こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :全国で行われている犬猫の殺処分を問うブログ
[ リスト ]
傑作(0)
※さすが松野頼久先生は総務省に「動物救済宝くじ」をご提案くださっているそうです。 http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2007-05-09 ※総務省は前向きな考えのようですね。実現するといいですね。 ************************************** 動物愛護宝くじは如何でしょうか? 動物愛護宝くじを発売して欲しいですよねー。 年に1回度 『動物愛護ジャンボ宝くじ』も良いですねー。 動物を助けるのにはお金が必要ですね。 税金も多くは使えないのなら絶対に宝くじを発行して欲しいですね。 ※自治体が申請→総務省が許可 ※売り上げの40%が、その宝くじの目的に使えるらしいですね。 ※悲願・・・動物愛護宝くじ! 自治体さぁーん、お願いしますー。
こんばんわ、しーなです 動物愛護宝くじ、いいですねこれなら当選しなくても口惜しい思いをしなくていいし、全てが動物の為に使われるんですからね、それで当選したら、二倍に嬉しいし、きっと多くの人に買われると思いますよ、実現しないかな。
削除用パスワードを入力してください
2008/3/25(火) 午後 10:17 [ hosito_rest_august ]
しーなさん、こんばんわ。 taku様など、議員さんにお詳しい方がたが嘆願書など作成して頂き私たちが署名して、徐々に道筋が出来ないもんですかねー。
2008/3/25(火) 午後 11:06
[動物愛護宝くじ]いいですね、絶対買いますよ。
2008/3/26(水) 午前 7:24
購入しようと思う人は多いでしょうね。 如何に発売に持って行けるかですね。 東京都、大阪府などへの働きかけが必要になるでしょうね。
2008/3/26(水) 午前 8:47
皆さんで橋下知事、東国原知事(動物行政に開拓精神あり)に頼んでみましょう!
2008/3/26(水) 午前 8:54
すでに、松野頼久先生が総務省に「動物救済宝くじ」をご提案くださっています! http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2007-05-09 総務省は前向きな考えのようですね。実現するといいです。
2008/3/26(水) 午前 9:00 [ taku1971v ]
taku様、何時も有難う御座います。 松野議員さんも本当にステキな方ですね。 動物を思う皆さんの代弁者として本当に活躍されているんですね。 記事の方に出させて頂きますね。
2008/3/26(水) 午前 10:03
私も買わせて頂きます。
2008/3/26(水) 午前 11:25
くぅちゃんさん、発売は未だですよー。^^
2008/3/26(水) 午後 0:14
絶対に発売して貰いましょう! わたくしも松野議員や自治体に宝くじの件メールしてました。 でも子供っぽいと馬鹿にされそうかなと思いながら。 総務省が良い感じだそうですが、確実になる様に署名など集めるようでしたら、頑張りますよ!! 実際に発売されたら、こんなに嬉しいことはないですからね^^
2008/3/26(水) 午後 7:50 [ wansuke_desert ]
署名など要るんでしょうか? 出し方が解れば作製しますけれど・・・。 taku様、如何なんでしょうか?
2008/3/26(水) 午後 7:55
ひー、お疲れ様でした。 今頃、さっき送ったあのウルトラ長文を見ながら、苦労させていると思いながら、疲労回復に、グレープフルーツ食べてました。 愛護宝くじ、面白いですね。 これだと、犬猫好きが沢山買うでしょう? 収益だけでなく、当選金の、全額寄付とか期待出来ちゃいますよ。^^ 使い道に、是非押し付けられた、多頭飼育崩壊直前の現場も、お願いしたいです。 家はまだ、自分の土地だし、誰にも追い出されないけど、全国には、借家や借地で、そういう状況になって、犬も猫も、保健所へやられる寸前、と言う所が、沢山ありますから・・。
2008/3/27(木) 午前 0:36 [ wakagi1972 ]
そうですね。 多頭飼育をなぜするのか? 趣味・・・ではないんです。 殺されたら可哀想。 だだそれだけです。 その精神を傷つける事は許されません。 そのような気持ちにさせるのは動物行政です。 民間がレスキューすれば100%助かる命。 動物行政で殺されるのは許せません。 何の為に殺すのか? 民間は狂犬病予防注射をします。 動物行政も3000円で殺す前に注射をすれば良いだけです。 ん?犬が恐くて注射が出来ない? まさか そんな事は無いですよね。 免許を持つだけの職員さんは辞めて貰いたい。 開業医経験のある人望の高い方に所長のお給料は渡すべきです。 素人にお給料を渡す動物行政は辞めて貰いたい!
2008/3/27(木) 午前 9:26
>多頭飼育をなぜするのか? >趣味・・・ではないんです。 >殺されたら可哀想。 >だだそれだけです。 >その精神を傷つける事は許されません。 「多頭飼育をする」のと「多頭飼育ができる」ってのはマッタク意味が違う 多頭飼育ができるだけの力が無いのにすると必ず何らかの「皺寄せ」が生じる [wakagi1972]←この人物の現在の状況もその一つだ しかもその「皺寄せ」は犬達にも同様にもたらされることになる 己の精神的満足感のために犬にいらん苦しみを与えてる現状を理解出来んクセに「許さない」だと? 片腹いたいわ!!!
