺せばなれるよ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:39:30.59 ID:YGwTZGgc0
初めて操縦する時って、指導教官が
変な操縦したら、即座にブレーキ踏むの?
>>64
怒鳴られてテンパる。そして更に怒鳴られて「(運転を)返せ!!」って言われる
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:41:01.88 ID:PprguQe2O
民間に転職とか考えてる?
>>69
正直ない。民間機じゃこんな自由な機動はできないだろ
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 16:41:03.12 ID:jAAilkP/0
米軍とランデブーとかするの?
>>70
w
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 16:43:44.64 ID:IrS/D42L0
ラプターほしい?
>>76
コックピットの写真みたけど乗り慣れたら楽そうだから乗りたい
123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:10:42.01 ID:xgfGZlyl0
エナジーエアフォースってどんくらいのリアルさ?
>>123
実際とは全然違うがゲームの中では1番リアル
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 17:10:52.57 ID:k09MmObn0
普通の人よりもカロリー摂取するって本当?
>>124
汗かくしね。その分カロリー使うだけだけど
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:11:18.68 ID:HbK59A/90
地上は車?バイク?チャリ?
>>125
自転車。ロードバイクw
129 :鮫故ヒ素[]:2008/03/28(金) 17:13:12.59 ID:ng1GLvJc0
エナジーエアフォースとかで、ガーゴイル1 とか言うけど、ガーゴイルってなに?
>>129
コールサイン
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:14:28.32 ID:Nyb/maY10
視力いくつ?
>>133
1、3
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 17:15:50.31 ID:jAAilkP/0
よみがえる空ってアニメは見たことある?
>>134
見た。仕事してる様であまりいい気分になれないよ
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:17:50.98 ID:1LWFGcoiO
スカイガールズ見た?
>>137
軽くみたよ。俺ロリコンだし
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:18:29.85 ID:AqBiMhia0
航空学生?
>>139
……w。
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 17:18:44.02 ID:jAAilkP/0
スレの最初らへんで
なんで携帯からなの?って書き込もうとして辞めたけど質問ある?
>>141
パソコン無いから。飼っても部屋ではパソコン禁止だって
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:19:37.53 ID:VXroSDTMO
ロシア機にはトイレ・キッチン完備って聞いたけどマジ?
>>142
長時間航行に備えて洗面所がある機種があるらしいね!
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:23:28.27 ID:V8Go1P8w0
チベットの人達を助けてあげてください
>>151
俺のする仕事じゃないけど……
152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:23:45.97 ID:pnntJ7MU0
ぶっちゃけ民家に撃っちゃおーかなーって思った事ある?
>>152
怒られないように怒られないようにっていつも動いてるからそんな気がしない
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:27:00.98 ID:AqBiMhia0
えっ、航空学生以外でなれるの?
>>161
民間の人はどうやってパイロットになったかは知らないけど戦闘機に乗らないならなれるんじゃないの
162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:27:13.39 ID:btOT7B5E0
ロシアの飛行機て強いの?
>>162
戦闘機っつても攻撃機とか戦闘機とか沢山用途があるし……一概には言えないけどバックアップが強そうだよ
177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:31:33.57 ID:VXroSDTMO
給料高い?
>>177
安いかな。仕方ないけど
180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:31:56.38 ID:xgfGZlyl0
飛行教導隊って要はGに耐えられるマッチョメンの集まりなんでそ?
エリート=耐G性能のいい人
>>180
確かにそうだね。自然とマッチョになるだよ。あと精神力だね
187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:34:46.83 ID:rwLUnk9DO
ブルーインパルスについてどう思う?
>>187
よくやると思う。仕事増やしてまで飛ぶんだよ。尊敬する
197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:38:44.47 ID:PprguQe2O
戦技大会に出たことある?
>>197
ない。技術がどーたらじゃなくて何年目だし取りあえず出てみないって感じらしからいつかは出る。
198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 17:39:07.73 ID:6dO/pwdI0
空にいて突如ビビることってある?
