[ホーム]

のりもの@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 300x300以上は縮小.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.





  • 広告:::無茶するヤムチャ。元気だな?
    画像ファイル名:1206774590598.jpg-(140498 B)サムネ表示
    140498 B無題 名無し 08/03/29(土)16:09:50 No.2565676
    本日、イオン高知ショッピングセンター立体駐車場で撮影
    無題 名無し 08/03/29(土)16:14:29 No.2565684
    さすがアメ車www

    停め方が雑すぎwwwwwwwww
    無題 名無し 08/03/29(土)16:23:17 No.2565696
    >さすがアメ車www

    >停め方が雑すぎwwwwwwwww

    というか隣のヴィッツRS TRD Turbo(エンブレムで分かる)が入るのにちょうどぐらいの
    白線幅だから、このGMC・YUKON DENALIはキチンと収めること自体が無理なんじゃないか?

    それでも斜めに停めてあるから雑だなw
    幅的に白線内に入らないとしても真っ直ぐに停めるべきだな。
    無題 名無し 08/03/29(土)16:23:44 No.2565698
    エンブレムチューン(笑)じゃないの?
    無題 名無し 08/03/29(土)16:26:40 No.2565702
    隣のSUVは地元の高知ナンバーだけど隣のヴィッツは三重から何しに来たの?
    無題 名無し 08/03/29(土)16:26:44 No.2565703
    身障者スペース?
    無題 名無し 08/03/29(土)16:36:34 No.2565719
    >エンブレムチューン(笑)じゃないの?

    いや、ヘッドライト内部のウインカーと車幅灯の配置が通常のRSとRS TRD Turboとでは違う。
    デザイン上の差別化を図っている。

    vitz RS
    http://www.garage-anemos.com/img/vitzrsimage1.jpg

    vitz RS TRD Turbo
    http://www.trial.co.jp/takamatsu/usedcar/img/Vits001

    スレ画のヴィッツは車幅灯がヘッドライト端の斜め上部に配置されているタイプだからTRD Turbo
    無題 名無し 08/03/29(土)17:03:04 No.2565778
    左側は止めるスペース無いんだし、右側空けてる分良心的じゃないか?
    真ん中に入れたらVitzの左側のドア開けられないだろうし。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:05:57 No.2565785
    見栄張るな
    無題 名無し 08/03/29(土)17:07:19 No.2565789
    >真ん中に入れたらVitzの左側のドア開けられないだろうし。

    いや、それだと白線の位置そのものがおかしいということになるぞ。

    この白線幅にちょうどのヴィッツの隣にヴィッツを停めても同じで、ドアが開けれなくなる。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:11:51 No.2565807
    >真ん中に入れたらVitzの左側のドア開けられないだろうし。

    もしこの大型SUVが隣と同じヴィッツだったとして、白線内にキチンと停める(つまりスレ画のヴィッツの様に白線ギリギリ)としても、ドアが開けなくなるってことだぞ。

    白線の位置がおかしいのか、それとも問題なく開けるのかのどちらかだな。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:14:01 No.2565814
    >この白線幅にちょうどのヴィッツの隣にヴィッツを停めても同じで、ドアが開けれなくなる。
    中心線合わせたら車幅広い分アメ車の方が張り出すだろ・・・。
    確かにもう少し右に寄せてもいい気はするが。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:16:59 No.2565821
    >中心線合わせたら車幅広い分アメ車の方が張り出すだろ・・・。

    いや、中心に合わせなくても車体側面を白線にギリギリ合わせた場合でも、この隣と隣の間隔ではドアが開けないように見える。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:20:50 No.2565825
    そもそもこの一台分の白線とその隣の白線の間隔が狭すぎないか?

    隣が大型SUVであろうが、2台ともヴィッツだったとしてもドアを3分の1程度しか開けれないように見える。
    無題 名無し 08/03/29(土)17:23:47 No.2565833
    確かに間隔が狭いと思う。

    後ろのワゴンRもそんな感じで停めたんだと思う。

    隣にその後から停められた車にドアを当てられたくないからな
    無題 名無し 08/03/29(土)17:25:38 No.2565838
    これはSUVがヴィッツを避けてるように見える
    無題 名無し 08/03/29(土)17:27:28 No.2565844
    隣の車との白線間隔も狭いし、あと車自体を停める白線幅も狭いね。

