もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

4月から大学生になる人たちにアドバイスするスレ。

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:43:41.16 ID:HXDnhyRM0
よろしくお願いします。

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:44:56.96 ID:HXDnhyRM0
とりあえずサークルには入るべき。

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:46:08.11 ID:K8gvSn1l0
とりあえずネトゲにハマってればいいよ

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:46:47.28 ID:HXDnhyRM0
>>3
それは廃人フラグだろw

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:47:27.21 ID:BIlxVqah0
サークルはどこでもいいわけじゃないな

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:48:02.18 ID:HXDnhyRM0
>>5
やっぱ雰囲気見て決めるべき?

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:48:03.41 ID:Mq+O/Pe7O
最初になんて話しかければいいかわかんない

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:48:14.61 ID:x6BaXcPZO
とりあえず自炊しとけ

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:48:58.34 ID:HXDnhyRM0
>>7
同意
とりあえず「こんにちはー」と笑顔で話しかければ大丈夫だと思ってるが

>>8
母が他界してるから浪人時代からやってるぜ

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:49:00.69 ID:BIlxVqah0
>>6
おたさーいがいならどこでもいいよ

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:49:36.40 ID:HXDnhyRM0
>>10
オタク系興味ないから大丈夫

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:50:05.43 ID:CjAvkGUc0
漫画研究会が少しに惹かれるんだけど
やっぱ危険なにおいがする

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:50:06.32 ID:77+QA0aFO
新入生歓迎会って出とかないとやばい??

14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:50:22.97 ID:Z7+5i8hH0
いろんなサークル見て回ってこい


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:50:56.75 ID:LKZ5GlTg0
軽音系のサークルってどうなの?

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:50:59.93 ID:ieVwTlzHO
サークルはいるべきってよく聞くけど
金かかるし、幹事とかになると面倒らしいよ
でも友達は多くなるし、楽しいんだとは思うけどね
俺は入ってないけど、普通に友達結構できたし、それなりに楽しんでる

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:51:33.90 ID:HXDnhyRM0
内部進学じゃないやつはサークル入ったほうが良いと思う

18 :亀仙人:2008/03/28(金) 21:51:36.64 ID:ASvbdqmY0
>>1
「死ぬな」

これがアドバイスじゃ。

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:52:06.12 ID:Mq+O/Pe7O
>>9
笑顔引きつりそうだけど、やってみるわ

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:52:07.05 ID:Hc8NTfAW0
弓道ってどんなかんじ?

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:52:50.92 ID:HXDnhyRM0
>>20
俺も凄い気になる!

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:52:51.20 ID:dEKCsULc0
いっぱい本読んでいっぱい勉強しとけ

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:52:53.79 ID:+tL6nIrKO
大学は要領いいやつが勝ち組ってことだけは本当

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:53:02.92 ID:HXDnhyRM0
>>22
本は読みまくってる

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:53:20.64 ID:BIlxVqah0
ゼミとかあるなら入らなくてもいいかもね

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:54:02.73 ID:3777dNYc0
入って早々他己紹介があるかもしれんぞ

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:54:05.81 ID:FwHnhEQIO
支援頼む

22時までに1000いったらハンマーでPC破壊
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206707673/

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:54:17.25 ID:BIlxVqah0
>>1最初の3ヶ月は様子見だ、絶対に自分から声かけるなよ?

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:54:51.71 ID:HXDnhyRM0
>>28
なぜ?

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:55:49.30 ID:IDQypRRjO
オリエンテーションとかあるでしょ?
そっから適当に話し掛けちゃえ。



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:57:06.82 ID:IDQypRRjO
三ヶ月様子見はぼっちフラグ立ちまくりだろwwww

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:57:14.71 ID:BIlxVqah0
>>29
いいか忘れるなよ?絶対にだ
俺はそれを守れずに回りからウザがられて、卒業までずっとボッチだった奴を知っている

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:58:19.77 ID:HXDnhyRM0
いや俺は普通に話しかけるけど

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:14.17 ID:GH6yrKDa0
>>33
後悔すんなよ

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:19.52 ID:BIlxVqah0
そうですよね

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:25.54 ID:IUthhOYA0
バイトはサークルの代わりになる?

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:36.97 ID:HXDnhyRM0
話しかけない方が後悔するだろw

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:37.19 ID:Z7+5i8hH0
ようわからん流れだな

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:37.50 ID:1XEMQl5q0
すっごい不安だお・・・

やっていけるのか・・・一人で

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 21:59:51.49 ID:r0ECUHMH0
ラグビー部に胴上げされるぞ

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:00:09.02 ID:e4hdXl0U0
ネトゲやってればいいよ

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:00:26.98 ID:3777dNYc0
文系は1人でも平気だけど理系は1人だとつらい

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:01:02.76 ID:+fM8mF5y0
興味の無いサークルなんて入ってもストレス溜まるだけだぞ

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:01:06.04 ID:UxwJApQ00
映画鑑賞サークルに所属してる奴、どんな雰囲気かkwsk

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:01:32.73 ID:zddAs/g+0
ジャポニカ学習帳は全教科そろえておけ。

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:02:33.36 ID:Mq+O/Pe7O
ノートパソコンってあった方がいいの?
ちなみに文系

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:02:35.30 ID:HXDnhyRM0
先輩とかとは仲良くしておくべき?

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:02:54.30 ID:bc06DXRq0
「俺ここ第一志望じゃなかったんだよね」
「もうちょっと勉強すれば○○大行けたのになー」
「浪人できないから仕方なく来てるけど院はもっといいとこ行くつもりだから」

これは間違いなくNGワード

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:03:07.82 ID:1XEMQl5q0
講義についていけなかったらどうしたらいいんですか?

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:03:16.95 ID:Aiop8n4M0
>>46
パソコンあればノートでもデスクトップでも構わん。
レポート書くのに使うだけ

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:03:20.03 ID:HXDnhyRM0
>>48
なるほど

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:03:44.99 ID:4bBA61SP0
旅サークル
入ってる人居る?

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:04:12.78 ID:EIjoTiwx0
>>47
最初にあえて横柄な態度をとることで存在感をアピールすることが大事。

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:04:31.85 ID:Mq+O/Pe7O
>>50
そうなんだ
ありがとう

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:04:50.56 ID:EIjoTiwx0
で、>>1はどこに行くんだ?

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:04:51.67 ID:aeE1ylnu0
最初の3ヶ月間にしゃべったヤツとの付き合いがほとんどになるぞ
ゼミとかサークルとかの付き合いもあるが、基本は最初に仲良くなった連中とわりと一緒にいることが多い

最初の頃ならみんな友人ができるか不安がってて話しかければ友達を作りやすい
が、ある程度グループができた後で話しかけても微妙な空気になることも

基本的に高校までとそう変わらんが、自分から動けないヤツとか要領悪いやつは苦労するぞ

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:04:52.19 ID:Aiop8n4M0
>>47
気の合う先輩とはいつの間にか仲良くなってるもんだ。
あんまり気にスンナ

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:05:06.45 ID:FTDEY6+BO
第二外国語の辞書が入った電子辞書は必要?
ちなみにチャイナ語

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:05:17.39 ID:A5gmo3BE0
俺サークル入ってないけど
友達はできたな

でも入っておいた方た方が別の学部の友達もできて
楽しいだろうな

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:05:31.20 ID:t/hE/6tZ0
友達なんて気づいたら出来てるだろ
無理してつくるもんじゃねーよ

サークルも内部で色々問題あったりするからな
ちゃんと自分持って決めた方がいいぞ

ゼミもいいとこ入ることが出来たら就活の時も苦労しないぞ

こんなもんか

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:05:39.33 ID:HXDnhyRM0
>>55
KO

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:06:04.73 ID:Aiop8n4M0
>>56
あるあるwwwwwww
名簿で近い奴と仲良くなってしまう。

63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:06:41.07 ID:uzpx545s0
第二外国語アラビア語にしたから友達できそう

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:06:49.16 ID:77+QA0aFO
>>52
俺の先輩で入ってる人いるがかなり金がかかるからあんま行けないらしい

65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:07:46.15 ID:iawWiiOsO
とりあえずサークル。
こんなスレで何回も見たと思うが口酸っぱくしていう。
サークルには絶対に入れ。
これは間違いない!
大学では友達がいなけれゃ負け組。
サークルに毎日通っとけばどんなオタでも友達ができる。
何度も言う。サークルには絶対に入れ。

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:08:19.29 ID:lDS4zHJo0
特技なし 趣味vipなんだけど自己紹介のときどうしよう

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:08:42.61 ID:aR3ebquC0
サークルは人脈作るのに便利は便利だけど
がっかりするぞ 思いの他やってることがガキっぽくて
活動云々より サークル内の誰それが誰と付き合っただのなんだの
あの子を誰と誰が取り合ってどうのこうのとか多い
代返とかノートとかの絡みもあるから適当に利用してあとはシカトだ
遊び友達はバイトで探せ

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:09:21.56 ID:HXDnhyRM0
>>67
なるほどね
確かにそれはありそうだ

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:09:30.27 ID:oAD12D8w0
大学に入ったら彼女ができる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました

70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:09:56.30 ID:BIlxVqah0
部室あると糞楽になる

71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:09.77 ID:KGvA8rId0
俺楽器弾けるんだけど、そこまでうまくないんだ。
自己紹介のとき、特技ですって言ってもいいのかな?

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:50.56 ID:Aiop8n4M0
サークルのお陰で彼女もでき、バイトも紹介してもらえ、今ではリア充過ぎてたまりませんwwwww


いや、マジで。サークルは大事だよ。新入部員には優しくするから安心して入っておいで。
でもドタキャンする奴とか死ぬ程空気読めない奴は勘弁な

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:51.87 ID:IUthhOYA0
>>71
自己紹介とかあるの?
学校によるのかもしれないが、そういうのは無いと思ってた

74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:52.04 ID:3777dNYc0
>>66
むしろ他己紹介が恐ろしいぞ。


工学部は2年3年あたりが時間的にきっついきっつい

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:56.15 ID:A5gmo3BE0
>>66
特技は作れ
趣味は読書なり音楽鑑賞、ショッピングでも適当に言っとけ

俺のところはゲーム趣味ってのが沢山いた
まぁオタも沢山いるし・・・・

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:10:59.16 ID:UxwJApQ00
>>71
趣味にまわした方が良いかもな

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:11:33.71 ID:Aiop8n4M0
>>71
「たしたむ程度にやってます」くらいでいいんじゃね?

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:11:55.31 ID:5mC+8s8tO
>>71
オッケーオッケー

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:12:33.26 ID:KGvA8rId0
>>73
ないの?そうだといいんだけど・・・
俺呂律が回らない上に声が篭るんだ・・・

>>74たこ紹介って何するの?

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:13:55.20 ID:lfOOOHXx0
パソコンはノートで十分?
理系なんでデスクトップだといろいろ不便な気がするんだが

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:14:41.69 ID:V3jtvNU20
>>80
レポートなら自宅でいいだろ
最悪PC教室で間に合わせればいいかと

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:15:46.38 ID:3777dNYc0
>>79
他人を紹介。シャイボーイだときついきつい

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:16:07.29 ID:BIlxVqah0
まぁタイガーアイ買えば彼女も友達も単位も思いのままだけどなwwwww

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:17:24.21 ID:lfOOOHXx0
>>81
いや、家の兄貴が理系で大学院行ってるんだが
ノートが必要みたいで買わされたらしいんだ。
だから最初からノートの方がいいのかと

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:17:31.30 ID:wYX3JTN/0
大学に入ったらバイトしてみようと思うんだけどとっかかりやすいバイトってある?

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:17:55.46 ID:Aiop8n4M0
>>80
生協のチラシに「ノート買わなきゃダメです。大学生としてやっていけません」
みたいなこと書いてあって電器屋で買った(生協指定のノートは買ってない)が、結局ノートが必要な場面なんて無かった。
研究室配属されたら研究室のノートがあるし、家でレポートやるならデスクトップでもできる
騙されるな

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:18:10.24 ID:8tgqmA+B0
漫研ってやっぱ絵がかけないとだめなんかな?
俺対人恐怖症だから心配すぐるorz

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:18:22.50 ID:3777dNYc0
学校にノートPC持ってきてる奴見たこと無いわ。
広い学校とか強制的に買わされる学校は持ってきてるのかも知れんけど。

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:18:52.98 ID:aR3ebquC0
>>85
居酒屋とか 忙しい 賄いあるとこ多い 楽しい

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:19:20.18 ID:DrdZzquk0
大学にまで自己紹介あるのか?

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:19:45.86 ID:V3jtvNU20
>>84
院まで行くとわからんが俺は家とPC教室で十分だとおもた

>>85
パチンコ楽だぞ
給料高いし

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:19:53.19 ID:pcbGvudD0
>>90
教育系の授業はあった

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:21:06.96 ID:Aiop8n4M0
>>90
あるよ。体育会系だと自己紹介の後に一気。
アルハラも甚だしい。でも今でも確実にある。

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:22:32.39 ID:wYX3JTN/0
>>89>>91
なるほど・・・大学生活が落ち着いてきたらちょっと探してみる

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:22:36.22 ID:t4jxnx7k0
大学で友達が出来なかったら人生終了

96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:22:51.62 ID:Hg2aBdK3O
寮なんだがやっぱりあいさつとかした方がいいかな?


97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:23:05.24 ID:/6fobxZV0
入学式ってどんなもんなの?


98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:23:08.69 ID:HnMq8TchO
なんか…みんなの意見とは違うから言いにくいが、これだけは後輩達に伝えたい。
今まで友達が普通にいたやつは、下手に不安になって友達増やそうとかするな。
微妙な知り合いが想像以上に増えまくってめんどくさい。廊下で交わされる「おう!」「おー…おう!」という中身のない会話…。思い出せない名前…。そこらじゅうに溢れる気まずさ…。

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:23:15.13 ID:DrdZzquk0
大学生にまでなっても自己紹介しなかんのか…

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:23:18.04 ID:lfOOOHXx0
ノートじゃなくていいみたいだな。
やっぱりノートじゃレポート書くとき不便?

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:24:25.45 ID:H29+HS+RO
>>99
形だけのクラスというものがあってだな

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:24:29.97 ID:Hc8NTfAW0
うどんの国に行くんだけど水不足が心配です

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:25:00.09 ID:aVxjVyHq0
変な宗教サークルには注意を払うべし

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:25:00.78 ID:ZkBAP1mxO
薬学部ってどうよ?

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:25:34.73 ID:H29+HS+RO
>>97
座って寝てるか両サイドのやつと友達になってればいい

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:25:40.95 ID:4bBA61SP0
俺微妙な知り合いが一番苦手なんだよな〜
友達の友達とか

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:25:42.45 ID:K4qxDv37O
高校の仲のいい友達と同じ大学行ける俺は勝ち組

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:26:04.94 ID:i3FOGGTcO
>>74
同じ大学の気がする

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:26:52.20 ID:1wUpz5u20
車は慌てて買うな

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:27:11.00 ID:6n56Gt7x0
大学は友人が居ると得だ
それも自分が持ってないスキルを持ってるやるがいると尚更

あとは病気で休んだ時にノートを貸し合える友人も重要だ

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:28:15.92 ID:aeE1ylnu0
>>98
あるあるww

同じクラスで1年のときに少し話したっきりのやつが
こっちに向かって、よう!っつって手を上げてきたから、おう!って返したら俺の後ろにいたやつに向けてだったらしくてかなり気まずかったwww

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:28:40.90 ID:Aiop8n4M0
>>109
しかし大学一年で車持ってるとヒーロー
ってゆーかみんなの足

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:28:59.94 ID:ieVwTlzHO
>>107
俺は高校の時の微妙な関係の奴と一緒だったけど
今ではイジったりイジられたりの関係になったよw

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:29:25.80 ID:TVsJVh8TO
登校等の移動手段がバイクだが、バイク仲間とかできるかな?

当方ビクスク海苔

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:30:07.49 ID:1wUpz5u20
>>112
ヒーローというのはあるなw
車のありがたみに毒されて、運 動 不 足

>>114
車仲間はできたw

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:30:27.66 ID:Aiop8n4M0
>>100
別にそんなことは無い。
ただ費用対性能でデスクトップをオヌヌメするだけだ。
しかしノートも場所取らないって点では便利なんだけどな

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:30:38.51 ID:ZkBAP1mxO
>>109
どうゆうこと?

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:31:10.44 ID:6n56Gt7x0
>>100
ノートであれデスクであれパソは必要
期末やレポート提出時期近くになると、パソ部屋はガチで混むぞ

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:31:15.98 ID:TVsJVh8TO
>>115
車なんて維持できない><

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:31:23.71 ID:V3jtvNU20
大学の友達はノート貸し借りに困らない程度で良いと思うな
むしろバイトの友達の方が付き合い安いし色々話も聞けて楽しいと思う

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:31:41.79 ID:Aiop8n4M0
>>114
バイクのシートにバイクサークルのチラシがねじ込まれる。


そ れ が 俺 の 人 生 転 落 の キ ッ カ ケ で  し たwwwwwwwwwwwww

122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:32:03.79 ID:6n56Gt7x0
>>114
バイクサークルはやめとけ…

123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:32:34.73 ID:UxwJApQ00
大学生の内から車買うなんて馬か鹿くらいだろ
免許だけで十分だ

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:33:03.16 ID:1wUpz5u20
>>117
まずデブる
意外に大学通い始めると車を売ろうとしている奴に出会う
なかなかの条件が結構多い

>>119
2000tのセダンだけど維持できてる

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:34:10.43 ID:TVsJVh8TO
>>121-122
俺の通う大学にはバイクサークルはないと思うから大丈夫かとw

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:34:42.33 ID:zjHpySvIO
違う学部のやつと行動しない方がいい?

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:34:43.20 ID:eF+CVBea0
http://kabup.tank.jp/img/1205856574590.jpg

^^

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:34:58.78 ID:6n56Gt7x0
>>124
最寄の駅が片道1,5キロの俺
就活が大変だったwwwwwww

129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:34:59.46 ID:Aiop8n4M0
大学の立地によっては車無いと何もできない所とかあるからな。
俺が通う痴呆大学じゃ大学3年生の車の所有率は80%だ

130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:35:21.56 ID:T0RopuQgO
テニスサークルとかってテニスやったことない人が入ったら気分悪いかな?

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:35:42.53 ID:UxwJApQ00
>>127
泣くぞこの野郎

132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:35:44.94 ID:TVsJVh8TO
>>124
自宅から通ってるの?