あったらBest3で頼む。
>>198
1 鳥
2 逆光
3 温度差
206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:42:40.28 ID:KWFCnxxj0
やっぱ視力よくないとなれないの?
>>206
うん。なれないよ。これは避けれないよ
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:45:00.83 ID:ntqDjYsgO
訓練やってる時は終始BGMでAces High流してる?
>>210
指示内容復唱の嵐でそんな暇がない
218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 17:51:53.37 ID:valuI6n0O
温度差は寒さだよ。とにかく昇るにつれて寒い。
275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 18:24:08.20 ID:valuI6n0O
部屋移動する。しばし席外す
ここでしばらく1が席を外します
336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 19:51:43.55 ID:3e/1uUziO
大分過疎ってきたな、よしやってみるか
元自衛官だけど質問ある?
>>1が帰ってくるかスレ落ちるまで頑張る
337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 19:54:00.73 ID:afZjDBUN0
>>336
海?陸?
>>337
陸自施設科
339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 19:56:31.31 ID:ntqDjYsgO
>>336 なにやってたの?
>>339
現職時は装輪整備士
341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 19:58:56.68 ID:afZjDBUN0
施設科ね・・・機甲科や普通科ならなんとなく分かるんだが、施設科ってのはよく分からんな
前線でで駐屯基地作ったりすんのか?
>>341
戦闘施設は地雷とか持って前線に普通科と一緒に行くが、俺のところは後方で車両の整備・修理が任務
かなり地味
345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:06:56.33 ID:KebDLAbvO
でもそう言う裏方みたいな奴らが居るおかげで、花形がしっかり仕事出来る訳で
ひいては有事に日本国民を守れる訳で
>>345
ありがとう、そう言ってもらえると素直に嬉しい
ちなみに今は即応予備自衛官で普通科施設作業小隊、バリバリの戦闘施設です
347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:12:30.87 ID:ix1H3DIY0
視力0,1以下でも眼鏡かければ入隊できる?
陸で。
>>347
多分大丈夫、矯正視力0.8くらいあれば行ける
348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:12:48.71 ID:fx+5NR8KO
現職の時に施設科特有の悩みってあった?
>>348
特に無かったけど、装備が古かったから大変だった、トラック・ジープは普通科とかのお古しかこない
350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:16:27.43 ID:afZjDBUN0
あ、やっぱり自衛隊にも予備役あるんだな
てことは今は普通の仕事に就いてるのか?
>>350
今は実家で畜産農家、収入の少なさに絶句
正直もう一回入隊したい
352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:19:43.85 ID:lgCp+dNO0
毎日整備してたわけじゃないよね?
>>352
毎日整備、月末の車検前はみんなピリピリする
我が整備中隊は車検で落ちたことが無いのが誇りだった
357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:26:53.93 ID:lgCp+dNO0
毎日整備かあ…
毎日車とにらめっこじゃあ息が詰まりそうだな
でもそれが仕事か
>>357
車好きにはたまらないだろうな、毎日オイル交換ベアリングのグリスアップ洗車に塗装、春・秋にはタイヤ交換
でも自衛隊らしい訓練もするよ
353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:20:33.83 ID:fx+5NR8KO
そーなのかー。
やっぱ古物の整備って大変なの?民生品よりパワーあるから整備が大変そうなイメージがある。
>>353
古いのは機械が馴染んでて逆に扱いやすい、しかし古すぎてメーカーに部品が無かった事があった時は焦った
夜中によその中隊の車から部品パクった
364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:36:23.13 ID:fx+5NR8KO
『拝借』の間違いでしょwwwww
本当にある話だったとは。うちの高校の友人が普通科にいるんだが、何とかって機銃の状態の良い奴を他の隊から借りたなんて笑い話した事があった。
>>364
訂正「拝借」ですww
普通科の機関銃ってMINIMIだと思う、ライセンスしたらオリジナル以下の欠陥銃になったって聞いたことがある
370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:49:57.43 ID:fx+5NR8KO
いや、そのミニミ?じゃなくてもう一つ前の奴。
新装備に替わる前の部隊だったんだと。未だに血みどろの争いがあるらしいね(地方に来ないから)
>>371
じゃあもしやあの悪名高き欠陥機関銃の「62式機関銃」か…
御愁傷様です、あれは最悪です、撃てば詰まり、調子が良いと引き金戻しても射撃が止まらない、部品はよく取れて壊れやすく、なおかつ当たらないウンコ銃だと聞いてます
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:04:30.32 ID:fx+5NR8KO
流石にそこまで酷くないでしょうよ〜。
空砲使った訓練中に前日の整備の甲斐も虚しく詰まって、ヤケクソに口鉄砲で何とかしたとは聞いた事あるけどね。
>>377
64式でも訓練中に詰まって口鉄砲したことはありますよ、かなり恥ずかしい
部品が取れやすくて故障するのは本当です、普通科の古参隊員の苦労話はよく聞きます
384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:18:32.91 ID:fx+5NR8KO
・・・マジっすか?