2008/3/27(木) 午後 1:17 [ a12_sanjyou ]
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/35484517.html
knd_pev77
すべて表示
モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!
URLをケータイに送信 (Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)
開設日: 2007/5/23(水)
こんばんわ、しーなです
動物愛護宝くじ、いいですねこれなら当選しなくても口惜しい思いをしなくていいし、全てが動物の為に使われるんですからね、それで当選したら、二倍に嬉しいし、きっと多くの人に買われると思いますよ、実現しないかな。
2008/3/25(火) 午後 10:17 [ hosito_rest_august ]
しーなさん、こんばんわ。
taku様など、議員さんにお詳しい方がたが嘆願書など作成して頂き私たちが署名して、徐々に道筋が出来ないもんですかねー。
2008/3/25(火) 午後 11:06
[動物愛護宝くじ]いいですね、絶対買いますよ。
2008/3/26(水) 午前 7:24
購入しようと思う人は多いでしょうね。
如何に発売に持って行けるかですね。
東京都、大阪府などへの働きかけが必要になるでしょうね。
2008/3/26(水) 午前 8:47
皆さんで橋下知事、東国原知事(動物行政に開拓精神あり)に頼んでみましょう!
2008/3/26(水) 午前 8:54
すでに、松野頼久先生が総務省に「動物救済宝くじ」をご提案くださっています!
http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2007-05-09
総務省は前向きな考えのようですね。実現するといいです。
2008/3/26(水) 午前 9:00 [ taku1971v ]
taku様、何時も有難う御座います。
松野議員さんも本当にステキな方ですね。
動物を思う皆さんの代弁者として本当に活躍されているんですね。
記事の方に出させて頂きますね。
2008/3/26(水) 午前 10:03
私も買わせて頂きます。
2008/3/26(水) 午前 11:25
くぅちゃんさん、発売は未だですよー。^^
2008/3/26(水) 午後 0:14
絶対に発売して貰いましょう!
わたくしも松野議員や自治体に宝くじの件メールしてました。
でも子供っぽいと馬鹿にされそうかなと思いながら。
総務省が良い感じだそうですが、確実になる様に署名など集めるようでしたら、頑張りますよ!!
実際に発売されたら、こんなに嬉しいことはないですからね^^
2008/3/26(水) 午後 7:50 [ wansuke_desert ]
署名など要るんでしょうか?
出し方が解れば作製しますけれど・・・。
taku様、如何なんでしょうか?
2008/3/26(水) 午後 7:55
ひー、お疲れ様でした。
今頃、さっき送ったあのウルトラ長文を見ながら、苦労させていると思いながら、疲労回復に、グレープフルーツ食べてました。
愛護宝くじ、面白いですね。
これだと、犬猫好きが沢山買うでしょう?
収益だけでなく、当選金の、全額寄付とか期待出来ちゃいますよ。^^
使い道に、是非押し付けられた、多頭飼育崩壊直前の現場も、お願いしたいです。
家はまだ、自分の土地だし、誰にも追い出されないけど、全国には、借家や借地で、そういう状況になって、犬も猫も、保健所へやられる寸前、と言う所が、沢山ありますから・・。
2008/3/27(木) 午前 0:36 [ wakagi1972 ]
そうですね。
多頭飼育をなぜするのか?
趣味・・・ではないんです。
殺されたら可哀想。
だだそれだけです。
その精神を傷つける事は許されません。
そのような気持ちにさせるのは動物行政です。
民間がレスキューすれば100%助かる命。
動物行政で殺されるのは許せません。
何の為に殺すのか?
民間は狂犬病予防注射をします。
動物行政も3000円で殺す前に注射をすれば良いだけです。
ん?犬が恐くて注射が出来ない?
まさか そんな事は無いですよね。
免許を持つだけの職員さんは辞めて貰いたい。
開業医経験のある人望の高い方に所長のお給料は渡すべきです。
素人にお給料を渡す動物行政は辞めて貰いたい!
2008/3/27(木) 午前 9:26
>多頭飼育をなぜするのか?
>趣味・・・ではないんです。
>殺されたら可哀想。
>だだそれだけです。
>その精神を傷つける事は許されません。
「多頭飼育をする」のと「多頭飼育ができる」ってのはマッタク意味が違う
多頭飼育ができるだけの力が無いのにすると必ず何らかの「皺寄せ」が生じる
[wakagi1972]←この人物の現在の状況もその一つだ
しかもその「皺寄せ」は犬達にも同様にもたらされることになる
己の精神的満足感のために犬にいらん苦しみを与えてる現状を理解出来んクセに「許さない」だと?
片腹いたいわ!!!
2008/3/27(木) 午後 1:17 [ a12_sanjyou ]