133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:36:32.79 ID:T0RopuQgO
>>127
うわああああああああああああああああああああああああ

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:36:34.11 ID:Aiop8n4M0
>>125
でもバイクサークル入って後悔はしてないんだぜ
毎日楽しくて仕方が無い

135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:36:42.56 ID:KGvA8rId0
>>124 家から駅まで2,5kmあるんだぜ・・・
引っ越せてよかったよ・・・

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:37:43.02 ID:aVxjVyHq0
>>127
ひえええええええええええええええええええええええええええええ

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:37:50.46 ID:TVsJVh8TO
>>134
何海苔ですか?ビクスクは嫌われますか?

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:38:17.55 ID:GUyvoLn50
>>135
家から駅まで8キロはある俺は最低だったんですね

139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:38:18.00 ID:6n56Gt7x0
>>127
どんな状況だよこれwwwww

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:38:26.68 ID:1wUpz5u20
>>126
あまりに一緒だと日程や履修単位とかいろいろ勘違いする危険性をはらむ

>>132
家から22キロあるゆえ
>>128
>>135
駅降りて大学まで2キロ歩いてたら遅刻して徒歩はやめた

141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:38:32.42 ID:GPjSFBzZO
オサレなやつと仲良くなっときゃかなり勉強になるぞ

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:38:42.78 ID:zjHpySvIO
>>137
小型最強説

143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:39:28.17 ID:6n56Gt7x0
>>141
オサレDQNに負けるのが悔しくて自力で雑誌とか見たり店員に聞いて勉強した俺

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:40:27.15 ID:J8XyY/8p0
まず着れる服がない

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:40:38.73 ID:Aiop8n4M0
>>137
DT50とDT125とZRX400海苔。知らんうちに増えてしまった。車もあるから10輪生活だな。
ビクスクだろうとその気になれば馴染めるよ。2輪を愛する者は皆兄弟だ。
スカのTW乗ってる奴も異常なくらい馴染んでたし

146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:40:51.51 ID:1wUpz5u20
オサレと仲良くすると服くれたりコーディネイトの助言くれるぞ

147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:41:10.52 ID:Hc8NTfAW0
夏休みにでも中型二輪でも取りたい
普通免許あるけど車なんてないし原付では高速乗って実家に帰れないからなぁ

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:41:17.90 ID:Z0gSzTk20
大学まで徒歩3分

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:42:13.54 ID:TVsJVh8TO
>>145
ありがとう
3台所有凄いなw

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:42:19.17 ID:+lPwVVjn0
家の便所でごはん食う練習

151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:42:34.74 ID:J8XyY/8p0
>>148
わしもだ

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:44:23.34 ID:zjHpySvIO
>>145
ZRX400乗ってたww
セパハン、バックステップ仕様で

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:44:55.13 ID:1wUpz5u20
>>148
最悪、大学まで車で1時間w

154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:45:10.43 ID:H+OrPCUt0
近づきがたいふいんき出してれば友達できる

155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:45:29.71 ID:Hm3JvClKO
こういうスレ見ると都内の私大蹴って人少ない地方に決めたことが本当に悔やまれる
マジで死にそう…

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:45:57.69 ID:vNe88G4j0
時間割決めってかなり重要なんじゃないかと。空き時間をどこに作るかとか。
下手こいて後悔しても遅いだろうし・・・
その辺についてたくさんの人のアドバイスを聞きたいんですが

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:47:26.43 ID:poDMxHV60
サークルってどのくらいの頻度でやるんだ?
1週間に数回顔出すってのはやっぱ無しか?

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:47:29.15 ID:+lPwVVjn0
>>156
勉強する気あるなら
無難に勉強する奴とっとけ
卒業すれば良い程度ならどうにか先輩捕まえて簡単な教授の授業とっとけ

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:47:40.77 ID:J8XyY/8p0
時間割なんて上につめてれば問題なっしん

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:47:47.96 ID:Aiop8n4M0
>>152
セパハンイラネ。バックステップもイラネ
ちょっとだけジムやってたから旋回重視だったんだ

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:48:52.16 ID:7bvQy2KwO
>>157
サークルは大体週2〜3だと思う

162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:49:22.80 ID:1wUpz5u20
毎日1講に詰めるのは死亡フラグ

163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:49:41.71 ID:Amd+bVFH0
>>80
絶対ノート。
ノートなら友人宅にも持ち込めるし。

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:50:11.22 ID:oLi6pmz80
俺本当は東大受かってたんだよね
でも何かうぜーと思って今の大学にしたんだけど

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:50:16.82 ID:vNe88G4j0
>>162
そうなのか・・・

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:50:45.14 ID:J8XyY/8p0
大体一週間何時間を幾つに一日幾つくらい分けるの?

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:11.71 ID:+lPwVVjn0
>>164
東大卒を雇う理由は人脈

168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:11.50 ID:+TtRlhpJ0
>>162
あるあるwwwwwwww
一講全部時数不足ワロタwwwwwwwww

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:12.85 ID:7bvQy2KwO
外でレポートやる用にノート欲しいなぁ…
安いのでいくらくらいだろ…

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:22.98 ID:tIyPh8gkO
運動嫌いにオヌヌメのサークルない?

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:23.69 ID:zjHpySvIO
>>160
ライテクありそうだな

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:51:53.42 ID:TVsJVh8TO
>>162
kwsk

173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:52:31.86 ID:J8XyY/8p0
イチゴってなんでうか

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:53:55.74 ID:Aiop8n4M0
>>171
そんなこと無い。すっげーヘタレwwww
みんなで走るといつも置いていかれる。死にたくないからな

175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:55:43.31 ID:oLi6pmz80
1,2年で単位は取っておくべきだな
就職活動始まったら授業出る暇ないとおも

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:57:11.59 ID:TVsJVh8TO
法学部で教員脂肪の俺は何に気をつければいいんですか?

177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:57:45.82 ID:znILeRs2O
オタ大学行くけどモンハン持ってないとはぶられそう

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:58:04.25 ID:+lPwVVjn0
ケツの穴

179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:58:24.03 ID:Kz46GerU0
俺もオタ大だけど。サークル何処にすれば良いか全然わからん

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:58:31.43 ID:1wUpz5u20
>>168
俺なんとか単位ゲット
ただ死ぬかと思った

>>172

1年の秋学期、水曜に全休を入れたくて1講を週4で取った
月木金は1〜5講まで入っていた始末だ
バイトが1時までで帰宅すると2時、朝7時には起床しなきゃならないから
バイトの疲れは取れない。それでいて学校も辛い。気が休まる暇なし、疲労蓄積
しかも俺の場合自動車通学

単位をいっぺんに取りたくても、ある程度自分の身体を大事にするべき
元気なのは重要

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 22:58:31.16 ID:zjHpySvIO
>>174
目の前で友達が事故ってからこわくなったw
安全運転第一だな

182 :工学部教員:2008/03/28(金) 23:00:01.14 ID:Amd+bVFH0
>>176
宮廷未満なら諦めろ。不可能。
宮廷以上なら、教員のコネを見極めて食い込め。
法学部はコネが全て。

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:00:19.11 ID:TVsJVh8TO
>>180
ついでにそのゼミの時間割って何時ぐらいに決めるんです?

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:00:41.59 ID:J8XyY/8p0
全25講選択肢があるわけですね。そのうち何講取るんでしょうか

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:00:55.49 ID:HnMq8TchO
>>176
うちの大学では法学部は体育とらなくてはいけなかった。教授に聞くのが確実。

186 :しょこたんDX ◆V90XQ6UIOs :2008/03/28(金) 23:01:42.00 ID:uni1skpY0 ?2BP(1990)
何度こういうスレ立てれば気がすむの?

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:02:12.18 ID:TVsJVh8TO
>>182
\(^o^)/

188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:02:17.35 ID:1wUpz5u20
>>183
ゼミは志望したゼミによって時間割に固定で食い込んでくるぞ
ゼミ選択時に決まる

通常の履修時間割は俺のとこだと4月第1週と9月第1週くらい

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:02:34.51 ID:GUyvoLn50
>>182
嫌な世の中だなぁ

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:03:05.66 ID:TVsJVh8TO
>>185
ありがと
体育できるのはむしろありがたい

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:03:48.31 ID:/pPspKeP0
第2言語って何とったらいい?

192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:04:19.78 ID:TVsJVh8TO
>>188
ありがとう

193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:04:26.86 ID:HnMq8TchO
まぁみんないろいろあるだろうけど、これに尽きると思うよ。
変 に 夢 見 ん な

194 :工学部教員:2008/03/28(金) 23:04:55.74 ID:Amd+bVFH0
>>187
大学教員だよな?
それなら仮面浪人で宮廷池。

195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:04:57.39 ID:Aiop8n4M0
>>186
死ね。氏ねじゃなくて死ね

196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:05:26.26 ID:9SBoGAiN0
>>191
日本語

197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:06:00.86 ID:1wUpz5u20
>>191
イタリア語はやめろ

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:06:06.53 ID:J8XyY/8p0
俺のは間違ってるからスルーされるのか・・・

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:06:20.15 ID:dSJIGLk90
とりあえず今から脅しておく

就活は本気でキツい

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:07:54.39 ID:/pPspKeP0
>>196
アナルにぶちこんでやるよ^^

>>197
把握した

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:08:26.34 ID:TVsJVh8TO
>>194
中学教員脂肪

202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:09:08.49 ID:7bvQy2KwO
仏か独で迷ってる
どっちが楽しいだろうか…

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:09:17.56 ID:gvY/dm7g0
勉強は怠けるな

204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:09:29.86 ID:J8XyY/8p0
四時までには帰れる日が三日は欲しいんだけど可能?

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:10:28.43 ID:Kz46GerU0
大学って想像以上に忙しい。。
予備校のほうが暇な時間多かった

206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:11:08.01 ID:a/dnWSpu0
理系、特に情報系だったりすると、プログラマのバイトマジオススメ。
給料いいし、労働環境も悪くない、おまけにスキルうp。

207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:11:11.97 ID:3777dNYc0
ロシア語楽しいぜ

208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:11:22.19 ID:/ddy1IqT0
春休みひきこもってたから人と上手く話せるのかがまず不安だ
女子はカーストが怖いからなあ

209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:11:51.48 ID:1wUpz5u20
>>207
特定した、気もする

210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:11:57.55 ID:DMMDzl60O
ピンクサロンは行っとけ。
ガチで。

211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:12:12.68 ID:Amd+bVFH0
>>201
それなら俺の言葉は無視しておk

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:12:14.90 ID:Kz46GerU0
>>206
あーそれやってみようかなやらせてもらえる機会あれば

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:12:48.61 ID:GUyvoLn50
男子校で3年の歳月を過ごした僕は女の人とコミュる術がありません
マジ笑えるよな俺の人生

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:13:09.50 ID:bBbbokkU0
大学でパワポっていつ頃から使う?
オフィスのCDなくしたせいでうかつにOS再インスコができん

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:13:27.24 ID:TVsJVh8TO
>>211
把握
正直死ぬかとオモタ

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:13:41.36 ID:Aiop8n4M0
>>207
大学によっては露語は志望フラグ
それで留年した高校時代の友人がいる

217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:13:55.54 ID:J8XyY/8p0
俺のPCなんてCDドライブひらかねぇよ

218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:14:40.66 ID:0Hbglo6T0
どのような会話を振ったら隠れオタの奴を見抜けるのですか?
教えてくだしあ><

219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:15:33.98 ID:/6fobxZV0
>>213
友人がカフェだかでバイトしてるんだが男女比が1:9とか言ってたぜ

220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:15:35.02 ID:J8XyY/8p0
隠れがばれるようなマヌケは確実ににわか

221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:15:40.06 ID:3777dNYc0
>>209
大学卒業したの数年前です><><;;;;

>>216
mjk
俺が教わった大学は楽だったのかも知れん

222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:15:58.14 ID:/IB0z6AK0
>>216
まじかよ・・・ロシア語取っちまった・・・

223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:00.42 ID:xdvGufLi0
>>213
自分のコミュ力不足を男子校のせいにするな
男子校出身だろうが何だろうが、女と話せる奴は話せる




一方、共学出身だけどコミュ力足りてない俺

224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:03.69 ID:TVsJVh8TO
>>218
キーワード・ツナギのボタン

225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:06.50 ID:NsaEHy+IO
(´・∀・`)ホウホウ

226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:06.52 ID:yqVM6AVN0
一週間に30コマあるんだけど何コマぐらいがベスト?
30コマ全て埋めようと思うんだが死亡フラグ?

227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:33.84 ID:Amd+bVFH0
>>215
焦らせてすまん。
教員の学歴見ればわかると思うが、法学部は宮廷以上がデフォ。

228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:41.65 ID:1wUpz5u20
>>221
あ、大学な
ロシア語が楽しいとかロシア語学科あるとこしか思いつかなかった

229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:45.12 ID:M14UMtQv0
>>222
あー べー でー つぇー いぇー いー いーくらっとかやー♪

230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:16:58.95 ID:dVDu36eo0
留年するなよwwwww

231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:17:07.18 ID:0Hbglo6T0
>>220
にわかじゃない奴はどのように(ry

>>224
うほっ
それでホイホイオタがつれるのか…?

232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:17:48.00 ID:Z9xZPRnN0
どれ。先輩がアドバイスしにやってきたぞ

233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:18:10.59 ID:vNe88G4j0
とりあえず中国語を第一志望にしたんだ
今からネットとかで中国語を付焼刃でも目にしておいたほうがいいよな・・・

234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:18:16.75 ID:/IB0z6AK0
>>229
最後リズムがわからんww

235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:18:21.41 ID:J8XyY/8p0
にわかじゃないやつは意地でも隠すから思い切ってっきくしかない

236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:18:35.39 ID:dSJIGLk90
軽音サークルに入ろうと思ってる人いたら質問に答えるよ
答えられる範囲だが

237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:18:45.82 ID:Kz46GerU0
やったー何か、ぶっちゃけ今、したい事無いです。
数学やら物理やらパソコン好きだから大学来たけど。



238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:19:08.81 ID:Z9xZPRnN0
逆に開きなってるのが兄研とかのひとだな

239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:19:20.46 ID:0Hbglo6T0
>>235
ありがとう
じゃあ俺もさらけ出さずにしておくぜ

240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:19:33.07 ID:M14UMtQv0
なのはのパーカー着てる僕はにわかオタですか?><;;

241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:19:45.99 ID:a/dnWSpu0
>>212
・普通に応募されてるのを探す(ネットで探すも吉)
・学校のアルバイト求人票
・研究室のつて
・サークル(それっぽいサークルの場合)のつて

都市部まあいろいろ口はあると思う。臆せず飛び込むのが最重要。
ゲームの一本でも作ったことがあれば多分大丈夫。

242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:19:49.96 ID:dSJIGLk90
アニ研はモテなそうでやっぱモテないサークルと聞いたけど嘘らしいな

243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:20:15.97 ID:TVsJVh8TO
>>231
俺は吹き出してしまうがなw

244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:20:56.54 ID:1wUpz5u20
>>242
アイツら女の園。むしろ映画研究会とか終わっちゃってる


245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:21:01.72 ID:Kz46GerU0
>>241
ゲーム一本も作ったことねぇw新入生だぜw大学はそういう系だけど
そういうサークルは入ろうかな

246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:21:28.75 ID:A4rUMJOAO
女子に「私の名前わかる?」と聞かれて知らないと即答した俺

大学で受験時のモチベーションが保てない…

247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:21:36.67 ID:Aiop8n4M0
>>242
人間次第。ガチヲタの俺でも彼女くらいいるんだぜ

248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:21:41.83 ID:J8XyY/8p0
カラオケで現代流行の歌を歌わずマイナー及び昔の歌を歌うのはオタ
アニソンとオリコン上位をへらへら歌うのがにわか
心を込めて熱唱してる奴はどんな奴でもいいやつ

249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:21:56.85 ID:O5Kksmn9O
サークルってパンフに乗ってるの以外にも非公式みたいなのもあるの?

250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:22:19.49 ID:0Hbglo6T0
>>247
やっぱ隠してんの?オタってこととか

251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:22:35.63 ID:1wUpz5u20
>>249
結構あると思う

252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:22:56.46 ID:AxJX1Wdb0
通学用に自転車を新調したんだが、大学まで坂道多いからギアとかいうものがついてるのを買った
切り替えたあと一瞬チェーンがチキチキいうのはそういうものなのか?
というかギアってどういうもの? とか 今更人に聞けない助けて


253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:23:08.43 ID:Aiop8n4M0
>>249
パンフに載ってるのは大学公認サークルもしくは部。
非公認のサークルもいっぱいある。ウチの大学だけかもしれんが

254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:23:29.25 ID:csfb0V5CO
>>236
初心者って進入部員のうち何割くらい?

255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:23:31.54 ID:a/dnWSpu0
>>241
本気でやりゃ半年かからねーぜ。

Javaあたりで勉強始めると楽かも。
この界隈、のんべんだらりんな4年<一生懸命な1年だから困る。

256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:23:46.98 ID:7bvQy2KwO
>>252
大学とか関係なくね
ググれよ

257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:24:17.19 ID:vNe88G4j0
漢検2級持ってるからついでに準1を目指す予定なんだが
他になにか取っておくとよい資格があったら教えてください><
ちなみに文系で経営系の学部です。

258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:24:31.08 ID:zjHpySvIO
>>248
19好きの俺はオタ?

259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:24:38.09 ID:dSJIGLk90
>>254
4〜6割ぐらい
気にしなくていい

260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:01.21 ID:Kz46GerU0
>>255
やってみる。面白そうだし色々挑戦してみたい。
どういう順序で勉強したとか良かったら教えてくれないか

261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:07.84 ID:Aiop8n4M0
>>250
全然。今日仮面ライダー見るから会えないって言った時は泣かれたけどな。

まとめサイトとか見せて調教した結果、ネットスラングをメールで使う女になりました。
「テラ腹減ったw」とか送られてくる。そんなこんなで明日で3年


262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:20.00 ID:7bvQy2KwO
TOEICとTOEFLってどっちがいいんですか

263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:29.89 ID:J8XyY/8p0
俺映研はいろうとしてたのに・・・演劇にしよう

264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:45.68 ID:a/dnWSpu0
>>257
TOEICマジオススメ

俺シュウカツ中、600点とれねwwwww
リスニングが頭の中を流れ去っていくwwwww

265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:25:47.85 ID:aVxjVyHq0
>>257
TOEICやろうぜ!

266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:26:12.97 ID:1wUpz5u20
>>263
おいおいおいおいおいおいおいおいおい考え直せ

267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:26:37.18 ID:J8XyY/8p0
>>266
なじぇ?

268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:26:45.82 ID:bTY/sZdh0
ちょww緊急事態www
推薦図書の感想文の存在今知った!
しかも提出期限書いてないとかどうするべw

269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:26:54.66 ID:Amd+bVFH0
>>262
就職にはtoeic
留学にはtoefl

270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:27:11.31 ID:1wUpz5u20
>>267
俺 映画研究会 部長

271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:27:26.49 ID:mkD/wJiZ0
文系で取っとくべき資格って何?

