移したいデータのファイルを右クリックしてから「送る」で、移したいフラッシュメモリのドライブレターを指定して瞬時に移動出来るのではないのでしょうか?
何でこんなに簡単な事が出来ないのかが理解出来ないのですが・・
回答5 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080386
- 投稿日時:2008/03/25 20:59
>「送る」で、移したいフラッシュメモリのドライブレターを指定
普通できません。
shell:sendto にそのフラッシュメモリのドライブを登録しないことにはそういうマネはできません。
何でこんなに(ry
回答7 (この回答は回答5に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080420
- 投稿日時:2008/03/25 21:38
システムに依存なのか知りませんが、フラッシュメモリはモノを変えても右クリックペインに登場します。もちろん、SendToXの拡張によるものではありません。
%USERPROFILE%\SendTo にはドライブ名や、該当しそうなものは存在しません。
回答8 (この回答は回答5に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080421
- 投稿日時:2008/03/25 21:38
又おかしな事を記述しましたかね、私は?
私の普段利用している一方法をそのまま記述しただけなんですけど・・
例えば小さなフリーソフトをダウンロードしてあるとします。
そのフォルダ自体をマウスで右クリックする〜送るを選択〜USB2.0フラッシュメモリのドライブレターを指定して瞬時に終了・・・何で出来ないのでしょうか?
>フラッシュメモリのドライブを登録しない事にはそういうマネは出来ません・・
その様な事をした記憶がありません。
いきなり使えたと思うのですが。
回答10 (この回答は回答8に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080449
- 投稿日時:2008/03/25 22:07
回答11 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080649
- 投稿日時:2008/03/26 04:25
「送る」でできるのは「ファイルのコピー」です。
「ファイルの移動」はできませんよね。
回答13 (この回答は回答3に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080656
- 投稿日時:2008/03/26 04:50
ドアを開けろさん
>何でこんなに簡単な事が出来ないのかが理解出来ないのですが・・
出来ないから質問者さんは質問をされてるのですよ?
禁止事項より
高圧的な書き方とならないよう、充分な配慮をお願いいたします。
自分がわかっているからといって
「こんな簡単な事が出来ない・・・・」
こういう自分本位の高圧的な発言は侮辱にあたりますよ。
私のこの投稿も禁止事項に抵触しますので
不必要であれば、発言を撤回します。
回答14 (この回答は回答13に対する回答です)
- 投稿ID:A2008080745
- 投稿日時:2008/03/26 09:47
11/13の何時も出て来るろくでもない煽り屋の方々へ・・
11→言葉尻を取っての揚げ足で場を荒らす典型的な「荒らし」のろくでもない奴の突っ込みの類に過ぎないな。 質問者さんは単にUSBフラッシュメモリにデータを移したい、それだけなのだからコピーでも移動でもどちらでもよい筈だよ。
第一にフラッシュメモリの性格からしてそれ程大きなファイルを移動させようとはしていないと推測されます。 大方何らかの個人データを簡単に移動したいか、コピーしたいと言うだけだと思われますけど。
12→高圧的な書き方とならない様・・
ここ全然理解出来ないよ。ごく普通に感じたまでの個人的な感想を一言疑問に感じたから記述しただけの事だし、何でこの程度の事で「高圧的な書き方」となってしまうのでしょう?
自分本位の高圧的な発言?・・・侮辱? ・・・全然理解出来ませんし、理解する積りも全くおきません。 そんな事で他者の回答に突っ込みを一々入れて場を荒らす行為こそ、「自分本位の高圧的な発言」にあたるのではありませんか?
大迷惑だよ。こちらにとっては。
私にとってはその様な個人的な突っ込み意見を受けても何も感じませんし、何も変える積りもないです。 以上だ。