日付から番組チェック

03/28金 03/29土 03/30日 03/31月 04/01火 04/02水 04/03木 04/04金


連続テレビ小説 ちりとてちん

  • TOP
  • 番組紹介
  • あらすじ
  • キャスト紹介
  • 相関図
  • フォトギャラリー

あらすじ

「身から出た鯖(さば)」

「身から出た鯖(さば)」 9年の月日が過ぎ、高校三年生になった喜代美(貫地谷しほり)。才色兼備の同級生・清海 (佐藤めぐみ)の影で、相変わらず脇役人生を送っている。正典(松重豊)は秀臣(川平慈英)の 元での箸作り修業を終え、若狭塗箸職人として独立することに。糸子(和久井映見)は店を開く 準備に余念がない。ひょんなことから喜代美は、清海とともに学園祭のステージで三味線を演奏 することになった。かつて小梅(江波杏子)から手ほどきを受けたことのある三味線で、初めて 清海に対して優位に立ち意気揚々となる喜代美だが、音楽に対する才能と日々の練習の差から、 いつしか二人の立場は逆転。ついに喜代美は学園祭での演奏をあきらめ、舞台の照明係を引き受け てしまう。  一方の正典の箸も、開店はしたがまったく売れない日々。大阪のフリーライター・奈津子(原 沙知絵)のせっかくの取材も、小次郎(京本政樹)が悪ふざけで台無しにしてしまう。そして 学園祭当日。照明係を無事やり通した喜代美だが、結局はステージの清海に光を当てるだけの自分に、 後悔ばかりが募る。「自分の人生はこのままでいいのか」―悩む喜代美は、ある決意を固める。

一週間のあらすじ 第2週 (10月8日〜10月13日)

あらすじ詳細

第7回 10月8日(月)放送分

第7回 10月8日(月)放送分

 高校三年生になった喜代美(貫地谷しほり)だが、才色兼備の同級生・清海(佐藤めぐみ)の影 で相変わらず脇役人生を送っている。正典(松重豊)は秀臣(川平慈英)の元での修業を終え、 若狭塗箸職人として独立。糸子(和久井映見)は塗箸店の開店準備に余念がない。学園祭に向けて、 喜代美のクラスは三味線ライブをやることに。小梅(江波杏子)に三味線を教わったことのある 喜代美は、思わず手を挙げようとするのだが・・・。

この放送のフォトギャラリー
  • 第7回 10月8日(月)放送分
  • 第7回 10月8日(月)放送分
  • 第7回 10月8日(月)放送分
  • 第7回 10月8日(月)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第8回 10月9日(火)放送分

第8回 10月9日(火)放送分

 「学園祭で三味線ライブをやる!」と決意した喜代美(貫地谷しほり)。一緒に出ることになった 清海(佐藤めぐみ)と共に小梅(江波杏子)の元での練習が始まり、三味線の心得がある喜代美は 初めて清海に優越感を覚える。ある日店の前で、喜代美は美人フリーライターの奈津子(原沙知絵) と出会う。奈津子は雑誌の取材で喜代美の店を訪ねていた。良いことづくしでついバラ色の人生を 夢見る喜代美だったが・・・。

この放送のフォトギャラリー
  • 第8回 10月9日(火)放送分
  • 第8回 10月9日(火)放送分
  • 第8回 10月9日(火)放送分
  • 第8回 10月9日(火)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第9回 10月10日(水)放送分

第9回 10月10日(水)放送分

 いつのまにか清海(佐藤めぐみ)と三味線の腕が逆転してしまった喜代美(貫地谷しほり)。 順子(宮嶋麻衣)などほかの生徒も参加するが、喜代美一人が次第に練習についていけなくなって しまう。一方、ようやく開店した正典(松重豊)の塗箸店も閑古鳥が鳴く日々。観光協会の竹谷 (渡辺正行)が仲介した奈津子(原沙知絵)の雑誌取材に喜ぶ面々だが、竹谷と仲の悪い小次郎 (京本政樹)が、なにやら怪しい動きを始めてしまう。

この放送のフォトギャラリー
  • 第9回 10月10日(水)放送分
  • 第9回 10月10日(水)放送分
  • 第9回 10月10日(水)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第10回 10月11日(木)放送分

第10回 10月11日(木)放送分

 奈津子(原沙知絵)の雑誌取材は、糸子(和久井映見)の郷土料理が好評で順調に運ぶ。 だが、竹谷(渡辺正行)に仕返ししようとした小次郎(京本政樹)のたくらみが元で、最後の最後で 大混乱に。一方、三味線の皮を破いてしまった喜代美(貫地谷しほり)も、結局学園祭に出ることを 断念。落ち込む喜代美に学校で、思わぬ相談が持ちかけられる。

この放送のフォトギャラリー
  • 第10回 10月11日(木)放送分
  • 第10回 10月11日(木)放送分
  • 第10回 10月11日(木)放送分
  • 第10回 10月11日(木)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第11回 10月12日(金)放送分

第11回 10月12日(金)放送分

 三味線ライブの照明係を頼まれ、引き受けてしまった喜代美(貫地谷しほり)。学園祭当日、 一生懸命舞台の清海(佐藤めぐみ)に光を当てるが、後悔ばかりが残ってしまう。高校生活も残り わずか。順子(宮嶋麻衣)に「あんたの人生の主役はあんたや」と言われ、奈津子(原沙知絵)にも 励まされた喜代美は、次第に一つの決意を固めていく。

この放送のフォトギャラリー
  • 第11回 10月12日(金)放送分
  • 第11回 10月12日(金)放送分
  • 第11回 10月12日(金)放送分
  • 第11回 10月12日(金)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

第12回 10月13日(土)放送分

第12回 10月13日(土)放送分

 卒業式の夜。家族で祝っていた喜代美(貫地谷しほり)の前に友春(友井雄亮)が現れ、突然の プロポーズをする。混乱に陥る家族の前で、喜代美は勢い余って「この町を出て、大阪へ行く」と 宣言。さらに反対する糸子(和久井映見)に向かって、「お母ちゃんみたいになりたくないの」と 言ってしまう。翌日。わずかな荷物をまとめた喜代美は、正典(松重豊)に別れを告げ、家を出る。 そのころ糸子は、一計を案じていた・・・。

この放送のフォトギャラリー
  • 第12回 10月13日(土)放送分
  • 第12回 10月13日(土)放送分
  • 第12回 10月13日(土)放送分
  • 第12回 10月13日(土)放送分

フォトギャラリー一覧はこちら

ちりとてちん掲示板


あらすじ

松重豊公式ブログ


冬のドラマラインナップ

※Copyright(c) NHK (Japan Broadcasting Corporation) 2007 All Rights Reserved.
 このページに掲載されている記事、写真等あらゆる素材の複写・転載を禁じます。

※このページをご覧いただくには、ブラウザの設定で「JavaScriptを有効にする」を選択してください。