東国原知事の経済効果、492億円 関大教授が試算発表
2008年3月28日(金)21:12宮崎県の東国原英夫知事が就任後の1年間で県に直接及ぼした経済効果は、少なくとも492億円――。関西大学の宮本勝浩教授らが28日、こんな試算を発表した。
観光客の増加やマンゴーなど特産物の売り上げ増、企業誘致の効果からはじいた。これとは別に、昨年、知事がメディアに登場したことによる県の宣伝効果は1822億円にのぼるという。
- 【PR】社員力を、経営力に。 - ソフトウェアの力で成功している企業とは?
- 【PR】アメリカン・エキスプレス - ゆとりと安心。あなたの世界が広がっていく
- 【PR】ギネス公認の恋人探し - 恋愛上手は既にはじめてる、まずは無料検索
関連ニュース
- 知事セールス 「そのまんま効果」492億円 就任1年、関大教授ら試算(産経新聞) 03月29日 16:55
- 東国原知事、490億の経済効果=テレビ出演、広告でも貢献(時事通信) 03月28日 21:30
- 東国原知事が宮崎産品PR 福岡、北九州両市で(西日本新聞) 03月23日 10:12
- 東国原知事の小説をドラマに 出演者が宮崎市で制作発表(共同通信) 03月02日 07:48
- 大阪・雑貨会社のアクセサリー商品 「知事公認」と無断販売 県が削除求める(西日本新聞) 02月29日 10:12
ランキング
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
-
町村官房長官、衆院再可決の方針言明=ガソリン価格「下がっても上げさせて」(時事通信) 3月29日 14:30
-
初島 三池島 タダでもいりません 大牟田市「維持費出せない」(西日本新聞) 3月29日 10:30
-
暫定税率、現行水準は維持=ガソリン税で福田首相明言(時事通信) 3月29日 18:30
-
「再チャレンジ室」解散へ 安倍政権の看板政策、撤収(朝日新聞) 3月29日 6:08
-
ガソリン1リットル25円下げ 民主“時限爆弾”の勝利(産経新聞) 3月17日 8:16
-
ガソリン、25円値下げへ 暫定税率31日に期限切れ(共同通信) 3月29日 18:33
-
解散「秋までない」と首相 早期改造も否定(共同通信) 3月29日 19:49
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
「燃え尽きた」桑田が現役引退表明(スポーツニッポン) 3月27日 6:57
-
ヤフオク詐欺被害、原告敗訴…「注意喚起行っている」(読売新聞) 3月28日 13:38
-
ポーランド首相、五輪開会式「欠席」 チェコ大統領も(朝日新聞) 3月28日 6:58
-
「すべてやらせだ」直訴のチベット僧らTV映像に(読売新聞) 3月28日 2:08
-
国交省、特別会計から職員用タクシー券5年で81億円(読売新聞) 3月27日 13:35
-
ガソリン値下げ確実に…首相の新提案、野党は拒否へ(読売新聞) 3月28日 3:12
-
「君が代」歌えるように 学習指導要領 道徳目標に愛国心(産経新聞) 3月28日 8:15
- 今週のおすすめ情報
-
最新の政治ニュース
- 解散「秋までない」と首相 早期改造も否定(共同通信) 3月29日 21:09
- 五輪開会式不参加が「適当か」=福田首相、チベット問題で言及(時事通信) 3月29日 20:31
- ガソリン税率、暫定税率分も含め「今の水準で」…首相(読売新聞) 3月29日 20:24
- 千葉市、市債格付け「A+」 財政健全化へ意欲(朝日新聞) 3月29日 18:39
- ガソリン、25円値下げへ 暫定税率31日に期限切れ(共同通信) 3月29日 18:33