WordPress Japan
RSS FEED    よくある質問よくある質問   検索検索   メンバーリストメンバーリスト   グループグループ   登録登録 
 ユーザー設定ユーザー設定   PM確認のためにログインPM確認のためにログイン   ログインログイン 

WordPress Japan Codex(ドキュメンテーション)の方向性

 
トピックの新規投稿   返信    WordPress Japan フォーラム一覧 -> WPドキュメンテーション
前のトピックを表示 :: 次のトピックを表示  
投稿者 メッセージ
Nao



登録日: 2004年1月 18日
投稿記事: 67
所在地: Michigan

投稿1時間: 2007年9月14日(金)4:46pm    題名: WordPress Japan Codex(ドキュメンテーション)の方向性 引用

別トピック、フォーラム等への提案で話されていた内容のうち、WordPress Japan Codexに関する内容を分けてこちらで詰めていければと思い、トピックを立ち上げました。

現在の状況はこのようなかんじです。
1. 現在のCodexはWordPress JapanのOtsukareさんが個人的にアカウントを持たれているレンタルサーバーの上でホスティングされている。

2. 日本語Codexのサーバーを、本家(wordpress.org)の方へ移転できればいいのではないか。

3. MediaWikiのインポート&エクスポート機能を使い、履歴ごと移転が可能ならそれが最善。

4. 本家側の翻訳版ドキュメンテーションへの方向性は現時点では少しあやふや。
本家がホスティングしているものでも、特に決まったルールはまだない。言語によって、codex.wordpress.orgのサブページ的な位置づけのものがあったり(例:スペイン語Codex)、独自サブドメイン内に設置しているものがあったり(例:インドネシア語Codex)。

WPJ Codexの談話室でもサーバ移転関連の話が出ています。こちらもご参考になさってください。

上記をふまえて、アクションプランを考えてみました。

1. URLを決めてwordpress.orgサーバへ移行(データをインポート)
2. もしもそのURLが本家の翻訳Codexの方向性と今後食い違ってきたとしたら、最悪の場合は再度エクスポート&インポート

こう見ると面倒なようではありますが、ずっと待っていたのではなかなか動けないので、今できる最善な形で進めるのがいいかなと思っています。URLの決定は本家や他の言語圏の意向も読みつつ慎重に行い、2のステップを踏まなくていいようにするのがもちろんベストです。

ご意見お待ちしています。
_________________
Nao
http://detlog.org/
http://blog.detlog.org/


Naoが2007年9月19日(水)11:18amに記事を編集, 編集回数: 1
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
bono



登録日: 2006年4月 27日
投稿記事: 64

投稿1時間: 2007年9月19日(水)12:50am    題名: Re: WordPress Japan Codex(ドキュメンテーション)の方向性 引用

Naoさん、スレ立てありがとうございます。

WPJ Codex 談話室に、次の追記をしておきました。
・移転パターンに「(C-1) WordPress @ SourceForgeサーバ」を追加
・wiki データ移行について補足説明
・参考資料(現行ページ状況の一覧など)

ja.wp.org には、デフォルトでは wiki は付かないんですよね?
メーリングリストで、インドネシア語の Huda Toriq さんからの問いに Matt が答えていますが、
Quote:
> About Codex translation, will it also be integrated into
> codex.wordpress.org? Coz I've just installed mediawiki in
> id.wordpress.net/codex. If you're thinking of (url) uniformity, I
> think it should be applied into codex translation too.

I don't know yet. The English Codex has its own problems as well.

Matt の言っている意味がわかりませんでした。どなたか教えてください。。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
Nao



登録日: 2004年1月 18日
投稿記事: 67
所在地: Michigan

投稿1時間: 2007年9月19日(水)11:13am    題名: 引用

ぼのさん、追加情報どうもですー。

ええと、Mattの言っている「its own problem」はおそらくcodex.wordpress.orgサーバーの安定性のあたりの話だと思います。
時によって、500エラーとか408エラーとかが出てたりすることがあるようなので。とはいえ、一時期よりはかなり減っていると思うし、個人的には最近出くわしていはいないのですが。

それをふまえると、codex.wordpress.org内に他言語圏のドキュメンテーションを置くことを躊躇している、というニュアンスに私は取りました。

うーむ、しかし可能ならInterlanguage Linkを生かしたいですよね。

ぼのさんの「言語間リンク」まとめページ、すばらしいです!
Interlanguage Linkの利点をかいつまんで、wp-polyglotsに投げてみるといいでしょうかね?
_________________
Nao
http://detlog.org/
http://blog.detlog.org/
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
tenpura



登録日: 2006年3月 16日
投稿記事: 38

投稿1時間: 2007年9月22日(土)10:32pm    題名: 引用

bonoさん
「言語間リンク」まとめページ拝見しました。これは英語に直したページを作ってwp-polyglotsに投げてみる価値のある内容だと思います。
もったいないです。
Quote:
Matt の言っている意味がわかりませんでした。どなたか教えてください。。

えー、たぶんですが英語のCodexも何かしら一貫性に欠ける問題があるということではないでしょうか?
これだけではよく分かりませんが。

Naoさん
しかし発言を見る限りMattは各国語版のCodexに関して何も考えてない感じですね。
もしニコライ氏と連絡を取ることがありましたら彼はどう考えているのか聞いてみてはどうでしょうか。
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
Nao



登録日: 2004年1月 18日
投稿記事: 67
所在地: Michigan

投稿1時間: 2007年9月24日(月)7:56pm    題名: WordPress Japan Codex(ドキュメンテーション)の方向性 引用

お返事遅くなりました。

「言語間リンク」まとめページ、訳したいのですが、ぼのさんのwikiって私でも登録可能ですか?
Codexでやると良いのかもしれないんですが、あいかわらずログイン不調なので…
できるなら、まとめページの英語版ページをつくって訳して保存しておきたいです。

Quote:
しかし発言を見る限りMattは各国語版のCodexに関して何も考えてない感じですね。
もしニコライ氏と連絡を取ることがありましたら彼はどう考えているのか聞いてみてはどうでしょうか。

そうですね、Mattにはとくにこうすべきという考えはなさそうです。
とくにないということは、多言語化に関わる私たちが率先して上記の情報などを提供することで、
方向性をつけられれば一番良いと思います。現時点では、ま、どれでもあんまり変わらないんじゃない?
と思っているということもありうるので(笑)そうじゃないよー、と。

ニコライ氏にも聞いてみるか、またwp-polyglotsで問いかけてみたいと思います。
_________________
Nao
http://detlog.org/
http://blog.detlog.org/
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
Nao



登録日: 2004年1月 18日
投稿記事: 67
所在地: Michigan

投稿1時間: 2008年3月28日(金)1:05am    題名: 今後について 引用

ドキュメンテーション関連の話題はWordPress日本語フォーラムに移動しています。

http://ja.forums.wordpress.org/forum.php?id=9

別に登録が必要なのでお手数をおかけしますが、ご参加お待ちしています。
_________________
Nao
http://detlog.org/
http://blog.detlog.org/
トップに移動
ユーザー情報を表示 メッセージを送信 ウェブサイトに移動
特定期間内の記事を表示:   
トピックの新規投稿   返信    WordPress Japan フォーラム一覧 -> WPドキュメンテーション All times are GMT +9:00
Page 1 of 1

 
移動先:  
新規投稿: 不可
返信: 不可
自分の記事の編集: 不可
自分の記事の削除: 不可
投票への参加: 不可


Powered by phpBB © 2001, 2005 phpBB Group