今週のお役立ち情報
Windows XPの販売期間が再延長されるかもしれません
2008年03月27日15時37分
2008年1月末で販売を打ち切るとされていたマイクロソフトのOS「Windows XP」ですが、昨年9月に最新OSである「Windows Vista」ではなく、XPを指名買いするユーザーやメーカーからの要望によって2008年6月末まで販売期間が延長されました。
しかしここにきて、さらに延長される可能性が出てきたようです。
詳細は以下から。
Windows XP may get another reprieve | Beyond Binary - A blog by Ina Fried - CNET News.com
この記事によると、マイクロソフトは6月末に「Windows XP」の販売を終了するとしていますが、販売終了は再び延長されるかもしれないそうです。
これは世界的に好調な売れ行きを見せているASUSの「EeePC」のようなフラッシュメモリベースの低コストなノートパソコンは、メモリが貧弱なためにWindows VistaよりもWindows XPやLinuxのような要求メモリの少ないOSの方が良いことや、機能に制限がある代わりに非常に安価な発展途上国向けの「Windows XP Starter Edition」の需要が発展途上国において、とても根強いことなどが理由に挙げられています。
多機能なため消費電力が増えがちなWindows Vistaではなく、Windows XPの方がいいというモバイルノートユーザーからの要望などもありそうですね。
・関連記事
Windows Vista Service Pack 1が本日から配布開始 - GIGAZINE
市販されているWindowsXP解説書籍の全ページがネット上で無料公開中 - GIGAZINE
WindowsXPの各種アイコンをデザインしたのは誰? - GIGAZINE
Windowsの技術情報などを非商用目的のオープンソース開発者に無料で公開 - GIGAZINE
Windows Vistaに最初から付いているかなり役立つ「ガジェット」を完全解説 - GIGAZINE
記事全文へ
Ads by Google
コメントを読む(5件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- シマンテック、Windows Server 2008対応バックアップソフトで一番乗り @IT 27日16時50分
- Windows XPの販売期間が再延長されるかもしれません GIGAZINE 27日15時37分
- [新製品]衝撃や傾きを検知してHDDヘッドを退避させる外付けHDD
RBB TODAY 27日14時01分
- NECと日立、Linux/OSSミドルウェアで協業 ツールなど共同開発 ITmedia 27日14時13分
- [CNET Japan] ラムバス、有利な陪審評決を勝ち取る--メモリ特許訴訟 CNET Japan 27日14時42分
ITアクセスランキング
- 1
- 「当たり屋疑惑」動画 ブログ、ミクシィで「炎上」
J-CASTニュース 27日18時46分
3comments
- 2
- Windows XPの販売期間が再延長されるかもしれません GIGAZINE 27日15時37分
5comments
- 3
- 懐具合は家賃で分かる!?フレッシャーズの業種別家賃ランキング堂々のトップは商社クン PR TIMES 27日14時02分
2comments
- 4
- 4月からも年会費無料でモバイルSuicaを使う方法
Business Media 誠 27日15時40分
- 5
- 果たしてゆうこりんの「常識力」は!? 「みんなのニンテンドーチャンネル」オリジナル動画が面白い
ITmedia 27日08時00分
- 6
- 【トレビアン動画】絶対音感の無い人がマリオを耳コピ! 大爆笑音楽が話題に!
トレビアンニュース 10日08時45分
2comments
- 7
- [CNET Japan] グーグル、またもや米検索市場でシェア拡大--ヤフーはシェア低下に CNET Japan 27日09時55分
- 8
- NTT東西に光回線接続料値下げの要求を答申=情報通信審議会 ロイター 27日18時54分
1comments
- 9
- 女子学生が噴水に飛び込んだりしている、ロシアの卒業式の風景 GIGAZINE 23日01時19分
3comments
- 10
- イー・モバイル、携帯電話のWebアクセス制限/絵文字変換サービス/故障安心サービス
RBB TODAY 27日20時55分
注目の情報