272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:27:35.09 ID:7bvQy2KwO
ありがとう
TOEICの勉強するよ。

273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:27:40.89 ID:0Hbglo6T0
>>261
そういう燃えオタは大丈夫そうだな…
僕は萌え燃えどっちとも好きですが、男女関わらず引かれちゃうだろうな
隠そう、それが一番いい

274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:27:50.34 ID:J8XyY/8p0
>>270
自主映画とか撮る?脚本も自前?

275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:28:40.36 ID:Aiop8n4M0
>>273
どーせすぐバレるから気にスンナ
自然体でありのまま生きるのが体にも心にもいいんだぜ?

276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:28:53.05 ID:TVsJVh8TO
>>268
間抜け

277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:29:02.51 ID:1wUpz5u20
>>274
撮りまくり
自前。今も書いてるw

278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:29:40.49 ID:J8XyY/8p0
>>277
うおおおおおおおおおおおおお
はいりてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
脚本かきてぇwwwwwwwwwwwwwww

ということで入ります

279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:01.07 ID:GUyvoLn50
ジークンドーのサークルとか興味わきまくりんぐ

280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:10.58 ID:Kz46GerU0
おお。これは苺百パーセントのような

281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:17.98 ID:vNe88G4j0
>>264-265
あ、TOEICがあったか! 英語は得意でもないけど嫌いじゃない。
今「1日1分!英字新聞」という文庫本読んでるくらいだし。

大学から来た資料に色彩検定についての説明とかもあったけど
あやうく受けるところだった

282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:18.01 ID:4lo3CmYh0
高校のとき部活でしか友達いなかったんだけど
どうやって友達つくればいいの?

283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:29.96 ID:fbo4DhH3O
サークル入りたくない
飲みとかに行かないといけないし
でもぼっちはやだよ

これってわがままなの?

284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:32.49 ID:Mq+O/Pe7O
>>268
馬鹿だなーw

285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:47.12 ID:njht0H4FO
無事に卒業出来るかな?地元の底辺の高校出身だから、あんまり勉強したこと無いんだよね。


286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:30:52.97 ID:2ZwFndzd0
TOEIC頑張っていた俺が来ましたよ
740点超えれば就職活動では十分かな?

287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:31:10.56 ID:0Hbglo6T0
>>275
でも「うっわwwwwアニオタきめえwwwww」って言われて、ついでにいじめられそうで…
Fランは怖いです><
というか、Fランにオタはいるのだろうか…?DQNしか居ないような気がしてきた

288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:31:25.48 ID:f56wUef3O
飲み会よりもカラオケの方が行きたくない怖い

289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:31:52.08 ID:1wUpz5u20
>>278
もし俺の大学だったら歓迎する

自主映画を自由に撮れるのは大学の映研だけ!

ちなみに入るときは確認しろよ。映画の批評するだけのクソの場合がある

290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:32:02.46 ID:J8XyY/8p0
英語センターで108点だぜ・・・そのTOなんちゃらで300行く気がしない

291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:32:19.36 ID:Aiop8n4M0
>>283
文化系のサークルなら飲みっつってもマッタリだし、酒を強要されることはない
サークルは入って悪いもんじゃないと思うんだけどなぁ。
お前にも趣味の一つくらいあるだろ?

292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:32:28.56 ID:7bvQy2KwO
TOEICについてもう一つ聞きたい

スコアに有効期限とかある?
一度高得点とればずっと使えるのかな?

293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:33:09.47 ID:J8XyY/8p0
>>289
でも演劇にするわ。俺は映画を撮るのが目的じゃなくて俺の脚本で演技をしてほしいんだ

294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:33:11.30 ID:fbo4DhH3O
>>287
明星ってとこはオタだらけらしいよ
大学によるのかな

295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:33:18.24 ID:GUyvoLn50
>>288
そもそもそういう騒ぐものって
仲良くなるためにやるんじゃなくて、
既に仲良い奴らと行くほうが純真に楽しいしなぁ

296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:33:49.33 ID:RlPJRyk/O
>>283
よう俺
趣味?あるわけねーだろ畜生

297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:34:19.32 ID:TVsJVh8TO
>>288
わかるw普段hip-hopばかり聴いているから歌える曲ないw

298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:34:43.11 ID:1wUpz5u20
>>293
     *      *
  *     +  だめです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:34:42.95 ID:PlIG2Wx/0
俺の学科は学年40人wwwwwwwwwwww

300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:34:46.01 ID:1RCOhDmn0
>>294
そのお向かいの中央ってとこもオタ多いらしいぞww

301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:35:09.26 ID:J8XyY/8p0
尻-HOPって卑猥ですぅ><

302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:35:27.67 ID:Aiop8n4M0
>>287
大学に入ってまでいじめする奴は孤立する。ただのガキ。

いい先輩に出会えればそれだけで大学生活はバラ色だ。
新歓コンパ初日で意気投合して朝まで飲んだ俺は運が良かった

303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:35:27.76 ID:2ZwFndzd0
>>292
確か2年だった希ガス
だから早くても2年生の時に取ればおk

304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:35:42.03 ID:uxtu7Fm50
漫研はホント大学による
俺のいた漫研は活発なサークルだったぞ 
ヲタク的な見た目の人はいなかった


305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:35:59.65 ID:J8XyY/8p0
>>298
なんだ、だめか

というかまぁ見てから決めるよ。というか俺Fランだし不安だ

306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:36:36.58 ID:f56wUef3O
>>295
仲良い人ならいってみてもいいと思うが
新歓でいきなり連れていかれるってことはあるんだろうか?

307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:36:37.63 ID:a/dnWSpu0
>>255

・基本的にHowTo本は買わなくておk。Javaなら、
『やさしいJava』あたりを教科書にしてもいいかも。
入門用サイトも一杯あるので、よりどりみどり。

とにかく手を動かす。人のコードを写経するでもおk。
外国語とこの辺りは同じ。

ただ、プログラムの本質的ではない部分で最初は一杯詰まると思う。
(統合環境うごかねーよ、とか)
そこは、まあ、がんばれ。プ板あたりの兄貴に一杯頼れ。

よく使われてるオブジェクト指向言語は大体似たような
部分が多いので、一つの言語がしっかり触れれば他のマスターは早いと思う。

そこから後は、何かを作ろうというモチベーションだけだぜ



308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:36:55.43 ID:Aiop8n4M0
>>304
ウチの大学は富が・・・

いや、なんでもない

309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:37:19.37 ID:7bvQy2KwO
>>303
thx

310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:37:39.87 ID:1wUpz5u20
>>305
お待ちしてますw

311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:37:40.51 ID:SOpfyEua0
サークル入らないとマジ知り合いできねえ

312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:37:45.52 ID:Amd+bVFH0
>>286
就活では十分だけど、800以上ないと使えない。
600と800に'壁がある。

313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:37:47.54 ID:TVsJVh8TO
>>301
けどそれがhip-hopって言われる元なんだぜ

314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:38:08.16 ID:aSap5zsc0

@ まず服を1週間分用意しろ。1日交代とかダメ

A 入学式後のオリエンテーションでメアド聞きまくれ

B サークル入れ。人が多いほうがいい。部活はやめたほうがいい

C 飲め

これを実践すればよっぽどのことがない限り君もリア充だ!

315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:38:22.47 ID:Aiop8n4M0
>>295
それを学ぶのが大学でもあるんだぜ?
内輪だけで盛り上がってちゃ世の中回らない

316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:38:28.13 ID:J8XyY/8p0
>>313
ケツハネってことですね

317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:39:07.40 ID:dSJIGLk90
1年のときの成績晒そうと思ったけど
需要なさそうだからやめた

318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:39:16.87 ID:2ZwFndzd0
>>312
800ギリギリで越しているけど、専門的な会話になるとついていけなくなるな
日常会話とかなら普通にこなせるけど

319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:39:24.36 ID:/ddy1IqT0
写真サークルは宗教勧誘が多いって本当?

音楽が好きだからギターでも始めたいと思ってたけど
始められないまま4月orz
音楽系って初心者にはキツいですよね?吹奏楽とかも。

320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:39:37.81 ID:zjHpySvIO
ゴルフしたいのは俺だけ?

321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:18.17 ID:/IB0z6AK0
宗教勧誘が多いと萎えるなぁ
行く大学は多いみたいだが

322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:21.03 ID:J8XyY/8p0
つまり俺が一番聞きたいのは、一週間で合計何講取ればいいんだ

323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:22.58 ID:Aiop8n4M0
>>320
体育の授業であるから安心しろ

324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:26.06 ID:TVsJVh8TO
>>316
うん
曲に合わせて頭振ってケツも浮くからな

325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:38.49 ID:PlIG2Wx/0
大学の授業で乗馬があるぜwwwwww

326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:40:44.56 ID:dSJIGLk90
>>319
むしろボランティアサークルの方が危険
大学生活or大学学部・研究板行くと見分け方みたいなのを書いたコピペがある
今探してる、見つけたら貼る

音楽系は初心者でも大丈夫なとこが多いよ

327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:41:21.63 ID:3Ubzd+pP0
大学の体育って何着りゃいいんだ
高校のジャージとかもうねーよ・・・

328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:41:32.52 ID:EDlnRdoO0
大学いきながらサークルはいりながらバイトってできんの?

329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:41:37.11 ID:dSJIGLk90
あった

統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル  改
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義(統一協会の教義)です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう夜中の三時、四時まで説得してきます(失笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族平和世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト  http://worldcarp.jp/  を見ても綺麗言しか書いてありませんが 、
本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf

330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:06.38 ID:uxtu7Fm50
サークルの勧誘で「履修の組み立てしてあげるよ」って
言って来るサークルは信用すんなよ


331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:07.60 ID:dSJIGLk90
>>328
頑張れば

332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:08.91 ID:zjHpySvIO
>>323
是非ともやりたいな
サークルはなさそうだなぁ

333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:41.69 ID:/6fobxZV0
服一週間分とかムリポ

334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:44.82 ID:r03lX8zMO
メアド聞くときってどのタイミング?

335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:51.62 ID:3Ubzd+pP0
バイトとサークルの2択しか考えられねぇw
掛け持ちとか体力持つのか?

336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:42:52.96 ID:Amd+bVFH0
>>318
専門はtoeic関係無いからな。論文読んでりゃ自然に身に付く。
就活で要求されるのは日常会話レベル。

337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:43:28.07 ID:rUji24a90
1年以上の留学はガチでするべき

就活浪人生より

338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:43:55.34 ID:7bvQy2KwO
服とか4パターンくらいしかないオワタ

339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:44:12.38 ID:MwC29bts0
就職の面接で聞かれる
大学で一番頑張ったことの準備

340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:44:14.85 ID:wYX3JTN/0
とりあえず脱オタできない俺のマンションの部屋には漫画がたくさんあるよ(^q^)
普通の友達ができたとしても呼べないよ(^q^)

341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:44:21.42 ID:/ddy1IqT0
>>329
心強い意見とコピペありがとう!
行く大学友達全然いなくて最初は一人行動だから、気を付けます。
マンモス大だから普通に紛れてそうだ…ガクブル

音楽系って、何か高校の時の派手な軽音部のイメージがあるけど
大学だとまた違うかな?とりあえず見てみます

342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:44:26.59 ID:J8XyY/8p0
俺のしたいバイトが週五日以上勤務で17:00から22;30なんだけどこれって可能?

343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:44:45.02 ID:1wUpz5u20
>>327
スウェット姿のDQNもいる位だ。ポロシャツにジャージとかで無問題

>>342
お勧めはしない

344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:45:04.85 ID:2ZwFndzd0
>>336
一応留学とか海外の大学も考えていてTOEFL受けなくちゃいけないので、TOEICは5月のやつで最後…
900超えないと敗北感たっぷりだわ

345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:45:42.31 ID:dSJIGLk90
>>341
ピンキリ

346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:45:52.03 ID:Amd+bVFH0
>>319
東洋〜研究会=層化ってのも覚えておいて。

347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:46:14.22 ID:a/dnWSpu0
危険なサークル
・聖書がらみ読書会>エホバの証人
・東洋哲学、仏典がらみ読書会>親鸞会、日蓮宗系仏教カルトが多い
・労働者云々、〜自治会、全学連>極左(中核派、革マル等)等に引き込まれる恐れ
・その他メンタルヘルスのにおいのするサークル>あんまり近づかない方が

とりあえず、上のようなサークルに顔出すときはまずは警戒したほうがいい。



348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:46:25.49 ID:1nbfQGOM0
とりあえず、友達は見た目で選べ。

寂しくても、間違ってもオタ臭いやつに声かけるなよ!?

俺みたいに取り込まれるから・・・

合コン、サークル、合宿、旅行等輝かしい未来を自分の手でつぶす事はない

349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:46:57.96 ID:3Ubzd+pP0
>>343
dクス

つーか、こんなのこそ友達作って授業の前に聞けばいいのか

350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:47:25.37 ID:J8XyY/8p0
ちなみにコレ
http://www.namja.jp/work/index.html

ここで働きたいんだけど、サークルも勉強もってなったらキツイかな
なにが大学生歓迎だよふざけんな

351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:48:14.26 ID:Amd+bVFH0
>>348
取り込まれるっつーか、元からオタだろwww

352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:48:26.84 ID:aIhfdWgyO
服は3パターンもあればおk?

353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:49:02.31 ID:LBwyEwhiO
パソコンは何買えばいいでしょうか?学校で指定されますか?
全くわからないので助けて下さい

354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:49:36.38 ID:bYu+78DG0
今北
読むのめんどくさいから10行でまとめてくれ

355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:49:46.12 ID:TVsJVh8TO
>>352
お前がいいなら

俺は無理だが

356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:06.08 ID:1wUpz5u20
>>350
17:00出勤固定で週5なら就活確定した4年でもない限り無理くさいな

357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:06.78 ID:7bvQy2KwO
講義
自分の勉強
バイト

これだけあったらサークルなんて無理くさいな
まぁバイトで友達作ればいいか…

358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:11.43 ID:hhH5TQLT0
>>353
家にパソコンがあれば無問題

359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:36.80 ID:FfsBCqrfO
バイトとサークルの両立で悩んでる人いるけど、サークルは基本的に自由。
部活みたいに拘束されないから

360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:40.88 ID:a/dnWSpu0
学校で指定されていても全く気にする必要は無し。
自身があればMacでもLinuxでもいいけど、とりあえずWindowsが無難。
今日のご時世だとノートを薦めたいところかなぁ。

361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:50:41.10 ID:Amd+bVFH0
>>352
3パターンでおkって奴で自然に固まる。
合コンとは縁がなくなるがな。

362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:51:09.91 ID:J8XyY/8p0
>>256
マジか。別に五日働ければ何時の奴でもいいんだけど、大学生アンチ歓迎じゃねぇかよ

363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:51:28.48 ID:z3kLOwGpO
>>347
うちの大学に「聖書研究会」ってのがあるんだが…

しかも大学公認

364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:51:49.06 ID:3Ubzd+pP0
PC室と自宅のデスクトップのデータをUSBメモリで移動できればおkだよな?
ノートとかいらないよな?

ていうか明々後日が入学式なんだが緊張してしょうがない腹いてぇ

365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:52:44.49 ID:SbNj0eQ50
>>364
よう俺

366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:53:04.04 ID:1wUpz5u20
>>363
ウチの東洋(ryも公認されてて予算とってやがる

>>364
俺も今の所そうだが、まぁ何とかなってるな

367 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:53:09.78 ID:FfsBCqrfO
>>314
メアド聞きまくってくる奴はうざい。

同性でもよっぽど趣味が合うか会話が弾むかしないと初対面でメアド交換なんてしない

368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:53:15.62 ID:a/dnWSpu0
>>347
まあ、中には真っ当なところもあるかもしれない。
ミッションスクールとかだと特に。
そこらへんは自分の目で確かめてくれ。。。

でも、公認だからといって安全とは限らない罠。
サークルを統括しているのは学校事務局ではなく学生自治会事務局だったりもするし。

369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:53:53.48 ID:gnPd+JhbO
>>364
プレゼンとかで使う場合もある

370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:54:08.02 ID:3Ubzd+pP0
>>365
近畿地方スか

>>366
d
ついでに更に質問なんだが、PCは基本レポート作成用途という認識でおk?

371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:54:18.31 ID:1nbfQGOM0
あと、マージャン覚えておくと後々便利。

友達に恵まれなければ、バイトに逃げれば何とかなる。

372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:54:54.24 ID:LBwyEwhiO
>>358すいません…ありません…
>>360Windowsでノートですね!ありがとうございます!

373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:55:24.62 ID:a/dnWSpu0
>>370
まっとうな目的としてはそれでyes.

ので家にプリンタ(安物でいいよー)があると便利だぜ。


374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:55:27.01 ID:TVsJVh8TO
アパートに入るとき、アパートの住人に挨拶するべき?

375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:55:32.08 ID:J8XyY/8p0
ナンジャタウンでどうにか働きたいんだけど、土日は時間早くてもいいんで、
どうにか月から金までで三日四時までに終わらせるコマ割りってできないかな

376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:56:29.20 ID:Amd+bVFH0
>>371
麻雀+バイト=留年
俺のことだがな

377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:57:18.65 ID:1wUpz5u20
>>362
週5にこだわるな

>>370
情報系講義取ったりするとパワポとか画像作成とかやらされるケースも
>>371
俺いまだにわかんなくてハブられる

378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:57:55.89 ID:YK2/wUg60
大学生活において最も大事な事を教えてやろう

安心してうんこ出来るトイレを探しておけ

授業開始3日目でうんこ漏らした俺が言うんだから間違いない

379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:58:01.84 ID:Hc8NTfAW0
>>363
香川も全く同じのがあるな

旅サークルってどうなの?

380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:58:02.36 ID:a/dnWSpu0
>>372
一台でまかなおうとするなら、それなりにHDDが大容量のを
買っておくことを薦めます。(100Gくらい?)
ただし、あなたがエロゲオタ、動画収集癖、動画編集や3Dモデリングを嗜むようであれば、BTOのデスクトップを別に用意することを薦めます。

>>374
学生の多い地区や都市圏だとあんまりいらないかも。

381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:58:08.67 ID:3Ubzd+pP0
>>373
一応大学でも印刷ってできるんだよな?
「印刷室」とかわざわざ作ってるくらいだし

382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:58:11.52 ID:LF2SunaO0
>>374
しなくてもいい
してもいい

383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:58:38.50 ID:J8XyY/8p0
だって条件に週五日勤務ってあるじゃない!!!!!

