Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 健康、美容とファッション > 恋愛相談、人間関係の悩み > 恋愛相談

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)  21人中 8人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 81,752 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/1/6 00:03:01  解決日時: 2008/1/20 03:40:36 質問番号: 14,147,487
解決済み 女性に質問です。 本当に正直に答えてください!

女性に質問です。 本当に正直に答えてください!

なんだかんだで、『顔』は最終判断要素ですよね?

よく、最初はタイプじゃなかったけれど性格が合うから付き合うことにした、とか聞きますが、よ~く考えてみてください。
タイプじゃない、カッコよくない(もしくはブサイク)といいながらも、それは自分自身が許せる範囲にいたからってことですよね?

何が言いたいかというと、付き合うかどうかを最終的に決めるのは、なんだかんだで『顔』なんだといいたいのです。

・ものすごく顔がタイプの男の人にアプローチされて、もしくはちょっとカッコイイ人にアプローチされて告白されたら、とりあえず性格が悪くなければ当然お付き合いに至るでしょう。(つまりこの場合は、最初から決着がついている。顔の条件を余裕で突破しているから)
・かっこよくもなければ悪くもない、普通の感じの人にアプローチされて、性格もいいし、相性もよく、徐々に好きになっていったのでお付き合いに至ったというパターンもありますよね。(これも、相手の男性の顔が悪くはないという最低条件を突破しているから、食事の誘いにものるし、デートにも一緒にいってみる、そして付き合うに至ったと考えると、やはり顔は重要。

ただし、清潔にしていても顔がハッキリいってよくない、マイナス面も多い(毛が薄いなど)、カッコ悪い男性からアプローチされた場合。
性格もいいし、相性もいいし、自分のことを本当に一番に考え、大切にしてくれて、とにかく内面はすべて完璧・・・

さて、(告白されて)付き合うかって考えたとき、やっぱり最終判断材料は『顔』しかないですよね?
付き合うことを想定して、会う度にこの人の顔を見る、喋るときにこの人の顔を見る、恋人として付き合う上で、いろいろなことをこの人の顔とともに過ごす、などとと考えると、いかがですか?絶対断るんじゃないですか

もしくはそれ以前に、アプローチされないように避けたり、無視したり、メールも社交辞令100パーセント、誘いも100パーセント断ったりしてませんか?『顔』がカッコ悪い、ブサイクな人からのアプローチはOKしたとしても、かっこいい人にアプローチされたら、その予定を普通に潰したり、本当は空いているのに忙しいとウソついたりしますよね?
最低条件を突破できない顔がダメな男に、女性がチャンスを与えてくれないので、質問してみました。
長すぎてごめんなさい、よろしければご意見下さい。

補足
もし内面的なものがいいかなあという人に告白されて、でも付き合うことを悩んでしまう場合とかあるじゃないですか。やはり、迷ってしまったときは、最後に顔で決めたりしないんですか?同じような内面で、もっといい人が現れるかも知れない、もしくは他に候補がいるし、と思うこともないですか?よろしければ年齢も添えて、ご意見を追加して下さい。

回答数: 505   お礼: 知恵コイン 500 質問した人: kakigori_syrupさん  グレード 2-2  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/1/6 00:04:29 回答番号: 44,282,291

「最終」判断要素ではなくて、「最初の」判断要素です。
回答した人: zozouzozoさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

  この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました。  

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)
21人中 8人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

並べ替え: 回答日時の 古い順 | 新しい順
回答日時: 2008/1/6 00:05:53 回答番号: 44,282,354

顔です。きっぱり(笑)。
ストライクゾーンの幅は個人差があるでしょうが。


女性ですが、「人間顔じゃないなら、誰も毎日一生懸命化粧などしない」と言っている人もいるくらいなので、
顔は重要なのでしょうー。
回答した人: migo_no5さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:10:34 回答番号: 44,282,543

多分、あなたが最終的に駄目になるのは、顔というよりも
顔に拘りすぎて、コンプレックスがきつすぎるのが駄目なんだろうと思います。

頭でっかちで、自信がないのを全面に押し出すのは、ルックス以前にマイナスオーラがでてて選びません。

ご自分の文章を一度読み返してみるといいとおもいます。
そんな、コンプレックス丸出しの長文、読んでいる方がげんなりするから。
顔見ていないけれど、なんか、いやだ・・・
回答した人: moulin_rouge_la_gouleさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:11:54 回答番号: 44,282,604

私の場合、質問者さんの問いに対して「絶対そんなことないよ!!」とは言い切れません
見た目が素敵かどうかは別として、やはり自分のタイプの顔は人それぞれあると思うのでその基準を意識してしまうと思います。
私の場合は、顔というより男性の持つ雰囲気に惹かれますが。でもそれもある意味見た目なのかな?と思います
でも私の知り合いで、「はげでちびでデブな人が好き」という人もいるので、やはり見た目のタイプなんでしょうね。
私は過去に、顔も覚えてなかったような仕事の同僚に告白され、彼との電話が楽しかったという理由だけで付き合いを決めたことがあります。
最初はそんなに好きでもなかったのですがどんどん彼に惹かれましたよ。そんなに見た目も素敵ではなかったと思います。
うまく言えませんが人それぞれ好みのタイプがあって、それが基準になってるのでは?と私は思います。
回答した人: pafirinさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:14:09 回答番号: 44,282,689

つい最近の飲み会でも同じような話題で討論しました。

私は最初は「外見」、最終判断は「中身」だと思います。誰でも、初めて顔をあわせるときってファーストインプレッションがあると思うんです。「あぁ、この人かっこいいなぁ」「この人となら友達になりたいな」・・・そこで、アドレス聞いたり、話したり・・・「友達」の段階に入ります。そして「この人となら性格が合いそう。この人が好きだな」と思えたとき、恋愛対象に入ると思います。

でも外見の好みだって人それぞれでしょう?投稿者さんがどのような方かはわかりませんが、あなたを恋愛対象内に入れている女性だっていると思うんです。出会いはこれからもまだまだあると思います。がんばってください!
回答した人: akicobeさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:15:39ケータイからの投稿 回答番号: 44,282,750

私的にはheartですね
今付き合ってる彼氏もかおはイマイチですがスゴく優しいです
まぁ人それぞれだと思います
回答した人: renren19950617さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:16:41 回答番号: 44,282,793

『顔』は、確かにとっても大事な要素です。

しかし、『好きな顔・許せる顔』=『かっこいい(世間で言われる)顔』ではないですね
人それぞれ基準があり、Aさんは「ぶさいく…」と思っていてもBさんには「普通じゃん」って感じる場合も大いにあります。

そして、『顔』だけで好き嫌いにはなりません。
そこに付随してくるのは「清潔感」だったり「人懐こさ」だったり「愛想」だったり。
そういう、人間味のある、形にはならない、いわゆるその人の『雰囲気』があってこそ、魅力的に感じるわけです。
いくらかっこよくても、自分磨きが全くできてない人では、最初はOKでも絶対長続きしませんから。

質問者さんがどの程度のお顔をしてみえるのか分かりませんが
かっこよい人と自分を比べるのではなく、自分は自分であり、そこを磨き、生かすことを考えてみてはいかがでしょうか?
人と比べて卑屈になっている男性は、魅力的ではありません。
回答した人: kyarorain7410さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:18:18 回答番号: 44,282,858

上記の方が言うように、顔は「最初」の判断です。

顔がいいのは「頭がいい」「仕事ができる」など、判断材料の一つではありますが、全部ではないと思います。

「性格もいいし、相性もいいし、自分のことを本当に一番に考え、大切にしてくれて、とにかく内面はすべて完璧・・・」
これ最高じゃないですか?

10年来の友人で顔に大きく発疹のある子がいます。
別の知人から「あれ火傷かな?」と聞かれるまで、見慣れすぎて気にもしませんでした。
美醜とは少し違いますが、顔のウィークポイントなんてそんなものだと思います。

ただあなたが「顔だけ」に拘るのなら、美容整形をしてもいいんじゃないでしょうか?
最初はそれだけを武器にお付き合いできても、「顔だけ」で結婚にはいたりません、絶対

そして、もしきれいな顔を手に入れてダメなら、言い訳は出来ませんよ。
回答した人: bbsyndromeさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:20:05 回答番号: 44,282,926

最終判断要素は「顔」ではないと思います。
それは、自分が「美人」ではないからなのかもしれませんけれど。(涙)
だからと言って、「自分に分相応だから、この人とつきあうことにしよう。」と考えるわけではないです。

「顔」よりも性格を重視します。
もちろん、性格がよくて顔が綺麗であれば、とても嬉しいでしょう

私は、男女ともに、「顔」よりも「表情」を見ます。
顔の造作は本人の努力とは関係ありませんけれど、「表情」は、本人の生き方、考え方が出ていると思います。
「表情」が好ましければ、魅力を感じます。
回答した人: wajimanohahaさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:21:49 回答番号: 44,283,000

すごく顔にこだわるんですね。確かに生理的に受け付けない顔ってあります。そうゆう方とは、目も合わせません。ただ、それは初歩の段階。ずば抜けて他よりも優れているところがあったら、自然とその顔にも、免疫ができてきます。私の場合は、収入や職業かな・・・若いころは、彼氏もアクセサリーの一部なのできれいに越したことはないとゆう考えでした。でも結婚を意識すると、決め手は経済力になります。愛は数年で無くなりますがお金の力は続くからです。あくまで、私の意見です。もちろん愛がすべてとゆう方も居ます。そうゆう方は、やはり顔などの好みから好意を抱かれるのかもしれません
回答した人: mimikasabutaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:33:58 回答番号: 44,283,488

そういう考えでいるから女性がチャンスを与えてくれないのでは…
自分自身にすら負けている男性に女性が惹かれますか?
女性はマイナスオーラを敏感にキャッチしますからね。

ヒント:「相手への理解・肯定」
これこそが本当の最低条件ではないでしょうか。
異性だけでなく、人に歩み寄り仲良くなるための第一歩でもあると思います。

確かに、見た目第一主義の人間も一部存在しますよ。
質問者さんがどうしてもそういう薄っぺらい女性が好み!と言うなら仕方がないですが…
回答した人: gasballetさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 00:37:50 回答番号: 44,283,636

顔じゃなくて、全体的な外見じゃないですか
服の着こなし方や立ち居振る舞いも含め。

「最低条件を突破できない」とありますが
不細工といわれてる「ザブングルの加藤さん」がいますよね。
でも私は彼のことは嫌いじゃないですよ?

