無料ブログを簡単作成!『Ameba by CyberAgent アメブロ』
クラウンジュエルブログトップへ CROWN JEWEL
2008-02-05

愛される人とは

テーマ:恋愛

付き合ってきた彼氏たちには、



君がいないと生きていけないんだよ~


とまで言われるワタシ。。(日本語にするとなんか重いw



婚約中の彼も、ワタシのことが、好きで好きで仕方ないから、


どんな注文つけようが必ず成し遂げてくれる彼ドキドキ



今までの彼たちも大体1~2か月で、将来、僕たちが結婚したら・・・・と前提の話をされた。


しかも、来年の話・・・・ぐらいの勢いであせる


友達には、


どうやったら、あんなに好きになってもらえるの!?!?




って聞かれるんですが、



何でしょうね!?



男女の関係って考える前に、人と人とのかかわりってことを覚えておくことかな。


自分の家族って、すごく居心地がよくないですか?


長時間一緒にいても、疲れない。


お互いがお互いのことをよく知ってるから。


それは、親友とまで呼べる友達にも当てはまると思うの。


家族だって、生まれた瞬間から、お互いを知ってたわけじゃない。


長い年月を愛情とともに過ごしてきたからじゃない?



これが、恋人同士になると、何年もかかるわけじゃない場合が多い。


なぜか?


恋人って、やっぱり誰よりもスペシャルな関係を持つ相手ラブラブ


会った瞬間とか、出会って少しの間で、相手が自分にとって特別な人なんだと、


自覚できるはず。


最初に言ったようにね、


長く一緒にいたいって思う愛情の中には、居心地とか、安心感って


重要だと思います。



じゃあ、ワタシは、あんなにワガママ女王様なのに、居心地!? 安心感!?


と思いました?



長くなりそうなので、次回に続きますドキドキ


2008-02-05

アイメイクの参考には・・・

テーマ:美容

ギャル雑誌もたまには、いいよね!!(・∀・)




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=966717-1202207317-236-319


初めて見たんだけど、この雑誌アップ

アイメイク特集がよかったし、モデルが可愛いから

買っちゃった(*゜▽゜ノノ゛☆


ワタシ、CLASSYとかお姉系から、VIVI、JJ、PINKY、ブレンダ、Sカワとか、

ファッション誌は、幅広く読むのだニコニコ モデルがタイプだったらね~ww

いろいろ読んで、参考にしてます。

ちなみに、アメリカの雑誌だったら、

コスモポリタン、Allure、後は、セレブの載ってるゴシップかな~。

夜のお出かけとかドレスアップスタイルは、そういうの参考にしてます。

2008-02-05

Jesus Christ!

テーマ:ちょっと一言

大体、人が外国語を習うと、誰でも、悪い言葉だったり、ちょっとHな言葉から覚えますよね( ̄▽+ ̄*)


何人であっても、何語であっても。



多くの人が、英語ができなくても、


oh my god とか知ってますよね。



私たち日本人、普段、宗教色がまったくないと思っている人が大半でしょうけど、


私たち日本人って、実はとっても、信仰深いと思う。


どうやって?


生活そのものの中にたっくさんあるじゃない?


たとえば、簡単な例で言うと、


お正月鏡餅


多くの人が神社に参拝に行きますね。


立派な宗教儀式じゃないかな。




他にも、仏滅には、縁起が悪いと言って、


結婚式は控えたりしませんか。


他にも、悪いことをすると、閻魔様から舌を抜かれるとか?笑)


まさしく、the way we live が仏教だったり宗教なのだ。


日本人は、自分を無宗教だと勘違いしていますけど、


実は、立派な仏教徒であったり、神道に通ずる行為であることを意識していないだけ。

(私は違いなどには詳しくはないんですけど)