384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:59:05.32 ID:1nbfQGOM0
>>376
おまwwwwwwww

まぁ留年時の1年ほど自由な時間はないからある意味アリだけどな。

就活が上手くいかない時とかわざと留年、休学して1年ずらすのは有名だし。

385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/28(金) 23:59:31.96 ID:7bvQy2KwO
>>383
なぜそこにこだわるのか

386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:00:13.67 ID:LBwyEwhiO
>>380わかりました!頑張って買ってきます!

387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:00:23.55 ID:xN5HwQrI0
>>385
小さい頃に行ってすっごくたのしかったから。あそこで働くもの夢の一つなんだ

388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:00:33.90 ID:njectwI/0
>>373

ヒント:深夜、早朝の印刷

あなたがすべてのレポートを期限の数日前に書き上げてしまえる
優等生であるならば必要ないかもしれません。

あと、印刷室の利用手順めんどくさいor遠いとかも場合によってはあるかも。

389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:00:35.33 ID:6j3gFrN3O
>>382
把握
>>380
アパートが大学の目の前の場合は?

390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:00:58.58 ID:by44jQc/0
バイトはサークルとかで代々回してるような所を紹介してもらうと融通が利いて楽


391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:01:11.66 ID:IVqJi0QV0
>>388
なるほど把握

392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:01:31.76 ID:hXmBLWfF0
>>384
駐輪場と校舎の間にサークル棟があったのがいけないんだyo

393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:01:47.33 ID:a3JfixA/0
>>388
ネット→コンビニで印刷できるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:02:04.47 ID:4tD5T+Qd0
オタ街道すすみたいなら漫画系に入るとコミケの裏行けたり、
ゲーム大会、鑑賞会とかの合宿あるから
楽しいらしいよ。

地方なら秋葉巡礼ツアーとかあるらしい。

395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:03:05.41 ID:KquVAgA70
とりあえず自分のいいと思ったサークルを選ぶことだね。
自分を信じろ

396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:03:12.75 ID:quJPqw930
授業で、linux使うらしいんだけど、その為に生協のPC買わないといけないのかな

397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:04:23.93 ID:njectwI/0
>>389
いらない、、、と思う。

自分は学生街のアパートに5年住んでるけど、挨拶を受けたことは
一度だけかな。

それでも両隣くらいには挨拶しておいてもいいかもしれない。
100円ショップの吸盤かタオルでも持っていって。
渡せなかったら自分で使うよろし。

398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:04:55.31 ID:YY7ttLgj0
サークルとバイト両立する場合、
入るサークルは何個ぐらいが妥当?

399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:05:24.41 ID:ZtqBhY5wO
アパートとかで麻雀やっても大丈夫?ってか騒いでも周りから苦情とか来ない?

400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:05:32.14 ID:xN5HwQrI0
ナンジャタウン・・・ウゥッ・・・

401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:05:54.99 ID:xJ0ppkHm0
俺はサークル・バイト1つずつに絞った

402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:05:56.26 ID:kPFCD0XlO
何個……だと…?

403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:05:59.96 ID:hXmBLWfF0
>>396
不要。
windowsより要求スペックは低い。

404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:06:39.06 ID:quJPqw930
>>403
なるほど!ありがとうございます

405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:07:07.52 ID:hXmBLWfF0
>>396
wubi使え。

406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:07:11.26 ID:6j3gFrN3O
>>397
なるほどね
うん、その日の気分次第で挨拶するかしないか決める

407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:07:22.88 ID:4/G3PDvzO
軟式野球サークル入ろうとしてる人はいないのか…。できれば試合に出れるとこがいいな。

408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:07:40.05 ID:fG35Z0yZ0
最初の授業はガイダンスなので出なくてもいい



などという話を決して信じてはいけない
出席とろうが取るまいが必ずでるべし

409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:07:51.09 ID:/ySEWlPz0
産近甲龍ってどうなんですか

410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:08:19.01 ID:xN5HwQrI0
>>409
学歴厨は他池

411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:08:24.74 ID:yOPQUMEf0
おまえら全員平成生まれだろ

412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:08:50.36 ID:IVqJi0QV0
>>411
浪人生もいるだろ

413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:08:54.55 ID:4tD5T+Qd0
>>399
アパートなら
どうせ回りは学生ばかりだろうし、大丈夫だ。

怒られたら心の底から全力で謝れ。
ドアの前で立ちションとか郵便受けにマヨネーズとか
陰湿な嫌がらせするやつもいるからな。。。

414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:09:34.29 ID:WyJKvtCE0
サークルはとりあえずいろんな顔だして、
いろんなとこの新歓行ってタダで飲んで好きなとこ1こか2こ選べって言うけど
実際出来るものなのだろうか

415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:09:49.50 ID:vBV9wdqpO
>>412
浪人ですが平成生まれです

416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:10:00.34 ID:VQdCLG8U0
おまいら、ちょっと相談がある。
地方の大学を受験しに行ったんだが、そのときに
とある運動部の女の人にお世話になったんだよ。
試験が終わった後、車で大学から駅まで送ってくれて、
途中でお土産買ってくれたりもしたの。
別れ際にメアドも向こうから言われて交換した。
んで、受かってその大学に行くことになったって伝えたら、
今さっき大学始まる前にご飯行かない?って誘われたのよ。
恐らく部活の勧誘とかなんだけど・・・これは断るべき?
ちなみに、その運動部には正直あんまり入りたくない。

417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:10:24.61 ID:yOPQUMEf0
大学生もガキくさくなったな

平成生まれが入ってくるとか

418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:11:13.92 ID:xJ0ppkHm0
>>417
ぶっちゃけ色眼鏡で見なければいい

無理な話だが

419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:11:36.03 ID:dPNmvTYY0
平成生まれでもジジくさい奴は稀にいるな

420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:11:45.53 ID:quJPqw930
>>405
使います

421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:11:47.20 ID:4tD5T+Qd0
>>417
大正生まれ乙!!

422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:11:55.05 ID:loYxhmnW0
>>416
世話になったんだからなにかしらお返しは必要。
飯はお前が払え

423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:12:15.38 ID:yOPQUMEf0
平成生まれ=小学生っていうイメージがあるんだけど

424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:12:28.50 ID:njectwI/0
>>394
所属しようとしているサークルが伝統ある活発なオタサークルの場合、そちらの業界のOBがそれなりにいる可能性も高い。有益なコネとし得るか否かはあなた次第ではあるが。

また、そのようなサークルは、(オタ的に)創発的な恵まれた環境の場合もある。ただし残念なことに多くの場合、学業とは連関しない。従って留年等には十分に気をつける必要がある。

425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:13:12.39 ID:xJ0ppkHm0
法学部入学予定の新入生に警告しておく



民法のわけわかんなさは異常

426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:13:13.41 ID:quJPqw930
マニ研入ってみるかな

427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:10.13 ID:bHSjfiRc0
関西弁とか無理してつかってみると存在感あって
人気者になれるよ。

428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:22.12 ID:VQdCLG8U0
>>422
もちろんお返しはしたいんだが、
行くことで部活の勧誘を断りづらくなるのが嫌なんだよね・・・
あと、いくら女といえ年上に支払うって大丈夫なのかな?

429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:33.53 ID:2tGOgZAx0
>>424投げーしきめぇ

430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:37.37 ID:6j3gFrN3O
>>425
学問板でどうにか…ならないよな

431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:44.90 ID:yOPQUMEf0
1年 89年度+α
2年 88年度+α
3年 87年度+α
4年 86年度+α

432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:14:53.46 ID:IVqJi0QV0
>>417
マジレスすると
2008年の大学生と
1998年の大学生は
大差ない

433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:15:09.70 ID:TvrhaUNw0
>>426
なにそれ
マニ教でも研究してるの?

434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:15:17.20 ID:IVqJi0QV0
>>427
関西の大学に行くのですが、その手を使ってみようと思います!

435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:15:33.99 ID:quJPqw930
>>433
アニ研だよw

436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:15:43.84 ID:xN5HwQrI0
ナンジャタウンは無理なんですか・・・残念です・・・

437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:16:09.95 ID:xJ0ppkHm0
>>430
むしろ司法試験板の方がいいかも
法学板は会話が成立しないのでオススメできない

438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:16:10.63 ID:njectwI/0
>>429
すまん、すべった。
とりあえず、留年には気をつけろってことで。
留年は留年を呼ぶ。

439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:17:11.17 ID:6j3gFrN3O
>>437
ありがとう!!ちょっと覗いてくる

440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:17:54.05 ID:dPNmvTYY0
いくら脳内シミュレーションを繰り返しても
4年間 勉強だけが友達となる線が濃厚で今から欝だ

441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:19:08.03 ID:TsLVZqbOO
ですよねー


非ヲタ、非スポ根で楽しいサークル無い?

442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:20:03.71 ID:bHSjfiRc0
>>434
そや!その意気やで!
どや存在感あるやろ??

443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:20:32.81 ID:njectwI/0
>>440
大学に残るつもりならそれはそれで上々だし、
就職するつもりならその勉強で何か形になる資格か何か
とっておけばいいじゃない。

寂しいって言うなら、別に人脈は大学で作らなくてもいいと思うし。

444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:20:43.55 ID:u2i1LSjm0
軽音サークルってリア充ばっか?

445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:21:44.41 ID:TrDoQYPXO
サークルでセレクションするやつもあるって聞いてちょっと怖い

446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:21:55.12 ID:GurK4jWMO
フランス語選んじまったWW

447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:22:09.71 ID:xJ0ppkHm0
>>444
人による

448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:22:12.95 ID:njectwI/0
>>441
そういや作曲サークルとか、最近はニコニコにうpしてる人がいたりして
適度にリア充とオタが仲良くやってるようにみえるなぁ。

449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:22:15.21 ID:3zLrAg+p0
クラス分けするテストって全力でやったほうがいいの?

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:22:26.97 ID:NAZZv49H0
>>444
ンなわけない
オタクばっかの所やリア充ばっかの所とか大学によって様々

451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:22:41.02 ID:loYxhmnW0
>>441
ドライブしたりバーベキューしたり鬼ごっこしたりするサークルならある

452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:23:17.61 ID:quJPqw930
良いな。だらだら遊ぶのも良い・・管弦楽器部ってどうですか?

453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:23:38.94 ID:6j3gFrN3O
>>449
関係ないと聞く

454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:25:11.15 ID:kYdJf62oO
アパートのお風呂で歌うたったら隣の部屋に迷惑ですか?
V系好きが軽音入ったら場違いですか?

455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:25:18.73 ID:wEofEplXO
mixiでみんな交流してるみたいなんだけど
自分交流してなくても平気だよな?入ってからで間に合うよな?
なじめなそうで不安

456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:25:28.37 ID:mxneXAl30
素人が軽音はいるとどんな感じに打ちのめされる?

457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:25:45.30 ID:5ZviESvX0
>>449俺もこれ不安だな
7日にいきなりTOEIC受けさせられてそれでクラス分けられる
実際2月上旬以降全然勉強してなかったし今チマチマDUOやってるレベルだからマジで不安・・・

458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:03.35 ID:njectwI/0
>>452
サークルはともかく、管弦楽系の部活は準体育会系の厳しさと聞く。

459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:24.73 ID:BZ7fUa9SO
理系単科大なんだけど自己紹介でアニソンしか聴かないことを公言したらダメですか><

460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:39.41 ID:u2i1LSjm0
>>447
>>450
ありがとう
オタクばっかだといいなぁ

461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:50.70 ID:AcisCif20
ついにゆとりが入学か・・・日本終わるかもな

462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:53.63 ID:TsLVZqbOO
>>448
そういうのってリア充が実はヲタだったりする気がする…
うちの高校の軽音ヲタばっかだしwwwww

>>451
鬼ごっこ楽しそうwwwww

463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:26:58.89 ID:V49BQIGY0
デスクトップをどうやって持って行ったらいいのか

464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:27:15.62 ID:xJ0ppkHm0
>>454
大丈夫

>>456
上手い奴見てヘコむ
そんだけ

465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:27:58.61 ID:Ps/ULwX50
二浪や三浪でも友達できんの?

466 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:28:03.69 ID:njectwI/0
>>459
もうちょっと踏みとどまれ。
先に顔を覚えてもらって、おもむろに打ち明けるが吉。たぶん。

>>460
いろんなところに話を聞きにいこう(そしてご飯を奢ってもらおう)

467 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:28:21.06 ID:quJPqw930
>>458
なんと!!w演奏会してるし仕方ないか。。

468 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:28:23.83 ID:YY7ttLgj0
キッチンがミニキッチン(流しと電気コンロひとつのみ)
なんだが大丈夫だろうか

469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:28:36.62 ID:/ySEWlPz0
>>465
人によるだろ

470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:29:01.93 ID:u2i1LSjm0
軽音サークルってイケメンじゃないと入れないの?

471 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:30:05.92 ID:cbLBqGpn0
放送部ってどうなの

472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:30:37.22 ID:mxneXAl30
>>464


>>470
俺だって入ろうとするくらいだから大丈夫だろ・・多分

473 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:30:49.87 ID:9NTtwOb3O
俺ブサ面ピザでいじられキャラの軽音サークルだぜ
ギターとドラムには自信あったから除け者にはされてない

474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:31:12.00 ID:hXmBLWfF0
>>459
安心しろ半数は同類だwww

475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:31:12.56 ID:/ySEWlPz0
基本的にリア充の人はイケメン美女が多い当たり前だけど

476 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:31:36.54 ID:6j3gFrN3O
便乗して
ダンスってどんな?

477 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:32:36.19 ID:49JMh06S0
自己紹介っていつやらされるの?

478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:32:55.85 ID:3zLrAg+p0
>>453
dクス

>>457
お互い頑張ろうぜ

479 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:33:46.90 ID:5ZviESvX0
>>473特定したw

480 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:33:52.29 ID:NAZZv49H0
>>470
大学によるって言ってんだろ
軽音なんて一口に言ってもカバーするジャンル広すぎるし、メタルばっかやってたり、V系が主流だったり、J−popのコピーが多かったり各サークルの特色による
イケメンばっかだったり、アニオタばっかだったり色々だから自分で見学に行って確認しろ

481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:34:32.76 ID:9NTtwOb3O
>>479
またおまえか? Sか?

482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:35:25.53 ID:wh0kP7o+0
自己紹介の有無以前にクラスというものがあるのかが疑問なんだが

483 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:35:25.57 ID:BZ7fUa9SO
>>466,474
サンクス。
逆にそういう奴に話しかければいいのかな。
>>477
うちは入学式前日のオリエンテーションでやるらしい

484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:36:10.73 ID:5ZviESvX0
>>481その友人のYだw

485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:36:11.90 ID:u2i1LSjm0
>>472
お前もどうせイケメンなんだろ・・・

>>480
あんちゃん;;


486 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:36:24.22 ID:AcrSxSmxO
東京なんて数えるほどしか行った事が無い田舎者だから、迷ったりしそうで怖い
しかも池袋なんて、マジでやっていけるか心配だ・・・。

487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:36:52.93 ID:quJPqw930
あるある。新宿で迷ってオワタ

488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:37:22.11 ID:VQdCLG8U0
>>486
池袋駅構内
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/108.html

489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:37:46.90 ID:oDLUKmXR0
>>486
大学はst.poulですかい?


490 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:38:13.18 ID:49JMh06S0
>>483
オリエンテーションか・・・
ああいう人脈作るのが目的の不自然な場って嫌い

491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:38:43.01 ID:quJPqw930
そういうのも大切だと思いますお

492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:39:01.73 ID:ch/OcsQF0
3年次編入で入学し、今年卒業した。

人数の少ない、けれどガチな運動部に入ったおかげで
横にも縦にも知り合いが出来たぜ。
ゼミは20人くらいのところへ入り込んだが、なんとか仲良くやれた。
合コンも5、6回行った。

楽しい大学生活だった。
しかし彼女はできなかった。

493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:39:17.25 ID:njectwI/0
東京駅構内
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460101

これなんて言うダンジョン。。。
来年から俺ここでやっていけるのか。。。

すれ違いすまそ、もどる。

494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:39:29.33 ID:dPNmvTYY0
>>488
何このダンジョン

495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:39:46.55 ID:3XTa92p30
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1189432052/
これ読んどけ。
特に844

496 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:40:16.81 ID:9NTtwOb3O
>>484
把握した
休みあけたら背後に気を付けな

497 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:40:50.05 ID:hXmBLWfF0
>>490
オリエンテーション合宿でぼっちだった奴は前期で来なくなったな。

498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:40:57.19 ID:AcrSxSmxO
>>489
そうです
一人暮らしで大学の近くに住むんだけど、土地勘が悪いんで不安なんだ・・・。

499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:41:11.95 ID:8o7rOTK60
人見知り直したい

500 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:41:25.70 ID:mxneXAl30
>>485
デブでは無いがニキビ跡の酷い俺の顔をイケメンと言う奴はいないだろうな

501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:42:43.67 ID:oDLUKmXR0
>>498
そうか、俺もだw
化学科でメガネかけた妙にニヤニヤしてる男いたら、たぶん俺だからw
そんときゃよろしく


502 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:42:45.44 ID:5ZviESvX0
>>496うはwww逆特定されたwwwwwメンゴwwwwww


液といえば俺は新宿駅の改札口で姉とはぐれたんだが・・・・

503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:43:04.79 ID:mhB5GC5E0
3年次編入するんだけど、やっぱり友達できにくいか?
バイトしなきゃいけないからサークル関係には入れないんだけど

504 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:43:14.70 ID:uj1LHTsrO
パソコンはあるんだがプリンターって必須?
持ってないんだが、レポートとか作るらしいからやや不安なんだ

505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:43:40.58 ID:49JMh06S0
大学って友達作らなきゃやっていけないようなところなの?
何も大学に遊びに行くつもりじゃないんだが

506 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:43:41.31 ID:dPNmvTYY0
>>499
俺は声が小さいのを直したいな

今日もマクドナルドで注文を2回聞き直されました(^o^)

507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:43:59.15 ID:YY7ttLgj0
>>468を頼む

508 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:44:21.25 ID:wUPwUgmJO
漫才やりたいんだがそーゆーササークルってある?

509 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:44:37.68 ID:quJPqw930
アレですよ。人と話さないとどんどん現実には能力が下がりますよ

510 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:44:55.79 ID:mhB5GC5E0
>>507
凝った料理は作りにくいだろうけど、一人分だったら大丈夫だろ

511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:45:16.66 ID:u2i1LSjm0
軽音サークルって演奏ミスするといじめられるの?

512 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:45:26.54 ID:6j3gFrN3O
>>476を頼みます

513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:45:36.80 ID:vBV9wdqpO
大学で勉強して、バイトで人付き合いすりゃよくね

514 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:45:57.10 ID:xN5HwQrI0
編入ってどういうこと?同じ大学違う学部に行くの?それとも大学ごとかえるの?