人によって「生理的に受け付けない」と思う基準って違うと思います。
回答した人: rfnsx962さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 04:15:44ケータイからの投稿 回答番号: 44,288,485


敢えて顔についてだけ書きますが。
『あたしって超面食いだから、ブサイクな男とは絶対付き合えない。顔さえ良ければちょっとくらい性格悪くても我慢できる』と言っていた女性がいましたが、その方が付き合ってきた男性3人が3人とも『どこが面食いやねん』と言いたくなる顔をしてました。

価値観って人それぞれですから、例えば私は芸能人の〇〇の顔が嫌いで、心底気持ち悪いと思っておりますが、その芸能人を『カッコイイ』と思ってらっしゃるファンの方も存在するんですよね。

回答した人: nyanko37saiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 06:40:46ケータイからの投稿 回答番号: 44,289,722

とりあえず、最終判断要素ではありません。

しかし、ストライクゾーンというものがあり
大きく外れた人は恋愛対象になりません。
そしてそれは見た目だけではなく他の要素も同じ事です。
見た目がよければとりあえず付き合う、なんて絶対ないけど
見た目が悪くても中身がいいから付き合う、も絶対ないです!
回答した人: kinoko3_2007さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 07:52:45ケータイからの投稿 回答番号: 44,290,385

顔は、どちらかと言うと“最初の判断要素”です。

私は、カッコよ過ぎる方だと緊張してすぐ顔が赤くなり、周りにからかわれて話が出来なくなるので…、いわゆる「イケメン」の方々とはあまり仲良くなれません(^_^;

私の場合は、話していて素直な自分で居られるか、一緒に居て気疲れしないか、が一番重要です。

次に、モラルのある方です。
どんなに顔が良くても、ゴミのポイ捨てを見たら、一発で冷めてしまいます。

顔には好みもありますし、それだけで判断せずあまり悲観的にならずに居てください。
回答した人: method_cupさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 10:55:03ケータイからの投稿 回答番号: 44,293,591

顔は、全体の内の一つです。体格も含め、整っているかとか関係ないと思います。雰囲気です。全てから醸し出される、雰囲気が大事!お笑い芸人だって顔は?だけど素敵です。キャラクターは雰囲気に出ます。突き詰めたら、好みか否かになるんで、顔の良し悪しも人により判断が違います。顔の作りのせいにして卑屈にならない。それだけで大分感じがよいと
回答した人: wgwtm25j6nmさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 11:09:46 回答番号: 44,293,950

もちろん、顔は大切です。
やはり第一印象って大切でしょう??それは男性も同じだと思います。
ですが、ずっと一緒にいるというコトを考えると、性格は重要になってきます。

顔にこだわる女性もいるとは思いますが、そうでない女性もいますよ。
回答した人: chiyo_mizukagamiさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 14:15:34 回答番号: 44,299,073

私なら、性格、フィーリングなどの方が大事と思います。
例えば顔が良くても、態度がでかい、性格が悪いなら、そこでアウト。
顔は受け入れられる感じであるなら、受け入れると思ってます。
回答した人: yaezakura0502さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 14:58:09 回答番号: 44,300,441

顔は大事です。
悲しい事に・・・ただし一要素というか、登竜門というか。

初めのインスピレーションみたいなものは多々あります。

そして顔自分の好みを通った上で価値観とか中身とかが問題になります。
私も顔があまりにもでしたら申し訳ないですがお断りします。

女性でもそうですが、身奇麗にすれば誰でも見られる用になるものですがね・・・・。
回答した人: m_potato115さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 17:26:01ケータイからの投稿 回答番号: 44,305,116

なんだかんだで顔は重要ですね~^^;中身は二の次になりがちです、この世が自分と相手の二人だけの世界なら問題はないでしょうけど、自分の彼氏の評価というのは自分の評価にも影響がでます。それを乗り越える程内面が素敵で好きになってしまえるかですよね、時間もいりますし根気みいります、やはり外見がよくない人は不利ですよね。男でも女でも
回答した人: one_xxxyさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 17:48:59 回答番号: 44,305,958

顔がタイプ・・・ ここがポイントですよね
一般的にかっこいいと言われる顔の男性でも
女性からみて“タイプでない、苦手な顔”の場合はあります。
反対に一般的に顔がダメと言われる男性でも女性にとって“すごくタイプ”に当てはまる場合もあります。

街中を歩いてみてください。色んなカップル、夫婦ありますよ。
回答した人: tomandjerryandmebiuseさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/6 21:17:16ケータイからの投稿 回答番号: 44,313,711

顔と言うより仕事ができる人に弱いです。。。尊敬するし、自分もそうなろうって前向きになります。そう言う人って自然といい顔に見えてくるんですよね~。そんな人に大事にされなくてもいい、追いかけてみたくなります!生まれた時から顔立ちのいい人でも中身が薄ければかえってガッカリしますよ~。
回答した人: midorihlogicさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 03:26:55 編集日時: 2008/1/7 03:39:58 回答番号: 44,322,291

美女と野獣って言葉あんだろ?

細川ふみえの略奪した旦那の顔見てみなよ。

ブスな女ほど、やたら顔にこだわるな。

不細工な男が連れて歩いてんのがだいたい顔のいい女。

俺もそれについては未だに謎だ。

が俺自身は女の顔についてはそれほど気にはしない。

だからアンタは逆に顔のいい女狙った方がいいね。

そこそこの女は男に告ラレなれていないから、理想だけが高くて

貴方の言うように自分の理想の王子様でなけりゃアンタは酷い捨てられ方だ。

美人は色んな男に告ラレ慣れていてそれなりに経験も豊富で男を知り尽くしているから

顔のいい男だけじゃダメなんだよ。

ある程度威厳がないとな。女の尻なんかに敷かれていないで、もっと強気で気張っていけよ。

いい女は花よ蝶よとチヤホラ慣れすぎていて顔のいい男なんか周りに腐るほどいるから

ちょっとやそっとじゃドーパミンなんかでないんだよ。

俺はみんなとは違うんだ、それくらいでいったほうがいいよ。もっと気どったほうがいいよ。

アンタがよっぽどの変態じゃない限りは付き合ってもらえる可能性はあるってわけだ。

内山君モテるみたいだよ~♪
回答した人: jk24925さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 03:56:21 回答番号: 44,322,517

いいえ。顔は「最初の判断要素」です。
顔は完璧にかっこいいのに何か気持ち悪い空気を出している人もいます。
その逆で顔は最低条件以下でも中身から出てくるオーラがかっこいい人もいます。

女性の方が一般的には顔で判断される事が多いと思っていましたが・・・。
男性は顔よりも、おもしろい、話が上手いなど内面的な部分や、
お金、地位、仕事などステータス的な部分を重要視される場合が多いと思います。

顔なんて年とれば変わるんですよ?シワも増えればたるみも出てくる。
そんなに顔顔顔って言っている辺りがチャンスをつかめない要素なのではないでしょうか
失礼ですが、顔のせいにしてるだけで他に原因あるのでは?と読んでいて思いましたが・・・。

あなたが顔のせいだと決めつけるなら外見的にカッコよくなる努力をすればいいだけです
ヘアースタイル、服装で見た目って変わると思うし努力しているうちに中身も変わるかもしれないし。
どんなに整形してカッコよくなったって中身が同じならモテない。

「私ってブサイクだから・・・私ってデブだから・・・私ってバカだから・・・。チャンスをもらえない。」
って、全て何かのせいにして逃げているだけの人は、顔どころか「性格ブス」と言われる部類ですね。
何かのせいにして言い訳して努力しないのは楽ですから。
回答した人: llu_ullpipiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 06:26:03 回答番号: 44,323,514

自分の場合を振り返ると、顔で選んでません

中身でした

造形は、年齢と共に、崩れますが、
内面は、年齢に伴って、滲み出て来ます

内面のイケメンを選ぶのが、わたしの先行投資です
回答した人: show_cosmosさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 10:18:01 回答番号: 44,326,348

「顔」は一番最初の判断要素です。
好みの顔というより、顔を見て理屈ではなく
「あ、嫌じゃない」という直感はどうしてもあります。

今の夫も顔の第一印象は「あ、嫌じゃない」でしたし。
自分の顔は美人ではないですが、やはりその点の基準はあります。

なので、顔を見て「あ、だめだ」と思ったら、申し訳ないですが、
何があろうと100%無理です。
女友達の紹介でも無理でした。
回答した人: aoicobaltblueさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 10:36:56 回答番号: 44,326,756

私は性格より先に顔で判断します。
回答した人: onpuikuminさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 10:40:32 回答番号: 44,326,837

確かに「顔」は重視します。

第一印象って大事ですよね。:D
でも性格のいい人は人生のどこかで
きっとかっこいい人以上に素敵な
出会いがあると私は思います★
回答した人: inorin07さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 10:52:05 回答番号: 44,327,108

確かに!その通りだと関心して質問を拝見しました。
まず条件にあげる事はなくても、当然のごとくの第一条件に、
「(自分基準で)顔!」って言えますモン。
それに合格していて初めて
しゃべってみて(気が合う)
食事してみて(嫌じゃない)
デートして(イイかも
・・・・ってなりますよね。確かに。
この自分基準って言うところが人それぞれだと思いますケド。
ケドケド。
男性の場合、決して二枚目じゃない・・三枚四枚・・・?っていう
顔の人でも、何でか不思議とそれなりに素敵に見える事があると思います。
ビジネスマンのスーツとか、意外と便利アイテムじゃないですか?
単純ですけど、駅のホームで電車待ちの時に見ていてつくづく思うんです。
清潔で体格がそれなり(顔にマッチしているとか、均整がとれているとか)、
スーツ、靴が高級でなくてもきちんとされていて・・・っていうのを見ると
「顔だけ」ではない=顔の悪さはいくらでもカバーできるんじゃ・・・?って
思います。
後はポリシーのある個性を感じたときかな。
正直女性のブスより、男性の三枚目の方がずっと生きやすいんじゃないかなぁって
思います。
回答した人: purupuru_popoさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 11:19:35 回答番号: 44,327,836

確かに顔は判断材料の一つでしょう。ただ、それが全てではないと思います。
実際、私は昔、太った男性がダメでした。しかし、ある方と知り合い、中身を知っていくうちに魅かれていきました。
その方は、太っていましたし、顔もお世辞でもいいとは言えませんでした。
逆に、私の顔はお肌のトラブルがひどくて、吹き出物が顔中出ていますし、可愛いくも美人でもありません。
そこそことも言えない顔だと自分では思います。
それでも、私の中身を知って私を本気で好きになってくれた方もいます。

結局、顔より、性格、生き方、オーラ、私はそっちの方がよっぽど大事だと思います。
顔って不思議なもので、性格が出てる人結構いますよ。
物事を卑屈にしかとれない人は、顔にもかなりの偏りが出ています
いくら美人でも性格が悪い人、男に媚びる人、それぞれ顔に表れています。
男性もしかりです。
人は自然とそれを見抜く力を持ってるんだと思います。
顔と言うよりは「目」の方が正しいのですかね?
私は、目で男性を見るようになりました。

長々となりましたが、以上です。スミマセン(汗)
回答した人: lily_ive_930さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 11:35:49 回答番号: 44,328,327

漫画好きなのでこれでたとえてしまいますが・・・「人間の顔は、漫画の絵と同じくらい重要」だと思っています。

他のかたも書いているように顔も絵も「最初の判断」でしょうね。
まず書店にしらない作家の漫画がたくさんならんでいた場合、まず絵をみて本を読みます。そして内容が面白ければ続きを読みたいと思います。この内容が性格とかになるのでしょうね。(ちなみにスクリーントーンなどはお化粧品です。)

他の作者をめあてに雑誌をかって「この絵あまり好みじゃないけどな~」なんて思いながら他の作品を読んでみたら、それにはまってしまったなんてこともあります。これって「合コンで他の人が目当てだったけど、たまたま話した人が面白かったから好きになっちゃった」状態に似ていると思います。

友人を見てみても「この本、面白いよ」とすすめても「あたし、この絵ダメ」と言う子って、面食いの子が多いような気がします。(二枚目好みとは別)

でも、やっぱり「漫画の絵」程度なのだともいえます。
わたしの場合は絵が好みじゃなくてもはまってしまった漫画も多いですし、見た目好みじゃない男性が、今のダンナです♪
回答した人: dolie0516さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 13:17:45 編集日時: 2008/1/13 01:26:51 回答番号: 44,331,422

私にとっては最終判断の材料ではありません

あくまでも判断材料の1つです。
質問者の言うように、顔が自分の守備範囲かどうかは確かに考えます。
でも、他の要素も同じ様に自分の価値観と大きくずれてないか考えますよ。

付き合う前から、超が付くケチな男性と分っていたら、顔が福山雅治でもアウトです。
お風呂が大嫌いで1週間くらいは平気で同じパンツはいているような人は顔がV6の岡田君でも絶対ムリです。
何より私よりモノを知らない男性は、尊敬できないので一緒に居ても楽しくないしむしろイライラします。
そういった男性にはアプローチされないように避けたり、無視したり、メールも社交辞令100パーセント、誘いも100パーセント断ったりします。

私にとっては顔はあまり重要な要素じゃない(守備範囲広いのです)ので、そのほかの要素の最低条件を顔より厳しくチェックしちゃいます。

補足について
>もし内面的なものがいいかなあという人に告白されて、でも付き合うことを悩んでしまう場合とかあるじゃないですか。やはり、迷ってしまったときは、最後に顔で決めたりしないんですか?

