MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

中国メディア 五輪ボイコットの動きに神経を尖らす (2/2ページ)

2008.3.25 19:58
このニュースのトピックス中国

 中国各紙は今年になり、五輪特集を連日掲載し、雰囲気を盛り上げようとしている。「準備は順調」などプラス面を強調する報道が大半で、問題点を指摘する記事は少ない。そうした中、西側諸国を中心に起きている北京五輪ボイコットの動きには特に敏感で、ほとんど黙殺している。

 仏のクシュネル外相や、米映画監督のスピルバーグ氏ら著名人からの北京五輪批判も報じられていない。その一方で、中国紙は海外での報道を紹介するかたちで「仏外相のもくろみが崩れた」「スピルバーグが孤立した」といった記事を掲載することがある。「五輪支持は世界の主流」の強調が狙いだが、皮肉にも国民はそこで、世界中に五輪ボイコットの動きがあることを知るようになっている。

関連トピックス

広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。