日本人が、信仰が厚いと思っている宗教のひとつとして、


思い浮かぶのは、キリスト教。


そう、クリスチャン十字架


日本の政治は、政教といって、政治家が公の場で、


宗教色のある発言はしてはいけないことになっていますが、


アメリカでは、大統領が、就任演説でも、神のご加護が~とか


がんがん使いますね。神聖なクリスチャンとして知られるブッシュの場合は、


実に多かった。


アメリカは、やはりアングロサクソンが多く、プロテスタントの力が強い。


信仰の厚いプロテスタントにしてみれば、カトリックでさえも受け入れがたい。


アイルランド系アメリカ人だったケネディ元大統領はプロテスタントではなかったから、


暗殺されたんだという話もあるぐらい。(白人の中でも人種差別がある)


追加)指摘があったので、プロテスタントに訂正しましたが、アメリカでは、クリスチャン=プロテスタント


という構図が出来上がってるんですね。自分はクリスチャンだっていうとプロテスタントであり、


カトリックの人は、自分はカトリックだって言いますし。



oh my godだけでなく、godという言葉は、信仰深いクリスチャンにしてみれば、


神聖な神の名を、軽々しく口にすることなど許されないし、


それと同じで、jesus christも、oh my godのように感情表現をする際に使う人がいる言葉ですが、


これも、信仰深いクリスチャンは、軽々しく口にしません。


英語を習いたての人が、これらの言葉を使いたがる傾向ってあると思うんですが、


こういうこともぜひ知っておいてくださいね(*^▽^*)



あと、


日本では、非クリスチャンの日本人でも、教会で十字架の前で牧師さんも同席の、


結婚式って多いみたいですけど、


あれだって、甚だおかしいもの。


クリスチャンにとっては、神への冒涜だと思いますし、


日本っていろいろ興味深いというか、風変わりなところがありますよね。


どこかよその国で、仏教徒とも神道にも何もかかわりのない人たちが、


エセ神社や寺を立てて、結婚式をしてたら、


変だよって思うはずでは?


教会のような建物で、十字架もなければ、


チャペルのような雰囲気も出るし、今風になるかとは思うけど 笑)


十字架のネックレスしてる人も大勢いますけど、


クリスチャンの国に行くと、


あなたはクリスチャンなの?と、


絶対聞かれるはずです。


なんで、十字架のネックレスを、


日本人って好むんでしょうね??


不思議だ。


2008-02-04

バレンシアガ シティ♪

テーマ:ファッション

シャネルやヴィトン以外には、どんなバッグを持ってますか という質問をいただきましたのでニコニコ



普段、学校に行く時は、バレンシアガが多いですベル


なんか、ちょっとマジメそうだし?ww


以前、紹介したミルキーピンクみたいな色も含めて5色持ちっγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ







script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=966717-1202636249-159-119




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=966717-1202636265-159-119


夜のお出かけには、シティは持っていかないよ。


シティって名前だしw


夜のコーデには、断然シャネルです宝石赤

2008-02-04

「ワガママ」の解釈

テーマ:恋愛

人間誰しも、自分の意思があり、自分の欲求を満たしたいと思っているのが当然ではないか!?


国際関係学で言うと、


私たちは個人個人が、主権国家なのである!!


そう、あなたが、国家の元首( ̄▽+ ̄*)


それゆえ、その個人という王国を何びとでも、脅かすことは、許されないのです。




論文の書き過ぎでしょうか あせる こんなこと言いたくなっちゃたのよ。論文進んでね~よガーン



え~と、これを、男女の関係で言いますとね、



つまり、


お互いのスペース、


相手の世界を脅かすことはよろしくないってことかな。


冒頭でも述べたとおり、


人は、それぞれ欲求があります。


そして、その欲求を制限されるということは、苦痛ではありませんか?



ワタシは、女王様~王冠2宝石赤と言ってます。


彼にも、my queenと呼ばれちゃうぐらい( ̄▽+ ̄*)


ワタシが、こうしたい、ああしたい、あれが欲しい とは、


ものすご~~~く言います。


だって、ワタシは、欲しいものはすべて手に入れたい女なのよ。(何が欲しいかは、人それぞれだし、価値観の問題ですけど)


今までの人生だってそう。


後悔という言葉はありません。


もう一つ言うと、ワタシは、


自分探し


という言葉が、


大っきらいですパンチ!