顔で決める事はまずありません。 内面的に良いなと思っていても、単純にときめく人とときめかない人と居るわけです。
ときめかないから迷うわけで、顔でそのトキメキはカバーできません。(福山雅治並みならカバーできます)
この人とうまくやっていけそうかと考える中に顔の要素はありません。

>同じような内面で、もっといい人が現れるかも知れない、もしくは他に候補がいるし、と思うこともないですか?よろしければ年齢も添えて、ご意見を追加して下さい。

同じような内面でもっと良い人。 と言うのは顔がもっと良い人の意味ですか? より顔のいい人が現れるのを待つことは先ずありません。 顔より内面の素晴らしい人を見つけるほうが難しいです。
例えば、人間性の素晴らしい福山雅治と、人間性の素晴らしい猫ひろしが居たら間違いなく福山雅治を選びますよ。
でも目の前に人間性の素晴らしい猫ひろししかいなくて、その人が好きになっていたら福山雅治は現れるのは待ちませんし、
もしそこに顔は福山雅治だけれども性格は最悪な人が現れても、そのまま人間性の素晴らしい猫ひろしと結婚すると思います。
顔なんか大した問題じゃないのですよ。 25歳。
回答した人: liveinislandさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 14:03:58 回答番号: 44,332,803

私にとって相手の顔は最初のきっかけになる入り口であって、最終的な判断要素じゃありません。
卑屈なカンジですが何かあったのですか?
この文面から卑屈なカンジが見えるって事は、行き方に卑屈さがにじみ出てるのじゃないかと・・・。
大体、カッコイイ顔に誘われたら100%OKって決めつけてる時点で、あなたが女という者自体を見下しているんでしょう。
それが伝わっているんじゃないでしょうか。

チャンスは与えてもらうものではありません、常にそこら辺に転がっていますので、自分で近づいて掴んで下さいね~。
回答した人: saginomiya07さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 14:22:51 回答番号: 44,333,381

彼女が欲しくて、焦っている
質問者さん自身が、ブサイクな彼女だけは絶対イヤ!と思っているので 他の人もそうだと決め付けている
彼女ができない理由を全部を顔のせいにして片付けようとしている
その様な印象を受けたのですが、思い当たりませんか

顔がいい(大半の人が美形と判断する顔の)人はモテやすい、それだけです
女性に「最終的に顔で選ぶんでしょう!!?」という質問をしても始まらないですよ。色んな人がいるので不毛です

自分の親、結婚してるじゃないですか。単純に考えたら分かるでしょう
回答した人: kkkasiiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 14:30:25 回答番号: 44,333,628

私の場合は、顔喰いもしないし、身体喰いもしません。
見た目で判断する年齢を通り過ぎたこともありますが…(苦笑)。

でも若い頃、25歳ぐらいまでは完全に「見た目」で選んでいました。
顔もそうだけど、身長は自分の背が165センチあるので、最低でも175センチが条件でした。

見た目でいけてない男性を選んだ時は、お金持ちか否かで判断していました。
バブリーな世代の、いやらしさ全開で。

実際に結婚した相手は、自分よりも10歳年上。
家はあるけど、田舎の元百姓。
自分よりも10センチ低い身長。
5頭身のちんちくりんのダンナです。

結婚した理由は、ダンナの頭の良さに惹かれた事です。
でも、はっきり言うと【魔が刺した】としかいえません。
あれよあれよと言う間に、いつの間にか入籍⇒結婚式でした。

その前に、婚約破棄を3回(恥)しています
どうしても結婚したかった相手なのに、駄目だったんです。

で、今のダンナは、坂道を転がるが如く結婚話がトントンと進んで…。

結婚して13年目です
子供には恵まれませんでしたが、広い目で見たら、ダンナと結婚して良かったって思っています。

最低条件を突破出来ないのは、自分自身の問題だと思うんですよ。
だって、ウチのダンナ、私以外の女性との付き合いは皆無でした。
ダンナ曰く、人生一生分の博打を打ったのが結婚だったそうですから。

それから、見た目で判断していた頃の自分は、凄く嫌なヤツだったと思います。
見た目で判断していた頃から、今のダンナは私にプロポーズしていました。
その頃は、「何言ってんの?この、ワタクシが、何であんたみたいなちんちくりんと結婚するわけ?」とか、ゴーマンかましてました
あの頃の自分には、ダンナの良さが分らなかったんですよ。
要するに、見る目が無かったわけです。

あなたにも、必ず、あなたを必要としてくれる女性が居る筈です。
相手が見つからないのは、相手を見つけるのが下手だからです。
自分自身も、相手に何らかの要求をしているのであれば、それが還ってくるだけですから
回答した人: nana4475さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 14:39:11 編集日時: 2008/1/7 23:41:19 回答番号: 44,333,908

初対面の段階では『顔』が全く気にならないといえばウソになりますが、親しくなれば気にならなくなります。

以前、初め会った時は、(失礼ですが)変な顔だな~と思った方と徐々に親しくなり付き合ったことがあります
会う度につくづく、オモシロイ顔をしているなぁと思いつつ、徐々にカワイイなぁと思えるようになりました。
一緒にいる所を友人にみられたら恥ずかしいかも…などと内心とても失礼なことを思いつつ、大好きになりました。
関西人なので個人的には「一緒にいて楽しい」ということが重要になるので、『顔』が最終判断要素にはなりません。

また、『顔』でいうなら、顔の「造り」より「表情」の方が気になります。
暗い表情や、相手を睨みつけるような顔をよくする人は好きになれません。やはりよく笑ったり、表情の明るい方の方が好感を持ちますし、親しくなる確率も高いです。

親しくない段階でアプローチされれば少しは警戒したかもしれないですが、大勢で遊びに行ったりして徐々に親しくなったので、途中からは全く『顔』は気になりませんでした。

『顔』を重視する人、『性格』を重視する人、一緒にいて落ち着くなど『雰囲気や相性』を重視する人、人それぞれ重要視するポイントがあると思いますので全ての女性が『顔』を最終判断要素にすることはないと思います

【補足後】
上記の顔のオモシロイ人と付き合ったのが、20歳位の時です(出会ったのが18歳)。
6年位お付き合いし、遠距離になりお別れしました。

現在は30代前半ですが、つい最近、20代後半の年下のカワイイお医者さんと年上のハゲかけのサラリーマンからほぼ同時期に告白されました。
二人共私的にまだ親しく感じられない時期だったので、とても迷いました。お医者さんはある意味変わっていて面白かったのですが、サラリーマンの方がとてもひょうきんで面白い性格だったので、現在はハゲの人とお付き合いしています。
若い頃から顔は気にしないけど、ハゲている方はちょっと…と思っていたのですが(笑)
あと、お医者さんの方は実家が開業医で、サラリーマンの方はほんの少し貧乏です。

ですので私はやはり『顔』ではなく、ついつい面白い人を選んでしまうようです…。
回答した人: arabindobin_meganeさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 15:28:28ケータイからの投稿 回答番号: 44,335,485

そんなことは人それぞれでしょう?
「顔」を重視する人もそうでない人も同じくらいいると思います。
どっちかというと、女性よりも男性の方が顔にこだわる傾向は強いと思いますが。
昔から言うように「ブス(ブサイク)は三日で慣れる」ものだと思います。
顔なんて慣れてしまえば全く気にならない人もいますよ。
回答した人: ahkpytndさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 16:45:05 回答番号: 44,338,088

女性ではありませんが、お答えさせて下さい(苦笑)

まず、アプローチに至るまでチャンスはあったんじゃないでしょうか。
無論最初から話も聞いて貰えないのであればノーチャンスかもしれませんが・・・
他の例を見てもそう思いますが、「いい男」ほど面白みに欠けると良く言います。
努力せずにモテる為に、サービス精神に乏しいとか(苦笑)
むしろ外見にコンプレックスがある人の方が、相手に一生懸命気に入られようと努力する
自らをネタにしてもね
だからお笑い芸人さんは美人にモテるw

大事なのは、外見はそうそう変えられないからそれで勝負出来ないのなら他で勝負するしかないって事です。
外見のせいだと卑屈になっているようでは内面でも勝負になりません。
それともう一つ。
評価には「相対評価」と「絶対評価」があります。
他の人と比べられる相対評価では当然不利でしょう。
ならば、自らのオリジナリティで絶対評価してもらいましょう。
いずれにしても、相手がどうではなく自分がどうあるかが大事だと思います。
恋人はアクセサリーではないのですから、見栄えだけで一緒にいれるものではないと思いますよ。
回答した人: furuhata01さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 16:52:02 回答番号: 44,338,299

確かに「顔」……まぁ。「外見」を重視する方が多いのは確かだと思います。

私はたぶん、普通レベルの顔だと思います。
なので顔が凄くカッコいい人には興味がありません、ホントに付き合ってくれると思ってないからです。

そのくらい人に壁を持つのが私は一番正しいと思いますよ。

そうすれば、顔がいい2人が付き合って、普通の顔の2人が付き合って、ブサイクな2人が付き合う…。
ッて感じで、誰にも不幸は訪れないと思いますよ。

いろんな人がこの考えを読んで、女性もチャンスを与えてくれるようになればいいですね**

では、以上です。
回答した人: hukuoka38mikiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 16:55:01 回答番号: 44,338,393

私は顔も1つの大切な条件に入ると思います。実際ちょっと前まで付き合ってた彼がそうでした。頭が良く、お金持ちで、優しい人で、この人だったら好きになれるかもしれないと思って告白されて付き合いましたが、会う回数を重ねていくうちに、次に会う約束をするのが憂鬱になるというか…相手が優しすぎて逆に重いというのもありましたが…最初はヴェールに包まれていたものが、だんだんそのヴェールが取れていって、最終的にあれ?という感じになってしまい別れました。
回答した人: teyu_chickさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 16:59:32 回答番号: 44,338,568