友人が言うには、普段の訓練が口鉄砲だから全く恥ずかしくはないが故障でやるのは恥ずかいんだそうな。
>>384
俺が新隊員の時ね、戦闘訓練でみんな空砲バンバン撃ってる時に、一人弾詰まりで「バーン!バーン!…」
横目に区隊長が俺を見てがっかりしてたのを覚えてる
360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:30:18.57 ID:KebDLAbvO
>>夜中によその中隊の車から部品パクった
前言撤回する
>>360
まぁそれは間に合わない時の最終手段、不要決定の廃トラックからだよ?
372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:54:52.30 ID:KebDLAbvO
>>不要決定の廃トラックからだよ?
前言撤回を撤回した
お前らが理解のない国民や、マスゴミに耐えながら毎日頑張ってくれてるおかげで俺達が平和ボケになれる
お前と、自衛隊員に幸あれ
>>372
ご理解頂きありがとうございます
東ティモール派遣時に、一度駐屯地近くで共産党の集会があって営内でガクブルしてました
国民を守る為の俺等がその国民にヤジ飛ばされるのはかなりショックでした
355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 20:22:50.68 ID:fc0NY1Tb0
サスペンションのオーバーホールのとき緊張する??
>>355
サスペンションのOHは上の部隊の仕事、しかし整備中にケガする事があるから緊張はする、一回指挟んで血だらけになった
359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 20:29:38.20 ID:fc0NY1Tb0
トルクレンチってどんなの使ってるの??
詳細ダメなら擬音で表現キボン
>>359
トルクレンチあんまり使わなかったけど、あったのは昔ながらのプレート式
378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:05:07.45 ID:CYA7LdzX0
奴らは、身体は日本人でも心は特亜人だから無視すべきだと思います
>>378
そう思いますけど、いくら彼らが自衛隊を憎んでも、彼らもまた同じ日本人、有事には命を懸けて救うべき国民には変わりありません
363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:35:37.12 ID:lgCp+dNO0
施設科って自衛隊内での序列というか
地位というかそういうものは高い?低い?
あと仲が悪い科ってあったりするもん?