自分探しって?


自分はそこにいるじゃない。


鏡の前にたって、考えている自分。


それはあなた自身よ。


自分の人生で、やってきたこと、経験してきた積み重ねが自分自身です。




ワガママっていうのはね、人に指図して、あれこれしてもらい、当然、相手の行動までも


制限することだと思ってませんでした?


つまり、言いたいのはね、


ワガママでいるっていうのは、相手の自由を奪うことではない。


あれしないで、これしないでって言い続けると、相手もうんざりしちゃいますよ。


2008-02-03

DHCレチノールエッセンス

テーマ:美容

シワ対策にはレチノールという成分が効くと聞いてから愛用しているのが、


DHCのレチノールエッセンス




script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=966717-1202010207-240-200



~ハリをよみがえらせる成分として高い注目を集めるレチノール。肌の弾力や皮膚機能を整える効果はすでに実証ずみ。このレチノールを高濃度に配合したのがDHC薬用レチノAエッセンスです。すばやく浸透するまろやかなエッセンスがターンオーバーを調整しながら、肌の働きを改善。シワが気になる肌もふっくらとハリと弾力をもたらします。お手入れの後には肌が吸いつくように滑らか。「肌が変わる」集中力とスピード、手ごたえが年齢を越えた美しさへと導きます。 ~



小さいチューブなんだけど、伸びがよくて、3本あると3か月は持ちます♪


目もとと口元に使ってます。

2008-02-03

オイルについて考えてみよう

テーマ:美容

ワタシ、これを読ませていただくまで、 → エンターテイメントのある生活



ミネラル・オイル

とあったら、100%ブーーーーっ!ですからね!ミネラル・オイルは、肌の表面をピカピカにしますが、肌の層に染み入りませんので、いくら塗りたくってもお肌はソフトにならんばかりか、水分も栄養も中に入りません。しかし、表面的にはピカピカしてるからいかにも効き目があるかのようなトリックがある。


今度買い物行ったら、絶対見て。
結構ね、ビクトリア・シークレットのボディー・ローションなんかは、ミネラル・オイルたっぷり入ってるから。それから、大手のジョンソン&ジョンソン社のベイビー・ローションにも入ってます。あ、でもね、ミネラルオイルは、汚れを落としたりもするので、肌に悪いとはいってませんよ。ただ

あなたの肌をソフトにしない

だけです。



オイルについて、それほど深く考えたことがありませんでした。


しかも、ミネラルって日本語で考えると、肌によさそうな響きだったしあせる



でも、よく考えたら、ミネラルオイルって、鉱物油ですよ。


ずばり、元は石油と同じ出所だってことです。


化粧品成分用語集  によると、


ミネラルオイル:石油から様々な精製過程を経て得られた無色透明の液状オイル。
精製されたものは、安全性も安定性も高く、化粧品成分として広く用いられている。
主成分は炭化水素である。

低刺激性で安定性も高く、乳化特性も良いので、クリームや乳液のオイルとして広く使われる。角質になじみ、水分が蒸発しないように保護し、柔軟な肌に整える効果に優れる。様々なメイク料となじみが良いので、クレンジング料への配合に適している。

クレンジングには適してはいるけど、お肌にはよくなさそうだし、


やっぱり、オイルは天然の植物性ですね。



アメリカにいる時、いつも買い物したくてたまらなかった日本のドラッグストアなんですが(´0ノ`*)


安いけど、効果はある!!みたいなコスメが買ってみたかったの。


CMしてたから、よさそうだったし、買ってみたのが、


エモリカ バスタイムローション



script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=966717-1202021965-299-299


