@nifty通信部ログ
お客様がご利用している接続回線に最適なサポート情報を表示することができます
@niftyトップ > 会員サポート > アクセスポイント

アクセスポイント

@niftyアクセスナンバー一覧

  • ここでは、@niftyアクセスナンバーの電話番号一覧をご覧いただけます。
名称 電話番号
アナログ/ISDN 0035-055-200
ISDN-MP専用 0035-055-100
携帯 0035-054-101010
PHS 0035-054-101010##3
(PIAFS 32kbpsをご利用の場合)

0035-054-101010##4
(PIAFS 64kbpsをご利用の場合)
  • ソフトバンクテレコム「おとくライン」、KDDI「メタルプラス」「光プラス」からの接続はできません。
  • 「テレコミ料金コース」をご利用の方は、テレコミ料金コース専用アクセスポイントをご利用ください。

アクセスポイントの説明

スタンダード料金コース用 @niftyアクセスナンバー
アナログ/ISDN回線 アナログ回線/ISDN回線からダイヤルアップ接続を行うためのアクセスナンバーです。
アナログ回線の場合、最大56kbps(V.90/K56flex対応)での、ISDN回線の場合同期64kbpsでの接続が可能です。
@niftyISDN-MP専用 ISDN回線からMP同期128kbpsでのダイヤルアップ接続を行うための専用アクセスナンバーです。
携帯/PHS 携帯電話およびPIAFS対応PHSからダイヤルアップ接続を行うためのアクセスナンバーです。
PHSからの接続の場合、32kbps、または64kbps(PIAFS Ver.2.1対応)での接続が可能です。
テレコミ料金コース用
@niftyテレコミ
アクセスポイント
テレコミ料金コースの方専用のダイヤルアップ接続アクセスポイントです。アクセスポイントまでの通話料金と@nifty利用料金が一つになっています。
  • また、この他にも「PacketOne(au携帯電話向け)」がございます。通信環境に合わせてご活用ください。

アクセスポイント変更方法

【重要】@nifty接続アシスタントご利用の方へ

@nifty接続アシスタントを使用してダイヤルアップ接続を行っている方は、下記ご案内の変更方法ではなく、必ず@nifty接続アシスタントのアクセスポイント設定を変更してください。(@nifty接続アシスタントのヘルプにある「アクセスポイントの設定」でご覧いただけます。)
また、下記ホームページでは、接続アシスタントの最新バージョンをご入手いただけます。お使いの接続アシスタントをご確認いただき、バージョンが古い場合には最新バージョンへアップしていただきますようお願いいたします。

全国どこからでも「@niftyアクセスナンバー」について

全国どこからでも市内料金と同額で接続可能な「@niftyアクセスナンバー」を10月1日より開始いたしました。 アクセスポイント電話番号を変更する場合は、「@niftyアクセスナンバー」をご利用いただきますようお願いいたします。

  • 以下に該当する方は現在ご利用中の設定で引き続きご利用ください。
  • テレコミ料金コースをご利用の方。
  • 携帯電話からパケット方式で接続されている方。
  • AirH"のアクセスポイントにダイヤルアップ接続されている方。

確認/変更方法はこちらから

Windows

Macintosh

モバイル機器からの接続

海外からの接続



@nifty 安心・安全パワーアップ宣言 ネットライフまかせて365