    ヴィッツでさえギリギリで収まっているんだから
    無題 名無し 08/03/29(土)17:29:48 No.2565850
    極力ファミリーカーやトヨタ車の隣には置かないようにしてるが仕方ないときは隣と間隔を広げて停める
    ドアパンチや当て逃げを防ぐため
    無題 名無し 08/03/29(土)17:34:21 No.2565856
    TOYOTAとGMという日米トップメーカーの車種が隣同士の貴重なショットだ
    無題 名無し 08/03/29(土)17:36:52 No.2565862
    >極力ファミリーカーやトヨタ車の隣には置かないようにしてるが仕方ないときは隣と間隔を広げて停める
    あれ?俺がいるよ
    無題 名無し 08/03/29(土)17:38:37 No.2565865
    >TOYOTAとGMという日米トップメーカーの車種が隣同士の貴重なショットだ

    なんというかトヨタ等の日本メーカーが得意なコンパクトカーとGM等の米メーカーが得意な大型SUVという、それぞれのキャラクターを表しているようだ。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:11:46 No.2565908
    米メーカーは、大型SUVが得意なのではなく、それしか作れないんだよ。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:19:38 No.2565929
    スーパーによってはものすごく狭いところがあるよね。
    友達のアテンザでスーパーにいったらドア開けるのがものすごく厳しいぐらいギチギチだった。
    その上切り替えしする広さもあまりないので単純に出し入れするだけでもちょっと苦労した。
    浜松だとそういう明らかに狭い駐車場多いけど他の地域はどう?
    無題 名無し 08/03/29(土)18:23:00 No.2565937
    アメ車を助けてやらなくちゃ日本の自動車工業は圧力をかけられる。まず国内の軽税制枠を取っ払おう。そしてアメ車優遇税を制定しよう。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:24:19 No.2565940
    大型の車で行ったら二台分を使おう!そうしないと黄色い勘違いナンバープレートに侵食されちまう。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:27:33 No.2565943
    スレヌシは車の停め方うんぬんを言いたいんじゃなくて
    「三重ナンバーなんか来るんじゃねえよヴォケが」
    と言いたかっただけだと思う
    無題 名無し 08/03/29(土)18:30:06 No.2565949
    ここで働いていたイオンの社員ですW
    無題 名無し 08/03/29(土)18:32:59 No.2565954
    >「三重ナンバーなんか来るんじゃねえよヴォケが」
    >と言いたかっただけだと思う

    いや、違うな。日米で軽自動車をいかに駐車場から追い出すか協議してんだよ。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:40:40 No.2565975
    なぜそんなに軽自動車を敵視する?
    軽自動車に恨みでもあるのか?
    無題 名無し 08/03/29(土)18:48:22 No.2565987
    >なぜそんなに軽自動車を敵視する?
    >軽自動車に恨みでもあるのか?

    十代前の先祖が合戦で軽に斬られた。ムーブとかいう俊足の侍だったらしい。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:49:31 No.2565988
    >なぜそんなに軽自動車を敵視する?
    >軽自動車に恨みでもあるのか?
    車のこと知らないからじゃない?
    分かること普通車と軽自動車の区別だけとか・・・・
    無題 名無し 08/03/29(土)18:53:23 No.2565994
    ビーンがミニで3輪自動車を追回すのと一緒だな
    無題 名無し 08/03/29(土)18:54:04 No.2565996
    >分かること普通車と軽自動車の区別だけと
    >か・・・・
    やばい、見透かされている。俺は一体どうすればいいんだっ、こうなったら新宿二丁目で働く。
    軽のナンバーは青だったよな。
    無題 名無し 08/03/29(土)18:58:22 No.2566005
    ダイハツミラを契約したのですがここを見ると軽に対して快く思わない人が多いですね。燃費と維持費を考えてミラにしたのですが・・・
    無題 名無し 08/03/29(土)19:02:18 No.2566014
    他県ナンバーってそんなに変か?
    当ても無く長距離旅の時とか、泊まりの予約するのに大型店舗内の代理店をよく利用するけどなぁ
    ついでに連れに買い物してもらったり、知らない土地じゃそこそこ便利だったりするけど
    無題 名無し 08/03/29(土)20:01:58 No.2566118
    >ダイハツミラを契約したのですがここを見ると軽に対して快く思わない人が多いですね。燃費と維持費を考えてミラにしたのですが・・・
    たぶん、ここに書き込んだ中で軽を悪く言ってるのは一人だけだと思う。
    なんら気にしないように。世の中への負荷がもっとも低い車だから。
    どんな車乗ったってケチ付けるDQNはどこにでもいる。おれの職場にも。
    で、お前何乗ってんだって聞いたら、言わない。
    そいつすぐ辞めてったよ。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-