_
profile last entry category archives comment link admin
material by RainDrop
template by xxx
qrcode
あーあ。くだらね。

音楽や芸術や布や糸や紙はわたしを裏切らない。それだけでいい。生き物はいらない。下降に歯止めをかけられるようになったのは成長かな。知らないことは本でネットで調べられる。人付き合いで学ぶのはわたしとアノコの違い。それだけである。

今日は離任式あんど空手部女子でランチ。相変わらずの計画性協調性0っぷりに呆れて何も言えませんでした。私は誘われた身だからなるべく口出ししなかったんだけど。見事なほどに何も決まんなくてケラケラ笑ってんの。5人中2人が聞いてて疲れるくらいのおしゃべりで(しかも驚くくらい声がでかい)延々とどうでもいい話をしてた。内容も幼稚でなんかどうしようもなく品がない。高校生活最後の最後にどっと疲れた‥‥

どいつもこいつも発想とか考えとか幼稚すぎて見ててあきれてくる。なんでこんな人達ばっかなんだろ。つか高校大学生なんてみんなこんなもんなんだろーけどね。つかれる。くだらなすぎる。あーああたしなんか早く死ねばいいのに。今日学校行ってわかったのはわたしはやっぱり鑑賞対象でしかないってことーばからしー。都合のいいときばっか近付いてきやがってふざけんじゃねーよ★怒んないと思ったら大間違いだから☆宇宙までぶっとばしてやる。

はやく自分がいなくなる方法を探さなきゃね

2008.03.28 Friday comments(0)




買い物行ったー可愛くてど派手な傘買えてよかった!友達と軽くイロチだけど気にしない!スリッパも買ったの。クッション入ってて柄が北欧ちっくで歩きやすい。1500円だったけどいい買い物だったと思う。うちに泊まりにきたらこのスリッパ出しますね。茶碗は和風なので水玉が点々としてるの。雑貨屋さんの和食器コーナー見てたら木製のスプーンでスープとか飲みたくなった。あと探してるのは真っ白な楕円形のお皿、むしろこれでいい。カフェで色々盛り付けてでてきそうなやつ。あれが欲しい。ていうかおうちでカフェ御飯したいんです。スプーンとフォークとお箸も買わなきゃ。ケーキとか紅茶ようのミニスプーンはいくつか買ったんだけど実用的なのが無い!マグカップはソニプラに可愛いのがあったんだけど2500円で、もっと安くて可愛いのある気がしたからやめたー。あと石鹸置きが欲しい。小物次第で楽しいバスタイムが送れそうだから、お風呂は手をかけたい。毎日バラの入浴剤いいよね。

欲しいものはつきない。きらきらしたのれんとか。シルエットぽい掛時計とか(こううの)。置き鏡も欲しい。キッチンはアメリカンでカラフルな小物を置いて楽しくして、部屋はアンティーク×中世×アナスイみたいな感じにしたい。紙の蝶とか飛んでんのね。で、おうちカフェ!(笑)わくわくする。壁に貼るシールもいい。ショッピングバックかわいい。マリメッコやばい。
ちなみに雑貨屋はGeorge'sが好き

思ったんだけど一人暮らしの人ってバスマット使うの?
てかどこに置くの?

洋服はmystywomanのわんぴ(薄紫と薄黄色でくるぶしまであるやつ)が可愛かった!久しぶりにヒット。んで一万円で・んーーと悩んで保留中。可愛い服は多少高くても買った方がいいような。mystywomanは割と手ごろな値段で可愛い服たくさんある。あまり人に知られてないのもツボ。ビーズの飾りが沢山施してあった白いトップスも可愛かった。

あああまりにも食器が安く好みの形でそして真っ白ときたもんだから、楽天で購入しました。おろし鉢と小鉢も買って4000円弱。安い。元値の半額くらいなんじゃない?プレートが本当に想像してた通りの形でやばい。ツボ過ぎる。御飯つくり頑張っちゃうかも。一応私は浪人生なんだけどなあ。

2008.03.27 Thursday comments(2)




昨日全然寝なかったせいか、今日は12時間も寝てしまった。もう既に遅い気もするけどそろそろ朝型にしなきゃ。駿台電話したら現役生のコースに高卒生は入れませんって言われた。えー・・きょうだいコースに入る気はないし・・そもそも成績で入れない気がする。どっかしら予備校入らないとやばいよね。どうしようかな。荷造りはほとんど終って、あと化粧品とかネイルとか置き物とかの小物類を包装するだけ。意外と荷物少なくて楽だなあ。かなり物捨てたから部屋がめちゃめちゃ広くなりつつある。引越しは割と余裕があるので美容院行きたいんだけど・・・電話できない。この前予約しといて行かなかったから電話するの怖い。でも髪の毛もさもさしてる・゚・(ノД`;)・゚・

