答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

質問

ソフトのイメージファイルについて

製品名:

現象:知りたい

この質問は未解決で締め切られています

友達から借りてきたPCのゲームソフトで中身がイメージファイルというものがあり、DAEMON Tools などの仮想CD/DVDソフトなどで本物のCDと同じく、起動してインストールすることができるものだと知りました。ファイル共有ソフトもそういうのがたくさんありますが、いったいどうやってイメージファイルを製作しているのでしょうか?誰でも簡単にできることなのでしょうか?

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2008/03/28 20:17

これは回答というより荒しですね。こういう質問は答えてくれるところはほとんどないのか

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008082390
  • 投稿日時:2008/03/28 00:23

ライティングソフトを使えば、誰でも簡単にできますが、自らのバックアップ以外に作成したり、無償であっても他人に渡す場合は、違法となる可能性が大です。
そのソフトの使用許諾契約をよく読んで、適切な範囲でご利用ください。
多くのソフトは、コピーやイメージファイルの作成自体が禁止されているはずです。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008082755
  • 投稿日時:2008/03/28 14:30

イメージファイルを作成するソフトで作ります。
ちょうど、答えてねっとというソフトを使って、loyq082というハンドルとPLWQというハンドルとVZQXDW というハンドルを同時に作成して運用するようなものですね。規約に反するばかりか、人道に反します。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008082839
  • 投稿日時:2008/03/28 15:53

>友達から借りてきた
その友達に聞いてみれば?

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 818 件

回答総数 634 件

登録者数 66 人

利用登録ユーザ 1955 人

ゲスト 27408 人

ページビュー 126447

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

想いをつなぐ熱中日記