最初は「ホンモノの恋」だと
思ったのに……
「いつも恋愛で幸せをつかめないのは、どうしてなんだろう……」 |
しかし、恋愛の初期に「この恋こそ、やっとめぐりあえたホンモノ!」と実感しても、何年かたったのち「実は、自分を不幸にするニセモノの恋愛だったのね……」、と気付くケースが巷にはあふれています。このように、恋愛パターンが「ニセモノ」ばかりに偏ってしまうのは、自分の心理か相手の心理、もしくは2人の関係の築き方に問題があるせいかもしれません。
では、「ニセモノの恋愛」とは、どんな恋愛なのでしょう? 代表的な3つのタイプを紹介したいと思います。
ニセモノ恋愛 タイプ1---「依存型恋愛」
恋愛という人間関係に「依存」することで、社会のストレスや自立から逃げようとするパターンです。このタイプの恋愛にはまると視野が狭くなり、相手の自由や自分自身が向上する機会も奪ってしまいます。この恋愛タイプは、さらに次の3つに分けられます。● 依頼型---相手が側にいなければ生きられないほど、依頼心の強い恋愛
● 支配型---相手の上に君臨することで、自己満足を得る恋愛
● 共依存型---尽くしすぎることで、愛情を押し付ける恋愛
「依存型恋愛」はスクスク育たない。激しく燃え、激しく散る |
このタイプの恋愛に偏りやすい人は、「愛情」のつもりが「依存心」なのではないか、一度振り返ってみる必要があります。
次のページでは、「ニセモノ恋愛」のタイプ2をお伝えします。>>次のページへ