何が言いたいかというと、付き合うかどうかを最終的に決めるのは、なんだかんだで『顔』なんだといいたいのです。

↑うーん、なんだかんだで、最終的に「顔」ではないですね。フィーリングならあるかもしれません。

なんだかんだの最初には、「顔」も判断材料になるかもしれません。けど…

でも一言で「顔」と言っても、その目鼻立ちの造作よりも、一見の清潔感が大切ではないでしょうか。

清潔感とは、単なる清潔にしているかというだけではなく、女性関係、仕事関係、全ての身の回りにおいて清潔であるかどうか、だと思います。ちょっと無造作で無精ヒゲが生えているくらいでは、問題ないということです。女性に飢えている感じのない、爽やかな男性ということです。


女性の見る目は、あなたの思うよりも厳しいです。

内面も、外見(表情、話し方、雰囲気など)からも見受けとって判断する能力を持っています。

例えば、女性からの見た目ばかりを気にしていたら、所詮はその程度の男と、きちんと見通せます。

まずは、あなたが自分に自信を持つことです

自分の可能性に自信のない男は、明らかに気弱に見え、女性も長い時間を共有する相手とするには不安でしょう

女性にどう見られるか、ではなく、自分が今後どう頑張っていきたいかを考えたらどうでしょうか。
回答した人: rarikuyuさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:03:48 回答番号: 44,338,705

顔・・・そうですね。
面食いではないのですが確かに受け付けないタイプの顔はありますね。
頼りなさそ~な顔や、顔からして不潔な感じがする人、とか・・・自分のフィーリングですから説明しがたいです。
個人的には、とにかく面白い人、回転が速くて、会話の中ですぐ気の効いた答えを返してくれる人が好きですね

でも男性のほうが顔やスタイルで女性を選びがちではないかな・・・?
女性のほうが化粧でごまかしはききますけどね。
回答した人: egouroさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:09:00 回答番号: 44,338,876

私も顔は最初の判断材料ですが、こんなに大問題じゃないと思います。
世の中そんなにルックス重視の人ばかりじゃないですよ。
顔に自信がない人でも素敵な恋人いる人いるじゃないですか。
顔重視の女性ばかり追いかけてるんでしょうね…。
顔がコンプレックスなのはしょうがないですけど、マイナスオーラ振りまく前に
他の事考えて過ごしたほうが有意義だ!!
回答した人: sachiyo_apricotさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:22:20 回答番号: 44,339,328

顔のいい人はモテやすいけど、顔なんて3日で飽きますよ。
顔よりも笑顔が素敵な人の方が好きです。
好きになれば好きになった人の顔を愛しく思うようになります。
回答した人: yokosatoyama223さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:24:44 回答番号: 44,339,429

最初の判断が顔。
最終じゃない。
回答した人: uguisu_tyatyatyaさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:26:21 回答番号: 44,339,483

あなたのおっしゃる通り、やはり自分の中のボーダーラインを下回っていたら、お付き合いは難しいです。

分かりやすい例としては質問文にもあったように、
頭の毛が薄い人や太っている人は、対象から外れやすいですね・・・。

でもまれに、その薄い毛や太った体が気にならないほど、
その人を好きになる事はあると思います。
それは損とか得とか考えない、本当に純粋な気持ちでその人を慕っている証拠だと思います。

(失礼な言い方かもしれませんが、)
良い外見に恵まれなかったと自負しておられるのなら、
性格の面でカバーするしかないと思います。

いじけたりして性格をゆがませる前に、
一人でもいいから、自分を心から愛してもらえるように、自分を磨くことが大切なんじゃないかと思います。
回答した人: a_shower_of_a_starさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:35:16 回答番号: 44,339,837

外見で判断するのって、若いときだけだと思う、本当に。

私は昔から、外見は全くそういう風には見ていませんでした。
なぜかって???
やっぱり自分のことを棚にあげて、他人のことは言えなかったから(笑)

もう結婚している年齢だけど、外見だけに左右されるのは本当に若いうちだけだと思う。
他の人の目が気になるのかなぁ~
でも結局顔で選んでも、長く一緒にいると他の性格とかもっと重要なことがたくさんあるから。
逆にイケメンとか美人だからと敬遠されてしまうなんてよく聞く話だし、卑屈にならずに明るくしているのが一番だと思います。

もしどうしても気になるなら・・・
外見で人を判断する人はこちらからお断り!
でいいですよ。
回答した人: tekkun_loveさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 17:50:55 編集日時: 2008/1/7 17:58:04 回答番号: 44,340,374

外見は大事ですね。動物だって、立派な毛並みのオスのほうがモテるでしょうに。

最終というよりかは、むしろ最初に大事です
最終的には性格。

本当に文面どおり、外見×でも内面がパーフェクトな男性だったら
よろこんでお付き合いしたいですね。

ただ悲しきかな、実際はまず好みの外見の人に興味を持ってしまうので
外見×さんをそこまで知る機会がないんですね・・・
パーフェクトだと知る=すでにその人にハマっている・・・という事だと思うし。
回答した人: siritagari_pipiさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 19:00:41 回答番号: 44,342,969

私の意見としては、「顔」ではなくて「縁」だと思うんです。正直言って、一緒にいてお互いが安心でき心地がいいかどうかだと思いますよ。正直言うと、私も外見が好みでない男性に告白されたことがあります。初めて告白されたし、彼はいい人だったので、一生懸命好きになろうとしましたよ。でもやっぱり自分に嘘をつくのは、無理でした。
男性だって同じですよ。私のことが好みじゃなく振られたこともありました。でも今思うとやっぱり「縁」がなかったんだなって思いますよ。
質問者さんは、ご自分の外見にコンプレックスをお持ちなのでしょうか?もしそうだとしたら、何か努力はされていますか?
例えば、ジムで鍛えるとか、仕事を一生懸命頑張ってみるとか、男を磨いていますか?
何もしないで、外見がダメだから負けって思ってるから、そういうのが表情に出てしまっているのでは・・・
憶測で書いて申し訳ないのですが、そんな気がします。

なぜこのように書いたかというと、、以前出会った男性で、全然タイプじゃなかった(彼は、熊のようにデブでした)のに、かっこいいと思ったことがありました。
その時の彼は、仕事を一生懸命やっていました。数人の部下のため、もちろん自分のためにも一生懸命でした。
そういう彼は、かっこよかったし、イキイキとしていました。
もちろん、あなたが仕事を頑張っていないとかそういう事を言っているわけではないので、誤解しないでくださいね。
あなたも何か打ち込めるものを見つけ、イキイキとしてみてください。
そうすれば、きっとかっこいいオーラが目覚めるはずです。
回答した人: movie_wedding_yukiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 20:06:08 回答番号: 44,345,040

人それぞれ、タイプがあると思うし、Aちゃんが無理と判断しても、Bちゃん的にはOKラインにはいるかもしれないし。。。
確かに、顔も大切だし、私も付き合うかの判断で多少の容姿は見ます。
それは、人間だれしも同じだと思うし、いけないことじゃないと思います。
回答した人: tamakoankoさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 20:29:13 回答番号: 44,345,781

顔が悪いとか良いって何を基準に言っているのですか?好みなんて人それぞれなんじゃないの?キムタクの顔が好きな人もいればきらいな人もいるはず! 顔ばかり気にしてる人はそれが顔に出るので結果嫌われる気がします。たいしていい顔でなくても雰囲気のかっこいい人に惹かれます。自然に態度にかっこよさが出る人が好きです。もちろん初対面でもそういう雰囲気の人がいいです。いくら顔がよくでも雰囲気の嫌味な人は生理的にイヤです。最低条件を顔と決め付けないでください。自分のかっこいい雰囲気を醸し出すようになってほしいなぁと思いますが・・・。というより、友達に過去の彼氏も現在も顔を褒められたことないし、「やさしそうな人だね」って言ってもらうだけですよ。私は結婚していますが、主人も決して顔は良くないです。でも、私の一目ぼれです!
回答した人: c710kaさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 20:51:41 回答番号: 44,346,578

顔は初対面の時の判断要素ですよ☆
その後は、中身で判断すると思います♪
回答した人: pikapikacyuu25さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 21:41:40 回答番号: 44,348,536

確かに最初は顔ですね

でも好みも人それぞれで いい顔ばかりが好みの顔とは限りませんよ!
私は整った顔は全然タイプじゃないし 友達の中ではムーミンみたいな顔がタイプって人もいたし・・

やっぱり最終判断は内面ですよ!
回答した人: yuunana1202さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/7 23:01:23 回答番号: 44,352,131

私もカッコいいイケメンが好きです。
でも、美人はあんまり外見を意識しない傾向があるように思います
遺伝子的に、もう彼女の美しさだけで子孫を残すのに十分だとしたら、
相手にはあって自分にないもの・・
例えば知性であるとか深い人間性だとか・・
そして。あまり言いたくないですけど
巣作りに欠かせないお金とか><;

もしお顔に自信がおありでないのなら、是非美人狙いで☆
回答した人: kaigo_help51さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 00:38:21 回答番号: 44,356,001

タイプってことで言えば、やっぱり顔は第一印象を決めるので、どうしても自分にとって
好きな顔には目がいっちゃいますが、もちろんフィーリングや考え方があうとか
そういったことも大事ですよ。

逆にタイプじゃなかったけれど、いつの間にか惹かれていたって時もありますし ^-^
だんだん愛しくなってくるんだな、コレが。

また、若いうちはその人の良さに気づかなく
今頃になって“あ~あの時彼の気持ちに答えていたら今頃は・・・”ってことも
実はあります。

とにかく、顔で選ぶ女性ばかりではありませんよ ^-^
自身を持ってくださいネ!!
回答した人: siritaino123さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 02:07:51 編集日時: 2008/1/8 02:25:04 回答番号: 44,358,392

顔も含めた「雰囲気」、「声」、「表情」、「歩き方」そして「ファッション」などで
第一印象の好きか嫌いかに分かれて、

「話の内容」や「価値観」、「中身のかっこよさ」で
最終的に惹かれる。。。☆

確かに顔の最低ラインは自然に決めてるけど
基本的に堂々としていて頭の回転の速い人がかっこいいと思います
顔というより実力のあるオレ様タイプに惹かれます。。。

つまり質問者さん、ウジウジしてるとかっこ悪いオーラ全開になっちゃいますよ(≧_≦)!
顔が良くなくても、自信もって生きてるかっこいいオーラのある男性は、意外とモテます
(でも勘違いヤローにならないように自分らしさを大切に☆)
回答した人: mxxxmikixxxmさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 03:02:36 回答番号: 44,359,255

最終判断要素は『金銭経済力』です。
もちろん「顔」「容姿」も重要な判断材料ですけど、
候補者の顔・容姿が許容範囲で性格が同等なら、
残るは『お金』しかないと思う。(私は家庭持ち)
回答した人: monroelipさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 03:45:08 回答番号: 44,359,788

顔は最初に見るところです。
美醜問わず、顔にはその人自身が表れていると思っています。
あなたは相当顔に対してコンプレックスをお持ちのようですが、
やはりそれも顔に出ているしまっているのではないでしょか。

