コメント
 
 
 
お疲れ様でした。マニアル作成。 (はせちゃん)
2008-03-27 12:38:46
いつも、頭がさがります。

多くの資料、よく作ったな、と非常に感心しています。内容が抜群です。

とくに財務の力作4部冊、本当にお疲れ様でした。
 
 
 
はせちゃんさんへ (「お気楽ライダー」大渕)
2008-03-27 23:07:43
問題集づくりは楽しいですよ。
ほとんど趣味の世界です。

今はセミナーの資料を作成しています。
一般的な経営セミナーとはひと味違う、独自のセミナーにしていこうと思っています。セミナーといっても将来的には、異業種交流会みたいな感じにしていきたいという気持ちもあります。

はせちゃんさんもこの調子でがんばってください。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-03-28 18:52:20
マンションを事務所にするのは規約違反ですので、早急に事務所を移転するか、退去してください。迷惑です。
 
 
 
事務所の件について (大渕一彦)
2008-03-28 20:15:05
マンションを自宅兼事務所として開業した件につきましては、たいへんお騒がせし申し訳ございませんでした。詳しい説明がなかったため、誤解を招いたのではないかと反省しております。
当事務所では、マンションにお客様をお呼びすることは100%ございません。もっぱら郵便物のあて先、連絡先としての利用でございます。経営コンサルタントである私が、企業先へ出向いてコンサルティング業務を行う形式をとっております。
住民の方にご迷惑をおかけすることはございませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
助かりまくり! (猫背)
2008-03-29 04:53:00
旅行に行った時についでにヤって¥7OOOOもらったww
旅費が浮くどころか遊びまくったよヽ( ・∀・)ノ
http://houkei.yycola.net/gyaku/iUKvauFT.html
 
 
 
事務所について (Unknown)
2008-03-29 05:38:09
お客が来ないとか連絡先だからというのは関係ないのでは?そんな言い訳では脱法行為にすらなりません。

また、名刺等にマンションの住所を記載している以上、お客様が来ないとは言い切れません。

管理規約の第12条に「区分所有者は、その専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。」とあります。

ご自分でマンション内に事務所を開業したと言っているのですから、この条文に違反していることを認められたことになります。

早急に事務所を移転し、また移転した旨を他の居住者の方に説明しないのでれば、区分所有法に基づき措置をお願いすることになります。

中小企業診断士という資格を取得されて開業されたことは素晴らしいと思います。
しかし、このような仕事をされている方であるからこそ、ご自分の住まわれているマンションの規約を遵守されるべきではないでしょうか?
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。