515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:06.34 ID:njectwI/0
>>504
上でも書いたけど、家で刷れると圧倒的に楽。
印刷の為だけに印刷室やらに足はこぶのは大変かも。

あとは、前日夜突貫のレポート作成が可能になるというのが大きい。

15k程度の廉価機でも4or6年使えるものなので十分元はとれると思うよー。

516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:07.78 ID:bHSjfiRc0
>>511
実力がないとバンド組んでもらえないらしいが
いったん組みさえすれば和気あいあいじゃね??

517 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:08.87 ID:AcrSxSmxO
>>501
こちらこそよろしく
自分は数学なんで、縁があれば会う事もあるかもしれませんね

518 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:11.10 ID:NAZZv49H0
>>507
大丈夫じゃないって言われたらお前は引っ越すのか?

519 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:15.75 ID:ylqzYyGSO
>>503
あ、仲間仲間w
編入不安すぎる…

520 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:24.49 ID:quJPqw930
編入は大学ごと鞍替えですよ。結構難しい場合もあります

521 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:27.75 ID:V49BQIGY0
>>507
料理する人だと結構厄介かと
しないなら電子レンジとかあればそっちのが活躍する

522 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:46:52.35 ID:hXmBLWfF0
>>507
余裕。
サトウのご飯と惣菜、缶詰でおk

523 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:47:48.41 ID:6TYpFoCNO
大学入って彼女が出来たら、とりあえず半年くらい同棲してみよう
男として一皮剥けて精神的に強くなれる

524 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:47:53.86 ID:u2i1LSjm0
>>516
逆にバンド組まなくても軽音サークルでなんかやってる、っていう状態もあるってこともあるんだ

525 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:48:36.32 ID:bwXjRFDGO
やった事もないけど、バスケやらサッカー(フットサル)のサークルってどうだろう?
スポーツは好きニ

526 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:48:38.85 ID:mhB5GC5E0
>>519
2年も経ったら人間関係なんて大体構築されてるもんな…
編入試験の時一緒になったやつが気合わなさそうだから余計に怖いw

527 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:49:44.26 ID:njectwI/0
>>468
自炊はきついと思う。知る限りミニキッチンの家で
自炊してるやつは一人(その一人も、自前でコンロ増設!している。)。

自分はキッチンちゃんとした所、でわざわざ探したなー。
料理はしてみると案外楽しいものかもしれないよー。

>>512
ごめん、答えられるほど知識が無い。。。

528 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:49:49.19 ID:3CU1DCsmO
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206719230/←タイツでムショ凸するって。1時に1000まで応援よろ

529 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:11.42 ID:quJPqw930
何でも良いから楽しいと良いな

530 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:19.76 ID:QhWGhEFMO
Vo志望で軽音入りたいんだよなー 
ギタリストは見つけたんだが他が・・・ 
てか上下関係うるさそう。

531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:25.52 ID:ah1Qk9vV0
金無くて肉食えないからタンパク質とれねーよ
何食ってるのみんな
あと、一日の食費って大体どれくらい?

532 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:28.37 ID:bqBBXm0EO
('A`)製菓専門学校なんだが女子率が高くほとんどが女子らしい
どうせっせればいいんだ

533 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:31.29 ID:7HJIoXlCO
とりあえず友達は絶対に作るべき。出席とってもらったり、ノートとってもらったり、いろいろ助けてもらえる。
あと仲のいい先輩も作ったほうがいい。楽な授業教えてもらえる。
授業はできるかぎり真面目な友達と受けるべきだと思う。


サークルは週一くらいで活動してる運動部が楽

534 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:50:46.59 ID:ylqzYyGSO
>>526
完成してるコミュニティには入って行かれないぬ…
こっちも編入の人たちがリア充くさくてだめだ(´・ω・)
ちなみにどのへん?

535 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:51:34.69 ID:mhB5GC5E0
>>512
うちの大学では、学生ホールの前でエグザイル頭が踊ってた
イベントとかでグループ組んで踊ってるよ

536 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:51:33.50 ID:6j3gFrN3O
>>527
そうですか…
誰か>>512答えられるエロイ人いますか?

537 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:51:50.03 ID:49JMh06S0
>>533
それよく聞くけどちゃんと出席して自分でノートとるんじゃ駄目なの?

538 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:52:23.26 ID:quJPqw930
しかし、過去問はちょっと欲しい

539 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:52:34.01 ID:4SIR8AiV0
いま『友達いないから学校行きたくない』パートスレにてVIPの変革を匂わせる変化が起きている
リア終による過剰な自治が著しいスレの衰退を呼んだのだ

今やVIPはリア充が当たり前の時代
このリア充スレならわかってくれるだろ?

だ か ら

こっちを次スレとして成功させよう!

NEW VIP高校生雑談スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206713781/

友達一人もいないし学校行きたくない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206714930/

リア終自治厨やコテが沸きまくって末期状態のスレ
荒らして安らかに眠らせてやろう



540 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:52:51.94 ID:AcrSxSmxO
実家が農家で米とか野菜を送ってくる予定なんだけど、自分で調理しなきゃまずいよなあ
まあ慣れれば何とかなるかって、気楽に考えてたんだけど・・・。

541 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:53:25.35 ID:mhB5GC5E0
>>534
神戸だよ
こっちは逆に、試験後に話しかけても会話が中々続かなくてな…

542 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:53:32.69 ID:6j3gFrN3O
>>535



543 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:53:49.60 ID:quJPqw930
良いなー。俺の友達にも裏山でマスカットが取れるとか言う夢の山を持ってる友達いたよ

544 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:53:54.86 ID:RDtv680BO
>>526 半ばやけっぱちで話しかけまくるんだ

一人くらいは友達になってくれる

545 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:54:03.16 ID:5ZviESvX0
>>540電子レンジ料理オヌヌメ

546 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:54:20.42 ID:49JMh06S0
>>538
大学の試験って過去問が必要になるほど難しいの?

547 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:54:23.93 ID:V49BQIGY0
友達できるかなー

548 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:54:29.52 ID:ah1Qk9vV0
>>531をお願いします

549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:54:56.65 ID:ps2SfRnD0
>>547
できるかなーじゃない
作れ

550 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:55:15.24 ID:7HJIoXlCO
>>537そりゃあ自分でやったほうがいいけど、俺は一人暮らしで寝坊しまくっていたからかなり友達に助けてもらった。

551 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:55:27.14 ID:pRtjn5XD0
就職したいなら,内気で引きこもりだけはやめとけ






ついでに院に逃げるのもやめておけ
多分どんどん狭くなっていく





サークルとバイトを継続してやってれば仲間も金も回るようになるから

552 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:55:37.50 ID:WyJKvtCE0
今洗顔してきたんだけど、この顔で友達が出来るのか不安になった
しかし学校-自宅が恐ろしく遠いので終電なくなった時泊めてくれる人がホスイ

553 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:55:54.34 ID:V49BQIGY0
>>549
んなこといったって
話しかけても嫌な奴だったら友達になんてなりたくないし

554 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:55:57.74 ID:quJPqw930
>>546
見たこと無いけど、あれば便利だろうなとしか。。

555 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:56:04.41 ID:iWiYf9GS0
>>531
バイトしろ
しててそれなら諦めろ
1000以内

556 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:56:20.14 ID:NAZZv49H0
>>537
自分で必死にノート取って図書館に入り浸ってギリで単位取れるかどうかわからんor友人を利用して、先輩から譲り受けた過去問&模範解答&ノートで楽々単位ゲット

どっちがいいか自由に選べ

勿論、自分一人でどうにかなる授業も多数あるけどな

557 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:56:29.04 ID:ylqzYyGSO
>>541
神戸かぁ、新潟だから全く違うなぁw
私も話しかけられたんだけど緊張して一人で喋りまくって引かれたんさorz

558 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:56:50.21 ID:wh0kP7o+0
勉強する為に大学入ったのにサークルとか面倒すぐる

559 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:56:50.97 ID:OD/ugLfU0
入学してから何日でセックスできますか?

560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:57:16.42 ID:xN5HwQrI0
大学まで超近いので一泊500エンくらいとろうと思うんだけどだめかな?

561 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:57:21.89 ID:hXmBLWfF0
>>548
豆乳飲め。

562 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:57:23.82 ID:49JMh06S0
>>550
やっぱり助けてくれる友達は必要か・・・

>>551
逃げるというか院志望なんだが
院進学ってあまり賢明じゃないかな?

563 :M1:2008/03/29(土) 00:57:25.95 ID:njectwI/0
>>546
難しい、というのとは違うかなあ
どんな出題形式で出してくるか予想がつかないので
勉強のしようが無くて困る、というか...

まあ、教科書1冊/1授業とかが普通なので
範囲広すぎて対応できね、っていうのもあるけど。

そして、なにより、ノートを取れない(授業になってない)授業が多い。



以下年寄りの独り言
4、6年なんてあっという間に過ぎさるぜ。
入学式すらほんの1年前のことのようだ。

このスレのひとらがあまりに眩しい。。。
若いっていいなぁ。。。

564 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:57:32.26 ID:u2i1LSjm0
話続けられないから友達できない

565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:57:36.74 ID:XQ50RlnpO
>>559
wwwwwwwwww






しかしそれは気になる

566 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:58:19.59 ID:ps2SfRnD0
>>553
まぁそれはなー

567 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:58:48.30 ID:WyJKvtCE0
>>560
そこはタダで泊めてくれよー
まあ実際泊めてもらうことになったら何か食べ物でも持ってくんだろうと思う


568 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:58:58.17 ID:hXmBLWfF0
>>559
俺は2500日くらいかかった

569 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:59:22.14 ID:quJPqw930
>>568
なげぇw

570 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:59:25.09 ID:AcrSxSmxO
>>543
ウチも山は無いけど、ハウスで少し作ってるよ
あんまり好きじゃなかったけど

>>545
でもレンジに頼ると、結局は冷凍ばっかになりそうだからなあ
中国ギョーザとかも気になるし

571 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 00:59:39.57 ID:49JMh06S0
>>556
自分で必死にやって楽々単位取るわ

572 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:00:00.21 ID:xN5HwQrI0
>>567
俺が誘ったり、来てもいいよっていうならタダだけど、急に泊めろとかほざかれたら金取るわな

573 :M1:2008/03/29(土) 01:00:23.92 ID:njectwI/0
>>562
理系なら普通な進路だと思う。
学校にもよると思うが8割程度はMに行くっぽいし。

文系なら、んー、大学教員狙える大学ならまだいいかもしれない。
それでも厳しい競争らしいが。

574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:00:44.74 ID:kfPc3mmTO
>>559
3000日以上経過して未だにできない俺のような人間もいる

575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:00:48.36 ID:vBV9wdqpO
>>570
フライパンさえあれば何でも出来る

576 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:01:13.15 ID:jxPOz2da0
今年から神大いくんだけど、遠すぎだろ
坂きつすぎる

577 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:01:23.60 ID:mhB5GC5E0
>>559
日単位という考えが甘いな

578 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:01:44.97 ID:aL4f9h5Y0
友達に単位にサークルにバイトに自炊…と不安なこと多すぎる
しかも後者4つは全くやったことないし

レジ打ちとかって最初のバイトのとこで教えてもらえるんだろうか

579 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:02:43.44 ID:6j3gFrN3O
>>576
東海もだぜw

580 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:03:01.07 ID:CluNXUTv0
>>560>>572
まず間違いなくお前には泊めてなんて言ってくれる友達は出来ない
たった2レスで確信できた

581 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:03:04.08 ID:wo9P1xfDO
自己紹介とかの趣味で音ゲーとか言ったら確実に引かれるよな?

582 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:03:30.18 ID:49JMh06S0
>>573
やっぱり厳しいんだな
文系だからどうしたものか

583 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:03:56.70 ID:mhB5GC5E0
>>576
神戸坂多すぎだよな
自転車で通おうと思ってたのに、部屋見に行った時心折れそうになった

584 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:04:07.14 ID:l5Pup0LuO
>>98

今更だが、これには同意

585 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:04:31.09 ID:WyJKvtCE0
>>572
うん、まあ、お前と知り合いになってもたぶん頼まない。

586 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:04:43.61 ID:xN5HwQrI0
>>580
たまり場になるよりそっちのほうがいいわ。他人に便利に使われる気はない

587 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:03.10 ID:jxPOz2da0
>>583
4年間あんな坂、自転車で上ったらふとももすごい事になるだろwww

588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:11.03 ID:1m4AvrG30
>>586
お前って友達いなさそうだよな

589 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:22.39 ID:6j3gFrN3O
神大って
神奈川大?
神戸大?

590 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:24.32 ID:du83FFVjO
理系だけど親には院に行くなと言われてる
学部卒と院卒だと就職だいぶ変わるもんだよな?

591 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:34.68 ID:NAZZv49H0
>>586
4年後は
「何で俺の部屋たまり場にならなかったんだろう?」
って思ってるから安心しろ

592 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:40.67 ID:jxPOz2da0
>>589
神戸

593 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:47.62 ID:V49BQIGY0
>>586
溜まり場にされたら困るもんな

フィギュアとかフィギュアとか

594 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:48.06 ID:AcrSxSmxO
>>575
そんなもんなのかなあ
一応フライパンはIH用のを買ったし、必要そうな道具は揃えたけど
家庭科の調理実習では、女子に頼って完全な足手まといだったので不安だ

595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:05:52.82 ID:quJPqw930
マスターはどうするか考え中。
薬行った方が良かったかな

596 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:01.57 ID:CluNXUTv0
>>586
やっぱり友達少ない人生送ってきたんだな^^
いや少ないじゃなくていないのか

597 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:04.88 ID:xN5HwQrI0
お前らの方が大学近くに住むなら泊めて当然みたいな考え方が怖いわ。
迷惑とか考えないの?

598 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:19.22 ID:byD8raQh0
>>586
何でそんな敵対心むき出しなの?

599 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:48.61 ID:mhB5GC5E0
>>587
神大みたいないいとこじゃないからどの坂かは知らんが、どの坂も酷いよなwwwwww
運動不足の解消にはなりそうだが…

600 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:48.77 ID:a3JfixA/0
>>597
つかえねー奴は消えろ
まじKY

601 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:49.15 ID:WyJKvtCE0
>>581
音ゲーならまだいいんじゃないの?エロゲとか言ったら終了だけど。
でも他のことにしたほうが無難だろうねw

自己紹介どーすっかなー
高校時代帰宅部だし、趣味ないし。特技もないしなあ

602 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:53.00 ID:wh0kP7o+0
横国の立地も狂ってる
なんだよあの阪登山かよ

603 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:06:59.54 ID:ch/OcsQF0
坂が多い地域はおとなしく原付買った方が吉

604 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:01.46 ID:CluNXUTv0
>>597
お前が言い出したから答えてやってるんだろ^^
なんでいつの間にか入れ替えてるの?^^

605 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:08.19 ID:hXmBLWfF0
>>590
Fランは知らないけど、遅刻以上なら院に行って損は無い。

606 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:16.45 ID:6j3gFrN3O
>>597
日本語不自由なのは分かった

607 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:18.38 ID:quJPqw930
まぁ、にぎやかな方が好きだな。
高校のとき台風で自分の部屋人が来すぎて
自分の寝る場所無いから違う友達のところで寝たりしてた

608 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:41.83 ID:vBV9wdqpO
>>597
誰もそんなこと言ってない
お前の態度が気に入らないだけ

609 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:07:57.09 ID:czdr0Kfa0
看護大に入学します。
入学式ってスーツでおk?

610 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:08:04.22 ID:KquVAgA70
>>597
何で皮剥いてないの?

俺もだけど

611 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:08:49.29 ID:NAZZv49H0
迷惑云々言うけど、なんだかんだでお互い様って所が結構あるしなー
サークルのイベントや遊んでて遅くなって終電無くなって泊めてもらったとかいくらでもあるし

勿論、嫌いな奴が大学から近いからって理由だけで泊まりに来るのはお断りだが

612 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:04.51 ID:6j3gFrN3O
>>609
白衣で凸

613 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:25.29 ID:5ZviESvX0
>>609普通はそうだろw

614 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:26.13 ID:xN5HwQrI0
みんなご都合主義なんだな・・・

急に来られたらダレだって困るだろ。それが当然みたいな顔してのさばられたらそれこそマヌケじゃん

615 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:31.17 ID:Pi999dpH0
>>609
スーツじゃないと浮くんじゃないかな

616 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:33.29 ID:czdr0Kfa0
>>612
白衣まだもってないよwww

617 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:40.46 ID:byD8raQh0
>>597
どうして頼られる事を利用されるとかそういう風に考えるんだ?
本当に友達いないのか?

618 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:47.30 ID:1m4AvrG30
そもそも>>597みたいな奴のところに泊まりに行かないだろ

619 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。。:2008/03/29(土) 01:09:48.37 ID:AEKdQExi0
教科書はなるべく譲ってもらうか古本屋で買いましょう
無駄な出費は極力しないように!

620 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:09:57.23 ID:AcrSxSmxO
みんな昼飯とかって、コンビニとか食堂なのかな?
自分で弁当とか作ってたら浮く?

621 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:00.96 ID:du83FFVjO
>>605
そか
出来たら院には進みたいと考えてるから親と相談してみる thx

622 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:08.11 ID:njectwI/0
>>581
自己紹介ってあんまり覚えてないことが多いので
もうちょっと様子観てからのほうがいいとおにーさんは思います。

>>582
一般企業への就職はやっぱり大変らしい。そこは考えにいれて、
学部の間に教員免許はとっておくのがよいかと。
あとは文系院ー>公務員目指してる友人もいるなあ。

>>590
就職先の顔ぶれ自体はそこまではかわらない、
けど研究所、とか開発センター、とか行こうとしたらやっぱり院卒が有利らしい。
学校や専門にもよるとは思うけど、少なくともうちの場合。



623 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:15.46 ID:quJPqw930
教科書アマゾンのマーケットプライスで買うわ

624 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:18.89 ID:ch/OcsQF0
友達が来た日、朝4時くらいまではすごく楽しい
しかし日の出と共に下がるテンションがしんどい

625 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:42.62 ID:vBV9wdqpO
>>614
仲の良い友達なら持ちつもたれつ
大学デビューしてそんな関係をつくれるといいね、万年ぼっち君

626 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:10:53.18 ID:NAZZv49H0
>>620
浮かない。
むしろ一人暮らしの奴から奪われる可能性の方が高い

627 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:11:08.98 ID:CluNXUTv0
>>614
君が500円取りたいとか貧乏人丸出しの低能発言したから答えてあげてるんだよ^^
育ちが悪いって大変だね

628 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:11:38.00 ID:quJPqw930
たくさん友達作ったら、中には付き合いにくい人も出来るだろうケドたぶんみんなと仲良くできた方が楽しい雰囲気で勉強できるし良いと思う

629 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:11:41.15 ID:6j3gFrN3O
>>616
白衣なんでもいいんだw

630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:11:41.69 ID:EuGYOKLoO
>>1
どこの大学?