顔に拘らず、先ずは自分自身を磨いてみてはいかがでしょうか。
自信をつければそれが顔に表れてくるのではないかと思います。
回答した人: marui_kyutaiさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 04:05:49 回答番号: 44,360,005

始まりが顔。つまり自分好みの顔立ちか、許容範囲内かですかね。でも会話って結構ギャップありだったりしますから・・・。あ、私は食べ方重視派なので気になる方とは必ずお食事にでかけます。どんなにイケメンだってご飯の食べ方がブーな方はお断りです。
ブサイク君でも食べ方のきれいな方は逆に惚れ直してしまう!
性格って「性格が良い」のは自分にとって良いのであって、つまり、人は個人差がありますから用は顔も性格も自分好み内であれ
ば人はそれを「タイプ」と思うのではないのでしょうか?
こんな意見も耳にします。「美女と野獣は街でも見かけるが、その反対は見かけない」とも・・・。意識すれば確かにそうかな?なんても思ってみたりして
案外男性のほうが、顔重視だったりして!?ブサイク君もぶー子ちゃんも気にしすぎて意識するからいけないんじゃない?自分を悲観しすぎれば性格も歪んできてしまい顔相や服装などにも気づかない間に表れてしまうかな
あくまでも一個人の見解ですが。
回答した人: runrunmaruko1さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 04:19:10 回答番号: 44,360,108

もし 顔以外の条件が全く同じ男性が二人い
どちらかを選ばないといけないなら 顔がタイプな人を選ぶでしょうけど
現実に そんな事はまずないです。

自分が面食いのつもりでもブサイクを大好きになる事もあります。
顔がいい人でも大嫌いになる事もあります。
また それぞれその逆もあります。

やっぱり最終的には性格がいいと言うか、自分に合う性格の人を選びます^^
回答した人: pao_pao1111さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 04:53:09 回答番号: 44,360,318

19歳です。

顔がタイプ!とか、かっこいい!って思うのは、全体のオーラ(?)とか雰囲気が影響してると思います。
顔自体だけでなく、内面からにじみでてるかっこよさもあるのでは
確かに、顔がいいにこしたことはありません
でも、最初は嫌いな顔でもだんだんと平気になっていくこともあります。
その人を知ることで顔の印象も変わるんじゃないっすか。

最低条件っていう基準が不明です。
人によって顔の好みは違いますから
回答した人: emichan_617さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 05:20:48 回答番号: 44,360,488

最終判断私は、顔関係ないです。
それよりコミュニケーション能力が優れてる人にグラグラきちゃいます。
そしていわゆる【男前】は、面食いの人などが勝手に寄ってくるので、人と関わる機会が増えて、
コミュニケーション能力がどんどん発達してゆくのです。
女慣れする→女性の喜ぶ言葉がゴロゴロ出て来る→更にモテる→好循環 なのではないかと思います。

話がそれるかもしれませんが、だから男前ではない芸人さんなどもモテるのではないでしょうか。
ちなみに今周りに「不細工だねー。」と言われる人と付きあってます。
顔を見て不細工だなーと思うけど、それがまた愛おしいです。どれだけ太っても好きなら関係ないもんです。癒されます。
その前は美形とお付き合いしていましたが、自分に自信がありすぎる分なんだかわがままで疲れるだけでした。
かっこいいぶさいく男女関係なく、何の努力もしないで願望だけ言葉にする人には何の魅力も感じません。
常にかっこよくなろうとしている姿勢がかっこいいのです。
回答した人: mmmmmrateさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 07:49:10 回答番号: 44,361,594

女性は、最終的にその相手との子供を無意識に想像して相手を選ぶそうです。
なので、顔の要素がまったくないってことはないとおもいますよ?

ていうか。
本当に原因は顔だけなのか、考え直した方がいいかもしれません。
(本人はどう思っているかしりませんが、不細工でめっちゃ性格悪い人も多数います)
回答した人: cocomaro_mさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 08:24:05 回答番号: 44,361,989

24歳です。
顔は特に気にしたことないですね…。

元彼も顔嫌いな顔だったし、今彼もタイプとは正反対の顔だし・・・。
確かにどうしても生理的に受け付けない「アウト」って顔もありますけど、
長続きするかは別として、告白されて性格が良ければ結構付き合っちゃったりします。

女性、男性にかかわらず守備範囲とか重視ポイントは人それぞれだと思いますし、
私の周りでは美人ほど顔を気にしなかったりします(笑)

告白された二人が背格好も性格も年齢もすべて一緒で顔だけ極端に違えばかっこいい方を選んじゃうと思いますが^^;
それぐらい極端な状況でない限り、顔は判断基準にはならないです
回答した人: minaka_1001さん  グレード 2-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 08:27:50 回答番号: 44,362,039

自分が振られるのを、顔のせいにしすぎだと思います。
どんなかっこよくても、その性格ではNGです(私は)。

きっとあなたはここで何百人という女性に「顔じゃない」と言われても、
「それでも、顔が悪いと振られる。みんな嘘をついてる」
と、思うのではないでしょうか。

そこまで顔が重要だと思うなら、整形でも何でもすりゃいいでしょう。
でもね、あなたの顔が玉木宏になろうが小栗旬になろうが、今の考えでは
あなたは振られます。バカな男。

40歳 女
回答した人: tomoeviさん  グレード 3-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 08:35:07 回答番号: 44,362,152

顔は最終的判断要素ではなく、最初の判断基準のひとつだと思います。
たしかに、見た目は悪いより良い方がいいです。
男性だって不細工な女性より綺麗な女性に憧れませんか?
でも、見た目がどんなにかっこよくても性格悪かったら付き合いません、好きになれません。

私がお付き合いする人に求める「顔」はイケメンとかそういう顔ではなく、
顔に現われる内面、性格です。
意地の悪い人は意地悪そうな顔をしていたり、話をする時に口元が曲がっているような人を見ると
性格曲がってるのかな・・・?なんて思います。
実際、私の近くに居る人で自分が「太っている」事をとても気にしている人がいます。
太っているからいじめを受けた、一流大を出ているから私を馬鹿にする・・・(思い込みです。)
実際は、太っているからというよりもその人は性格的に問題があると思います。
人の話を聞けない、自分だけが正しい、思い込みで感じたことをいかにも真実かのように周りに触れ回る・・・
そして、話をする時には口元につばをためて、口を曲げて喋る・・・とても品位も知性も教養も感じられません
そういう人は見ていて幸せそうに見えませんし、自分の全てがコンプレックスなんだな~と言うオーラみたいなものが
出ていて魅力的とはとても思えません。
その人は同性ですが、そういう異性を見てお付き合いしたいと思う人は居ないのでは?

あなたの文章を見ると、自分に彼女がいないのは見た目が悪いから、と全て見た目のせいにしてませんか?
見た目が悪くても、面白い人とか自分に自信がある人はどこか輝いていて素敵です。
お付き合いしたいと思わなくても、友達になりたいと思う人は沢山集まってくるでしょうし、その中から
本当にあなたのよさを知ってお付き合いしたいと思う人も出来るのでは?
コンプレックスの塊で自分に自信の無い人、自分を嫌いな人を他人は好きになってくれません。
回答した人: hiro20079584さん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:04:53 回答番号: 44,362,695

最終基準は相手の性格です。
どんなに外見が良くても、異性として好みかどうかは別です。
でなければ、私は結婚していないと思いますよ。

22歳の既婚です。
私の旦那様は外見的には好みではない(酷っ)ですが、とってもいい人です。表情や気配り、優しさのある人です。
付き合った時もうっかり鼻毛出てたり、白髪多かったり(10歳上なので)、あんまりかっこよくないなぁ、なんて思ってましたが、中身を知ってたから付き合い始めました。外見的に許せない人はそうはいません。マナーで許せない人はたくさんいますが。
正直、付き合ってから、馬鹿な子ほどかわいい現象(うちのこ一番現象)も発生したり、慣れたり、別の魅力に気づいたり、外見より中身です。あと、直してもらうように言うとか。顔の造作については人のことを言える外見ではありませんので、当然言いません。
どんなにかっこよくても、路上に唾吐く人は苦手だったり、嫌煙家なので喫煙家=異性じゃないとか苦手な・譲れない所があります。心のありようの方が重要です。

そもそも一般的にかっこいいからといって好みとは言えません。
実際、私はイケメンと一般的に言われる人々に魅力を感じません。
外見の尺度も様々です

外見の中に表情を含むかでも変わってきます。表情には内面が出てしまいますから。
優しい表情が好き、は外見がいいになるのか疑問です。

顔は変わります。
どんなにかっこいい人でも変わっていくものです。
体重激増とか病気をして面変わりした人を見たことがあります。
私の旦那様は年を取ってからかっこいい人になるだろうって思いますよ。未来の顔を選びましたってことかしら。結果的には内面で選ぶ→きっといい歳の取り方をしそうって思うだけなんですが。
年をとると内面の顔が出てきちゃいますから

外見的かっこいいよりも内面的かっこいいの方が私は大好きです。

外見的にはちょっとカッコ良くないけど、心の優しい私の旦那様は私の一番です。
私が病気になった時も見捨てず、回復に導いてくれました。そういうかっこよさもあります。
これからもずっと一緒にいたいと思います。

色々な人がいます。一概に外見でもないでしょう。
外見の尺度もいろいろでしょう。
いい人の尺度もまたいろいろあります。

相手がいない=自分が外見的に問題がある、ということではないと思いますよ。
まだ、出会ってないだけだと思います。

最終的に好きな人にもてればいいのです。一人だけにもてればいいのです。
回答した人: channel_freakshowさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:09:27 回答番号: 44,362,785

すごいたくさんの意見が出てますね~!