成分チェックしてみたら、しっかりと、ミネラルオイルって書いてありました。


だから、ボディショップのボディバターに比べて、肌が潤ってなかったのね。


ただ、安いからだと思ってた汗



ちなみに、



アーモンド油:バラ科植物、アーモンドの種子から採取したオイル。
無色~淡黄色の液体油。
主成分はオレイン酸で80%前後含みリノール酸も比較的多く含んでいる。
不飽和度が高く、凝固点はかなり低い。 酸化を防ぐためにビタミンEなどの酸化防止剤と併用される。

肌を柔軟にし、水分の保持効果に優れ、オイル製品や各種クリーム、乳液などに使われている。


ホホバ油:シムモンドシア科植物、ホホバの実から抽出した液状のオイル。
黄色の液状。ワックスエステルが主成分で安定性の高いオイル。ほぼ無臭の化粧品成分。

肌からの水分の蒸発を防ぐ効果が高く、肌荒れからしっかりと保護するクリームや乳液に配合されている。
感触改良のためと肌へのなじみを良くする目的で、オイル状の化粧品にも使用されている。

ローズヒップ油:バラ科植物、ローズヒップの種子を搾って得られる薄黄色をしたオイル。
ローズヒップの実は、ビタミンCを多く含み、食用にもされる。ほかにリノール酸、リノレン酸も多く含む。

皮膚柔軟効果に優れ、肌荒れ防止の目的で、クリーム、乳液などに配合される。また日焼けや色素沈着を沈静化させる効果があるので、アンチエイジングや小じわの手入れなどの目的で配合される。


やっぱり、$$$は多少しても、オイル成分には気を使おう。


あ、でも、別に高いものだけがいいというわけじゃないと思いますよ。


オーガニックススーパー、ホールフーズとかトレーダーズジョーとかで、6ドルぐらいで100%ホホバオイルとか買えますよん。

2008-02-03

夜中のファーストフード★

テーマ:ブログ

論文に向かってますが、


一向に進んでおりませんあせる


すでに提出済みの論文構成なるもの、やっぱり、気に入らなくて、


論文の方向性そのものを、少し変えてみました。



もう1時半が過ぎ・・・・・・・・・


今日のディナーは、お寿司を食べたんですがお寿司v


おなか空いてきちゃったじゃないの~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ファーストフードは、ヘルシーじゃないし、肌にも悪そうなのは、


承知しておりますがあせる


たまに、食べたくって仕方がないキャハハ


今は、日本でも、マックは24時間開いてるみたいだし、


コンビニという夜中の最強の友がいるし、いいんだけど、


ロスでは、クラブだってバーだって2時閉店で、


レストランは、10時には閉まるところが多い。


クラブとか行ってた時は、クラブの後、絶対おなか空いてるから、


マックとか、JACK IN THE BOXとか、デニーズとか、


コリアタウンとかにあるフォーのお店(フォーってベトナムのヌードルね)に、


皆で流れるのが普通だった。


不健康だよねぇ~(((( ;°Д°))))



日本にいる時は、めったにマックには行かないんだけど、


最近、発見してショックだったのが、


日本とアメリカのマックのメニューが違うってことガーンガーン


同じ商品は味とか全部一緒なんだけど、


日本のマックって、バーガーとかの種類が少ない!!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ワタシのマックのお気に入り


BLACK ANGUS BURGERがないっあせる


ググって見たら、


今まで全然知らなかったんだけど、


カリフォルニアのロサンゼルス周辺のカウンティーのみで、


昨年から、試験的に販売されているらしい。


"On Monday, McDonald's will launch a line of three premium six-ounce burgers made with 100 percent USDA-inspected Angus beef in restaurants in Orange, Kern, Los Angeles, Riverside, San Bernardino, San Diego and Ventura counties. Cost: $3.99. "


どんなバーガーか、画像もあるよ → こちら



あと、ワタシが好きなのが、最近発売されるようになったMcSkillet Burrito ドンッ


もちろん?これも、日本のマックにはないo(;△;)o


どんなのものかは こちら



それでは~( ̄▽+ ̄*)


明日は、早く起きて、朝から論文頑張りたいと思います(°∀°)b





2008-02-02

流行りのデカバッグだけども

テーマ:ファッション

あのデカバッグの中は、皆さん何が入ってるの!?