631 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:12:08.95 ID:CluNXUTv0
>>630
上でも書いたけどKO

632 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:12:26.45 ID:czdr0Kfa0
>>629
いやいやwwたぶん学校の名前入りのやつ買うと思うww

633 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:12:41.85 ID:Mu6LBI360
みんなのキャンパスはまじで役立つ。
俺はサークルはいって無いけどこれ友達とみて授業決めた。
今度三年だが1個も単位落として無いぜ。

634 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:12:47.63 ID:5J+SXbTlO
髪染めてるのって何割?

635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:12:50.47 ID:mhB5GC5E0
>>614
急に来られたらって、お前の想像上の友達は家主の了解を取ることもしないのか?
来てほしくない時にはごめん無理って言えばいいだろwww

636 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:13:22.21 ID:CluNXUTv0
>>635
友達いないからその辺が分からないんだろうwww

637 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:13:31.97 ID:du83FFVjO
>>622
なるほど。研究職には少なからず興味がある
参考にします thx

638 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:13:46.48 ID:xN5HwQrI0
>>635
だからそういう奴から金取っていいかなって言ってるのよ
俺だってちゃんと連絡くれたら泊めるよwww

639 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:14:18.43 ID:49JMh06S0
>>622
就職厳しいのはちょっと怖くなるな
なんとか理系に転向できないかなあ

640 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:14:18.24 ID:6j3gFrN3O
>>632
んーなら白いスーツで凸
勿論ストライプな

641 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:14:33.79 ID:WyJKvtCE0
>>631
まじで。同じだよろしく

642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:14:51.86 ID:mhB5GC5E0
>>638
そういう意味か、すまんw
ただ金とる意思を見せたら、その時点で人は離れていくと思うぞ?

643 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:14:54.51 ID:CluNXUTv0
>>641
おー
学部は?

644 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:01.29 ID:AcrSxSmxO
>>626
じゃあたくさん作って、そういうヤツらに売り込もうかな
男の手作り弁当なんて、人気出ないだろうけど
余ったら自分で食べればいいんだし

645 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:10.47 ID:wo9P1xfDO
>>601
ですよね。
無難な趣味を見つけてくる。

646 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:16.29 ID:vBV9wdqpO
>>638
貧乏性すぎ
金取る云々以前に断ればいいだろ。バカかよ

647 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:15.94 ID:6j3gFrN3O
>>638
そして連絡が来ることはなかった

648 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:30.20 ID:RrdurqeK0
通学に2時間以上かかるんだが、サークルとか入っても大丈夫?

定期代が月30000円・・・

649 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:15:44.67 ID:quJPqw930
>>644
買うかも、俺ならよしみで

650 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:06.59 ID:yOPQUMEf0
>>648
一人暮らし

651 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:10.25 ID:njectwI/0
>>620
お金は浮く。
食堂に弁当持ち込みで友達と食べてもいいとは思う。
弁当なことを気にするやつは大学入ってまであんまりいないと思う。たぶん。

近くの定食屋とかに入るようなら、やめた方がいいかも。

昼飯はクラス内で人脈を作る最大の機会なので、できるだけ一緒に食べるのがいいとおもうよー。

652 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:11.80 ID:WyJKvtCE0
>>643
インターネットは怖いので言いませんw文系。
ウェルカムパーティー行く?
一人で行っていいのか迷ってるんだ

653 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:44.94 ID:quJPqw930
KOかっこいいよな。入学式とか卒業式とか何か金持ちに磨きがかかってる

654 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:48.91 ID:xN5HwQrI0
金が欲しいんじゃなくてやんわり帰れっていうのを伝えてるつもりなんだけど
>>646-647みたいなのは思惑通り帰ってくれそうなので安心です

655 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:16:58.93 ID:TsLVZqbOO
酒飲めるようにならなきゃな…
あとカラオケも

656 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:10.95 ID:Pi999dpH0
>>648
俺なら3日でやめる

657 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:14.82 ID:byD8raQh0
>>650
一人暮らし出来ない状況だから言ってるんじゃねえの?

658 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:14.54 ID:QhWGhEFMO
そういや林檎の皮むけねぇわ・・・ 
家庭科の実習ん時は同じ班の女の子にむいてもらったし。やべえ

659 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:18.94 ID:vBV9wdqpO
昼飯が弁当…しかし親から作って貰ってるのは端から見てどうなんだろうか

660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:30.53 ID:CluNXUTv0
>>652
まー実際今のKOは経済と法以外馬鹿ばっかだからなw
俺は行くよー
内部に友達多いから
でも一人で行く子もいるみたいだし大丈夫だと思うよ

661 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:17:45.04 ID:X0sdaews0
>>654
普通に都合悪いからって言えよwww

662 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:04.49 ID:mhB5GC5E0
>>648
大丈夫だろ
どこも大体遅くて夜8時か9時くらいまでの活動だろうし

663 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:05.55 ID:wh0kP7o+0
教室でまず最初に前後のやつに話しかけろってよく言うけど
どんな会話すればいいのかね

664 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:07.61 ID:quJPqw930
親の弁当持ってても気にしない。
むしろ羨ましい。俺もそういうのちょっと体験したい

665 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:32.75 ID:ps2SfRnD0
>>659
羨ましいがな俺的には

666 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:41.14 ID:ydigu+oM0
俺もチンコの皮剥けなくて
同じ班の女の子に剥いてもらった

667 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:52.62 ID:NzzhLWtHO
髪の色茶にしていったらやっぱ第一印象わるいかな?

668 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:18:58.83 ID:vBV9wdqpO
>>654
悪い、ちょっとやらなきゃいけないことあるから…くらい言えばいいじゃん
なんでわざわざ自分の人格疑われる言い方する必要があるんだよ

669 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:00.64 ID:xN5HwQrI0
というか連絡も無しに泊りにくる馬鹿が居ないことを願うね

670 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:02.96 ID:V49BQIGY0
エロマンガが多すぎる
持って行くのは10冊くらいに留めたいんだが、参ったな

671 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:05.36 ID:uj1LHTsrO
>>663
わかるww性格すらわからんのに何を話せとww

672 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:08.71 ID:VC1utL8I0
ギャンブルすんな
借金スンナ
勉強しろ
卒業しろ

673 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:32.27 ID:Pi999dpH0
>>663
どこ出身?とかっでいいだろwwww

674 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:34.52 ID:quJPqw930
親に言われたのは、死ぬなぐらい

675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:52.08 ID:5ZviESvX0
>>663とりあえず地元の特産品でも渡しとけ

676 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:19:59.34 ID:CluNXUTv0
ID:xN5HwQrI0の家には連絡しないで来る奴はもとより連絡してくる奴もいないと思うよ^^

677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:02.09 ID:NAZZv49H0
やんわり伝える必要ないと思うけどな

「今から行っていい?」
「帰れ」

「これから泊まりに行っていい?」
「いいけど、俺寝てるし、騒いだら追い出すよ」

迷惑ならこれで充分

678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:03.12 ID:6j3gFrN3O
>>667
今のご時世そんなことないだろ

679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:15.04 ID:mhB5GC5E0
>>663
書類みたいなのに記入するときが狙い目だった
あと入学式の間暇だから隣近所と「あの人話長いねー」とか話したり

680 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:27.31 ID:xN5HwQrI0
>>668
お前・・・そんな常識知らずが大人しく引き下がるわけ無いだろ・・・
文句言われた挙句にドアに一蹴り入れられるんだよ。実体験だと

681 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:33.03 ID:RrdurqeK0
>>662
サンクス。とりあえず頑張ってみる。


682 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:35.35 ID:VEhboQtE0
とりあえず追いついた。

俺も4月から入学なんだが、
サークル入らず、学校と家を行き来する生活を送ろうと思ってたんだが、
やめたほうがよさそうってことだけわかった

683 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:44.36 ID:njectwI/0
>>634
工学部では黒:染 = 8 : 2
学校全体だと黒:染 = 7 : 3
くらいかなぁ。うちの場合は。
でも、一般的には染比率がもう少し高いはず。

684 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:46.86 ID:ps2SfRnD0
>>667
別に
染めてる方が多いぞ

685 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:56.83 ID:uj1LHTsrO
札幌ついたら貯めた5万でPS3とAC4を買いに行く・・・
下手すればそれが唯一の友達になりかねんわw

686 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:20:58.96 ID:WyJKvtCE0
>>653
カッコイイ!と思って入ったけど田舎者だから浮きそうで怖い
もちろん知り合いなんていないw内部コワイヨー
>>660
多分医も賢いよw
そうかー。友達多くていいなー。
自分も前向きに検討してみる。雰囲気知りたい品

687 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:21:00.30 ID:AcrSxSmxO
>>659
俺は高校の時は、弁当が嫌でコンビニで買ったりしてた時があったなあ
親の弁当ばっかだと、味が飽きるんだよね

688 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:21:27.72 ID:byD8raQh0
>>680
常識しらずに住所知られるほど関わるな

689 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:21:36.20 ID:49JMh06S0
大学生にもなって情けないが一応いじめの有無についてお願いします

690 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:03.27 ID:quJPqw930
>>686
良いなー良いなー。頑張ってね。もしかしたら、他学交流で会うおっさんに
居たら仲良くしてね

691 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:03.93 ID:uj1LHTsrO
>>675
テラコシヒカリww

692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:36.18 ID:Pi999dpH0
>>682
卒業するだけならそれでもいいじゃん
充実させたいならサークルはいるべきって
じっちゃんが

693 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:38.48 ID:5ZviESvX0
>>689ねーよwwwwwwwwww・・・・・な・・・・?

694 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:43.31 ID:njectwI/0
>>670
リストアップしたらおにーさんがピックアップしてあげよう。

695 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:44.62 ID:shI9MWPF0
遊べるときは遊べ!
就職して、もう夏休みとか無い、というだけで鬱になるぞwwww

696 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:22:45.73 ID:CluNXUTv0
>>686
医学部は別格だなw
外部で慶應上位学部入った子は大抵KOつまらないって言ってるよ
とりあえず俺から言えるのは内部のチャライ連中は基本的に外部と全く絡まないから怖がらなくて良いと思う

697 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:08.62 ID:vBV9wdqpO
親の弁当は別に平気か
妹が高校生だから、ついでに作るかって聞かれてたから頼むかなぁ

毎日昼飯買うと高いよな。400〜500×日数くらいかかるんじゃね?

698 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:24.40 ID:QhWGhEFMO
>>675
テラきびだんごwwww

699 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:31.31 ID:quJPqw930
寮入ったら、やっぱ両隣に八橋渡すか

700 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:31.60 ID:xN5HwQrI0
いじめがないはずがない。俺に粘着してるようなもの新大学生なんだから

701 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:36.85 ID:uj1LHTsrO
>>697


702 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:42.20 ID:Pi999dpH0
>>689
いじめはあるんじゃないかな?
社会にでてもあるわけだし

703 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:43.95 ID:NAZZv49H0
最終的に昼飯なんて食わないってなるんだけどな

704 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:48.19 ID:hXmBLWfF0
>>689
いじめは無いけど、無視されるよ^^

705 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:23:54.38 ID:49JMh06S0
>>693
だよなwwwww大学生にもなってそんな幼稚なこと

ねーよ・・・な・・・・?

706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:05.82 ID:yOPQUMEf0
大学生でいじめを受けるなんて

707 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:05.84 ID:WyJKvtCE0
>>690
がんばります。
都内の大学なのかな?友達ほしいのでぜひ仲よくしてください。
どこかで偶然会えるといいねw

708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:08.50 ID:uj1LHTsrO
悪いw間違えた
>>697
俺の兄貴は毎日麦茶とヤマザキパン1つだぞ

709 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:19.28 ID:KhkvUGrI0
弓道部入りたいんだけど費用どれくらいかかる?
3万以上だったら無理だ……

710 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:22.35 ID:6j3gFrN3O
>>675
テラかんぴょうwww

711 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:45.03 ID:1m4AvrG30
DQNを侮るな・・・


712 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:24:49.86 ID:uyO4Lrt6O
>>698
ぜひくれ
むしろください

713 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:13.02 ID:mhB5GC5E0
>>689
あったとしても女子グループ内でヒソヒソと「やだーきもーいw」くらいだろ…多分
あんまりにも空気読めない男が学内で殴られてるの一回だけ見たけど

714 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:23.14 ID:NAZZv49H0
>>709
まず見学に行け
部の方で一式貸し出してくれるところもある

715 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:23.99 ID:quJPqw930
>>707
むしろ、俺が頼む立場だからよろしく偶然でもなんでもなかよくしてな



716 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:29.20 ID:49JMh06S0
>>702
でも中学高校みたいないじめとは違うよね?

>>704
無視なら本望

717 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:43.23 ID:zfCHnBO70
PC知識がほしいよママン

718 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:51.42 ID:wh0kP7o+0
>>673>>675>>679
ありきたりな会話するとこいつ話つまらんとか思われそうで困るwww
特産品?苺とかかんぴょうとか湯葉とかだな^p^

719 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:25:56.01 ID:cr53IWp60
弓道部 お姉さん さらし 胸 袴 

(*´Д`)ハァハァ

720 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:01.34 ID:4ev/CX7S0
>>698
きび団子大好きだー。もう一回岡山行きたいな

721 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:04.52 ID:Nqhfvyv8O
初美容院について誰か頼む
今まで床屋で適当に短くしか言ってないんだけどどーすれば

722 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:17.14 ID:KhkvUGrI0
>>714
マジか。
でもEランだからな……とりあえず見学してみるわ。

723 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:28.09 ID:NXP090xx0
仲いい奴と同じ学部に入れたんだがそれでも新しい友達できるかどうか不安だなー・・・

724 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:30.55 ID:njectwI/0
>>689
基本的にいやな人とは顔会わさなくてもいい環境が多いので
社会人や高校生のような密閉環境程多くはないと思う。
それでも研究室や一部のサークル、部活では無いでも無い、くらいかな。

725 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:47.94 ID:X0sdaews0
>>721
写真持ってけ

726 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:50.32 ID:cr53IWp60
>>721
パリのエッフェル塔をイメージしてお願いしますでおk

727 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:50.10 ID:quJPqw930
>>721
かっこよくしてくださいって言えばw

728 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:26:57.27 ID:WyJKvtCE0
>>696
まじで。楽しい大学生活を夢見てるのに…
1は経済か法なの?実は自分はそうなんだけど、
もしかしたらほんとにどっかで会うかもね。
分かんないだろうけどよろしくw

729 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:27:26.96 ID:vBV9wdqpO
>>721
別に気負う必要なんかない

プロのお兄さんお姉さんにおまかせすりゃいいし、
おされについてとか色々話聞いたりすればいいだけ

730 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:27:32.42 ID:4ev/CX7S0
>>721
あと、美容院は予約制のところ多いからな。一応行く前に電話しとけよ

731 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:27:40.24 ID:uj1LHTsrO
1000円カットで良くね?

732 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:01.59 ID:Pi999dpH0
>>716
まぁどうでしょう
いつになっても幼い人いるからね
あいつはぶこうぜとかあるかもしれん

733 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:04.79 ID:mhB5GC5E0
>>721
美容板の「美容院初めての人が報告」スレマジオススメ

734 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:13.96 ID:AcrSxSmxO
大学構内で、同じ学校出身の人に話し掛けられたらどうすればいい?
俺、一浪なんだが・・。

735 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:15.01 ID:6j3gFrN3O
>>727
そう言ったら中2の時に坊主にされた

736 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:19.54 ID:quJPqw930
直毛短髪が一番似合う奴は、別に、床屋で良い・
かっこつけたければパーマかけといた方が

737 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:30.83 ID:KquVAgA70
>>719
弓道部で決まりだな

738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:38.94 ID:CluNXUTv0
>>728
俺は一応両方受かっててKK選んだw
こちらこそよろしく!

739 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:28:46.51 ID:njectwI/0
>>721
おにーさんの初美容院はカットモデルだった。
免許取り立ての見習いさんに閉店後に無料orお金貰って切ってもらえるやつ。
大学とかにたまに募集出てるよー。

740 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:04.17 ID:T9qLeUGC0
初日クラスの顔合わせにペン類を持っていくな
なんかしら書く必要があるはず
となりのやつに借りてそれをきっかけに友達になれ
こうでもしなきゃ話しかけられない俺

741 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:21.97 ID:Pi999dpH0
>>723
知ってるやついると新しい友達作りづらいね

742 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:27.72 ID:ydigu+oM0
ざわ・・・・ざわ・・・・・・・・

743 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:41.89 ID:quJPqw930
生協に床屋あるんだけどどうよ?

744 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:51.15 ID:cr53IWp60
麻雀で親睦を深めようと思うんだけど、どうやって面子集めればいいのか

かなり上位の大学だから、真面目な奴多いしの・・。

745 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:29:58.73 ID:TU+a9h/e0
内部怖いよな・・・

746 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:30:07.27 ID:KhkvUGrI0
>>743
一回行っとこーや

747 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:30:13.96 ID:QhWGhEFMO
>>712>>720
俺嫌いなんだ・・・・・ 
岡山は目立たないけど果物がいいんだよな、桃やマスカット。

748 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:30:41.29 ID:quJPqw930
>>746
上手いw

749 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:30:45.43 ID:cr53IWp60
>>747
岡山弁で話しかけろ

750 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:04.49 ID:1m4AvrG30
>>744
偏差値高い大学とかなら友達はバイトで作れ
ノート借りれる知り合い作れればモーマンタイ

751 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:17.71 ID:uLkq38s8O
早稲田の基幹いくんだが…

今から不安だらけです

752 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:33.69 ID:njectwI/0
>>744
麻雀が目的ならそれなりのサークルに入ればいいけど、
手段の場合は難しいかもねぇ。

753 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:46.69 ID:Pi999dpH0
>>744
友達作ってから覚えさせればおk

754 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:46.72 ID:Nqhfvyv8O
予約は知ってるんだけどなー・・・
写真持ってってこんな風に〜って言ってもモデルと顔違いすぎて笑われない?
あと顔剃ってくれない?

755 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:50.64 ID:4ev/CX7S0
>>747
俺なんて地方物産展とかあると5箱くらい買っちゃうくらい好きなんだけど…
桃も大好きだぞ

756 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:54.27 ID:vBV9wdqpO
相変わらずVIPは学歴高いな

757 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:31:55.57 ID:bHSjfiRc0
内部って両極端そうだな・・・
超優秀なやつとDQN
まぁ、上位学部なら
DQNはいなそうだが。

758 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:32:08.60 ID:NAZZv49H0
俺の地元北海道だから、実家帰った時にジンギスカン買ってったら喜ばれたよ


で、食中毒者続出になったよ

759 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:32:29.92 ID:WyJKvtCE0
ところで、同学年の一浪、二浪の人にもタメ口聞いていいんだよね?