私は37才の子持ちの主婦です。
質問者さんの他の質問も読ませていただきましたが、今まで女性をお食事に誘っても断られることが多いため「女は顔で判断する!」と思い込んでいるフシがあるんだと思います

>さて、(告白されて)付き合うかって考えたとき、やっぱり最終判断材料は『顔』しかないですよね?
多くの方も回答されてますが、これは最終判断材料ではなく、最初の判断要素の一つだと思うんですが…。
最終判断材料は顔ではなく、フィーリングだと思いますよ。

確かに私も顔が好みであれば、あまり親しくない方からの誘いでも「とりあえず行ってみようかな」という気持ちになると思います。
でもそこで話がつまらなかったり、態度が悪かったりしたらガッカリで次からは誘われても行かないと思います
逆にいまいちタイプでない方からの誘いでしたらすぐにはOKしないものの、他にも何人か交えてやもっと親しくなってからその人の良いところがいろいろ見えてきたら二人きりでの食事もOKすると思います。

質問者さんの過去質問を拝見すると、女性と話すのが苦手なようですね。
そうなると女性のほうも構えてしまうのではないでしょうか。
質問者さんは、おそらく「顔さえ良ければ女性と話すのが苦手でも(たとえほとんど話をしていないような相手でも)誘えばOKしてもらえるのに、自分はそのチャンスすら与えてもらえない」と思っているのでは??
それは間違いですよ。
自分を良くみせる努力をしていますか?
いくら顔ではないとはいえ人に与える印象は大事ですから、服装や髪型、清潔感などに気を配り、相手の女性に楽しんでもらえるようにする…という努力を

いい例が「電車男」だと思うんですが、彼はオタクの見た目ではダメだとネットの住人たちからアドバイスを受けて見た目を大改造しますよね。
顔自体がそれほどイケメンでなくても、服装や髪型で人はいくらでも雰囲気を変えられると思います。

さらに思うことは、質問者さんはまだお若いですよね?
そうするとおそらく誘う女性も20代前半の若い女の子が多いのではと思うんですが、このくらいの年の子は結構顔で判断しがちです。(私も昔はそうでした^^;)
でも、男の人って30すぎたあたりのほうがステキになってくること多いですし、女性も年をとるにつれてだんだん見る目が出てきますよ。

それに自分にあまりにも自信がなかったり卑屈になっている男の人のほうが、顔の悪い人よりもずっと印象悪かったりしますよ。
あまり思いつめずにもっと気軽に女性と会話してみてください。
まずは友達からはじめるのがいいと思います
付き合うのって顔で判断する人が多いかもしれませんが、結婚を決める最終判断材料は顔ではなく内面ですよ。
回答した人: sakuranbo11411さん  グレード 6-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:09:58 回答番号: 44,362,800

ええ、そうですね。はっきり言って顔はかなり重要です。
ただ、多くの方が書いているように、決していわゆる「イケメン」を選ぶというわけではないんですよ。
それぞれの人に好みがある。
変な顔なんだけど「なんだか好き」っていう顔がある。
そのストライクゾーンは十人十色です。

ただし、なぜか万人に「嫌われる顔」というものがあるのは事実です。
「どうしても生理的に受け付けない」ってヤツです。

つまり顔での判断には2つのプロセスがあります。
まず第一に「生理的に受け付けないタイプ」を振り落とす。
次に、それをクリアした中から「なんだか好き」かどうかを選別する。
その2つです。
これは「最後」ではなく「最初」の判断基準です。第一印象ってやつですね。

振るい分けに残った中には、一般的には「不細工」なのかもしれない顔だって、いくつもあるはずですよ。
そこに見出しているのは「なんだかこの人楽しそう」とか「妙に気になる」とか、
理屈ではない部分での「興味」ですね。

例に挙げては失礼かもしれませんが、
タカ&トシのタカさん、次長課長の河本さん、伊集院光さんなどは、正直わりと変な顔のはずですが、
おそらく女性にモテるはずです。(彼らがたとえお笑い芸人じゃなくとも)

要するに、最後に人を惹き付けるのはその人の持っている個性やコミュニケーション能力ということです。
回答した人: alex_juve_fantasiastaさん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:15:41 回答番号: 44,362,908

顔で選ぶのは本能です

いい子孫を残したいという本能があるため、いい顔の人を自然に選んでしまうのです。

☆31歳
回答した人: nonononononokoさん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:16:16 回答番号: 44,362,919

ぶっちゃけ「顔」じゃない!!とは言えません。

でも私の場合は顔だけじゃなく、全体のフィーリングというか第一印象ですね。
必ず付き合う事を想定していろいろ考えてみるんです。
まず最初に「この人とキスできるかな?」「この人とセックスできるかな?」つまり生理的なものです。
本当の意味での最低ラインとでもいうのでしょうか。

これがクリアされないと無理なんですね。
だから一概に「顔」とは言い切れないです。逆にイケメンは避けちゃうなぁ…自分に自信が無いから。
遊ばれそう…と思っちゃうし。

でもこの悩みって男女問わずですよ。
やっぱり可愛く生まれてきたかどうかで、人生全然違うと思います
男性よりもむしろ女性の方が。

補足の内面的なものがいいと思った人の場合は確かに全体的な見た目で選んでしまうこと
あると思います。
回答した人: tearmoon0612さん  グレード 3-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:18:19 回答番号: 44,362,952

私は「最初」ですね、生理的に嫌いな顔の方とは自然と仲良くならないと思います。
顔と言っても「表情」と言った方が近いかもしれないですが、その意味では外見の造りだけではないと思っています。
回答した人: kurun_upさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:22:43 回答番号: 44,363,035

私もメンクイだけど、ハンサムでも虫の好かない顔もありますよね。生理的に受け付けないとか。
たとえば、私はキムタクが×です。顔だけ見たら背が高くて足長そうなのにそうでないから。性格もキツそうだから。
福山雅治も△です。声はいいけどね。顔は女っぽくて。

過去を正直に言えば、カッコイイ人三人に言い寄られて、やっぱり即OKしましたわ(^_^;)。性格もマシそうだったので。
でも付き合ってみたら、いろいろ合わなくて

なにより私は「声フェチ」なので、低めの声でないとダメですね。
ハンサムでも声が高い男性は、即NGです。ヨン様は声だけはいいと思います。

結局付き合うのは私の場合、顔&声&性格&学歴がバランスよく、感じもいい人ですね。(自分をタナにあげて(笑))
結婚はまた別ですよ!
「結婚は妥協のたまもの」です。(私の大ヒットの造語です。「エジプトはナイルのたまもの」のパクリ。)
結婚=日常生活、ですから、生活力つまり健康と経済力、が最重要視です。(時々考えは変わりますが(^_^;))
回答した人: minijuliettさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:25:37 回答番号: 44,363,097

女の審美眼はあてになりません。好きになったらあばたもえくぼですから。でも浮気されたり、失礼なことを言われたらえくぼもあばたですけどね。顔そのものだと、例えばやけどをしたり、整形に失敗したりして一瞬の間に変化することもあります。事実、美空ひばりは19歳のとき、顔に硫酸をかけられたそうです。男でイケ面さんは、浮気する確立が非常に多いです。事実私の知り合い三人は、イケ面さんと結婚しましたが、三人とも子供を抱えて離婚しました。イケ面なんて何の役にもたたなかったと愚痴をこぼしています。顔そのものより、表情や声の方が大切です。どうしても顔のことで悩んでいるのでしたら、次のHPを参考にして下さい。
http://www.openheart.tv/
回答した人: fubukijunさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:27:29 回答番号: 44,363,152

ようは相性だと思います。
どんなにかっこよくても頼りなかったり女々しかったらアウトだし
顔が不細工でもバリバリ仕事をこなし、尊敬できる面があればOK

私の主人は多少の介護が必要な障害者ですがものすごく前向きで明るいです。
質問者さんは健康な男性なのでしょうからまだまだこれからですよ
いろんな経験をつんで素敵な男性になってください。
回答した人: ffwym003さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 09:43:39 回答番号: 44,363,542

私の場合,顔は関係ないです。(ただし,顔の一部が破損している方は除かせて頂きます。そこまでの自信は無いです)
私自身,外見の自信が無いので,どうせ相手にされないだろうし,緊張するので...イケメンには引きますね
ライバル多そうですし,お付き合いしても誰かに取られそうで不安になってしまいますから。

それよりも,一見強面で笑うと印象が変わる方が好きなタイプだったりします^m^例を挙げると,俳優の柄本 明みたいな感じですわ...

あなたの場合...相手の女性が,この人ともっと話がしたいと思ってくれる要素が足らないのでは?コレ重要ですよ。
話がつまらなさそうな人とのアプローチは恐らく100%断るでしょうね。
やたらと馴れ馴れしかったり,やたらと根掘り葉掘り質問してきたり,一方的に自分の好きな事ばかり話続ける人もNGです。
明らかに緊張してテンパッている人も,見ていて疲れてしまいます

爽やかに,共通の話題もあってテンポ良く他の話にも広がっていけるとラクですよね。やっぱ落ち着いて付き合える人がイイです(^^♪
顔は関係ないです。
一番重要なのは「人間的に魅力があるか?」です。

女性の気を引こうとする余り,意味不明にやたらと褒めたり,機嫌を取ったりはしない方が良いですヨ
あえて,良くないところを指摘してやる方が好かれる場合もありますから。

目の悪い人にメガネがあるように,髪の毛の薄い人のためにカツラがあります。
彼方も外見に囚われるあまり,性格ブスに引っかからないようにね(^_-)-☆頑張れェ~~

ちなみに,幾ら匿名でも女性は年齢って言いたくないもんです。
私も世間一般で中年と言われる年齢とだけ言っておきます。
回答した人: psp2000_no02349さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 10:00:08 回答番号: 44,363,915

わたしもやっぱ最終ではなくはじめの一歩派です。
でも、ルックスがものすごく好みだと堪忍袋の許容範囲がぐっと広がるのは確かですから、顔がよければ性格が悪くても
・・・とまではいかずとも、まぁいっか度数が増えてくると思われます。特に若いうちは分かり易い方に行くのも頷けます。

といいつつ私の場合若い頃から一般的に面食いではなかったです。でもわたしの「かっこいい」=「いろっぽい」なので顔
云々より仕草が洗練されていたり品があったり、指や口調や目線がセクシーな男性のほうが、この年になるとぐっときます。

そうだ心理テストでありましたよ

Q:貴方の前に理想とする男性の特徴を三つあげてください。三つあげたら其れを持った男性が三人いるとして、その三人
ともが貴方に求愛しています(想像ですから、芸能人などでもよし漫画のキャラクターなのでも構わないのでその三人
はなるべく具体的に思い浮かべてください)そして結局貴方はその中から一人だけを選びます。
三人とも理想の男性だったのに、その一人を選んだ理由は?

A:理由であげた事が、貴方の恋人選びで一番大事だと思っていることです。

・・・「エッチの相性!」と答えて大ひんしゅくをかったワタクシ・・・でもセクシー重視だし間違ってなかった;;;
回答した人: ebikanisobaさん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 10:19:44 回答番号: 44,364,362

顔じゃないな。うん。
たぶん、受け入れられる空気かにおいか・・
たとえば、タイプの違う人が100人いるとします。生まれてから今まで100人全部とかかわりあうことってまず、少ないですよね
テレビでたまたま映された一般人を見て、「絶対知り合いにいない顔だ」と違和感をもつことありませんか。
確かに日本人だけど、たぶん共通項はあまりないなぁ・・・みたいな。生理的にだめだなとか。不細工とかそういうことではなくて。
たぶん、生まれてから感じたにおいのどれとも違うけど、知っている匂いのかけらがある・・・みたいな。
90%好みではない人とつきあったことありますが、やっぱり多少の共通項があれば、クリアできますよ。
だから、顔がいまひとつみたいなことで、暗い気持ちになる前に、ありのままやってけば、そのうち
共通な部分を見つけてくれる相手が現れると思いますよ。
回答した人: payapayagyeeruさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 10:20:30 回答番号: 44,364,378

私の場合ですが、
顔の造りそのものというよりも、表情・雰囲気・身のこなし・言動も含めてトータルで魅かれます。
顔そのものはまったく普通、もしくはそれ以下と思われる方でも、魅力的な人はたくさんいますよ。
私が今まで恋をしてきた人たちもそういう人たちです。
周りの友人を見ていても、顔だけで付き合いを決めている人はいないような気がします。

あなたが自分の気持ちが受け入れられない要因を「顔」に求めるのは、なんだか少し違う気がします。
そんなに卑屈では、人が近寄りにくい嫌なオーラを出しているのではないでしょうか。
あなたにもいいところがあるはずです。
そこを認めて自分を好きになれたら、周りの人に与える印象が暖かくやさしいものになり
良い出会いも生まれやすいと思います。
もし自分のいいところがわからなければ、今から作ればいいですよ
趣味でも仕事でも、友達づきあいでもいいから、自分にとって大事だと思えることを見つけて
打ち込んでみるのもいいのではないでしょうか。
「毎日がんばる自分」に自信をもてて、明るく生き生きとした印象になるかもしれません。。

最後になりましたが、
強いて顔の造り云々というのであれば、好みの問題ではないでしょうか。
私の好みでわかりやすく例えると、SMAPの草薙君>木村君です
こういう人もいますので。
回答した人: suikauri0426さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 10:35:56 回答番号: 44,364,735

20代の女性です。
やっぱり、正直な所「顔」という要素は、好きになるとかドキっとしてしまう
要素にはなると思います。
どういう基準でブサイクって決めるか、人それぞれの判断だと思いますが、
結局へんな言い方ですが、ブサイクでももててる人は居ます。
なぜ好かれるのか考えたんですが、やっぱり人柄とか清潔感だった
お洒落だったり、お話が上手でユーモアがあったり・・・。

顔だけで一概に判断するのはどうかな?とは思います。
正直、女性は(勿論男性にも)好みってのがありますので、
第一印象では「顔」は大きな基準となりますが、
かっこよくなくて、初めは意識していなくても、その人の人柄とかって重要だと思います

私の会社の男性は、申し訳ないのですが、あまりカッコイイとは言えない
人ばかりですが、その人の仕事に対する姿勢とかやる気とか
向上心とか・・そういうのを踏まえて見ると恋愛対象として
見れる人もいます。
だから、外見に自身がないとしても他で補えばいいんじゃないですかねぇ?