>>363
施設は地味だからどっからも相手にされない感じ、普通科と機甲科は仲悪いと聞くが実際はそうでもない
でも機甲科は普通科を「バッタ」と呼んでバカにするらしい
366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 20:42:57.22 ID:afZjDBUN0
地味な後方任務だけど欠くことはできない、傷ついた兵器たちが集まる場所か。肝っ玉母ちゃんみたいな科だな。
機甲科も普通科も、施設科馬鹿にしたら履帯のピンでもはずされかねないから表に出して言えないんじゃ?(笑
>>366
まぁ縁の下の力持ち的なポジションだからね
表にはあんまり出ない、変わった装備があるから珍しがられる事がある位
だが災害派遣じゃ持ち前の土建技術で一躍主役にw
368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:45:25.93 ID:lgCp+dNO0
相手にされないって…影で頑張っているからこそなのにねえ
施設科で車両の整備とかやっていればそこで交流とかするもんだと思ってた
普通科と機甲科はあまりよくないんだね何でだろ
>>368
基本的に各部隊に車両班というのがあり、それぞれ自前の整備士が頑張ってるから、他職種との交流はあまりない
まぁ、ウチの駐屯地は施設科しか居なかったから余計にね…
374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 20:58:16.91 ID:lgCp+dNO0
他の職種とあまりかかわらんのかあ
思うほどに結構狭い世界なんだねえ自衛隊って
そういうのも難しい所もあるんだろうけど
>>374
縦割り行政の弊害ってやつなんですかねぇ
これからは統合運用とかでそういう邪魔な垣根はどんどん払うべきだと思います
379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:10:02.11 ID:lgCp+dNO0
またそういうので左翼が何かいいそうw
しかし今になってこういう動きが出てくるというのも
昔はよく自衛隊の方々にとって辛かった時代だったでしょうな
>>379
先人達の苦労があるからこそ今の日本の平和があるんだと思うので、素直に感謝してます
それにしてもこの過疎っぷりは、みんなタイタニック見てんのかなww
381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 21:12:58.23 ID:6Hxzn1J20
MINIMIの話についてkwsk
>>381
オリジナルはベルギー製だが、新技術取得の為に住友重工がライセンス
しかしこれがとんだデットコピー品で、ベルトリンクでしか射撃しない為、89式の弾倉が使えるはずなのに使ってダメらしい
部品の工作精度や材料の質が若干悪いらしく、米軍が使っているものより詰まり易いらしい
388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:28:32.79 ID:fx+5NR8KO
もう一個。
自衛隊の保存食で特に不味かったものってあった?
チキンステーキと鶏飯は旨かった
>>388
みんな美味い美味いと言う「たくあん漬け」が苦手でした、25km行軍でグラグラしてる時に食べて吐いた
それ以来食うどころか匂いもダメ
ウィンナーソーセージとコンビーフベジタブルは最強ww
396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:39:28.10 ID:fx+5NR8KO
食いてぇ。
後、クラッカーみたいなのに付いてたスプレッドが地味に旨い
>>396
これか?前の訓練で余ったから貰ってきたw

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:58:50.85 ID:fx+5NR8KO
そうそう。爽やかでしつこくなくて感動した記憶がある。
OK、時に兄弟。
バックの雑誌は何だ?
>>401
オレンジスプレッド美味いよね
バックの雑誌は愛読書だw創刊号から全部あるww
野上武志最高wwww
402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:01:03.41 ID:lgCp+dNO0
乾パンてあの乾パン?
なんかチューブのはあまり食いたくないなあ…上手いのかな
>>402
オレンジ風味のハチミツだと思えばいいよ、そのままでも乾パンと一緒でも美味い、冬はお湯に溶いて飲む
409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:14:23.60 ID:lgCp+dNO0
いろいろ食い方に工夫しているんですか
バリーエーションもしやすくできてるんですかねえ
>>409
同じ味ですからね、胡椒などの調味料の小瓶はあると便利
394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:35:25.34 ID:lgCp+dNO0
自衛隊入って今まで一番刺激があったというか
大きい出来事に遭遇したとかありますかね?
>>394
一番の体験は、2000年に一度だけ開かれた東北方面隊火力演習に行った事、各種火器の発射音のでかさにびびった
あと新隊員の時はまだ射撃はシステムじゃなくて手動で標的を動かして、射撃中は標的の下の壕に隠れてた、ある時ふと上を見たら跳弾が近くに着弾した
当たれば死んでたね
398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 21:46:33.65 ID:6Hxzn1J20
お気に入りの装備は?
>>398
一番愛着があるのはやはり89式小銃、64式もいい銃だけどチビの俺には少し重い
89RLも当らないけど面白かった
400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 21:55:52.02 ID:fx+5NR8KO
コンビーフベジタブルって名前のまんま?旨いってどんな感じ?