向こう着いたらお隣に挨拶して、チャリ買ってご近所散策して荷物解いて必要な物を買い足す。最初の1週間は焦らずにゆっくり過ごそう。冷蔵庫とレンジが10日程しないと届かないんだって。でもにちゃん見てたら、今の時期なら冷蔵庫なくても割と大丈夫っぽい。開けたらすぐ使いきり、食べるときは火を通せばお肉も大丈夫でしょ。まあ無理せずコンビニ使ったりそれなりに外食もおkにする。ローソンの湯葉サラダ食べたい。あと近くのコンビニ散策してバイト先決めなきゃ。早朝バイトがいいんだけど、ズボンとかって私服じゃないよね?私服だったらやばいなあ。あと化粧とか髪型とか超厳しかったらやだなあ。バイト終ったらすぐ自習室行きたいからね。。

朝6時-9時バイトするとして、朝御飯と弁当つくる時間と自分の身支度を考慮に入れると4時半には起床する必要がある。夜弁当のしたごしらえが可能ならば、もう少し遅くおきられるかも。夜は自習室閉まるぎりぎりまでいるか、集中力もたなかったら夕方に帰宅して夕飯食べてから勉強でもいい。1日分の勉強道具をすべてもち運ぶのは、結構きついかもしれないね。

4:30起床・朝食・弁当作り・身支度・(洗濯物を干す)
5:45家を出る
6:00-9:00バイト

ここから2パターン考えられる
■1)9:30-21:30予備校の自習室 休憩込で12時間机に向かえたら上出来。
22:00-夕御飯食べてまったり
23:00-お風呂と自由時間
0:00就寝
ちょっときついかも

■2)9:30-18:00予備校の自習室
18:00帰宅,夕御飯食べて休憩
19:30-22:00勉強
22:00-自由時間とお風呂
0:00就寝
2の方がいいかもしれない。勉強11時間の方が生活に余裕がもてそう。実際そんなにやれないだろうしなあ。洗濯はお風呂の前に回して朝干すのがベスト。週3日くらい?外干ししたらいつ寄せるんだ。18時に帰ってきて寄せても冷たくなっちゃうよね。買い物は週1がいいんだけど、日曜日の夕方は混んでそうだなあ。特売の日調べてから決めればいいか。日曜日は休息日にして買い物写真美術館、料理や散歩など色々楽しみます。

なんだかんだ言って一人暮らし楽しみ。
炊事も洗濯も基本的に好きだから苦にはならないと思う。
ストレスは溜まりそうだから、うまく発散していかないと。

2008.03.26 Wednesday comments(0)




つづき
続きを読む >>

2008.03.26 Wednesday comments(2)




ロザンうじはらすごい‥。勝手な憶測だけどこの人京大でも頭いい方なんじゃないかな。この前漢検1級チャレンジしてたけど、漢検って準1・1は本当に見たことない漢字ばっか出るよね。最近高学歴ブームなのかやたら○○大学卒を強調するなあ。

勉強しないとねえ。ときどき自分は本当はものすごく馬鹿で、何を勉強しても記憶できないんじゃないかって思えてくる。そういうときは死ねばいいやって思う。実際死ねばいい人間なんだけどね。本当に高校3年間何をしてたんだろう。周りが悔しくてうらやましくて妬ましくてしょうがない‥。みんなキレイゴト言ってるだけで私と友達になりたくないのはよくわかるよ。上を見たらキリがないから下を見て安心しようとするんだろうな。まあ頑張ろう。

荷造りかなり進んだ。たんすの7割弱が着ない服(古い服)でした。これを機に一掃して、自分の気に入った服を少しづつ買い集めていこう。ここ何日かまたにきびが‥‥過食したり少しでも間食するとすぐできる。逆を言えば食生活がきちんとしているときは肌は割ときれい。

不安感は消えない。でも学校があった頃に比べたら何百倍もマシだよ、昼間に寝てしまうこともないし過食も前に比べたら量が激減した。薬も最近はたまにしか飲んでない。ただ眠れないのと食欲がないのが気になる。

2008.03.25 Tuesday comments(0)




1/24 >>
Copyright (C) 2008 JUGEM Some Rights Reserved.