五輪の北京開催は「間違い」=チベット問題で中国批判−米下院議長
2008年3月29日(土)14:30 【ワシントン28日時事】ぺロシ米下院議長(民主)は28日、中国チベット自治区の暴動に関連し、中国政府がチベット市民に対する抑圧を続けていると批判した上で、「国際オリンピック委員会が今年の夏季五輪開催地を北京に決めたのは間違いだった」との声明を発表した。同議長は21日にチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世と会談するなど、チベット市民の人権状況改善に向けた支援を続けてきたが、北京五輪と絡めて中国政府に対する圧力を一層強めた形だ。同議長は五輪聖火が地元のサンフランシスコを通過する際に、中国政府に対する抗議行動を容認する考えを示した。
ただ、同議長は北京五輪のボイコット論については、「競技に備えて鍛錬を重ねてきた選手たちを不当に傷つけることになる」として、明確に反対した。
[時事通信社]
- 【PR】社員力を、経営力に。 - ソフトウェアの力で成功している企業とは?
- 【PR】アメリカン・エキスプレス - ゆとりと安心。あなたの世界が広がっていく
- 【PR】ギネス公認の恋人探し - 恋愛上手は既にはじめてる、まずは無料検索
関連ニュース
- 五輪=聖火リレー、中国当局はチベット通過に強気姿勢(ロイター) 03月25日 09:42
- 北京五輪の聖火リレー、中国当局はチベット通過に強気姿勢(ロイター) 03月25日 09:36
- ダライ・ラマ会見 「五輪開催国の対応を」 チベット騒乱 国際社会に訴え(産経新聞) 03月17日 12:55
- チベット暴動 指導部、最大の課題に(西日本新聞) 03月16日 17:10
- 「人権弾圧中国に五輪の資格なし」米公聴会で批判続出(産経新聞) 02月29日 03:12
編集部のチェック
中国:チベット自治区ラサ市の治安悪化に伴う注意喚起 外務省 海外安全ホームページ
「チベット自治区」について goo Wikipedia 記事検索
チベット騒乱に思う、内政干渉って?−goo ニュース畑であなたの意見をお待ちしております
ランキング
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 赤ちゃんの父親は誰?=米社が鑑定キットを店頭発売(時事通信) 3月29日 16:31
- ラサ騒乱遺族に見舞金、異例の280万円 自治区政府(朝日新聞) 3月29日 18:44
- 「すべてやらせだ」直訴のチベット僧らTV映像に(読売新聞) 3月28日 2:08
- 少女兵士、北ウガンダ…世界が知るべき10大ニュース(朝日新聞) 3月29日 12:49
- 「クリントン氏に勝算ない」=民主党重鎮が撤退要求−米大統領選(時事通信) 3月29日 10:31
- 五輪の北京開催は「間違い」=チベット問題で中国批判−米下院議長(時事通信) 3月29日 14:30
- チベット亡命政府「ラサで数千人規模のデモ」(朝日新聞) 3月29日 23:31
過去24時間にブログで話題になったニュース
- バスで携帯、注意され死なす=10分間暴行、乗客30人止めず−三重・松阪(時事通信) 3月29日 12:31
- 町村官房長官、衆院再可決の方針言明=ガソリン価格「下がっても上げさせて」(時事通信) 3月29日 14:30
- ヤフオク詐欺被害、原告敗訴…「注意喚起行っている」(読売新聞) 3月28日 13:38
- ガソリン値下げ確実に…首相の新提案、野党は拒否へ(読売新聞) 3月28日 3:12
- ポーランド首相、五輪開会式「欠席」 チェコ大統領も(朝日新聞) 3月28日 6:58
- 「すべてやらせだ」直訴のチベット僧らTV映像に(読売新聞) 3月28日 2:08
- 「君が代」歌えるように 学習指導要領 道徳目標に愛国心(産経新聞) 3月28日 8:15
- 今週のおすすめ情報
-
最新の国際ニュース
- サッチャー元英首相長男を国際手配=クーデター未遂事件で赤道ギニア(時事通信) 3月30日 01:00
- EU外相会合、チベット問題で対話促す 五輪問題触れず(朝日新聞) 3月30日 00:59
- 韓国当局者の軍事境界線通過を拒否=謝罪も要求−北の将官級会談団長(時事通信) 3月30日 00:31
- 当局者の境界線通過を拒否 北朝鮮が韓国に通知(共同通信) 3月29日 23:49
- チベット亡命政府「ラサで数千人規模のデモ」(朝日新聞) 3月29日 23:31