パラメトロン計算機 PC-1

2008年3月26日(水)はパラメトロン計算機PC-1が完成して50年目です

. 記念イベントのご案内は http://www.iijlab.net/~ew/pc-1.50.htmlにあります.

このホームページには, 東京大学理学部物理学教室高橋研究室で組み立てられ, 1958年3月26日から1964年5月まで稼働していたパラメトロン計算機 PC-1の記録を集めてある.



ここにあるものの他, 次の文献にも関係する記述がある.


パラメトロン計算機 PC-1 の前で

PC-1 - UNIVERSITY OF TOKYO - TOKYO, JAPAN
appeared in Mathematical Tables and other Aids to Computation.

パラメトロン電子計算機PC-1について
電気通信学会 電子計算機研究専門委員会資料 1958年9月25日

パラメトロン計算機 PC-1 プログラムライブラリ

和田英一:``パラメトロン計算機PC-1 -- 回路設計と方式設計'',
情報処理学会 プログラミング・シンポジウム委員会 夏のプログラミング・シンポジウム
「コンピューティングの歴史」報告集, 1996年7月, pp.63-75.
(pdf ファイル)

PC-1の構造

レジスターの構造

Mレジスタ, Rレジスタの構造

Accの構造

高速桁あげ回路

R0およびR1のフローダイヤグラム

シミュレータ用プログラムのパッケージ

PC-1 symulator pc1sym.tar.gz(工事中)

には
 R0
 README
 e1000
 erato0
 erato1
 factorize31
 hello2
 hexprint
 llt
 newpc1.h
 pc1sym8.c
 v2test
 va1test0
 va1test1
の14個のファイルがある.



リンク集

情報処理学会 コンピュータ博物館へのリンク