>>400
普通のコンビーフにミックスベジタブルが入ってる缶詰め
市販のより若干塩味がキツいが、疲れてるときはたまらんw
余れば酒の肴にもなるし、煮てよし炒めてよし、お湯で溶けばスープにもなる
404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:03:13.27 ID:afZjDBUN0
やっぱ重武装で行軍するから塩が大事なんだろうな
擬人化兵器もいいけどやっぱり俺は鉄臭い戦艦のほうが好きだ、大和とか長門とか
戦闘機ならトーネード
>>404
夏疲れた時は水より塩の方が重要、水だけ飲むと逆に気持ち悪くなる
擬人化兵器もいいよね、でもJグラとミリクラと歴史群像は欠かさない陸スキーなんです
好きな飛行機はAー10、味方地上部隊から見れば正に戦友
408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:12:45.40 ID:fx+5NR8KO
やっぱり重労働には塩なんですね。訓練お疲れさまです。
パックから口移しで飲み込みつつ白い飯を食らうと最高ですな。
>>408
コンビーフベジタブルは缶詰めなのが欠点…
バッグに入れるとガチャガチャうるさい
410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:14:34.29 ID:jAAilkP/0
A-10ってトランスフォームしそうだよな
>>410
なん…だと…!?しないのか!
だってMC☆あくしずだと…
411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:20:12.33 ID:lgCp+dNO0
自衛隊より昔のベトナム戦争に従軍した米兵を思うとぞっとしますね
不味かったと聞きますから
>>411
自衛隊の缶メシも微妙にマイナーチェンジしてるみたいです、不味いのは誰だって嫌ですし
412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:21:38.44 ID:fx+5NR8KO
野外訓練があるごとに余ったパックのおかずやらご飯やらを持ちかえる友人は変体扱いされているそうです。
ごめんよ、自衛隊の飯持ち帰ってなんてお願いして。ちゃんとブログでネタにしてるから許して。
らき☆すた好きの自衛官なんて書いてないから
>>412
むしろ処分する手間が省けて有り難がれます、つか、あなたもしや俺の知り合いか?らきすた好きとか共通点多過ぎ…?
418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:35:37.37 ID:fx+5NR8KO
違うと思いますよ?
私は大学一年。友人は現役ですから。しかし、あなたもらき☆すた好きとは・・・・・・自衛官とは不思議ですな。
>>418
あいや失礼、自衛隊のマニア濃度は高いですからねぇ
ガノタが1/4を占めた我が中隊は、休憩室にザクを飾って、コーヒー飲みながらガンダム話に華を咲かせる楽しい中隊でした
夜中二時までDC版メモリーズオフを皆でやったのもいい思い出
414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:24:26.03 ID:b9JnhEweO
日本のイーグルドライバーの人数とファントムライダーの人数を教えてくれ
>>414
それは>>1さんに聞いてください、俺は>>1ではありません、陸自の即応予備自衛官なんです…
ごめんなさい…
415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 22:29:23.11 ID:afZjDBUN0
最強のイボイノシシか
でも敵機として現れたらこれほど恐ろしいのもなかなか居まい
なんたって30mmガトリングだからな・・・。
>>415
アパッチも好きだけど、ハインドのゴテゴテ感も大好き、対地攻撃機が好きなんです
419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:40:01.85 ID:IU0zMvZ30
アメちゃんのレーションはピーナッツバターとタバスコが付いてるから何とか食い続けられる
マッチがデフォで入ってるのは疑問だが…ヒーターあんのに…
>>419
あのタバスコは羨ましい、なぜ陸自は七味と胡椒をパックに入れないのか!
420 :1[]:2008/03/28(金) 22:41:35.54 ID:valuI6n0O
すまん。
明日ACMだから今日は寝ます。明日ならパソコンから出来るかも
土産話持ってくるんで宜しく
>>420
お疲れさまでした、明日までこのスレは持ちそうに無いかも知れません、がんばって保守してみますが、駄目だったら別スレ立ててください、お伺いします。
422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:42:30.26 ID:afZjDBUN0
>>420
お休み
お疲れ様でした
425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 22:46:13.95 ID:hwyPzh8v0
>>420
お疲れ様です!
