基準超える強い光、経産省が中国製がん具拳銃など回収指導
2008年3月28日(金)19:12経済産業省は28日、中国製のレーザーポインターやおもちゃの拳銃が基準を超えた強い光で目を傷つける恐れがあるとして、消費生活用製品安全法に基づき、輸入・販売元の「大国屋」(埼玉県三郷市)と「ジェーン」(大阪市)に回収を指導した。現在までに被害の報告はないという。
経産省によると、回収の対象となるのは、大国屋が輸入・販売したおもちゃの拳銃8640個と、ジェーンが輸入・販売した拳銃型のレーザーポインター、弾丸型のレーザーポインター、カード型のライトの計529個。おもちゃの拳銃と拳銃型のレーザーポインターは、経産省が定めた基準の460〜400倍、レーザーポインターとライトは3倍程度の強い光が瞬間的に出ていた。いずれも昨年に中国から輸入され、600〜900円程度で販売されていた。
大国屋は「通常のライトがついたおもちゃの拳銃を発注したところ、レーザー光が出る製品が混じっていた」、ジェーンは「危険なレーザー光が出る製品とは知らなかった」と話している。
このほかにも、輸入・販売業者は不明だが、強いレーザー光が出るおもちゃの拳銃が出回っているため、経産省は注意を呼びかけている。
- 【PR】社員力を、経営力に。 - ソフトウェアの力で成功している企業とは?
- 【PR】アメリカン・エキスプレス - ゆとりと安心。あなたの世界が広がっていく
- 【PR】出会いが無いが口癖の方 - 恋愛上手は既にはじめてる、まずは無料検索
関連ニュース
- 中国製おもちゃの回収指示=レーザー光線で失明の恐れも−経産省(時事通信) 03月28日 20:31
- 中国製レーザー製品 失明の恐れ、回収へ(産経新聞) 03月28日 16:45
- 中国製おもちゃ銃で失明の恐れ 輸入業者2社に回収を指示(共同通信) 03月28日 16:22
- ポイントした物を持ってきてくれるロボット(WIRED VISION) 03月26日 11:43
編集部のチェック
「携帯用レーザー応用装置」の回収について 経済産業省
ランキング
過去1時間で最も読まれたライフニュース
-
「うつになりにくいはずの人」のうつが急増している【『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー】(ダイヤモンド・オンライン) 3月28日 11:00
-
間違いやすいカタカナ語ランキング(gooランキング) 3月28日 9:30
-
こんな会社が危ない!うつ休業者続出企業はここでわかる【『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー】(ダイヤモンド・オンライン) 3月21日 13:00
-
「クラッシャー上司」にはこうして対抗しよう!【『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー】(ダイヤモンド・オンライン) 3月7日 13:00
-
年金窓口パンク寸前 6時間待ち、6月末まで予約満杯(朝日新聞) 3月28日 2:11
-
高速バス版「青春18きっぷ」発売へ 2万円で乗り放題(朝日新聞) 3月28日 18:57
-
「18歳成人」に反対する親 それは自分が幼いからか?(ニュース畑) 3月28日 10:34
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
「殺せば刑務所に行ける」18歳少年、また身勝手な凶行(読売新聞) 3月26日 16:04
-
「燃え尽きた」桑田が現役引退表明(スポーツニッポン) 3月27日 6:57
-
小6男児飛び降り死=卒業式直後、自宅に遺書−東京(時事通信) 3月26日 13:30
-
電車進入、男性突き落とす…18歳逮捕「誰でもよかった」(読売新聞) 3月26日 14:01
-
国交省、特別会計から職員用タクシー券5年で81億円(読売新聞) 3月27日 13:35
-
「世論気にして政治できぬ」 可決で一転石原節(朝日新聞) 3月27日 1:52
-
岡田ジャパンが石油の国で油断した…バーレーンに敗戦で首位陥落(サンケイスポーツ) 3月27日 11:25
- 今週のおすすめ情報
-
最新のライフニュース
- 熱戦15回…平安・鹿児島工、ともに譲らず引き分け再試合(読売新聞) 3月28日 22:25
- 独首相、北京五輪開会式に不参加…独外相が明かす(読売新聞) 3月28日 22:18
- 予防接種でB型肝炎感染、北海道の患者5人が国を提訴(読売新聞) 3月28日 21:45
- 「明らかな違法性、認められず」=受刑者虐待問題で調査報告−法務省(時事通信) 3月28日 21:30
- 東国原知事、490億の経済効果=テレビ出演、広告でも貢献(時事通信) 3月28日 21:30