あんまりにも自分がかっこ悪い・・と卑下していますと、自ずと顔に出てしまい、
余計に暗い印象になってしまうのではないでしょうか?

失礼ですが、インパルスの提下さんはカッコイイとはお世辞でも微妙ですが、
なんかコロコロしてて可愛いとおもいますし、実際モデルの彼女いますよね。
(この前大阪で見ましたが可愛い子でした。

だから デブ=可愛い と見る人も結構沢山いるんですよ。
私もお腹が出てる人可愛いと思います。

全てが顔・金で判断する女性より男性に対して、その男性の気持ち
付いてくる人と一緒になったほうが、いいと思います^^

※長文ですみません
回答した人: q_povoq_pさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 10:51:27 回答番号: 44,365,083

32歳の女性です。

明らかにブサイクでも、嫌いじゃない顔というのがあります。確かに。
でも、人間はいつになったら、見た目に騙されないようになるんでしょうね。
回答した人: fairewelclaraalicelucyさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:01:35 編集日時: 2008/1/8 11:13:23 回答番号: 44,365,354

外見は好みもありますよね。例えば、目が細いのは絶対嫌っていう人もいれば、目が細いのが好きっていう人とか。
外見がタイプじゃなくても、性格好きになる人もいます。 最終判断がみんな絶対に顔ってことはないと思います。

私の職場には 失礼ですが外見は細くて白くて髪が薄い方がいましたが、仕事熱心で、後輩にも優しくて本当に素敵な方がいました。
結婚前提の彼女さんもいましたよ。彼女さんがいなっかたら告白したいという、先輩は何人もいましたよ。
最初 顔がよくて意識しても、性格を知ると幻滅してしまう人もいます。
顔を重視する人もいるかもしれませんが、私個人の意見は、外見なんて若いうちだけ、
おばあちゃんになっても、仲良しで、穏やかに一緒に過ごせるような人と付き合いたいので、
性格重視です。
回答した人: sorakujira57さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:09:20 回答番号: 44,365,569

他の方も仰っていますが、
最初の判断が顔
で、
最終判断は中身
です(34歳・女性)

『好みのタイプ』から『まあまあタイプ』までの人が、ファーストインプレッションで残ります。
で、残った人の中から、中身を知るうちに、好きになったり、付き合いをOKしたりします。

ほとんどがこの繰り返しですが、稀に、ファーストインプレッションで残らなかった人の中に、
友人として付き合っていくうちに、「あれ?この人ってこんなに素敵な人だったんだ~」と驚かされる時があり
好きになったり、付き合うのもOKになったりします。

なのでやはり、『顔→中身』であり、『中身→顔』の順番ではないですね。
というか、質問者様の文章も矛盾があるように思います。

>「最低条件を突破できない顔がダメな男に、女性がチャンスを与えてくれないので、質問してみました。」
とありますが、
それでは、最初に顔で判断され、最初の時点で「ダメ」という結論を下されてばかりなんですよね?
でも質問内容が「最終判断が顔なのでは?」というのは、
“チャンスは既に何度も与えられていて、でも最終判断で「顔でダメ」という結論を下された”という経験が多い、という意味に聞えます。
どちらなんでしょう? 何度読み直しても分かりません。。。
回答した人: jun01_may30さん  グレード 4-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:12:22 回答番号: 44,365,657

顔はけっこうどうでもいい私の意見ですが
最終で顔ということはないです。最初に顔ですね。

私の場合は顔より雰囲気を見ます。
清潔感がある、笑顔がいい、あとは気配りやしぐさをみます。
不細工で毛が薄く100キロはある人を好きになったことありますが、その人はいつも笑顔で気配りがとてもできて人から信頼される人でした。
顔より内面という私のニーズにあった人でしたが、凄い美人にも言い寄られていましたし結婚した相手も美人でした。
男性からも不細工なのにどういうわけかあいつは女性にもてるんだよなーといつも言われていましたよ。
この男性から見て「どういうわけか」というのが男女の見方の違いだと思います。
男性の思っているさわやかでカッコいいというのと女性がいいなと思うのとは違うことがよくあるので客観的に分析してみることをおすすめします。

確かに顔が良くなければ嫌という女性もいます。
しかし顔の判断基準は人それぞれで私にとってはとてもカッコイイ男性でも友人にとっては不細工だったりします。
その反対もよくあり人の判断基準は個々に違います。あまり悩まないようにしてください

顔はどうでもいいと思う私からのアドバイスは、自分が不細工だと思うなら他で光るものを持つことです。
女性にとても優しく(都合がいい人ということではありません)気配りができ相談相手になれる人を目指してみてはどうでしょうか。
格好をつけず自慢話をせず人の話に耳を傾け励ましてくれるような男性です。
自分の周囲の不細工なのに女性が寄ってくる人を見て自分とはどう違うのかを分析しましょう。
見ている女性は見ています。
女性をひきつけるオーラを持つ人になりましょう。
回答した人: oreomx15さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:16:39 回答番号: 44,365,764

もちろん顔は重要です。でも性格も重要です
ただかっこよくても好みじゃない顔、ブサイクでも好きな顔(好みな顔)があります。
生理的に受け付けない顔はかっこいいだろうがブサイクだろうがダメです。
顔はもちろん重要ですがようはその人の好みだと思います。

ただ男の人のほうが自分の事は棚に上げて
女性に対してルックス、スタイルなんかには
うるさくないですか?
回答した人: airportlondonさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:19:28 回答番号: 44,365,833

最終判断というよりも最初の印象で『顔』から入ることが多いです!!!
もしくは最初は気にもとめていなかったけど、話していくうちに気が合えば!!!

要は中身も大切ですよ!!!
顔がいくらかっこよくても性格が合わなければ私はダメです!!!
回答した人: rinrin07052001さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:23:42 回答番号: 44,365,951

あなたがそう思うならきっとそうなのでしょう。
まずはその女々しい心を叩き直してくださいね。
でないといつまでも女の人とまじめに向き合えませんよ。
回答した人: blackdahlia_nbks68さん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:28:37 回答番号: 44,366,090

正直見た目は重視というか、きっかけにはなります。

ただ、若い頃にくらべたら、そんなに見た目は重視しなくなってきていますね。

ボーダーラインっていうか、ストライクゾーンが年を重ねると人それぞれに変わってくるんだろうなって思います。

今付き合っている彼も、若い頃なら付き合ってはいなかっただろうなあっていうルックスですが、大満足☆
回答した人: aaiai3323さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 11:56:41 回答番号: 44,366,936

22歳の時に居酒屋でバイトしてました。 私の体験談ですが・・

【お笑いの宮迫に、顔面パンチしまくたよーな ブ男】が新人バイトが入ってきました。

第一印象【うわ~~不細工!! ムサイ!! ヒゲが青そう!! 目が一重だし暗らそう!! 鼻少し曲がってないかい?とにかくリアル!! 】
ってな印象で、話かけませんでした。
次の日、仕込みを一緒にする事になり、『とりあえず話しかけてやるとする!!』 と私は上から目線でした(笑)

でも話したら、面白くって、リアクション大きめで(うざくない程度)、ニコニコで面白い話には大口でゲラゲ
話すたび、目をガン見してくるし(それが変にドキドキした) 恋愛話で私の行動話しに対してて、初対面なら『そっすよねー』って合わせるやつが多い中
『うわー それヤバくないっすかぁぁ!?』ってリアルにツッコンでくるし。
名前を呼ぶのに、初対面のくせして後ろから『肩ポンポン』ってたたいてくるし(そのスキンシップも、 むしろ好印象)
トータル その見た目とのギャップが 男らしー感じ

その時の私の気持ちは (え? 私ブ男イケチャウかも? えーでもブ男だし・・・)って否定したい気持ちでモヤモヤ(笑)

帰りタイムカードを押して振り返ったら、私服のブ男を見た瞬間 『好き!!』 って気持ちになっちゃいました(笑)

服のセンス良かったんです!! 超ーカッコよくはないけど、そこそこカッっこいー服装(だって、ぜったい服装もダサいって思い込んでたし)
ここで服装がダサかったら、100%好きにならなかったと思う。
服のセンス良かったせーか、ブ男が、まーまー普通に見えました(笑)

そーそー『俺ブッサイクだから(笑)』ってゲラゲラ自分のコンプレックスを 笑いにしちゃうのも男らしかった(笑)
ここで暗く『俺ブサイクだし・・・』って言う悲観的な奴だったら、イラってしてたと思う。

みんな最初って、さりげなーく男アピールしてきたり、初対面だからカッコツケたり、なんか自分を売り込んできたり
するっしょ? でもそれが全然なくって、
私、誰にでも優しく接するから、よく オタクや大人しい人に 勘違いされて好かれるんですけど
『え?このてのブサイクに、私好かれるはずなのに、 私 の事、興味ない?』って印象で。。。
そんなブサイクなのに、自然体な彼のギャップにひかれたんですね(笑)

顔もたった1日で見慣れたのかな?そこまでブサイクには見えなくなってた(笑)
でも近くで見るとヤッパリアルですけど、オシャレだと、そのリアル感も、オシャレに見えてくるとゆーか(笑)

寝顔なんか、マジ超不細工ですけど、その不細工さも『ぶっ細工だなーーでも、この不細工を可愛いって思えるのは私だけ?』
って感じで(笑)
とにかく、外面より内面が素敵すぎちゃうと、相手の顔でも受け入れらて、逆にいとおしくなるんだなーーと実感しました(笑)
なんか、顔見てても、ほんとブサ可愛いとゆーか(笑) かなり好きでした★
今は別れちゃったけど、それからは、ブサクでも、とりあえす話してみようって変わりました(笑)