>>738
両方受かったって贅沢だな〜。やっぱ看板選ぶよね。
自分は法なので別だけどよろしく!しつこいけどw

760 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:32:41.34 ID:Zm+DUAgYO
>>744
洗脳するのがいいよ。

761 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:32:48.33 ID:vBV9wdqpO
>>754
剃ってはくれないw
ってか美容院にもモデルの本置いてある

762 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:32:49.68 ID:quJPqw930
うち、大阪も近いからたこまさもって帰ったら喜ばれるンよ

763 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:33:06.95 ID:cr53IWp60
同級生のイカツイ人にも敬語を使う俺にとって、年上の同学年にタメ語はキツイ・・

764 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:33:18.49 ID:uj1LHTsrO
>>757
それが私立の欠点でもあり楽しいとこなんじゃないのかね

765 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:33:34.23 ID:4ev/CX7S0
>>757
ごめんなさい、純粋に馬鹿な内部もいるんだ…

766 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:33:38.23 ID:hXmBLWfF0
>>734
入学年次が基本。
後輩からタメ口きかれても流せ。
高校時代の同級生は友人ならタメ口おk
変に気にするとお互い気まずい。

767 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:01.01 ID:6j3gFrN3O
かんぴょうは誰も喜ばないだろうな・・・

768 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:02.64 ID:xN5HwQrI0
学歴自慢も始まったし寝るか

769 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:09.39 ID:QhWGhEFMO
>>749
岡山弁て評判悪いんだよ。可愛い女の子が〜じゃけぇなぁとか言っちゃう方言だもん

770 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:10.09 ID:T9qLeUGC0
>>759
直接の先輩じゃなかったら普通にタメ口
見た目じゃ結構わかんないし

771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:10.57 ID:NAZZv49H0
>>759
そんなワケない
一応敬語使っておくのがマナー。
相手に敬語止めてくれ、って言われてやっとタメ口で話しておk

772 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:17.89 ID:mhB5GC5E0
このスレ高学歴多すぎて俺涙目wwwwwwwwww

773 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:21.71 ID:njectwI/0
大学にもよるのかもしれないけど、留年してる人が結構いると
いちいち年確認するのもめんどくさくなって学年でしか区別しなくなってくるとおもうけどなぁ。

774 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:32.56 ID:uyO4Lrt6O
>>747
というよりそれくらい離れた地方出身者と全く話したことがないんで色々はなしてみたい

775 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:36.02 ID:5ZviESvX0
http://www2.uploda.org/uporg1335822.jpg
小さいけど袴好きなやつがいたから貼っておく。袴好きならこのよさが分かるはず

776 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:34:41.91 ID:X0sdaews0
>>744
上位の大学≠真面目
別に麻雀くらい皆打てる

777 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:35:01.81 ID:quJPqw930
年が違う人間としては差別しないで欲しい
馴染むために努力してるわけだし

778 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:35:24.20 ID:AcrSxSmxO
どこの大学でも、麻雀出来るメンツが揃わないって事は無いでしょう
アカギとかの麻雀マンガや麻雀グッズを持って行って、反応を見て誘えばいいと思う

779 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:35:31.50 ID:dPQESMwp0
これだけは言っとく
張り切って奇抜なヘアースタイルにはするな!

金髪のラーメンマンヘアーとか半分剃ってパーマとか。


780 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:35:50.19 ID:Nqhfvyv8O
>>761
顔剃れないってどうすれば・・・剃るのだけ床屋?
顔悪いから笑われそうでさ・・・

781 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:09.89 ID:tM2qQvm+0
とりあえず女のいるサークルにはいっとけ

782 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:09.09 ID:QhWGhEFMO
>>755
買いすぎだろー 
あの味のなさがだめだ、食感はいいんだが。 
マスカットきびだんごは美味しい。

783 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:15.80 ID:lEsxmylwO
同学年でも年齢が上のやつは色々とネタにされてたわ

784 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:17.76 ID:nfcgNRrWO
硬式テニスって以外と少ないのな……

785 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:52.43 ID:vBV9wdqpO
テニスサークルはなぜか軽いイメージが

786 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:59.01 ID:quJPqw930
大学生はムダに麻雀出来る奴の方が多い

787 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:36:59.48 ID:aMuNLuoS0
うほっこれはいいコジロー先生


でもたしか弓道の袴と剣道のじゃ違う気がする

788 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:37:08.11 ID:5Aw/3PbD0
音楽系サークルは出会いばっかでドロドロしてるから気をつけろ

789 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:37:13.20 ID:fG35Z0yZ0
>>773
うちは社会人学生が多すぎてカオス過ぎる
62歳の1年生とか俺TAやってても敬語w

790 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:37:49.30 ID:fz2Ggc5L0
もう>>597を許してあげてw

791 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:37:53.10 ID:+mgOcPbc0
大学ではアイスホッケーやってる奴は全員モテてるらしいぞ。

792 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:37:57.09 ID:WyJKvtCE0
>>771
そうか。
でも浪人してても見た目で判断出来ないしなあ。
タメ口で話しかけて、年上だって分かったら敬語に変えればOK?
明らかな年上だって分かったら敬語使うだろうけど…

793 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:00.00 ID:49JMh06S0
もう3月も終わるけど今からでもやっておくべきことがあれば

794 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:10.76 ID:VEhboQtE0
>>772
お前は俺か。
Fラン辛いです

795 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:11.98 ID:wh0kP7o+0
天鳳でしか麻雀やったことないからカモられそうだ

796 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:27.16 ID:bHSjfiRc0
つか学歴自慢は学歴版でやれよ
本当に教養あるやつはそんなことしないぞ。
しかもそういうやつ絶対
「俺あんま勉強しないけどここ受かったwww」とか
「ここ第一志望じゃなかったんだよね」みたいなこと
言い出すだろ。

797 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:29.54 ID:QhWGhEFMO
>>788
俺もそう思うから軽音か英会話で迷ってる・・・

798 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:31.74 ID:M2zVYc/r0
大学でバンドやるぜ。ギター全然できないけど

799 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:37.94 ID:quJPqw930
トイトイでしかあがれない

800 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:42.84 ID:KhkvUGrI0
後輩にも敬語使う。ほんとは気さくに話したい……

801 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:38:48.82 ID:5ZviESvX0
>>787そうなの?基本同じかと思ってた

802 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:04.18 ID:X0sdaews0
>>792
浪人の俺としては敬語とかマジでやめて欲しい

803 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:07.44 ID:vBV9wdqpO
>>792
1浪だが、変に気使われても困る
ってか見た目では全く分からないし気にしない方がいい

804 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:14.49 ID:quJPqw930
>>802
俺もそう思う

805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:15.22 ID:njectwI/0
まあ、見た目と学年だよねぇ。年齢ではなく。
留年したら一個下からも普通にタメ口になるし。
基本的に知らない人がうようよいる環境なのでそうならざるを得ない。

806 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:17.85 ID:yM1FfNclO
>691笹団子があるじゃまいか!

807 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:32.51 ID:XS1ZhbAVO
>>792
タメ口していいんだよ
同じ学年で先輩学生とかじゃないんだから

808 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:34.59 ID:fpQo1Kee0
>>798
エアギターですよね。分かります。

809 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:38.53 ID:QhWGhEFMO
>>793
俺はインテリア関係の雑誌読んでるなぁ。

810 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:39:56.00 ID:+mgOcPbc0
バンドやってる奴はつまらなそうにしてるぞ。
アイスホッケーやってる奴らは毎日楽しそうだぞ。

811 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:40:05.54 ID:NAZZv49H0
>>792
その場合は全然おk
浪人隠したい人もいるし、遠慮なくタメ語で問題ない

ただ、相手が明らかに年上って分かってる場合は敬語使っておくのが無難

812 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:40:23.13 ID:M2zVYc/r0
アイスホッケーまだいたのかw

813 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:40:24.25 ID:hXmBLWfF0
>>797
迷ったらとりあえず両方顔を出して、雰囲気良い方を選べば?

814 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:40:36.49 ID:V49BQIGY0
>>794
もう開き直ろうぜ!!

815 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:40:58.63 ID:AcrSxSmxO
休日って、まるまるバイトに当てても大丈夫なもんなのかな?
イベントとかで、日当で結構稼げそうとか思ってるんだけど
授業の予習復習は時間が必要?

816 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:41:11.30 ID:mhB5GC5E0
>>794
俺編入先もFランなんだぜwwwwwひゃっほうwwwwwww
まあFランはFランで楽しいからおkだよ、うん、就職までは

817 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:41:23.94 ID:+mgOcPbc0
新入生にアドバイスできるのはこれだけだ。ヨサコイサークルはやめとけ。アイスホッケー部にはいりなさい。

818 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:41:28.17 ID:quJPqw930
前期は、バイト入れないほうが良いような気がする。入れたら仕方ないけどやっぱなれるためとか

819 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:41:35.45 ID:QhWGhEFMO
>>813
軽音だけで7つあるらしいw
英会話は女の子が多すぎって感じがしてどうもなぁ

820 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:41:45.39 ID:T9qLeUGC0
>>792
そう思ってるのも最初だけだった
仲間内でタメ・敬語使い分けてたら面倒くさくなってくる
気にしたら負けだぞ

821 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:10.06 ID:quJPqw930
女性の多いサークルは何か浮きそうだし俺女怖いし嫌

822 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:13.35 ID:KhkvUGrI0
演劇部ってどんな扱い受けてるの?

823 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:15.44 ID:4ev/CX7S0
そういえば、俺の筆箱小学校から使ってるやつですげえ汚いんだけど、
やっぱり新しいのに買えた方がいいかな?
でも、大学生にもなって新品の筆箱買ってくのも
張り切っちゃってる感じで恥ずかしいし…

824 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:17.16 ID:vBV9wdqpO
>>815
俺は一応日曜あけるけどな
遊びに行くとかにもいいし、やっぱ休みは欲しくなるだろ

825 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:21.44 ID:njectwI/0
>>793
下宿するなら、家族と過ごせる時間を大事に。
って、もう引っ越してるか。

そうじゃなければ。。。周辺散策くらい?それと勉強(自分の興味の)。
あとはサークルにメール凸してみてもいいかも。

(自分がしてたことを思い出してみて)

826 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:32.87 ID:Pi999dpH0
>>815
Fランだったから授業出て話聞いてれば
特に必要なかったな

827 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:38.37 ID:+mgOcPbc0
>>812
新入生と聞くと居てもたってもいられんのだよ。どうだ少しはアイスホッケーやるきになったか?

828 :792:2008/03/29(土) 01:42:56.28 ID:WyJKvtCE0
みんな色々ありがとう。普通に話しかけるわ。
てか、老け顔だから自分が年上に見られる予感w

829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:42:59.25 ID:6j3gFrN3O
よし、ダンスかサッカー入ろう

830 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:43:01.56 ID:quJPqw930
>>823
良いじゃん張り切ってて。
大学グッズとかも買っちゃっていいんじゃねー

831 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:43:33.07 ID:wh0kP7o+0
同級生にアイスホッケーで早稲田決まった奴がいてなんか複雑

832 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:43:53.81 ID:5ZviESvX0
軽音志望多いんだな・・・
俺のいく大学の軽音サークルのライブの出演バンドリスト見たら、GLAYとマキシマムザホルモンがあったのは引いた

833 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:44:00.07 ID:TsLVZqbOO
>>823
俺筆箱新しく買ったよ

834 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:44:02.54 ID:X0sdaews0
先輩に元同級生がいた場合どうすりゃいいんだ……orz
そいつにはタメ、そいつの友達には敬語とかメンド過ぎる……

835 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:44:09.90 ID:mhB5GC5E0
>>822
弱小で少人数だとオタク率が異様に高くて微妙
大人数でもやっぱりオタク率高いけど、何故か華々しい雰囲気の所もある
俺のところは前者

836 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:44:24.53 ID:nfcgNRrWO
>>785
軽いってDQNばっかいるってことか?

837 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:44:44.27 ID:quJPqw930
俺は、弦楽器サークルは入るよ。大学でどうにか一つ楽器物にしたい

838 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:45:11.93 ID:+mgOcPbc0
>>831
すげぇな今日本1強い大学だぞ。おまいもこれを期にはじめなきゃな。

839 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:45:29.99 ID:vBV9wdqpO
>>836
どっちかというと恋愛厨みたいな
合コンサークル的なイメージ

840 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:45:41.83 ID:NAZZv49H0
軽音入りたい奴は
技術、話術、ルックス
このどれかがひとつがあれば基本は問題ない

どれも無い奴は必死で練習しろ

841 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:00.63 ID:4ev/CX7S0
>>830>>833
大学グッズって、校章が入ってるようなやつ?
ブランド鼻にかけてるみたいで微妙だから、普通に新しいのに買い替えるかなぁ
さらば、俺のアトム筆箱…

842 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:07.19 ID:ydigu+oM0
逆モヒカン

843 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:08.22 ID:QhWGhEFMO
>>832
俺シャムシェイドやルナシーみたいな90年代V系やりたいから多分音楽性あわんw

844 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:11.61 ID:quJPqw930
近くの女子大と共同ってのはアレだよなぁ。。

845 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:16.42 ID:M2zVYc/r0
>>840
練習するわ

846 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:51.24 ID:quJPqw930
>>841
そういう意味じゃなくて嬉しいってのが出てて良いじゃないのかなとか俺は思うんだけど。
素直に喜んでも良いんじゃね

847 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:46:52.40 ID:T9qLeUGC0
>>834
それは諦めろ
むこうはこっち知らないから同級生のふりしてタメ口聞いてたら
友達に「コイツ一個下だけどなw」って言われたわ

848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:47:03.38 ID:njectwI/0
>>815
毎週コンスタント土日両方に入るやつだとちょっとつらいかも。
まあ、でもモチベーション次第でなんとでもなるレベル。
ロー志望とかでなければ。

>>822
演劇部は...
外部の自分からViewだとなんかカルトな演劇を
いつも真面目にやってて偉いなーって言う感じ。
段取りとか公演準備とか宣伝活動とかも結構大変そうだなぁ、とか。

好きならやればいいと思う。

849 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:47:09.41 ID:AcrSxSmxO
>>824
休みはあった方がいいとは思うけど、結局1日を何もしないで終わるのも嫌だな
まあ授業内容を見て、努力が必要なら検討するわ

850 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:47:13.44 ID:KhkvUGrI0
人の顔と名前がまったく覚えられない\(^o^)/

851 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:47:32.29 ID:5Aw/3PbD0
>>822
俺は好きだけどな
たまに見にいくと面白い

852 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:47:59.74 ID:49JMh06S0
>>850
今に始まったことじゃないだろww

853 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:11.41 ID:KbCPtLoM0
軽音部のベースって需要ある?

854 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:25.99 ID:cr53IWp60
アニメ漫画エロゲで演劇部が舞台の作品の数は異常
つまり、作者が演劇部出身が多いということで・・ry

855 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:38.85 ID:hXmBLWfF0
>>834
元同級生の友人は先輩だ。
それを忘れなければおk

856 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:48.02 ID:fz2Ggc5L0
一応こうこうでテニスを適度にやってたから海苔でそんなサークルはいりたいんだけど
、やっぱ上手い方がいいんかな?

857 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:54.44 ID:KhkvUGrI0
>>852
長い間ひきこもりやった後遺症だ……
社会人になっても苦労しそう。

858 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:48:57.96 ID:nfcgNRrWO
>>839
年齢=彼女いない歴にはきついな……田舎もんだし…

859 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:00.32 ID:NAZZv49H0
>>853
ギター、ドラム、ボーカル、キーボードが10人でベースが一人もいないとかであれば需要あるんじゃない?

860 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:26.75 ID:QhWGhEFMO
>>853
俺がやろうとするバンドはただいまベースとドラム募集中だ 
 
てかボーカルとギターばっかで他不足しそう。

861 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:28.58 ID:u2i1LSjm0
大学の女の子で黒髪ストレートの大人しい子っているの?

862 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:45.74 ID:quJPqw930
voって結構難しいよね


863 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:47.70 ID:ydigu+oM0
うちの大学の軽音は留年率が100に近いとか

864 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:48.69 ID:SVJTX57oO
軽音はいったけどすぐやめた

なんか楽器弾けるから俺かっこいいみたいなやつがごろごろいて反吐がでそうだった

865 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:51.78 ID:TsLVZqbOO
そういや美術部という手があったな…
美大死亡だったからやってけそう
あればだが

866 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:49:57.06 ID:5ZviESvX0
>>843
音楽性以前にそのままの名前使ってるとかなwwww恥を知れって思ったなwwww
というかコピーが許されるのは高校生までですよねー^^

867 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:15.23 ID:njectwI/0
>>854
演劇脚本書いてた人が流れるんだろうねぇ。
エロゲ界にせよ小説界にせよ。

結構いろいろな文才が演劇サークルや文芸サークルからデビューしてるっぽい。

868 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:14.84 ID:ezLv4Um/O
クラスの半分がDQNで後はギャルばかりなんだがどうすればいいんだ

869 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:20.18 ID:5Aw/3PbD0
とりあえずオーケストラ部の黒髪率は異常
茶髪好きにはおぬぬめできない

870 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:36.52 ID:quJPqw930
情熱大陸のOPみたいなの弾けるようになりたいにはなりたい

871 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:37.76 ID:vBV9wdqpO
>>858
俺の友達が行ってる大学のテニサーがそうだってだけだけどさ
中には普通に和気あいあいとやってるとこもあるんじゃね

872 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:38.02 ID:49JMh06S0
>>857
鏡に向かって話しかけるといいよ

873 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:41.78 ID:KbCPtLoM0
>>859
>>860
さんくす。
ギターが溢れてることだけ なんとなくわかる
ドラム経験者がめっちゃ重宝されるのもなんとなくわかる

まぁ見学行ってみるかぁ〜

874 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:42.62 ID:4ev/CX7S0
>>846
なんか、自分で実力が不相応なのに入学した、
って意識があるからそう思っちゃうのかな…
ちょっと考えてみる

875 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:50:58.18 ID:V49BQIGY0
>>872
それは駄目だwww

876 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:51:23.28 ID:quJPqw930
ゲシュタルト崩壊する


877 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:51:31.36 ID:7YMmsyuz0
>>861
くしゃくしゃ天パのドブスなら居るよ

878 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:51:32.38 ID:5Aw/3PbD0
>>868
ってことはおまいもどっちかなんだろwww問題ないwww

879 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:51:36.62 ID:6j3gFrN3O
>>868
馴染めよ

880 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:51:58.64 ID:v/bPzSG/0
>>871
世界を目指すんですね。わかります。

881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:26.95 ID:+mgOcPbc0
おまいら全員アイスホッケー部に入ったんだからちゃんと練習しろよ

882 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:31.17 ID:AcrSxSmxO
>>861
そんなの大学によると思うが
ウチの大学は有名女子アナとか出てて可愛いの多いとか2chで言われてるけど、そんなに期待してない

883 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:31.09 ID:QhWGhEFMO
>>866
オリジナル曲最初の方はパクりだらけになりそうだわw

884 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:36.22 ID:KhkvUGrI0
テニス部入る奴ってどんだけ命知らずだよ。
108式くらったらどうすんだ

885 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:47.48 ID:njectwI/0
とりあえずフットワークを軽くして何にでも首突っ込んでみることを薦める。

大学生活って隠しルートが多すぎるんだ、というか、ほとんど隠しルートしか無い中突き進んでるみたいだった。

886 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:52:51.00 ID:AcisCif20
宿泊研修サボるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出遅れwwwwwwww俺死亡wwwwwwwwwwwww

887 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:53:39.40 ID:XG310rkh0
俺が行く大学は指導グループとか言って6人ずつぐらいに分割されるらしいが
そこではぶられたりしたら終わってしまうよな

888 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:54:04.73 ID:+mgOcPbc0
>>885
そうだな。そのとおりだ。とりあえずアイスホッケー部に顔出さなきゃな。

889 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:54:21.00 ID:quJPqw930
寮と学校で人間関係が全然違うからそれに結構賭けてる

890 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:54:43.30 ID:5Aw/3PbD0
人として最低限のコミュニケーションさえできれば周りもある程度大人なんだしいじめられることはない

891 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:54:51.52 ID:7YMmsyuz0
サークルなんてやる必要すらないよ

892 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:55:10.72 ID:ezLv4Um/O
>>878
俺は見た目オタの少数派
>>879
人を見た目で判断するのはよくないとは思うんだが
さすがに頭がボンバヘッの奴はちょっと・・・って感じ

893 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:55:15.07 ID:cr53IWp60
>>855
いままでで一番参考になったレスかもしれん

894 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:55:27.49 ID:5Aw/3PbD0
>>889
あるあるwwww
そういう多面性も学生生活ならではだよな

895 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:55:48.58 ID:quJPqw930
ぶっちゃけ見た目オタでも凄い良い奴は多い




896 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:55:58.00 ID:2DZFJ+0u0
高校でいう生徒会みたいな組織に入りたいんだけど、
やっぱサークルとか入って先輩と仲良くしてうまく取り入れてもらえるよう計らってもらえる他に道はない?