閉庁日の土曜日までACMなんて・・・
しっかり英気を養ってください。
428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:49:05.49 ID:lgCp+dNO0
>>420
お疲れ様でした
空をいつも守ってくれてありがたいです。陰ながら応援します。
427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:48:27.25 ID:valuI6n0O
おまえらはシャナの話しも聞かせてね
おやすみ
>>427
お疲れさまでしたおやすみなさい
さて、これからひぐらしのなく頃に九話に突入しますアニメ版ゾクッと来て好きです
432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 22:58:24.63 ID:e+5/ZMDIO
>>1乙
何かあったとき死ぬ覚悟は出来てる?
あとレナは俺の嫁
>>432
レナも魅音もセットであげます。だが里子は俺の妹
死ぬ覚悟は正直よく分かりません、ただ戦友達と任務を全う出来ればそれでよし、国民と戦友を守れるなら死ぬのも悪くないな
433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 23:00:39.49 ID:3e/1uUziO
ひぐらし怖えぇ…
東北某演習場で熊警報出る中一人銃剣のみで警戒してた時位怖い…
439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:08:26.54 ID:fx+5NR8KO
ひぐらしの比じゃねぇwwwwww熊の方が恐ろしいわ。
436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:04:15.38 ID:lgCp+dNO0
漫画版が怖かったせいかアニメ版はそこまで怖くなかった
437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:07:37.52 ID:e+5/ZMDIO
>>436
爪剥がすとこはアニメの方が断然怖かった
てか漫画先見るとアニメ怖くね?と逆に思ってしまう
440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:13:30.92 ID:lgCp+dNO0
>>437
やっぱ最初に見たインパクトが強いのかな?
アニメ最初だと変わってたかもしれんね
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 23:14:23.63 ID:3e/1uUziO
ひぐらしはアニメから入ったからマンガは知らん、こ、怖いのかな?…かな?
熊怖かったぜ?タコツボで一人64に着剣してガクブル、道の反対側のがさ藪でガサガサ鳴ってて怖いの何の…
怖くて動けなかった
442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:16:43.04 ID:ix1H3DIY0
ん?自衛官ってヲタ多いの?
>>442
ん?自衛隊オタおおいよ?
レナVS熊ならレナ勝ちそう
444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:20:03.12 ID:lgCp+dNO0
警備は警務科がやるもんだと思ってた
そういう科があるからさ、やっぱりそこがそういうのをやるだろうみたいな感じで
>>444
駐屯地の警備は駐屯各部隊で持ち回りでやります。
暇な所に行くと24時間ラジオ聞いて終わり
警務隊は自衛隊内の警察、嫌な思い出しかない、俺のPS2ソフト14本盗んだ犯人未だ見つからず
448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 23:28:28.32 ID:jAAilkP/0
酷い話キタコレwwwwww
>>448
盗難事件の事か?ああ覚えてる、話せば長い。そう、古い話だ
しってるか?
盗難事件は三つに分けられる、金を盗む奴、物を盗む奴、そして心を盗む奴、この三つだ。
あいつはry
450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:35:32.52 ID:lgCp+dNO0
そうなんですか。警務と名は付いていても
警備などの業務は駐屯地のまた業務なんですね、そうなのかぁ
PS2ソフトwwいったい誰がw
457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/29(土) 00:04:47.28 ID:2d5zdkRrO
いや実際盗まれたのわかった時はショックだったよ?
夜間訓練から帰ってきたらソフト入れてた引き出しが開いてて、中見たらソフトごっそり無くなってた。
その数日前にも後輩がケース盗まれたから警戒してたんだけど、やられたね
ムカつくのが警務隊の態度、現場検証に来たのが事件発生から一ヵ月半経ってから、事情聴取は2ヶ月経ってから、挙げ句の果てには「自演じゃないのか?」とか言われ、参考として余ってたソフトも没収、退職する直前まで返してもらえなかった
最後に奴はこう言ったんだぜ?
