Google Custom Search
文字サイズ変更
小
中
大

HOME > ニュース・特集


近所の販売店を探す

ニュース

萌え系ゲームがブレイク中!? 最新のPCゲーム売れ筋ランキングは?

 ビジュアルアーツのPCゲーム「CLANNAD(クラナド) FULL VOICE」が、3月第1週(3月3日-9日)のPCゲームランキングでトップに立った。「CLANNAD FULL VOICE」はパッケージに可愛い女の子たちが描かれた、いわゆる萌え系ゲーム。「CLANNAD FULL VOICE」を含めた最新の人気PCゲームを「BCNランキング」でチェックした。

2008年3月28日00時32分更新

●アニメの影響で人気沸騰した「CLANNAD」、アニメ版と同じ声優も起用

 3月第1週の「BCNランキング」で1位になったのは、ビジュアルアーツの「CLANNAD FULL VOICE」。販売本数シェアは8.7%だった。男性キャラクターの主人公と、学園で出会うヒロインたちの交流を描いた恋愛アドベンチャーゲームだ。


 「CLANNAD」は04年4月にPCゲーム版として発売しており、その後、「プレイステーション2」や、「Xbox 360」版などがリリースされた。また、07年10月からTBS系列でアニメ版が放映され、2月29日発売の「CLANNAD FULL VOICE」はテレビアニメのキャストをそのまま起用している。このテレビアニメの余波で「CLANNAD FULL VOICE」は発売前から注目度が高かった。


 2月第2週(2月11-17日)、発売前にもかかわらず予約分で販売本数シェア1.6%を記録し6位に登場。発売直後の2月第4週(2月25日-3月2日)では34.0%ものシェアでいきなり1位を獲得した。翌週の3月第1週もシェア8.7%と勢いは落ち着いたもののトップをキープしている。

●2位、3位は人気ゲームタイトルの特別パッケージ版

 2位はソースネクストの「FINAL FANTASY XI はじめてのファイナルファンタジーXI」で、シェアは6.5%。スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー XI」の入門者向けパッケージで、価格を1980円に抑えたのが特徴。30日間の無料プレイ期間が付属するが、「プレイオンライン」「テトラマスター」と拡張コンテンツは含まれていない。また、無料期間後は別途利用料金を払う必要がある。

 「ファイナルファンタジー XI」は「ファイナルファンタジー」シリーズ初のMMORPG(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)で、02年5月に「プレイステーション2」版が発売。その後、02年11月にWindows PC版が発売した。また、これまで4つの拡張データが発売されている。なお、スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール コレクション」はシェア2.2%で5位にランクインした。




トラックバック 一覧表示(0件)