日付から番組チェック

03/28金 03/29土 03/30日 03/31月 04/01火 04/02水 04/03木 04/04金


連続テレビ小説 ちりとてちん

  • TOP
  • 番組紹介
  • あらすじ
  • キャスト紹介
  • 相関図
  • フォトギャラリー

あらすじ

「ここはどこ?私はだめ?」

「ここはどこ?私はだめ?」 はれて草若(渡瀬恒彦)への弟子入りを認められた喜代美(貫地谷しほり)。早速落語のけいこを つけてもらえるものと張り切るが、内弟子修業は想像と違って、料理、洗濯、掃除に買い物と、糸子 (和久井映見)の主婦生活と変わらない。頼みの草々(青木崇高)ら兄弟子たちも喜代美の家事に クレームをつけるばかりで、もともと気がきかない性分の喜代美にとっては、つらい毎日が過ぎて いく。  そんな中、小草若(茂山宗彦)のかばん持ちとして連れて行かれたテレビ局で、喜代美は清海 (佐藤めぐみ)と再会する。清海は小草若の番組のアシスタントになっており、相変わらず華やかな ライトを浴びていた。焦る喜代美は草若に「落語のけいこをしてほしい」と訴えるが、「けいこは さしたってるやないか」と相手にされない。さらに喜代美は心配して訪ねてきた清海に向かって、 つい八つ当たりして追い返してしまう。その夜、落ち込む喜代美を慰めてくれたのは、草若の出して くれた一杯の温かいお茶だった。気配りの意味をかみしめ、喜代美は今までと違った気持ちで家事に 取り組むようになる。そんな喜代美をみた草若は、ある日「明日から落語のけいこや」と声をかける。

一週間のあらすじ 第9週 (11月26日〜12月1日)

あらすじ詳細

第49回 11月26日(月)放送分

第49回 11月26日(月)放送分

 晴れて弟子入りを認められた喜代美(貫地谷しほり)。福井から正典(松重豊)と糸子(和久井 映見)が、草若(渡瀬恒彦)にあいさつに訪れる。内弟子修業中は食事も住まいもただでよい、月謝 もいらない、と草若に言われ、いいことばかりと夢をふくらませる喜代美だったが、翌朝早く、 突然草々(青木崇高)にたたき起こされる。

この放送のフォトギャラリー
  • 第49回 11月26日(月)放送分
  • 第49回 11月26日(月)放送分
  • 第49回 11月26日(月)放送分
  • 第49回 11月26日(月)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第50回 11月27日(火)放送分

第50回 11月27日(火)放送分

 喜代美(貫地谷しほり)の内弟子修業は想像と違って、料理、洗濯、掃除に買い物と、糸子(和久井 映見)の主婦生活と変わらなかった。草々(青木崇高)ら兄弟子たちも喜代美の家事にクレームを つけるばかりで、もともと気がきかない性分の喜代美にとっては、つらい毎日が過ぎていく。 そんな中、小草若(茂山宗彦)のかばん持ちとして連れて行かれたテレビ局で、喜代美は清海(佐藤 めぐみ)と思わぬ再会を果たす。

この放送のフォトギャラリー
  • 第50回 11月27日(火)放送分
  • 第50回 11月27日(火)放送分
  • 第50回 11月27日(火)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第51回 11月28日(水)放送分

第51回 11月28日(水)放送分

 清海(佐藤めぐみ)が華やかなスポットライトを浴びている姿を見て、喜代美(貫地谷しほり)は 草若(渡瀬恒彦)に「落語のけいこをしてほしい」と訴えるが「さしたってるやないか」と相手に してもらえない。焦る喜代美は心配して訪ねてきた清海に八つ当たりして、追い返してしまう。 落ち込む喜代美の姿を見て、草若は温かいお茶を差し出し、話を始める。

この放送のフォトギャラリー
  • 第51回 11月28日(水)放送分
  • 第51回 11月28日(水)放送分
  • 第51回 11月28日(水)放送分
  • 第51回 11月28日(水)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第52回 11月29日(木)放送分

第52回 11月29日(木)放送分

 喜代美(貫地谷しほり)の落語のけいこがついに始まった。だが生来の不器用さから、早速草若 (渡瀬恒彦)に宿題を出されてしまう。小草若(茂山宗彦)ら弟子連中は、喜代美の最初のネタが 何になるか興味津々だ。その夜、部屋で一人けいこする喜代美に、草々(青木崇高)は先日喜代美を なじったことを謝る。だが草々の心が清海(佐藤めぐみ)にあると思うと、喜代美は素直に喜べない。

この放送のフォトギャラリー
  • 第52回 11月29日(木)放送分
  • 第52回 11月29日(木)放送分
  • 第52回 11月29日(木)放送分
  • 第52回 11月29日(木)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第53回 11月30日(金)放送分

第53回 11月30日(金)放送分

 喜代美(貫地谷しほり)の最初のネタは、「ちりとてちん」に決まった。しかしただでさえ不器用な 喜代美にとって、ひとりで二役を演じ分け、いくつもの動作をしながらせりふをしゃべり続けることは、 無理難題に等しかった。家事とけいこに追われてまたも落ち込む喜代美のもとに、突然小浜から小梅 (江波杏子)が現れる。

この放送のフォトギャラリー
  • 第53回 11月30日(金)放送分
  • 第53回 11月30日(金)放送分
  • 第53回 11月30日(金)放送分
  • 第53回 11月30日(金)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第54回 12月1日(土)放送分

第54回 12月1日(土)放送分

 一生懸命「ちりとてちん」のけいこに励む喜代美(貫地谷しほり)。次の落語会の会場が再び 寝床に決まり、喜代美も初高座を踏むことになる。糸子(和久井映見)ら小浜の家族も大喜びだ。 緊張と不安でいっぱいの喜代美に向かって、磯七(松尾貴史)が高座名を決めなければならない、と 言う。果たして自分がどんな名前になるのか、喜代美は気になる。そして命名当日。草若(渡瀬恒彦) がおもむろに喜代美に告げた名前は……?!

この放送のフォトギャラリー
  • 第54回 12月1日(土)放送分
  • 第54回 12月1日(土)放送分
  • 第54回 12月1日(土)放送分
  • 第54回 12月1日(土)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

ちりとてちん掲示板


あらすじ

松重豊公式ブログ


冬のドラマラインナップ

※Copyright(c) NHK (Japan Broadcasting Corporation) 2007 All Rights Reserved.
 このページに掲載されている記事、写真等あらゆる素材の複写・転載を禁じます。

※このページをご覧いただくには、ブラウザの設定で「JavaScriptを有効にする」を選択してください。