「あなたが協力的態度じゃないので犯人は捕まりませんでしたね」
一尉相手に本気で殴り倒しそうになった
461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:15:22.69 ID:v1eG2u9g0
警務隊もあまり大したことないんですね
あまつさえ隊員を疑うとは
>>461
まぁ民間人がゲームソフト盗みに入ってくる事はまず無いから隊員が疑われるんだけどね…
にしたって、現場検証で写真撮るときに「ハイ、チーズ」とか言われてみ?
本気で殴りたくなるから
463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:22:41.24 ID:qBC9WOsP0
やばいな、想像しただけで殴りたくなってきた
446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/28(金) 23:24:19.13 ID:cEYYKwhM0
ウインナーの缶詰うまいよな
某地対空にいた元陸自が通りますよ
>>446
ナカーマ!
でも正直三日連続は飽きてきた、コンビーフベジタブル食べたい…
乾パンボソボソして喉乾く…
451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/03/28(金) 23:35:49.22 ID:LsDesr/E0
夜間訓練中の心霊体験を聞かせてくれ
>>451
ひぐらし見ながらだと余計怖いんだが…
俺の居た駐屯地は旧海軍弾薬基地だったんだ、弾薬庫は旧軍施設の流用だし
その弾薬庫の一番北側に、一ヶ所だけ剥き出しの倉庫があるんだ、小銃用の弾薬庫でね
で、そこは旧軍時代自殺が多い場所だった、昼でも暗くて余所から見えないからひっそり死ぬのに適してたんだろうな
一応警備用の対人センサーが設置されてるんだが、夜中にたまに鳴るんだよ。
で、懐中電灯持って行っても誰も居ない、また詰所に戻ると鳴る
一回帰る振りして隠れてたら、山から人影が降りてきて倉庫に入って行くんだ、まるで滑るように音もなく動き弾薬庫の扉に吸い込まれていく
こわくなってすぐ逃げ出したけどね
こんな話ならドコの駐屯地でもあるよ
458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:06:15.82 ID:v1eG2u9g0
自殺者ってそんなに多いので?そんな話が出るほど
ぞっとしない話ですねえ
>>458
自殺だけじゃなくて、朝鮮人労働者も多数居た。
崖に横穴掘ってあって、中の壁が刳り貫かれて二段ベットみたくなってる、班長に聞いたら、この坑は死んだ朝鮮人をまとめて火葬する為の坑なんだと
今でも坑の壁面は黒く煤けて、入り口はやたら頑丈に有刺鉄線で封鎖されてる
459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:09:04.16 ID:qBC9WOsP0
そのエピソードでひとつのスレ消費しそうだ
映画化決定
465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[age]:2008/03/29(土) 00:28:31.72 ID:1Ai6kUWLO
警務って他の科からも嫌われるだろうし
精神的につらい仕事かもね・・・
>>465
まぁねえ…嫌われ役買ってでも取り締まる部隊が無いと組織として成り立たないのもまた事実
今は全くゲームしないからいいけど…
468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:34:38.24 ID:qBC9WOsP0
警務隊ってもしかして基地の門にいる人たちもそうなの?
IDカード?みたいの見せて通るでそ
>>468
駐屯地の門に立ってるのは駐屯各部隊が持ち回りでやる
俺もよくやった、初めての時「あ、あ、の…身分しょ、証明書みせて…下さい」
ってなったwww
472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:50:09.10 ID:qBC9WOsP0
ワロスwww
あんまりキョドってると身分証見せる方も気まずいだろうなwww
堂々と淡々としてないと頼りなす
471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/29(土) 00:43:53.85 ID:bYhQZ9vTO
予備自衛官って嫌われるのか?
>>471
またなんとも直球な…
ある種の精神ブラクラ質問…
即応はともかく、予備自は定年過ぎた年寄り集団だから、招集訓練は影で「年寄りの同窓会」なんて言われてた
一般予備自補に至っては階級章すらない民間人だから敬礼すらされない
即応予備自はどうなんだろ…
影で色々言われてんだろうなぁ、頑張ってるんだけどなぁ…