でも、どんなに内面が素敵でも、服装がダサクって一緒に歩きたくないよーな人は好きになれないと思う。
顔もいーにこした事はないけど、トークや服装がいけてたら、そのギャップは最強だと思う。

質問された方をなぐさめる気もないし、顔重視の人もいる事は確かだろーけど、 結構性格いけてると、いけちゃうもんです。
だだ、ブ男で・性格良くって・オシャレでも、カッコつけてる奴にはひかれない。

顔に自身ないなら、トークや服装を頑張ってみらいーんじゃないかと・・・

ブサイクでも堂々としてる男って、逆に魅力です。
回答した人: dayone_desuyoneさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:18:10 回答番号: 44,367,518

第一印象は、やはり顔や雰囲気でしょうね。そこから接していって内面をみて好意をもっていく・・・顔がダメだと第一印象で惹かれるものがないので、内面をみようとも思いません。

しかし顔がダメな人でも、仕事とかで毎日どうしても接しないといけない場合などで、好意をもっていくこともあります。どんなかっこいい人が現れても恋してると関係ないですよー。

顔がダメでもスポーツ選手とか輝いてるときの人だと魅力的ですごくかっこよくみえます。だから美女と野獣カップルも多いですしね。顔がダメでも輝くものをもっていたらやっぱり惹かれますよ^^

顔やスタイルがいいなと思うのは、人間の本能で 内面がいいなと思うのは理性ではないでしょうか。
人間は理性の方が上なので、やっぱり最後は内面ではないでしょうか!理性で行動したほうが幸せになれそうです。
回答した人: k5562001さん  グレード 1-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:25:16 回答番号: 44,367,712

確かに、顔もひとつの条件に入ると思います
でも、すべての女性がほんとに最初の判断や最終判断を顔を中心に決断しているのかという風には思いません。

もし、よの中の女性が、かっこよくて自分の好みの顔だけを選んで、付き合って、結婚して、子供をうんでいたら、
世界中イケメンだらけですよね。
もし、みんなが顔の良さだけで決断していたら、
顔のランクが10段階あるとして、最後のランクの顔の人は絶滅してしまうのです。

あなたのお父さんとお母さんはどうですか?
ものすごくきれいな女性とかっこいい顔のお父さんですか?
もし違っていたら、あなたがうまれたのであれば、
お母さんはあなたのお父さんの顔を1番に考えて付き合ったと思いますか?
私のお父さんは顔はよくないですよ。

私は過去に、ものすごく自分の好きな顔の人と付き合ったことがあります。

でも、結局は顔がよければ他の女性にもモテるだろうし、浮気の心配だってしました。
だから、最近は顔よりも、外見よりも
自分を大切にしてくれる人をすすんで選んでいます。

似たような性格の良さなんて、いままであったことがありません。
>同じような内面で、もっといい人が現れるかも知れない、もしくは他に候補がいるし、と思うこともないですか?

優しさとか、愛情の深さとか、誠実さとか、丁寧さ、懸命さ
いろんな要素がその人の個性となってあらわれているので、
天秤にかけることもないと思うし、
もっといい人が現れるかどうかは、その時になってみないとわかりません。

長くなりましたが、
顔がすべてじゃないです。
たとえ、10人中9人が付き合えあないとしても、
本当に好いてくれる1人をみつけたらいいとおもいます。
その人と出会うためには、自分の内面を磨くことです。
顔で男性を選ぶ人のレベルの輪にいては、ずっとそのままです。
回答した人: kelpom39さん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:35:02 回答番号: 44,368,000

私の場合…

友達の紹介や合コンなんかだと、あいい人かもと思っても顔がタイプじゃないならあまりお付き合いには至りません。
でも同じクラスとか職場とかで自然に惹かれていった場合は、性格とか滲み出てるオーラとか面白さに惹かれてしまっている
ので、タイプじゃないと思っていた顔もとても素敵に見えてきて、お付き合いしたいなと思ったりします。
回答した人: ms2rs7さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:38:15 回答番号: 44,368,092

私は男性ですが・・・
思うのですが、顔(つまり容姿)は歳と共に老けますよ。
爺さん婆さんを顔の善し悪しで決めるのはバカでしょうし、そんな人はいないでしょう。
とにかく、仲の良い老夫婦がこの世にはゴロゴロしている訳ですから、それはもう顔ではないですね?

もし皆が顔で決めているのだとすれば、顔が崩れた中年期ぐらいに皆一斉に離婚する社会が成立しているのでは
現実はそんな訳ありませんから、顔、心、金、運、力、技、位・・・様々な要素がミックスされて男女は結びつくんですよ。

貴方は顔の事しか言ってませんが、顔以外はどうなんでしょう?
例えば、恋敵がいたとして、顔で劣るなら別の部分が秀でる必要がありますよね?
高収入、運動神経抜群・・・等々、何かで上回っていれば、その部分に惹かれる女性が出て来ます。
全くドングリの背比べで、顔しか差がないのなら仕方ないでしょうけど・・・。
回答した人: a0akaさん  グレード 4-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:43:18 回答番号: 44,368,220

自分にとっては「顔つき」が最終判断要素です。
端整な顔立ちの人が気持ちを逆撫でする表情を浮かべると、百年の恋もいっぺんで冷めます。
回答した人: mikippymouseさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 12:57:39 回答番号: 44,368,649

他の方もおっしゃっているように、私も「最終判断」ではなく、「最初」だと思います。自分にとって、好みかそうでないか、はファーストインプレッションで篩にかけているような…。
ただ、最終判断材料は人それぞれだと思いますが、私の場合は顔ではなく、「相性」だと思います。顔がいくら自分のタイプでも、中身が伴っていなかったら、友好的に付き合うことはできませんから。価値観だったり、趣味だったり、自分と相手の感覚・感性が近くないと、長く付き合うことってできないし、同性の友人関係においてだって、合う合わないがあるのはそういうことだと思うし。
それに、顔って時間が経てば変わるものですが(←老いたり、太ったり、ハゲたり)、内面的な部分は、その人のコアな部分なので時間が経っても大きくは変化しないものじゃないですか。
例えば、落ち込んでる時、うれしい時って、その気持ちが表情に表れますよね?顔ってココロの映し鏡なので、その人の内面が、表情つまり「顔」に表れるものだと、私は思うのですが。

他の方も指摘していたように、コンプレックスに縛られて卑屈になっているから、相手が引いてしまうのではないでしょうか。陰のオーラ丸出しで、自分で自分のことが好きでない相手を、相手が好きだと言ってもらえると思いますか?コンプレックスは誰にでもあるものですが、万人ウケする顔ってアリえないと思いますよ。


余談ですが、私は、身長も、学歴も、顔も性格も面白いし、自分のタイプど真ん中☆って人がいましたが、自分の中で恋愛対象にはなりませんでした。理想のタイプって、憧れも半分あるので、理想であって欲しく、自分の持つイメージを壊されたくないっていう気持ちが働くのでしょうね
回答した人: mc_dctさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:00:07 回答番号: 44,368,715

『顔』は多くの判断要素の一部です。最終ではないです。
家で例えて言うなら、玄関が顔、家の中が、人柄です。
玄関がきれいで入ってみたら、部屋はイメージと違い全然、きたない・癒されない・落ち着けないとおいう場合や
逆に玄関は地味だけど、中に入ってみたら、ものすごくいい居心地だったりする。

顔にこだわって悩むより、男をみがいた方が、カッコ良くなりますよ。
あとは縁です。女の人とのつきあい方もあまり「こうやって、こうで、」などと意識しないほうが楽です。所詮
女の人も同じ人間・・ぐらいに思ってみては
回答した人: nishinotanukiさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:11:49 回答番号: 44,369,043

私は30代後半の女性です。
哺乳類は「面食い」であるというのは遺伝子的にあるという話を聞いたことがあります。
但し、その「面食い」の基準は千差万別ではあると思います。
例えば、一時期とても騒がれたある有名なサッカー選手について、殆どの女性がかっこいいと大騒ぎしていましたが、
私の好みからすると「不細工」の部類に属するルックスなのです。
ただ、一定期間を置いて、そのサッカー選手だった方が引退し、違う分野で活躍している様を拝見し、
あらゆる事に対して自身の言葉でコメントをしている様子をみたとき、「思慮深くて、賢いな!」と思って関心したものです。
それから、その方を見る目が180度変わりました。
本題に戻りますが、「面食い」は生理衝動だから仕方がないものだし、男性も同様に持ち合わせているものです
ただ、女性は男性と違ってとても現実的な生き物です。
太古の昔から、ナノレベルで変化を繰り返し、時代に順応する術を創る能力が素として備わっています。
ですから、その時代やその女性が置かれている状況によって、生理衝動+αで物事を選択する傾向があるものです。
それがある意味生きるための術でもあるわけですから・・・・大脳と小脳それぞれを臨機応変に使い分けたり、
ミックスしてみたり女性の判断方法は男性より組み合わせが多いものです。
なので、女性において、比較的若年層期に、異性を判断する時、「人間としてどうか?」という観点を持つことができるのです。
問いかけだけから判断すると、最終的には女性がルックスだけで判断するとお嘆きあるいは、決めてかかっているようですが、
それはご自身そして、女性の価値を総合的に下げてしまうことになりますよ。
また、男性は経験値がトラウマになりやすい傾向があるので、たまには女性と向き合うときに男性としてだけではなく、
人間としての自分自身で向き合う機会を持ってみては如何ですか?
そうすると、女性の複雑な心理やまた、ご自身の男性としての心理それぞれに対しての認識に深さと幅を広げることが出来て、
器の大きな価値観や観念をお持ちになれるような成長ができるのではと思われますが、如何でしょうか?
回答した人: u_pimeさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:13:12 回答番号: 44,369,085

ある意味顔ですね。
理由は人生経験が豊富になればなるほど 社会の信用度っていうの
信頼できる顔になってきます。
顔を見ればその人の深み人生が顔に表れていくと思います。
一般に顔の整った人でも信用できそうにも無い人とは縁も持ちたくも無いですね。
回答した人: sojonsonmakoさん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:16:51 回答番号: 44,369,220

顔は、身長や体形、身なりやセンスと同じ。
努力した成果があれば好感が持てます。
何も努力してない 顔(眉毛ボサボサ、肌が汚いとか)顔には
魅力は感じません。
これは男女同じかと。
自身過剰な表情をする男性がたまにいるけど
本人が思っているほど 対してカッコ良くなかったり。
回答した人: ayayay914さん  グレード 1-1  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:18:47 回答番号: 44,369,279

顔じゃないですよ。ないめんでしょう
回答した人: nasa1111iiwwさん  グレード 1-2  この回答内容が不快なら

回答日時: 2008/1/8 13:39:49 回答番号: 44,369,879

顔は今の時代,整形でも何にでもどうにでもなるので,
私の個人的意見としては,最重要要素ではありません☆

顔が悪くても,性格もいいし、相性もいいし、自分のことを本当に一番に考え、
大切にしてくれて、とにかく内面はすべて完璧・・・
私は後者のそういう方の方が魅力を感じます

理由は,中身は長い年月をかけての努力アリでないと,変えられないからです☆
回答した人: colourful_projectさん  グレード 2-1  この回答内容が不快なら

質問をみる↑

すべての回答をみる ]

[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.