897 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:06.87 ID:cr53IWp60
>>893
安価ミスww >>885

898 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:09.96 ID:wh0kP7o+0
今日アパート借りてきた
2階 女女
1階 俺女

さあアドバイスをもらおうか

899 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:34.03 ID:5Aw/3PbD0
>>892
自分から壁を作ってるお前が負け組なのは間違いない
オタ同士であつまればいいじゃない

900 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:35.89 ID:njectwI/0
サークルは、まあ目的意識をもってちゃんと活動してるところに行けば
それなりの実りはあるかもしれない。
似たような中で迷ったら近年の活動実績が一番立派な所行くっていうのも
いいかもしれない

901 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:50.76 ID:iFVWr4b50
テクノサークルみたいなのあるかな・・・

902 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:51.64 ID:cr53IWp60
>>898
一週目は隣の女の子攻略を目指せ

903 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:55.18 ID:+mgOcPbc0
>>892
アイスホッケーやればボンバーでも見た目ヲタでも看護婦と付き合えるぞ

904 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:56:59.25 ID:NAZZv49H0
>>898
ハーレムフラグ

905 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:03.03 ID:7YMmsyuz0
>>893
友人のタメには敬語使わないぞ
明らかに同い年ってわかってればつかわん、それが俺のジャスティス

906 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:05.25 ID:vBV9wdqpO
>>898
アドバイス?

行動安価の間違いだろ

907 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:15.44 ID:TU+a9h/e0
>>898
俺ら友達だよな?

908 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:33.72 ID:quJPqw930
正直、家に居る他人は男の方が気楽で楽しい

909 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:39.07 ID:mhB5GC5E0
>>896
立候補人数少なすぎて、学生部行ったら職員さんに勧誘された

910 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:49.44 ID:5Aw/3PbD0
>>897
学生生活に正解のルートなんてありませんからwww
自分がやりたいようにするしかないwww

911 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:57:59.51 ID:AcrSxSmxO
高校時代は帰宅部長だった俺は、文科系サークルに入るつもり
ホムペ見た限りでは、マジック研究会とか面白そう

912 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:58:14.79 ID:fG35Z0yZ0
>>898
       /ギシギシ アンアン\

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/

913 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:58:16.86 ID:tUDaA1GFO
帰化人なんだけど普通に友達できたりするかな?

914 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:58:37.90 ID:ydigu+oM0
炎の孕ませアパート

915 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:58:45.65 ID:+mgOcPbc0
アイスホッケーは数少ない正解のひとつだ

916 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:58:59.51 ID:ezLv4Um/O
>>899
確かに壁つくるのはよくないよな
普通に頑張る

917 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:06.72 ID:quJPqw930
アイスホッケー部ない

918 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:10.01 ID:cr53IWp60
>>913
俺みたいな変人が絡んでくるから安心しろ

919 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:10.07 ID:njectwI/0
>>885,897
ありがとう。
あと1年で大学(院)生活終わる自分の万感です。
良き門出を。

920 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:22.20 ID:5Aw/3PbD0
>>913
韓国か?
人間性に問題なければおkだろJK
基本的に気にする奴はほとんどいない

921 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:33.19 ID:njectwI/0
門出、じゃないか。

922 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:38.28 ID:quJPqw930
帰化人だから友達にならないとかありえない


923 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:43.95 ID:2DZFJ+0u0
>>909
いいなあ、それwwww
イベントとか企画したり実行したりするのが大好きなんだ
俺も学生部にいってみるわwwww

924 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 01:59:45.47 ID:+mgOcPbc0
>>913
アイスホッケーやればできるぞ。どこから帰化したんだ?

925 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:00:35.69 ID:+mgOcPbc0
>>917
あるんだよそれが。それこそ隠れてな。

926 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:00:39.69 ID:njectwI/0
>>923
学生部とか学生自治会とかは、かなり赤く染まってる場合が
あるのでゆめきをつけなされ。

927 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:00:43.60 ID:u2i1LSjm0
帰化人だとか日本人だとかじゃなくて迷惑かけるやつが嫌われるんだよ

928 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:00:49.42 ID:7YMmsyuz0
>>924
エアホッケーでもいい?

929 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:00:54.93 ID:vBV9wdqpO
しかし中国人の評判だけは悪いよな

930 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:01:03.62 ID:hXmBLWfF0
>>898
http://www.pi-pi.com/syouhin_F-999R.htm

931 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:01:27.68 ID:HIgZY8jz0
4月から北海道行くけどバドミントンやる

932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:01:33.00 ID:tUDaA1GFO
>>918>>920>>924
韓国です。3世だったんですけど、やっぱり最初に帰化人って言ったほうがいいのかな?

933 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:01:37.35 ID:+mgOcPbc0
>>928
俺は毎日のようにスティックもってエアホッケーしてるがなにか?

934 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:01:38.61 ID:quJPqw930
同窓会と学生会が一緒だからたぶんうちは問題ないけどめんどくさい

935 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:04.74 ID:X0sdaews0
>>925
アイスホッケー部ってどこで活動してんの?
大学にプレイできる場所なんてないっしょ?

936 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:11.66 ID:cr53IWp60
>>932
これは下手な

937 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:21.72 ID:5Aw/3PbD0
>>926
あるあるwww
うちでは自治会=9条を守る会だわwww
しかも自治会長って肩書きでがんばっちゃって痛いwwww

938 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:22.77 ID:2DZFJ+0u0
>>926
赤く染まるってどゆこと?

939 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:41.93 ID:T9qLeUGC0
>>913
友達が帰化人だったことを偶然知った
でも良い奴だから関係ない
むしろこいつとは友達でいないと俺が困るw

940 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:02:55.44 ID:ydigu+oM0
さてアニメの時間だ

941 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:03:09.23 ID:7YMmsyuz0
>>938
あーかいあかーあいー♪赤い仮面のV3!!♪

942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:03:47.80 ID:X0sdaews0
>>938
つ赤狩り

943 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:03:51.87 ID:7yJwvLvIO
>>856
テニサーなんかピンキリだからなぁ。
俺の所属してるとこは大学のサークルで一番強いとこだから上手い人多いよ。勿論テニスは趣味程度のサークルでも上手い人はいるけどね。
まぁ実力はあんまり関係ない。サークル側としては一人でも多く新入生入れたいからね。
ちなみにテニサーはサークルにもよるけど、他のサークルと比べると結構金を使うから気を付けな

944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:03:57.26 ID:vBV9wdqpO
レッドパージ

945 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:04:06.21 ID:AcrSxSmxO
男の友達作るなら、まずサッカーの話をすれば間違いないよ
まあ相手がマニアック過ぎたら続かないかもしれないが、サッカーが嫌いな男はいない
さらに野球の話も出来れば、もっと完璧

946 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:04:36.22 ID:quJPqw930
何となくテニサーは大学生の特権でよくよく考えれば羨ましいけど
俺には馴染めないから辞めとく

947 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:04:39.54 ID:NAZZv49H0
>>945
それは無い

948 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:04:49.14 ID:wh0kP7o+0
>>930
盗聴がばれてそれをネタに親睦を深めていくんですねわかります

949 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:04:52.31 ID:5Aw/3PbD0
>>932
最初に言う必要はないと思う
変に隠したりせずに適当な機会に言えばいいんじゃね?

950 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:05:01.17 ID:7YMmsyuz0
>>945
いますよね、上辺だけ話合わせてくるやつ

951 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:05:06.26 ID:+mgOcPbc0
>>932
いわなくていいだろ。
心配するな。おまいのアイデンティティはそんなところにはない。
日本語しゃべれてコミュニケーションとれれば大丈夫だ
ましてアイスホッケー部に入れば女にももてるぞ。

952 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:05:42.11 ID:2DZFJ+0u0
>>942,944
正直政治とかそういうこと興味ないし、どーでもいいんだけど…
こういう態度が一番危ないかな

953 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:05:45.15 ID:+mgOcPbc0
>>935
年中無休の屋内リンクが各地にあるのだよ。

954 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:05:49.53 ID:quJPqw930
>>948
つ 臭作ってゲームやればいいよ

955 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:06:45.64 ID:quJPqw930
全然関係ないけど、俺R&BとかHIPHOPすげー苦手なんだけど

956 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:06:55.01 ID:njectwI/0
>>938
共産主義運動。
核マルとか、中核派とかそういうの。

ここ数年でも大学関係構内に機動隊突入->タイーホが出たりもしてるし、
全うな人生を歩みたかったら触れないほうがよいかと。

957 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:07:05.42 ID:7YMmsyuz0
大学生にもなって、政治、経済、風俗の話ができないやつとは
絡みたくない

958 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:07:28.02 ID:5Aw/3PbD0
>>952
選挙権もってる大人だという自覚ができれば嫌でも考えるようになるから安心しろ
とりあえず最初のうちは口先だけの甘い言葉に騙されて変な活動しなければおk

959 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:08:02.46 ID:nfcgNRrWO
>>943金ってそんなかかる?ガットとか?

960 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:08:10.36 ID:NAZZv49H0
大学生にもなって政治、経済、風俗の話題振ってくる奴とも付き合いたくないけどな

961 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:08:21.01 ID:+mgOcPbc0
アイスホッケーは宗教じゃないから安心だ

962 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:08:28.80 ID:tUDaA1GFO
>>949>>951
どうもです。
アイスホッケーやってみたいんですけど漫画サークルとかバンドもやりたい・・・

963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:08:59.86 ID:2DZFJ+0u0
>>956
えー…今更学生運動とかいらないと思う
このままの民主主義が一番だよね
触らぬ仏になんとやらだし、その辺はノータッチでいきます

964 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:09:05.09 ID:vBV9wdqpO
まぁ政治経済に無関心すぎる奴とはあまり絡みたくないな

965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:09:10.44 ID:1m4AvrG30
>>960
政治経済はわかるが風俗ってw

966 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:09:15.62 ID:+mgOcPbc0
>>959
ぶっちゃけテニスサークルは世間さまから覚めた目でみられるぞ

967 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:09:26.17 ID:6j3gFrN3O
>>955
全俺が泣いた

968 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:09:53.65 ID:quJPqw930
ちなみに俺は、政治経済は自分から振らないけど
風俗、文化について、特に仏像に関しての話は変態ぐらいする

969 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:00.36 ID:7YMmsyuz0
>>965
おいおい、風俗はワールドスタンダードだぞ

970 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:10.57 ID:T9qLeUGC0
学祭でナンパした子が写真の展示してるっていうからついていったら
大作先生だったからおまいら気をつけろよ

971 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:15.82 ID:5Aw/3PbD0
>>962
自分のやりたいことをやれ.大学生の特権は自由であることだ.
とりあえずいろんなサークルに顔出してみればいいと思う.空気が合う合わないもあるしな

972 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:18.10 ID:njectwI/0
>>963
普通の活動してるところもあるかもしれないけど、
一応注意まで。

973 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:20.51 ID:22MCENWb0
芸術学だから映画とかの結構濃い話したいです><

974 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:42.14 ID:7YMmsyuz0
政治経済の話を振られるのはうざいな、やっぱり

となると話題は風俗しかないわ

975 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:46.46 ID:AcrSxSmxO
俺は、笑いのツボが違う人とは仲良く出来ないな
自分がつまんねーと思う芸人を、面白いよねとは言えないし

976 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:10:49.50 ID:FxmQHjLD0
4月一日になんか新入生歓迎パーティがあるらしくて、
新入生を対象として自由参加なんだけどでたくない家からでたくない話したくないもう僕にかまわないでおねがいゆるちて

977 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:02.34 ID:2DZFJ+0u0
>>957
すみません><
正直興味はないんだ。ニュースとかは見てるけど
あとゲイなんで風俗も興味ないです

978 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:09.40 ID:quJPqw930
>>967
ごめんw何ていうか、無理

979 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:32.34 ID:HIgZY8jz0
ところで、お前らトランクス派?ブリーフ派?それともボクサー派?


俺はボクサー

980 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:48.22 ID:5Aw/3PbD0
>>976
ひきこもればいいじゃない

981 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:48.51 ID:7YMmsyuz0
>>979
僕はボクサー

982 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:11:56.36 ID:X0sdaews0
ボクサートランクス

983 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:12:11.16 ID:8+IYwPjT0
>>979
葉っぱ派

984 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:12:12.12 ID:5Aw/3PbD0
>>979
ボクサーが最も正解に近いと思う

985 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:12:16.56 ID:vBV9wdqpO
>>979
みんなボクサー

986 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:12:58.98 ID:+mgOcPbc0
>>962
アイスホッケーやると試合中は気持ちいいぞ。
自分の怒りやら喜びやら悲しみやら情熱やらそんなのを全部出し切れるからな。
アイスホッケーで一緒に頑張った仲間は間違いなく宝だぞ。
ロシア人やらチェコ人やらアメリカ人やらも時々いて楽しいぞ。

987 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:07.73 ID:7YMmsyuz0
というかお前らもどうせ風俗のお世話になるようになるよ
彼女なんて都市伝説だからね^^

988 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:09.90 ID:njectwI/0
風俗ってsex industryのことじゃなくてcustom and cultureの意味じゃね、とマジレス

989 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:13.63 ID:9P8pLb2J0
自己紹介で好きな作家はヤマジュンですって言えば
ホモ達できるかな?

990 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:13.80 ID:mhB5GC5E0
>>979
全裸

991 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:20.08 ID:wh0kP7o+0
トr・・・ボクサーだろ条項

992 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:34.09 ID:6j3gFrN3O
>>978
><

993 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:46.69 ID:quJPqw930
>>979
男は黙ってブリーフ
うそです、トランクス

994 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:13:55.27 ID:4ev/CX7S0
>>979
ボクサーとトランクスって何が違うの?

995 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:07.96 ID:+mgOcPbc0
1000ならおまいら全員アイスホッケー部

996 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:10.06 ID:vBV9wdqpO
1000なら半年でみんな彼女持ち

997 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:11.06 ID:5ZviESvX0
1000ならみんな今年留年する

998 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:12.19 ID:2DZFJ+0u0
>>989
ヤマジュンの絵はきもいwwwww
体がgtmtだと自然と寄ってこられるよ><

999 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:13.47 ID:7YMmsyuz0
>>988
性風俗です><

1000 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/29(土) 02:14:14.74 ID:siGpZzMV0
>>1000なら全員理想の大学生活

1001 :1001:Over 1000 Thread
    リ
  小 ア   /
  学 充  /   _,、-───‐-、、
  生 が   l,.'´           `ヽ、            _,..-─ ─- 、._)  
  ま 許   i :::.              \         ,.' ´         .ヽ   リ   え
  で さ   l::::::.              `rィ     /            . . :i  ア   |
  だ れ   _ゝ:::               ノ彡 _,、/             . . :.:く  充  マ
  よ る   「 j::::::               イ彡; j{ニj             . . :.:j`厶 !?   ジ
  ね の   ヽ:::,;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ      ,       . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | は ,√:::´ :===、_::)  f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H  , -─、  i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
  レ'⌒ヽ/. ! ::..     ̄´.::;i,  i `'' ̄   レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I>  r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._  リ
       l゙Y、:::::.     ,ィ::;   ゙iヽ       ,jノ/  Y    ‐f  ...       : : : : Y´r Y
      i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、   / i ,j.   !   ,..」  . :.::.、      : :,: :  h |
        `|::::ゝ::::::′`ー====-'   / !'    l   / ゞ、__,. -ーヘ、  . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::..   `ー--‐'     !  |_人__人ノ_  i   __      `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ     !、::::}::`、   ` ̄´   ,! ,!  ,!「     L_.  ー─ -..、_  . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ    {|`ヽ、::::;;ヽ       / ,ノ /ノ    キ  了.  ー‐-、  ..  . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ     ヽ   \:::\    , イ,イレ'  )   モ  |     "''    : :../::/: :: :/  ,イ::::::\
ハ ハ     >    `ー、`二二彳´     !   l    (j.       . :.::./:://  ,.'´/:::::::::::
!       /;|     ,イ´.:.:.:.:.:.:`,!     ノ   イ   > 、   . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/::::::::::::::: 
                                               久々に1001
                                              リア充&ゆとりは死ね!NEETクオリティ万歳!!
                                              http://yutori.2ch.net/news4vip/


224 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)