気になる~~(*゜▽゜ノノ゛☆



ワタシ、荷物が少ないから、いろいろ持ち歩いてる人って大変そうだな~あせる


正直、バッグを持つのさえダルい時があるくらい。


できるなら手ブラで歩きたい( ̄ー ̄;



ワタシのバッグの中って、


お財布

携帯

リップスティック

グロス

ハンドクリーム


のみ!!


化粧直しは、ほとんどしませんあせる

食後にリップだけは、バスルームでつけなおすけど。


アメリカにいる時は、どこに行くにも車移動だから、ハンドクリームもリップさえも車の中。本当に持ち歩く

ものって、お金と携帯だけ。あ、あと、ヘアブラシも車に常備してる。


朝メイクして、昼、夕方とがっつりメイク直ししてる日本女子を見かけると、


ただただスゴイな~ヽ(゜▽、゜)ノ


でも、正直、そこまでしなくても、そんなにメイク崩れてないよって思うんだけど、


どうでしょう?あせる


ファンデとか塗り過ぎだと逆に崩れやすいし。


あと、公共の場でメイクする人


本当に品がないので、やめましょうガーン


よく見かけるのは、20~30代の女性で、レストランやカフェのテーブルで、


リップ直したり、パウダーつけたりしてる人。


短時間だし、いっかって感じなんでしょうけど、


見てる人は、見てますよパンチ!

2008-02-01

マスメディアの秘密

テーマ:政治問題

中国産餃子の話題でもちきりですね。


どのチャンネルも同じようなニュース番組ばかり・・・・あせる


実際に、農薬が混入されており、被害に遭われた方がいらっしゃるので当然かもしれません。



しかし、ここで、知っておいていただきたいのですが、




ニュースが、ある特定の国、民族を一定方向から報道している状況が起こった場合、


今ですと、


世論 = 中国批判 に完全に傾きかけている。



こういう状況が作り出されている場合、何か意図があるかもしれないと思ってください。


その影で、実は、何かが起きている。


政治的意図が働いているのではないか。


マスメディアというものは恐ろしいものです。


簡単に、あっというまに報道の仕方によって、世論を操作できてしまう。


時には、韓国、中国に親密な良い話題をたくさん国民に提供し、世論を親韓、親中のムードにしてみたり、

時には、反韓、反中に持って行く。


このようなマスメディアの情報操作は、実は自由の国、アメリカですら、当たり前のように行われているのです。



福田政権に変ってから、防衛省では将来の自衛隊関連の法律を変えようという動きが見えます。


どれだけの一般の国民は知っているでしょうか。


もうすぐ国民投票ができるようになります。


憲法改正には国民の過半数の賛成を、国民投票によって得なければなりません。


政府の目標は、ずばり、自衛隊派遣の法律を、テロ特措法のような一定期間のものではなく、


恒久法にしたいのです。



中国の餃子割り箸への関心も大切でしょうが、


政府の、憲法改正への水面下での動きにも注意を払っていかなくてはならないのです。




このブログは、美容や、ファッション、恋愛関係のかる~い話題のブログにするつもりだったのですが、


たまにはこうやって政治関係の話を書いていこうと思っています。


ワタシと特に、同世代やそれより若い世代の人たち、将来を担う日本の若者たちに、これを読んで、少しでも関心を持ってもらって、自分で考える ということをしてもらえたらなと願っています。


政治と聞くと、逃げ腰になる人もいるかもしれないけれど、難しい専門用語なんて知らなくてもいい。小難しいわけのわからない政治家の討論をテレビで見る必要もないんです。


まずは、自分の生まれ育った祖国・日本の未来がどうなって欲しいか、想像してみるだけで十分なのよ。