無料体験版
体験版はWindows版とMacintosh版が用意されており,ファイルをダウンロードして展開すると,とくにインストール操作をする必要もなく,実行ファイルがそのままできる。
起動するとメニューと真っ黒な画面だけのそっけない状態なので,なにから手をつけていいか戸惑う人もいるかもしれない。
とりあえず,端にある「Rigid」(剛体)を選択して絵を描いてみよう。ぐりぐりと線を描くと……,下に落ちる。「Powder」を選んで描くと……,落ちて散らばる。「Wall」を選ぶと……落ちない。「Rigid」で四角を描いて,端にちょこんと「Jet」で点を打つと……四角が動き回る。適当な操作でも物理法則に従った「動く絵」が楽しめるのが分かるだろう。
サンプルファイルもついているので,どのようなことができるのかを眺めてみるのもいいだろう(起動時はPause状態なので,Pause解除を)。メニューは英語表記なので,簡単な素材ボタンの解説をしておこう。
Rigid 剛体 動く
Wall 剛体 動かない
Elastic 弾性体 動く 伸びない
Spring 弾性体 動く 伸びる
Brittle 弾性体 動く 伸びる 千切れる
Water 流体 粘度低い
Mochi 流体 粘度非常に高い
Vicious 流体 やや粘度あり やや重い
Dense 流体 粘度低い 重い
Light 流体 粘度低い 軽い
Fuel 剛体 FireやHeaterと接触すると燃える
Fire 流体? 燃える
Heater 剛体 動かない Waterを蒸発させる
Cooler 剛体 動かない Waterを凝結させる
Tensil 流体 表面張力高い
Rice 粉体 相互干渉低い
Powder 粉体 相互干渉あり
Gas 流体 重力逆方向
Rigid Axis 剛体 真ん中を中心に回る
InFlow 剛体 動かない Waterがどんどん出てくる
OutFlow 剛体 動かない 排水溝
Snow 流体? 粘着性あり
Jet 剛体 動く 推力を与える
Delete 消す
適当にRigidの物体の途中からSpringをつなぐと,端点が固定された状態になるなど,感覚的な操作をちゃんと整合性の取れる形で実現してくれ,結構凄いことが行われているデモである。
公式サイトへ
<<免責事項>> ■本記事の内容および攻略,インストール,操作方法などについての質問は,一切お受けしておりません ■体験版ファイルを使用したことによる損害やトラブルに関しては,一切責任を負いません。取り扱いは,自己の責任の範囲内で行ってください ■当サイトに掲載したゲーム画面および文章の,無許諾での転載は固くお断りいたします
- 関連タイトル:
ミドルウェア/開発ツール
- この記事のURL:
- 4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」3月22日〜3月28日分
- 「日本のオンラインゲーム市場は失敗した」――ソウル中央大学ウィ教授が語る,オンラインゲームの危機
- ヨーロッパナンバーワンの座を懸けて玉を蹴る「UEFA EURO 2008」のデモ版をUp
- 「ローズ」で取得経験値1.5倍イベント開催。カート価格も大幅オフ!
- 「Sam & Max」のシーズン2 エピソード5は,4月11日に発売
- WWII海戦シム「PT Boats」,マルチプレイの様子が分かる最新画像
- 雪に閉ざされたホテルの殺人事件を捜査する「Dead Mountaineer’s Hotel 」
- 【リリース】「ブライトシャドウ」で本日,新規チャンネル「ゴーレム-5」追加
- 【リリース】武勇伝を披露しよう「コルムの日1.4」と「こるるんらんど」開催
- 「Wonderland ONLINE」重要ストーリーイベント発生条件一挙公開!